みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農工大学 >> 口コミ
国立東京都/北府中駅
東京農工大学 口コミ
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]農学部地域生態システム学科の評価-
総合評価良い研究室配属が思うように行けば4点であるが、自分が志望しているキャリアに近い研究室が無いため現状で期待を込めてである。実習や授業などはレベルが高いため学問を志す学生にとっては非常に有意義な場所であろう。
-
講義・授業普通演習林や所有地が多く、フィールドの実習が充実している。 幅広い学科なので専門外の科目も履修できる。 閑静な住宅街に立地しているため刺激は少ないが言い方を変えれば誘惑が少なく、学生が真面目である。
-
研究室・ゼミ良い専門にもよるが、水理系や環境工学、農村社会などの専門は研究室も教授も豊富で教授あたりの生徒数が一桁である
-
就職・進学良い公務員(農水省、林野庁、環境省)や大企業(建設系や土木系)に就職する人が安定して半数はいる。
-
アクセス・立地良い4点ではなく、京王線と武蔵野線が主な通学手段だが遅延も多く混雑している
-
施設・設備悪いフィールド系は予算が満足に降りず、退官された教授の後任が補充されなかったり、施設が古かったりする。
-
友人・恋愛普通応用生物化学科や環境資源学科では充実している人はいるが、近くに大学があまり無いので学外での出会いなどは期待できない
-
学生生活良い学園祭やオープンキャンパスなども非常に盛り上がり楽しいが、単科大学である上キャンパスが農工で別々なのでこじんまりとしている 。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農村地域における調査などを通して現状を把握し、今後の将来性について研究していく人文学系、ダムや水路などの合理的かつ環境への影響を抑えた構造の研究をする水文系、大型動物から小型動物まで幅広くその生態を研究したり人間の活動が生態系に及ぼす影響について評価する生態系、森林利用について研究する森林科学系などがある
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先アフリカの国立公園でレンジャーになりたい。
-
志望動機大学受験で失敗し、獣医になることを諦め、後期で入学した。しかしその後学科の実習などを通してより大きな生態系というシステム全体について研究していく学科であることび興味を持ち、現在では入学してよかったと思っている。
28人中27人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537806 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]工学部知能情報システム工学科の評価-
総合評価良い一人で勉強できることが多くある学科なので、友人同士教え合う事でとても良い相乗効果を生んでいると思います。
-
講義・授業良い授業の質は科目と担当者の先生によってずいぶん変わるが、概ね充実している。
-
就職・進学普通就職実績はかなり良い方で、学んだことを活かして就職できそうだ。
-
アクセス・立地良い中央線の東小金井駅から徒歩10分圏内なので都心からのアクセスも良い。
-
施設・設備悪い国立大学なので建物は殺風景で廊下は狭い。簡単な実験設備は整っている。
-
友人・恋愛普通男女比が大きく偏っている学部なので恋愛は難しいが、友人は充実している。
-
学生生活悪い学園祭がないので、工学部でも盛り上がる学園祭をやらせてほしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学と物理学に加えて、プログラミングや論理回路などを学びます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機プログラミングを学んでエンジニアの職に就きたいと考えていたから。
22人中20人が「参考になった」といっています
投稿者ID:600986 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]農学部共同獣医学科の評価-
総合評価良い学科の一番のいいところは学費が安いところです。また、学科の人たちとは6年間ずっと一緒なためとても仲良くなれます。他学科との交流は少なめですが、その分深く関係が築けます。
-
講義・授業良い獣医学科だけが受ける講義は少人数なく、先生の声が聞こえないことはありません。他学科と受ける講義は大教室で後ろの方だと聞こえませんし、プリントも足りない場合があります。
-
就職・進学普通学科卒業生は獣医として公務員になったりする人が多いですが、獣医師の資格をとってもツアーコンダクターになったりする人もいます。また、公務員セミナーも開かれています。自分で積極的に参加しないとサポートしてもらえない印象です。
-
アクセス・立地悪いキャンパスの場所は不便この上ないですが、一応バス停が近くにあり、府中駅もしくは国分寺駅へ15分ほどで行けます。
