みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京都立大学 >> 都市環境学部 >> 口コミ
公立東京都/南大沢駅
都市環境学部 口コミ
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]都市環境学部建築学科の評価-
総合評価良い1年のあいだは座学がほとんどで必修も多いため、少しつまらなさも感じていましたが2年からは建築学科らしく設計課題に追われる充実した日々を過ごしています。
-
講義・授業良い建築学科の講義はコロナ禍でも対面で行われているものが多く、課題が大変な授業もありますがとても充実しています。
-
研究室・ゼミ良い意匠系のゼミや研究室が人気で、また都市環境学部ということもあり都市計画の研究室も人気があるみたいです。
-
就職・進学普通6割が院に行くと聞いていますが、コロナ禍でどう影響が出ているかはわかりません…
-
アクセス・立地良いキャンパス自体は緑が多く、駅からすぐのところにありとても良いのですが、理系の奥の建物に行くまでは駅から15分以上かかります。
-
施設・設備良い施設や設備はとても充実していると思います。しかし換気をしている教室はとても寒いです…
-
友人・恋愛良い建築学科は必修授業が多くほとんど一緒に行動しているので高校のクラスみたいな雰囲気です。
-
学生生活普通サークルにもよりますが、コロナ禍でも活動ができているところは充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築物の構法、歴史、建築環境、設計、製図、都市計画などなど。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機建築物に興味があり、都立大の建築学科は都市環境学部ということで都市についても学べると思い志望しました。
20人中19人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790190 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]都市環境学部建築学科の評価-
総合評価普通建築に関する勉強をするにはうってつけてあり、友達もたくさんできる最高の大学だと思います。入ってよかったと心から思う
-
講義・授業良い講義の質がすごく高く、先生の優しくて相談や質問をしやすいてよい
-
就職・進学良い大手の企業に就職している人が多く、就職に関する情報が多いと思います
-
アクセス・立地普通駅が郊外にあるが駅からはそこまで遠くないので通いやすいと思う
-
施設・設備良い施設自体が綺麗で設備も整っていてすごく使いやすいとおもいます
-
友人・恋愛普通彼女はいませんが、友達とはすごくなかよくやらしてもらっています
-
学生生活悪いサークルの数は多く、幅広い分野のサークルがあっていいと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築学科ということもあって建造物の構造や材料となる物の性質などを勉強している
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機建築について勉強をして、建築家になりたいとおもっていたからです
16人中15人が「参考になった」といっています
投稿者ID:595809 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]都市環境学部建築学科の評価-
総合評価普通製図室の環境がかなり悪く、また建築の棟が遠く、かなり辛い。
建築の意匠系の先生は少ないが、構造系の先生が多いので構造系に興味ある人にとっては良いと思う。
-
講義・授業悪い有名な建築家の方が来てくださり、課題の講評などを行なってくれるので、とても勉強になる。
-
研究室・ゼミ悪い先生の定年などにより意匠の研究室がかなり少なくなるので、意匠にすすみたい人はあまり充実感がないと思う。
-
就職・進学普通大手の企業への就職実績はある。
竹中工務店の設計部門や、設計事務所などに就職した人もいる。 -
アクセス・立地悪い建築の棟は南大沢駅からかなり遠く、荷物も多い時が多いので、疲れる。
南大沢駅自体は、色々なお店があるが、建築の棟の近くは、あまりなく、コンビニに行くのもかなり時間かかる。
-
施設・設備悪い冷暖房がついてない部屋もあり、辛い時期がある。
-
友人・恋愛悪い建築学科は人数が少なく、授業もみんなほぼ同じなので、とても深い仲の友達ができる。
また、サークル仲間もできる。
-
学生生活普通サークルは沢山あり、大学祭で沢山の出店や、ステージがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、数学や物理など一般的な教科が多い。
2年次から、設計の授業がはじまり、一気に建築だらけになり、前期は特に課題が大変で、徹夜や学校に泊まりが日常となる。
3年次は、実験もあり、設計とレポートが大変だが、専門的な知識が身につくようになる。
17人中15人が「参考になった」といっています
投稿者ID:483653 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]都市環境学部建築学科の評価-
総合評価良い同学年での仲も良く、設計課題などを協力して行える環境です。日をまたぐ作業や研究も多いですが、知識などはきちんと身につくのではないでしょうか
-
講義・授業良い技術科目に関しては教授との距離が近く、質問しやすいです。講義においても力を入れてくださっていてとても面白いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室紹介があるので、安心して研究室の検討ができました。ゼミ合宿などもあり、上下のかかわりも多く相談などもしやすいです。
-
就職・進学良いキャリアサポートが主催する就職セミナーなどがあるので、情報は多く得られるようになっています。また、学部単位で外部のキャリア企業の講演なども行なっているので参加しやすいです。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩5分で着くところはとても魅力的です。通学も下り方面なので、電車もあまり混雑せずゆっくり登校することができます。また周りには多くの飲食店もあり、安く食べられるお店もいくつかあるのも楽しめて良いです。
-
施設・設備普通基本的には綺麗で緑も多く広々としていて過ごしやすいですが、冷暖房に制約があり(お金がないのだとおもいます)夏は7月からしか冷房が使えないのが本当にキツイです。そのため授業になかなか集中できなかったりもするので、その点に関しては改善を望んでいます。
