みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 法学部 >> 口コミ
![青山学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20192/200_20192.jpg)
私立東京都/表参道駅
法学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 法学科
- ヒューマンライツ学科
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]法学部法学科の評価-
総合評価良い遊んでる人が多いイメージがあったが、全然そんなことなかった。
学部のせいもあるのか、集中して勉強したい人にも環境は悪くないと思う。余裕こいてると割と単位落としたりするので、入学前のイメージよりも勉強してる。 -
講義・授業良い授業によっては適当なものもあるが、基本的に厳しいというか、ちゃんとやらないと普通に落とされる。3回以上遅刻or欠席したら単位取れないとか。まぁ、普通なのかな。自分が通ってた高校より厳しくてそこは萎えた。
-
アクセス・立地良い立地は間違いなく最高だと思う。何をするのにも便利。最寄駅が渋谷か表参道なので、その日の気分で学校帰りとかにちょろっと遊べる。バイト探すのにも苦労しないかなー。
-
友人・恋愛良いサッカー部だった自分としては大学でサッカーサークルとかに入りたいと思っていたが、相模原にサッカー部があるだけで、サークルはない。フットサルサークルはあるけど。フットサルよりサッカーやりたい人はそこしんどいかも。友達はその人次第だと思うけど、自分はそこそこ楽しんでる。恋愛に関しては、サークル入ったほうが確実ってかんじ。可愛い子は間違いなく多いけど、その分強気な人も多いイメージ。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:327960 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法学科の評価-
総合評価悪い授業によって難易度がばらばらなため、単位取得が難しい授業と簡単な授業がある。授業数は豊富なため良い。
-
講義・授業普通それぞれだと思います。面白い授業もあります。つまらない授業もあります。先輩にいろいほ聞いた方がいいです
-
就職・進学悪いサポートは手厚くないと感じる。就職活動塾に通う者もいる。
この学科だからこのような職種につくなどはないと感じています。先輩の話を聞いていても、非常に多くの業種の企業に就職を決めていると思います。 -
アクセス・立地良い渋谷と表参道が最寄り駅です。多少歩くものの立地は良いと感じてます。ランチをする場所も多くあるので、お昼ご飯も困りません。学食で食べる人は少ない気がします。
-
友人・恋愛良い友人関係はおもにサークルで出来上がると思います。そのほかにはゼミナールや授業で出来ると思います。
-
学生生活良い学園祭が一番大きいイベントだと思っています。多くのサークルが出し物を出し、学校のイベントを盛り上げています。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先学科によって決まるということはない。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:322940 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]法学部法学科の評価-
総合評価悪い法学に興味があるのならやめた方がいい。出席点は少なくテストさえできればいいのでそういうタイプならおすすめできる。
-
講義・授業悪い個人的に民法の教授が嫌いだ。高校の時のように受動的な勉強ではいい成績はとれないだろう。
-
研究室・ゼミ悪いまだ一年だからよくわからないけれど、ゼミがひどいとかあまりそういう噂は聞かない。ただ、二年生以降の民法の教授は今年ゼミ申し込み人数0人だったらしい
-
就職・進学普通marchくらいだとできる子はできるがやらない子はやらないので差がある。学務はそこまでサポートしているとは思えない
-
アクセス・立地良い東京にある大学の中ではダントツにいいと思う。渋谷と表参道という立地は素晴らしいが、遊びの方に重点が行ってしまいがち。流されやすくなる
-
施設・設備悪いTOEIC等に対するeラーニングを導入している。あまり利用しているようには思えない
-
友人・恋愛普通私は英語をやるサークルにはいっているが、とりあえず交流は広がる。恋愛関係は人それぞれだが、まわりには少し崩れている子もいる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では民法と憲法。プラスアルファでインターネットにたいする法律などが学べる機会もある
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:228997 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。法学部の評価-
総合評価普通基本的に高校のように宿題などはありません。
法学部は他の学部に比べると試験が大変です。その理由はただ単に答えを暗記すればよいという訳ではなく、論理的に自分の言葉で説明する記述式の問題が多いからです。法学部の勉強は世の中のことを知ったり、将来知っておかなければいけないことを学べます。 -
講義・授業悪い法学部の授業は基本的に大人数で大きな教室で行います。なので先生との距離感はそこまで近くありません。
-
研究室・ゼミ悪いゼミガイダンスなどゼミを選ぶ前に色々なことを教えてもらえるので安心です。
-
就職・進学良い就職情報など、色々な情報を個人個人にメールで送ってくれたり、企業の方々と直接話せる機会を大学側が作ってくれるので充実してると思う。
-
アクセス・立地良い渋谷駅からは若干遠いですが、周りになんでもあるので困ったことはありません。鉄道も色々な線が通っているので便利です。
-
施設・設備普通新しい校舎と古い校舎がありますが、新しい校舎で授業をすることが多くとてもキレイです。図書館も自習できるスペースが広くあるので便利です。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:200880 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い勉強はもちろん友人関係を大事にできる大学です。法学部では法律のことをたくさん学ぶことができます。施設はとても綺麗ですが、やはり都心のキャンパスですので、広さはイマイチだと思われます。
-
講義・授業良いとても充実しています。生徒の理解にあわせた指導を心がけているようです。
-
研究室・ゼミ良い研究室はとてもひろくのびのびと研究できます。
講師さんはとてもわかりやすい方々ばかりです。 -
就職・進学良いアナウンサーになる人が多いです。進学実績はとてもいいです!!