-
施設・設備悪い国立であるためお金がなく施設はそこまで綺麗ではありませんが、大体のトイレはかなり綺麗にされており、ウォシュレットも付いています。冷暖房は効きづらいところと効くところの差が激しいです。
-
友人・恋愛良い沢山のサークルや部活があり、楽しめると思います。またインカレもいくつかあるので学外での友達がいる人も多いようです。恋愛については部活やサークル内の人もいますし、学科内でもいます。他の大学の人と付き合っている人も多い印象です。
-
学生生活普通サークルの種類は少ないですが、他にもたくさんの部活があります。特殊なサークルなどは少なく、一般的な大学のサークルといった印象です。学内のイベントは多くはないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容獣医師になるためにカリキュラムに沿って授業が行われます。実習も多くレポートやテストに追われる毎日です。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機獣医師になりたいと思ったからです。また、東京にある国立で獣医学科が農工大しかなかったため志望しました。
18人中18人が「参考になった」といっています
投稿者ID:597058 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]工学部生命工学科の評価-
総合評価良い勉強熱心で真面目な人が多いが、別にそうでなかったとしても居心地が悪いということは全然ないと思う。また、講義は勉強熱心な人がきちんと満足できるようなものが多い。満足です。
-
講義・授業普通課題やテストをこなすだけならばなあなあでやっていてもなんとかなってしまうのでそうなりがちだが、たいていの講義はきちんと聞けばおもしろいし身になる内容しかない。英語に関してはスピーキング以外は微妙だと思うがどこの大学もそんなものと言ってしまえばそんなものだろう。
-
就職・進学普通学科卒業生は就職正直難しいような...。とはいえ自分が学部1年なのでなんともいえない。
-
アクセス・立地良い駅近だし、最寄りである東小金井も電車一本ですぐ新宿や吉祥寺にアクセスできるのでそれは素晴らしいと思う。ただ、東小金井自体に店が少なすぎる。あと、たいしたことではないが今挙げた新宿と比べると冬は寒い。
-
施設・設備普通エリプスという食堂のごはんはおいしいし内装もきれいである。ただ学生用のロッカーがないのは勘弁してほしい...。あとペットボトル等のプラスチック削減に力を入れているため自販機がないです。
-
友人・恋愛普通自分のまわりはそんなに強い結びつきは感じないが、単純に学年や学科によると思う。恋愛関係に関しては全然聞かないです。恋愛したければバイトかサークルに入っていないと難しそう。
-
学生生活良いサークルは充実していると思う。他大と比べたら絶対にそうとは言いきれないが別に比べる必要もないし。イベントに関してはそんなに感じたことはないかな...。サークルは力入れてちゃんとやっているところばかりだし、危ないサークルなどの噂も全然聞かない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生命工学科はよく『工部の農部』と呼称されており、その呼称のとおり工学部の中で一番生物を学ぶし農学系に近い。農学部と何が違うかといえば、ざっくばらんにいうと生命工はよりミクロな観点から勉強する。生物的構造よりも化学的構造を深めるのがこっちだと思う。自分も元々農学系志望だったのだが生命工に入って学んでいる内容に満足している。また、生命工では第二外国語をとらなくていいのでそこがすごくおすすめポイントである。あと生命工は農部と工部の狭間にいるだけあって生物化学物理全般を押さえる。受験で選択していない科目は難しいこともあるが必要なことだし頑張るしかない。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機もともと農部志望だが、農工を受ける際に生命工の存在を知り、研究内容を見てこちらでもいいかもと思った。また就職が農部より有利そうだった。
14人中14人が「参考になった」といっています
投稿者ID:597061 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部環境資源科学科の評価-
総合評価良い環境に関わるさまざまな分野の第一人者と言える充実した教授陣。講義の質が高く、レポートなどに対するフィードバックも手厚い。
-
講義・授業良い基礎教養、特に理系科目のレベルが高い。専門科目の幅が広く、それぞれ専門としている教員が教えている。
-
研究室・ゼミ普通研究費不足により機器の故障に対する対応がきちんとされていない。
-
就職・進学普通就職活動は学生自身で行うスタイルであり、あまり学部側のサポートはない。
-
アクセス・立地普通最寄りの府中駅、北府中共に徒歩15分前後。国分寺までは25分弱。
-
施設・設備悪い実験器具や装置の老朽化が進んでいて、メンテナンスもあまりできていない。