15人中14人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466338 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]都市環境学部建築学科の評価-
総合評価良い頑張る人はいくらでも努力ができる環境だと思います。個人の行動能力を阻害するものはほとんどなく、自分を高めるにはいいところだと思います。
-
講義・授業良い基本的にいわゆる座学と実験系、設計の授業があります。座学では教授の専門分野に加えて、建築士の試験で問われる建築学科として不可欠な知識を得られます。授業の形式は先生よって様々ですが、基本的には授業の終わりにリアクションペーパーを提出する以外に学生が能動的に行動することはありません。実験系はかなりの数の実験とレポートを課されるものもあります。設計は楽しんだもの勝ちだと思います。エスキス等指導は丁寧にやってくれます。
-
研究室・ゼミ良い研究室によりますが3年の終わりまたは4年から活動は始まります。毎週ゼミをやっているところが多く、自分で考え、それを伝えることが大切にされます。そしてそのことを徹底的に指導されます。
-
就職・進学良い就職は多くの企業にobogがいますが、基本的には自分で行動する必要があります。
-
アクセス・立地普通八王子の都会の田舎みたいなところです。交通の便は悪くはないです。
-
施設・設備普通2/3年生が使用する製図室は空調が効きません。ほかの部屋も自由に設定することはできません。
-
友人・恋愛良い学内の友好関係は良好です。設計製図でみんなで一夜明かしたりして仲良くなります。
-
学生生活良いサークルはたくさんあります。イベントも学祭や生協祭などいろいろあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は教養がほとんどで、語学や数学になります。2年から建築の専門分野の授業が始まり、構造学、環境学、材料学、歴史意匠学、など。設計は2、3年でやるのがほとんどです。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先大学院への進学
-
志望動機もとから建築を目指していたので、埼玉県民の私が通える範囲で国公立大学に行くという意思のもと志望した。
12人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:589401 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]都市環境学部地理環境学科の評価-
総合評価良い大学で地球や環境などについて学びたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。日本の大学には少ない理系で地理を学べるところです。
-
講義・授業良い地理についていろいろと研究されている教授の方々が授業をしてくれるので学べることは多いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室は分野ごとに分かれていて、3年生になったら関心のある研究室を選び活動します。
-
就職・進学普通地理を学べる学科がある大学は少ないため、就職先はあまり多くないと先輩方から聞きました。
-
アクセス・立地良い最寄駅は南大沢駅です。駅から歩いてすぐのところに大学はあります。アウトレットもあります。
-
施設・設備良い研究室は設備がそろっていて、勉強するのに最適だと思います。理系の施設は遠いです。
-
友人・恋愛良い部活やサークルに入ると、自分と似たような友人や仲間ができるので、とても楽しいです。
-
学生生活良いサークルはたくさんあります。探すのは大変ですが、いろいろ見学などして選ぶといいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年のときは、地理の基本的な概念を学びます。専門について学べる機会は少ないですが大切な基本となると思います。
-
就職先・進学先決まっていない
11人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:491358 -
-
在校生 / 2015年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]都市環境学部都市政策科学科の評価-
総合評価良い学べる分野の広さや、教員の専門分野の幅広さは他の大学、学科にはない強みだと思う。特に公務員志望の人にはオススメ。
-
講義・授業良い文理を超えた学際的な学びができる。また、教員と近い距離で指導を受けられる授業が多い点も良い。
-
研究室・ゼミ良い教員との距離も近く少人数指導が徹底している。また、演習が多く座学以外から学べることも多い。
-
就職・進学普通公務員志望が多いが、最終的な就職先は民間企業も多い。OBの紹介などは指導教員によるようだ。
-
アクセス・立地普通最寄り駅の南大沢には多くのチェーン店があり食事や買い出しには困らない。キャンパスの理系ゾーンは駅からやや距離がある。
-
施設・設備普通特別な研究室等は不要な学科であるため、不自由に感じることはない。図書室がもっと充実しているとよい。
-
友人・恋愛良い総合大学ということもあり様々なタイプの人がいると思う。全体的には派手な人は少なく真面目な人が多い。
-
学生生活良いサークルは何かしら興味のあるものが見つかる程度には充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会科学系(経済や法など)とまちづくり系(都市計画など)を同時に学ぶことができます。2年次からは総合演習として政策立案をする授業もあります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機社会学や経済学といった特定の分野に縛られず幅広く学べることに魅力を感じた。また、文系でもまちづくりを学べることも決め手となった。
12人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:673991 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]都市環境学部地理環境学科の評価-
総合評価良い入学してから様々な分野に触れる授業があり、広く学ぶことが出来る。また、そこで興味を持った専門の研究室に入ることができ、自分が学びたいことを学べるから。
-
講義・授業良い必修科目が多く、基本的な内容を網羅することが出来る。しかし、課題が多く、常に課題に追われている。その分、理解を深めることがでこる。
-
研究室・ゼミ良い成績などに関係なく、自分の希望した研究室に入ることができる。それぞれの研究室の研究内容は充実していて、選ぶのにも迷うほどだ。
