みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  ビジネスマネジメント学群   >>  口コミ

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(589)

ビジネスマネジメント学群 口コミ

★★★★☆ 3.90
(146) 私立大学 740 / 1837学部中
学部絞込
14631-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      普通
      授業がおもしろい。観光科はいい感じで授業を受けられるのでとてもいいと思う。春になると桜が満開に咲くのでとてもいい
    • 講義・授業
      普通
      楽しい授業もあるがつまらない授業もあるが社会に出てタメになる授業ばっかりでありがたい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      観光のゼミが少ない、、
      人数がたくさんいるのに入れるゼミがそれなりに少ない
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りはJR横浜線の淵野辺駅。そこから学園バスがでているので学校まで歩かなくていいという利点があるが、授業開始ギリギリに行くとたくさんの人が並んでいるため到着の時間がギリギリになる可能性もある。田舎にあるためあまりいい定期は買えない。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室が無料でつかえる。印刷も無料で使うことができるのでとてもありがたい。
      コンビニはファミリーマートが大学内にある。お昼時はすごい大いに賑わっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子はみんな可愛い子達ばかりだ
    • 学生生活
      悪い
      大学祭はそこまで面白くない。だか、お笑いライブというものがあり人気な芸人さんがたくさんくるので、それはすごいいいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:341541
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      普通
      ビジネスを学びたいと思っている方はいい大学だと思います。研修なインターンなど、多くの制度が充実しています。教授も優しくて素敵な方が多く、親身になって話を聞いてくれます。またゼミ活動も活発であります。自分の学びたい分野を極めて学ぶことができるのでビジネスを学びたい方には本当にオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      様々な経緯をもってきた教授の方が多いので話を聞いていて本当に楽しいです。私は本を出版されたことのある先生と仲が良く沢山ご飯に連れていってくれました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ活動は活発です。友達と仲良くなれるのでぜひ入るべきです。ゼミ旅行やご飯会など楽しいことが盛りだくさんです。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアアドバイザーがいるので親身に相談にのってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      学バスが出ているので交通は便利です。ただ、1限の時間は長座の列に並びます。都内までかなり距離があるので就活の際は大変です。
    • 学生生活
      普通
      留学生が多く国際交流のイベントも充実しています。語学を学びたい学生にとっては素晴らしい環境だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー、保険会社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339345
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      普通
      自由に学べるが自己責任が伴われる学科だと思う。だからこそやる気のある人は伸びる学科ではないかと思う。
    • 講義・授業
      良い
      専門に特化した先生が多く授業を聞いていて大変面白い。
    • 就職・進学
      普通
      自分から行動を行わないと何もしてくれない。自分から行動すれば真摯に相談にのってくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      スクールバスを使うので混む時間帯は授業に間に合わないことがある。特に火曜の1限などは混雑がすごく授業に間に合わない。
    • 施設・設備
      普通
      新しいところはものすごく設備が整っているが、逆に古い施設はエレベーターなどがなく不便なところがある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達を作ろうと思えば沢山作れるが作る気のない人は全く作らないまま終わってしまう学生生活だとおもう。大学は友達が沢山いて損なことは全くないので積極的に友達を作るべきだとおもう。
    • 学生生活
      普通
      大学祭実行委員などものすごくやりがいのあるサークルが沢山ある。逆にテニスサークルなど数え切れないほどあり、ただの飲みサーなどもあるので選ぶ際は注意深く選ぶことが大切であるとおもう。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:338467
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      普通
      留学に行きたい人は留学にいっても20単位もらえるのでいいと思う。観光系からビジネス系まで幅広く学ぶことができのがいいと思う!
    • 講義・授業
      普通
      先生により異なるが、就職活動を意識して授業内でディスカッションやプレゼンテーションやグループワークを行う先生もいる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      わたしはゼミ選びに失敗しました。面白そうなゼミ、観光系のゼミはとても人気があります。そのため、倍率が高くなります。
      ビジネスマネジメント学群は2年生の後半からゼミがはじまり、なかには入らない人もいます。ゼミの種類はたくさんあります。(^_^)観光系や会計、マーケティング系、などなどたくさんあるので自分が入りたいゼミにはいれるチャンス!!!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:337798
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      普通