-
友人・恋愛普通大学よりも個々人に依存する問題であるため質問の意図がわからない。
-
学生生活普通サークルは幅広く、興味に応じて選択することが可能である。学園祭以外のイベントは特に無い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容海洋プラスチック汚染、PM2.5やオゾンなどの大気汚染、土壌の劣化や重金属汚染など、さまざまな分野の環境問題。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先海外の博士課程
-
志望動機幼い頃から環境問題に関心があり、解決するために貢献したいと考えたため。
13人中13人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571801 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部環境資源科学科の評価-
総合評価良い授業の質、学生の雰囲気、サークル、設備など総合的に見ると、どこまでも堅実な理系国公立大学といった印象です。学生も基本的に真面目ですね。(環境資源科学科は特に真面目かもしれません。)ただ遊ぶ時間や相手が全くないということはなく、単にそのような校風というだけです。たくさん遊んでいる人も中にはいます。
-
講義・授業良い授業の質は全体的に高めです。もちろん教授によって多少当たり外れはありますが、地球環境に興味を持って入学した人なら期待はずれと思うことはないでしょう。質問などにもかなり柔軟に対応してくれるので、学習意欲が削がれることもありません。 また、学生10人程の班に一人の教授がついて面談などを行うシステムがあり、目を配ってくれているなと感じることができます。
-
研究室・ゼミ良い私はまだ一年生なのでゼミや研究室については詳しくは知りませんが、研究力の高い大学なのでかなり本格的な研究をしているようです。 ただ、先輩の話によれば当たり外れは割とあるらしいのでよく吟味する必要があると思います。
-
就職・進学普通これも一年生の私にはよく分かりません。 企業による大学評価ランキングでは旧帝大を抑えて3位にランクインしたと学内で話題になっていたので、外部からの評価はかなり高いのではないでしょうか。
-
アクセス・立地悪いアクセスはよくないです。 最寄駅は府中駅、北府中駅、国分寺駅の三つありますが、それぞれ徒歩で15分、10分、20分かかります。(国分寺からはバスがあります。) キャンパス周辺の店舗も少なく、特に飲食店はかなり不足しています。 小金井キャンパスへの移動も便利とは言えません。自転車で20分程でいけますが登り坂がかなりキツイです。 立地に関する不満は多くの学生が持っていると思います。
-
施設・設備普通設備は不足しているとは思いませんが、強みになるほど整っているとも思いません。 古い大学のため、建物は全体的に古いです。
-
友人・恋愛普通農学部は男女比がほぼ1:1で、恋愛はしやすいと思います。 しかし、やはり真面目な校風のため恋愛に重きを置く人は少ないです。恋愛面を充実させたいなら、サークルの吟味など自分から積極的に行動する必要があると思います。自然に彼氏・彼女ができるという環境ではありません。
-
学生生活普通どのサークルも真面目に活動しており、いわゆる飲みサーのようなものは少ないです。しっかり選べば後悔することはないでしょう。 一年で最も大きなイベントは学祭で、毎年人気の名物店があったりとかなりにぎわいます。学祭以外では自由参加のな運動会があるくらいで、イベントの数は少ないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理、化学、数学といった理系としての基礎科目、地球環境や生態系について学ぶ学科基礎科目、それらをより深く学ぶ学科専門科目を段階的に学んでいきます。3年後期から研究室に所属し、4年生になるとほとんど卒論にかかりきりになります。
-
就職先・進学先決まっていません
12人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493079 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]農学部環境資源科学科の評価-
総合評価良い都内にありながら、大学の敷地面積も広く、自然が多い環境で学べることはとても良い印象です。専門分野で有名な教授もいはため、質の高い授業が少人数で受けられます。先生1人に対する学生の数が非常に少ないので、手厚い指導が受けられます。企業からの印象も良いそうなので、就職にはあまり困らないかと思います。
-
講義・授業良い環境や資源に関する講義をある程度満遍なく学ぶことができます。学科の人数も多くないため、学びやすい環境だと思います。
-
研究室・ゼミ良い3年後期に研究室に配属されます。1研究室あたり同学年の学生は2~4人のため、手厚い指導が受けられると思います。
-