-
アクセス・立地良い渋谷駅から徒歩15分のとてもアクセスしやすいキャンパスとなっています。
-
施設・設備良い新校舎はとても綺麗で使い勝手がいいですが、旧校舎は古いので老朽化が目立ちます。
-
友人・恋愛良い内部からきた生徒と外部生もよくとけこんでいてとても中のいい学校です。
-
学生生活良い青祭では並木道にたくさんの屋台を出して、もりあがります。みなで協力してひとつのことをつくりあげる達成感があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年間は主に法律のことを勉強します。自分が勉強したい憲法について学び、必修科目はまぅたくじぶんが興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私は法学部にすすみ、いずれ弁護士になりたいと思っています。法学部でたくさんのことを学びたいです。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:823271 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]法学部法学科の評価-
総合評価良い現状オンライン授業がほとんどだった割には単位もテストの点数も普通でしたので、教授の教え方等に不満はありません。対面授業が始まった際にどうなるのかわかりませんが。
-
講義・授業普通コロナ中授業は全てオンライン授業の為、授業時間等にバラツキがありあまり集中出来ませんでした。
特別講師等々が担当する授業は通常の教員より分かりづらく、役に立つかは微妙です。
-
研究室・ゼミ悪いゼミはもうほぼサークルの延長みたいになっている為、参考になる様な事はほぼありません。オンラインとは言え時間がもったいないです。
-
就職・進学普通就職関連は何故か強く、弁護士だったり、大学院教授、助教授とかの職につけるので心配はしておりません。単位だけ落とさなければ問題なさそうです。
-
アクセス・立地良い渋谷の街にすぐ出れるし、交通の便利さも良いので気に入ってます。バスも目の前に止まりますし、都心にもすぐ出れる割にはキャンパス内は自然に溢れてて落ちつきます。
-
施設・設備良い特に不満はありませんね、学食も安くて美味しいですし、近くにカフェもありますし。絶版になった書物も図書館で見れるので気に入ってます。
-
友人・恋愛悪いまぁ、カップルだらけですね。ミス青学とかミスター青学とか毎年やってるんで。色んな人間を観察出来る分には面白いです。
-
学生生活悪いコロナだった為イベント類はほぼ開催されなかったので、まだ経験してません。この先行われるのを楽しみにしてます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本の法律、海外の法律、憲法等々の存在理由を学ぶ学科です。弁護士になるにはそれなりの知識量と器量が試されるので、日々学び、日々成長してく感じです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機弁護士になるつもりで学科を受けました。青学は有名でしたし、それなりに楽しみつつ学べたらなぁと思ってます。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786096 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価普通最高ですよー!!学者が美味しくてたまらない。可愛い人も多くて、学校に行くモチベーションはたっぷりですね!