      ・コア科目が少なく自由選択が多く出来る
      ・英コア、TOEICと英語の授業が1?3年まで必修になっている。
    • 講義・授業
      普通

      特別講師や外部講師が多く楽単も多い。
      BM学群らしく経営やマーケティング、
      航空系やホテルマネジメントやブライダルの授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      人気なゼミに応募する人が偏っていて
      倍率が高く入るのが難しい。
      ブライダルやホテル系のゼミが1つしかない。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア開発センターがあり、
      自己PRや志望動機など丁寧にアドバイスしてくれる。
      OB.OG訪問も多く充実している。
    • アクセス・立地
      悪い

      歩くと最寄駅から20分くらいかかり、
      急な坂も多く通学しにくい。
      学バスもあるが、ディズニー並みに混雑していることもある。
    • 施設・設備
      普通
      学内は比較的綺麗で過ごしやすい。
      ただ待望館という建物にはエスカレーターや
      エレベーターがなく1番上の教室の場合結構きつい。
    • 友人・恋愛
      良い
      必修のコア科目の授業内でカップルになる人が多い。
      ちなみに私も昨年、コア科目の授業で彼氏が出来ました(笑)
    • 学生生活
      良い
      桜美林はサークルの数が豊富で選び放題です。
      ただ飲みサーの場合もあるのでサークル選びは気をつけて(笑)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:335878
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      普通
      校舎は綺麗で使いやすいです。
      今年、食堂が改装されたそうですね。
      教授は皆さん真摯に向き合ってくれます(中には雑、というか学力の高い大学ではないことを指摘してくる方もいなくはないですが…)
      ただ、学生の質は高くないと感じます。留学に行ったり起業するなどやる気のある学生ももちろん居ますが、講義中スマホを弄ったり、私語がうるさく迷惑をかける学生もそれなりにいます。
      どこの大学にも言えることではあると思いますが、周りの雰囲気に流されずしっかり学ぶ意志を持っていれば充実した4年間を過ごせる環境ではあると感じます。
    • 講義・授業
      良い
      大手企業で働いていた経験のある教授もいるので、机上の理論だけではなくその業界の実態にあった内容を教えてもらえると思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ビジネスマネジメント学群は他学群より半年早い2年秋学期からゼミが始まります。
      ゼミのテーマは観光系に偏っているように感じました。法律、金融、IT関係はそれぞれ1つずつしかなかったのでは?
      私は観光には興味は無かったのでほぼ選択肢が無い状態でした。
    • 就職・進学
      普通
      大手はあまり期待しないで中小に絞ったほうがいいのでは
      キャリアデザインの講義は多くの学生が受講しています。自己PRの書き方や面接、グループディスカッションの練習が出来ます。
      キャリアセンターでは各学生に1人、担当のアドバイザーが付き、企業の紹介を受けたり、応募書類の相談や面接練習を行えます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅の横浜線淵野辺駅からは徒歩では30分近くかかります。
      スクールバスが淵野辺駅、多摩センター駅から出ていますが、淵野辺駅からは約5分間隔なのに対し多摩センター駅からは15分に1本程度しかありません。
      淵野辺駅からのスクールバスは本数のわりにとても混雑し、1限前は駅のバス停を200mほどぐるっと囲んで並んでいます。
    • 施設・設備
      普通
      エスカレーター、エレベーターがなく階段しかない棟もあります。ビジネスマネジメント学群の講義ではかなりの頻度で利用する棟だったので少々不便でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば交友関係も広がるのでは。
      決まったクラスがある講義が少ないので、ゼミもサークルも入らないでいるとかなり交友関係は狭まると思います。
      意外と学内カップルは少ないように感じます。(まれにエスカレーター等でキスをするカップルがいて困惑しました…)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目として経営、会計や口語表現などの講義があります。
      他学群より必修科目が多いと思います(英語が他学群は2年次までなのに対しBMは3年次まで、コンピューターリテラシーが他学群が1年春のみに対しBMは1年秋まで、ゼミも半年早く始まるなど)
    • 就職先・進学先
      民間企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:275820
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      普通
      色々な事が学べてとてもいいです。
    • 講義・授業
      普通
      先生との距離が近く、とても良いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      テーマは豊富にあり、自分の興味ある事柄が見つかるので、集中して勉強できます。
    • 就職・進学
      普通
      実務経験豊富な先生が多いのでサポートは充分に良いです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から離れており、シャトルバスを使わなきゃなりません。
      アクセスは良いとは言えないです。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗で充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      カップルは割と多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経営です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:271849
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      普通
      英語にある程度力を入れているけど、英語が苦手って人でも大丈夫だと思います。クラス分けされていて基本の基本からやらされます。少人数の授業がいくつかあって課題もよく出るので、大学というより高校みたいです。
    • 講義・授業
      普通
      先生によります。面倒見がいい人もいれば、適当な人もいます。でも基本優しい人たちです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは2年生から入れます。入らないこともできます。入らない場合でもアカデミックアドバイザーの先生に就職のこととかは相談できます。
    • 就職・進学
      良い