-
就職・進学良い1年次から学校経由でインターンに行くことができるなど、キャリア支援は充実している。実績についてはよくわからない。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は、南大沢。駅から大学の門までは近いのだが、大学構内が広いため、奥の方に行くのには時間がかかる。そのため、大学内では自転車を使って移動している。
-
施設・設備良い施設は比較的綺麗で、十分なスペースが確保されている。しかし、ところどころ雨漏りしていたり、空調が制御されているところがなんとも言えない。
-
友人・恋愛良い必修科目が多く、一緒にいる時間が長いため、学科内ではとても仲が良い。しかし、恋愛には発展することはあまりない。
-
学生生活良い部活は学生主体で活動を行い、とても充実している。体育施設がとても広いため、練習時間も多くとることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目が多い分、様々な分野を網羅できる。フィールドワークもあり、座学だけでは学べないことも学ぶことができる。
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:409456 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]都市環境学部地理環境学科の評価-
総合評価良い授業を受けていても身に付いているのかどうか分からず、課題をこなしているのが現状。また学科についてはまだ分からないことばかりで、どこの研究室に入るか決まっておらず、進路も悩み中。でも真面目な学生ばかりなので、課題が大変であっても助け合ってなんとか乗り越えられているし、逆にそれが楽しい。先輩との交流が多いため、先生だけでなく先輩から様々な情報をいただけるし相談がしやすい。学科内での人間関係は他と比べて充実しているかなと思う。
-
講義・授業良い野外実習があるため講義形式の授業のみではないという点と少人数であることから先生との距離が他の学科と比べると近く進路相談などしやすいという点が良い。(オンラインになってしまった今は正直なんとも言えないが…)
-
就職・進学普通幅広い分野を扱うため選択肢は広いと思うが、サーポートが十分であるかどうかは研究室やその時期にいらっしゃる先生によると思う。
-
アクセス・立地良い自然に囲まれて、キャンパス内も緑地や池など自然が身近にあるという点が最高。 でも自然に関心がない、都会を満喫したい(遊びたい)という人にとっては物足りないかも…。
-
施設・設備良い学科の資料室や勉強スペースがあり、 自習するための環境は整っていると思う。けれども冬は教室や自習スペースが寒い。
-
友人・恋愛悪いサークルや部活に入らなければほぼ出会いは無いと思う。特に恋愛は。 でもだからといって部活やサークルに絶対に入る必要もない。高校生じゃあるまいし、本当に自分がやりたいと思うことをやればいいし、自分のペースに合った学生生活を送るのがベスト。
-
学生生活普通サークルに所属していないため正直、サークルについては分からない。学祭は何か催しをすれば楽しい思い出を作れると思うが、真新しいというわけではないので普通だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地理学を通して地球についてある程度把握することができるため視野が広がると思う。研究室は地形・地質、気候、人文地理、情報、環境の5つに分かれており自分の希望する場所に入ることができるという点は他の学科にはない特徴。2年が一番きついが、3年から研究室ごとに分かれて、巡検や実習に参加をし、卒業論文に向ける。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない。
-
志望動機将来、環境問題に取り組みたいと思っていたためその為に地球について学びたいと思ったから。また講義形式の授業ではなく野外実習など自ら動いて学びたかったから。
感染症対策としてやっていること5月からオンライン。 図書館は自習用の机やパソコンは使えるがコミュニティスペースが使えず、学生同士で学び合う場所がほとんど無くなった。 アルコール消毒の設置や換気が行われている。10人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:701986 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]都市環境学部都市政策科学科の評価-
総合評価普通学科も公務員を目指す人をかなり強く意識しているので、公務員を目指す人には良いと思う。少人数なので良さも悪さもある。
-
講義・授業普通講義数が少ない。都立の大学であるため都に関する話題は充実している。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期に「プロジェクト型総合研究」という授業で少人数のゼミ形式がある。以降は少人数でゼミ形式の授業が展開され、卒業論文執筆につながっていく。
-
就職・進学普通学科ができてまだ3年目のため十分な実績はないが、前身学科ではほとんどの人が就職していた。
-
アクセス・立地普通南大沢は良くも悪くも都心から離れている。都心と比べて落ち着いているが、田舎感は否めない。
-
施設・設備普通何とも言えない。 良くも悪くも、「普通」といった感じである。
-
友人・恋愛悪い人数が少ないため友人はできやすい。一方コミュニティも狭いため恋愛は少ない。
-
学生生活悪いまあまあサークルはあるが、周辺の私立大学に比べるとインカレは少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に基礎・教養科目を学びます。2年にかけては専門科目が中心になり、3年後期からは卒論にむけた研究に入ります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機都立の大学であり、地方公務員を目指すうえでは就職等につながりやすいと考えたから。
感染症対策としてやっていること4月からの授業は休講になり、5月からオンライン授業に移行した。現在は対面授業も組み合わせて実施されている。7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705384
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京都立大学の口コミを表示しています。
「東京都立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京都立大学 >> 都市環境学部 >> 口コミ