-
講義・授業良い先生は親身になって授業してくれて、課題も多いこともありますがやっていけます。出席関係ないのもあるので休みたい時は休めます。そのぶん、勉強は出来ないですが、私生活が充実しています。高校時代頑張ったからそれくらいばいいかなーって思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミもとても充実していて、迷います。どのゼミに入るか迷いました。でもいいゼミ探します!楽しみたいと思います。
-
友人・恋愛良い恋愛はとても活発です。私も実は彼女がいます。ミスコンの人たちも可愛いくてたまりません。ミスターもあったらいいのになー。合コンも渋谷でできるのでたのしいです。都会の大学って感じで常に盛り上がりますね。どうぞお楽しみください
-
学生生活良いとても満足。充実しています。多くのサークルがあり学生とともに過ごす思い出作りが沢山できます。合宿も充実していて、毎日が楽しい仲間といることが出来ます。多くの仲間がいるので授業も一人になることもないでしょう。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:363541 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価良い真剣に法学について勉強したい人には、別の大学に進学することを勧めます。青学自体は都心にあって交通面や遊ぶ際には便利な立地ですが、他大学の法学部と比べて必修科目が極端に少ないです。そのため、あまり多くの法律科目を学習せずに卒業することになる場合もあると思います。
-
講義・授業良い法律科目の必修が少ないというのは自由に単位を構成できるとも言えますが、やはり専門科目を学びづらい環境だと思います。法学部の1年生は週に一度、6限の授業が必修で、終わるのは夜八時です。
-
アクセス・立地良い法学部は渋谷にあり、全国の大学の中でもトップクラスのアクセス・立地の良さだと思います。渋谷駅からは10分ちょっと、表参道駅からは約5分です。空き時間があれば、渋谷で遊ぶも良し、表参道や原宿でおしゃれなcafe探し、パンケーキを楽しむのも良いと思います。
-
施設・設備良い新しい校舎はもちろんきれいですが、古い校舎は古びていてきれいとは言えません。多くの授業は17号館という新しい校舎で行われますが、エスカレーターがとても混みます。キリスト教の大学なのでもちろん礼拝堂があります。学食は2ヶ所あり、メニューも豊富でおいしいと評判ですが、お昼休みはものすごく混むので座る席がなかなか取れません。
-
友人・恋愛良い自分からたくさん話しかけて友達を多く作っておくと、テスト期間に情報交換ができて有利です。学部内カップルは多くはないと思いますが、ゼミに入るとカップルが誕生しやすいそうです。彼氏・彼女がいる人が多いと思います。
-
部活・サークル良い2015年の箱根駅伝の結果からもわかる通り、近年は陸上部長距離ブロックが活躍しているようです。部活だけではなくサークルもとても多く、大学生活を有意義にしてくれるものだと思います。しかしサークルには怪しいものもあるようなので、よく調べたほうがいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のうちはあまり多くの法律専門科目を学びません。どの学部でもキリスト教概論が必修です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機青学に入学したいが受験する気がなく、たまたま法学部の指定校推薦があったため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか指定校推薦だったため、入試一か月ほど前から論文指導と面接練習をしてもらいました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:83141 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部ヒューマンライツ学科の評価-
総合評価良い私自身将来、法に関する仕事につきたいと思っていて、その将来のために意義のある授業が展開されている。私の進路に大きく影響した。
-
講義・授業良いさまざまな教授が、授業しており幅広い内容を学べる。とても充実していると思う。
-
就職・進学良いMARCHということもあり、企業への就職も並以上にいいと思う。
-
アクセス・立地良い表参道から徒歩10分ぐらいで、少し歩くが許容できる範囲である。
-
施設・設備良い古い施設もありますが、私立なのもあり、全体的に綺麗な校舎が多い。
-
友人・恋愛良い他大学と交際している友達も多く、恋愛面でも恵まれてるいる子が多い。
-
学生生活良いサークルは他大学とのインカレサークルもあり、沢山の中から選ぶことができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では、総合的なものを学び学年が上がっていくごとに専門的な内容に
移っていく -
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先金融・保険
公認会計士 -
志望動機大学の近くに私は住んでおり、私の成績も青学に合格できる位置だったので、この大学を志望した。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817301 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]法学部法学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている人には、とてもいいと思います!大学の先生もいいですし!
-
講義・授業良い先生も分かりやすく解説してくれて、助かっています
-
研究室・ゼミ良いしっかり勉強もしています。
楽しいです。 -
就職・進学普通ともだちや、せんせいからの、アドバイスもしっかり聞いてます。
-
アクセス・立地良いこくそうがあって、ひとつ先まで行かないといけない時もあった、。
-
施設・設備普通コンビニもあって、めっちゃじゅうじつは、していると思います。
-
友人・恋愛良いれんあいはともかく、ともだちは、仲良くしてくれていますよ!!
-
学生生活普通ぶんかさいも楽しかったです!
でも、接客がなってなかったですかね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分のやりたいことができていますね、たぶんだけど笑
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先サービス・レジャー
感染症対策としてやっていることリモートじゅぎょうをしたりちて、かんせんよぼうをしています。6人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:866335 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 法学科
- ヒューマンライツ学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
「青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 法学部 >> 口コミ