就職・進学悪い公務員になる人や大学院に進学する人が多いです。大学院の卒業後は環境コンサルタントや化学メーカーに進学する人が多い印象です。大学の就職支援はあまりないので、研究室やサークルの先輩にアドバイスをもらうのが良いと思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅は国分寺駅、府中駅、北府中駅の3つがありますが、どの駅もやや遠いです。国分寺駅や府中駅から通っている人は自転車やバスを利用する人も多い印象です。大学周辺に飲食店は少しありますが、あまり多くはありません。
-
施設・設備良い最近建て替えられた新しい建物もありますが、古い建物も多くあります。図書館は比較的綺麗で、勉強できるスペースもあり、本も充実していると思います。ただし、試験前だと少し混み合っています。
-
友人・恋愛良い学科の人数は60人ほどなので多すぎず少なすぎず、程よいと思います。理系大学でも女子の人数が5割ほどと多いです。大学の規模は大きくないので、多くの友人を作るのは難しいかもしれません。
-
部活・サークル良い運動系のサークルは少なく、部活動しかないスポーツも多くあります。農学部ならではのサークルは多いので、そういったことに興味がある人にとってはかなり充実していると思います。学園祭の規模は大きくありませんが、内輪では楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次~2年次は必修科目や環境と資源に関する専門科目を幅広く学びます。1~3年次の間に生物、化学、物理、地学の実験をとることができます。3年後期には研究室に配属されます。主に環境系と資源系に分かれます。この分け方は大学院にも繋がっています。4年次から本格的に卒業研究が始まり、最終的に学科全体で発表会を行って、卒業論文を提出します。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先大手IT企業、総合職
-
志望動機環境問題に興味があり、国立大学で専門的に学べる都内では唯一の大学だと思ったから。
14人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659096 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部環境資源科学科の評価-
総合評価良い環境問題について勉強したい人にとってはとてもよい大学です。マイクロプラスチックや大気汚染、重金属汚染、木材加工など様々な分野で活躍する教授が多くいます。
-
講義・授業普通良くも悪くも研究に熱心な先生ばかりなので説明がわかりやすいとは限りません。自主的に聞きにいくことをおすすめします。
-
就職・進学普通まだ就活に関わることがないのでわかりませんが、学生生活などに相談しに行けば対応してくれると思います。また教授や先輩などに相談するのもよいです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は3つありますがどこも徒歩で15~30分かかります。コンビニもあまりなく、お昼を外で食べるところもほとんどありません。
-
施設・設備良い研究施設は充実しています。キャンパス外にも敷地があり、広大な土地で研究に没頭することができると思います。
-
友人・恋愛良い勉強はもちろんお昼を一緒に食べたりなど友人関係はとてもよいと思います。恋愛関係でも冷やかされることなどはなくみんな温かい目でみてくれたりします。
-
学生生活良い農工ならではのコンポストを研究するようなサークルや、資格を取得して鹿を狩るサークルもあります。もちろん吹奏楽部やバレーボール部、サッカー部といったメジャーな部活もたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では基礎的な勉強をします。全員が物理、化学、生物、地学を学び環境を学ぶ上での基礎を身につけます。2年では実験も始まり、専門的な勉強も行います。3年からは研究室の分属が行われて、四年生で本格的に研究室での活動が始まります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機環境問題を解決したいと思い志望しました。ただ具体的なものは決まっていなかったので勉強していくうちに決めようと思っていました。今でもあまり決まっていませんが、循環型の社会になるようにエネルギー問題に着手していきたいと考えています。
10人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:606783 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部地域生態システム学科の評価-
総合評価良い大学生活を楽しみながら自分のやりたいことができるとてもよい学科だと思います。授業に追われるということも少なく、興味がある分野について研究室の先生に聞くもよし、農ゼミや他のサークル、バイト打ち込むのもよし、留学やインターンシップに挑戦するのもよしとそれぞれに合った大学生活を送ることができると思います。私は後期試験で入学したのですが、推薦でも、前期でも、後期でも、学科の学習内容に興味があり進路に悩んでいる人がいたらオススメの学科です。