      ホテル関係の仕事についている人が他の経済学部などに比べて多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      やっぱりバスはめんどくさいです。雨の日とかめっちゃ並びます。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗です。食堂も綺麗になって、1人で時間を潰せるような場所もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      ビジネスマネジメント学群は女の子が多いです。私の英語のクラスは18人中、男の子は5人だけです。でもみんな仲よくて授業が楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネスに関することが幅広く学べます。英語は90×2が週2回あります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:251904
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      普通
      必須科目で自分の必要のないと思う講義が多いことが不満。自分はキリスト教信者でもないのに、その授業を受けなきゃ行けないこととか。たくさんの留学生がいるので、学校内で海外留学を体験できる。
    • 講義・授業
      普通
      桜美林での英語の授業はレベル別になっていて、少人数制なので、その点に関してはいいと思った。先生もフレンドリーで楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ利用したことがないので分からないが、先輩方から聞くと、評価はいいように思える。ぜひ利用することを検討したい。
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業に進学している人が多く、先生方も親身になって相談に乗ってくれる。就職するならTOEICを受けとくべき。
    • アクセス・立地
      良い
      借りるアパートやマンションによるが、駅に学生専用のバス停があり朝は何台も運行しているので便利。学校の周りには食べ物屋さんが何件かあって暇つぶしにちょうどいい。
    • 施設・設備
      良い
      喫煙場所については少し不満があります。ちゃんとしたボックス型の喫煙スペースをもうけるべきです。じゃないと一般のかたも利用してるところに煙が飛んでいくから。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女ともに仲がいいというイメージがあった。あと国を問わずにみんなフレンドリーだったのが印象的であった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネスについての基礎から応用まで幅広く学んだ。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      キャビンアテンダントになりたいと思い、それになるための学科があったから。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      岩井進学塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をたくさん解いて、先生に質問しながらといていった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:118634
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の目標がしっかりとあり、学ぶ気持ちが強い人にはいい大学だと思います。しかし、目標がしっかりしていないと、何を勉強すればいいか迷ってしまうと思います。
    • 講義・授業
      普通
      様々な学部があるので、自分が選択した学科以外の授業も充実しています。芸術分野の授業を選択することもできるので、自分のやりたいことをやれると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      厳しい先生から、ゆる~い先生までゼミま様々です。自分が何に力を入れたいか考え選択するといいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      1人1人にアドバイザーの先生がついてくれるので、就職活動へのバックアップ体制はとても整っていると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から離れているので、無料のバスが出ています。朝は混んでいるので一限目に遅刻しないように早めの行動を。
    • 施設・設備
      普通
      キリスト教の大学なのに、中庭に大きな孔子の像があるという変わった校舎です。学食は高校よりの食堂が安くて美味しかったです。
    • 友人・恋愛
      普通
      いろいろな分野の学部があるので、いろいろなタイプの人が居ます。他学部と一緒に受ける必須科目もありますで、交流することができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営・経済とみに基礎知識を学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      岩崎ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      電通に努めていた先生のゼミです。広告を作ったりしていました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      エイブル
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      営業の仕事をしたかったので、不動産会社を希望しました。
    • 志望動機
      いろいろなことが学べると思ったからです。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      なし。
    • どのような入試対策をしていたか
      自己推薦でしたので、自己推薦文に力を入れました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119029
14631-40件を表示
学部絞込

桜美林大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区百人町3丁目23-1

     JR山手線「新大久保」駅から徒歩9分

電話番号 042-797-2661
学部 芸術文化学群健康福祉学群ビジネスマネジメント学群リベラルアーツ学群グロ—バル・コミュニケーション学群航空・マネジメント学群教育探究科学群

桜美林大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、桜美林大学の口コミを表示しています。
桜美林大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  ビジネスマネジメント学群   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.86 (123件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.89 (132件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.54 (97件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福
東京富士大学

東京富士大学

37.5

★★★★☆ 3.55 (41件)
東京都新宿区/JR山手線 高田馬場
日本社会事業大学

日本社会事業大学

37.5

★★★★☆ 3.94 (93件)
東京都清瀬市/西武池袋線 清瀬

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。