-
講義・授業良い必修のものも多いですが、理系文系問わず自分の興味がある分野に合わせてさまざまな授業を取ることができます。(学校HPの時間割参照)地域生態システム学科は現場での学びを重視しているので、実習が多く友達も作りやすいです。また、希望すれば他学科の授業を取れたり、東京外大、電通大との三大学共同授業も取ることができます。
-
研究室・ゼミ普通1年生なのでまだゼミは始まってないのですが、地域生態システム学科では森林、生態、農環工(治水とか、工学部っぽい)、共生(環境哲学とか、文系っぽい)の各4つのプログラムに所属する先生の研究室に入ります。
-
就職・進学良い地方公務員や建設コンサルなど、社会を下支えする職業に就く人が多いと感じます。進学に関しては半分程度が大学院に進みます。中には外国や東京大学の大学院に進む人もいます。
-
アクセス・立地良い農学部にある府中キャンパスの立地は、JR北府中駅(何もない)徒歩5分、京王府中駅徒歩15分、JR国分寺駅徒歩20分とあまり良くないです。逆に地方出身の人で一人暮らしをするなら、自転車圏内で必要なものはなんでも揃うので過ごしやすいと思います!私は府中駅を使っているのですが、歩くの嫌いでなければ何も不便はないです。
-
施設・設備良いプラスチックごみ削減のため、ウォーターサーバーが学内にいくつが設置されているのはとても良いと感じます。建物に関しては古いですが国立大学ならどこもこれくらいといった感じです。しかし蚊が多いことと、ATMがないことは不便だと感じます。
-
友人・恋愛良い穏やかで優しい人が多いです!また学科には自然が好きな人が多く昆虫に詳しい人や苔に詳しい人などちょっと変わった人もいます。勉強へのモチベーションも人それぞれですが、すごい人も一定数いるので刺激を受けています。新歓の企画や実習があるので学科内では友達を作りやすいです。恋愛については、農学部全体で男女比が半々なので出会いはあると思いますが…という感じです。学内カップルはいます。
-
学生生活良い農工大農学部は「農ゼミ」という大学公認の農学系サークルがあることが大きな特徴です!大学のHPにもあると思いますが、農業系、林業系、飼育系、野生動物系など農学部ならではの多種多様な農ゼミがあり、学科の半分以上は何かしらの農ゼミに所属していると思います。大学公認なので、教授の研究の調査に協力したり農作物を大学の市場に出荷したりと幅広く活動することができます。ぜひ自分に合った農ゼミを見つけてみてください!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容世界のさまざまな諸問題を地域という枠組みで捉え、自然環境と人間社会の生産活動が共存する地域社会の設計を目指した学びを展開する。コンセプトにもある通り、現場での学びを重視しており、最大の特徴は実習が多いこと。森林、生態、農環工、共生の主に4つの学問分野があり、2年前期までの授業で特に興味を持った分野の授業をそれ以降とることが多い。(詳しくは学科パンフレット参照) しかし、自分が選択した分野以外の授業も取ることができるので、選択の幅は広い。1年前期での特徴的な授業は、毒キノコ・危険野生動物についての授業や農工大の牛舎での乳牛実習、長野県飯田市での実習などです。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先おそらく大学院進学
-
志望動機文系・理系という垣根を越えた多角的な視点から、気候変動をはじめとする地球環境問題の解決に、地域社会や自然の力を生かすというアプローチで取り組んできいたいと考えたから。学科の理念である地域を一つのシステムと捉えて研究をするという大きな視点と、さまざまな分野を学べる学際的なカリキュラム、また国際交流へ手厚い支援をしている点が自分にぴったりだと思った。また、私は留学経験があり農工大農学部の後期試験が英語だけと聞いて入りやすいと思ったから。
11人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:857727 -
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]工学部生体医用システム工学科の評価-
総合評価良い医療や工学を専門的に学べるので満足している。学外から特別講師として、医療に携わる現役の医者の話も聞けるので現場がどのような状態かを知ることができる。
-
講義・授業良い落ち着いた生徒が多く、たくさんの友達ができる。工学部の割に女子の比率男対女6:4と多い。学外からの特別講師の授業もあり充実している。
-
就職・進学普通新しい学科なので就職・進学実績はわからないが、農工大生は大学院に進学する割合が高いので、そのような傾向が出てくるかもしれない。
-
アクセス・立地良い最寄り駅が中央線の東小金井駅で、歩いて行ける範囲なので、立地はとてもいいと思う。
-
施設・設備良い工学部内に図書館も学食もあり、不便はない。学食は比較的新しい建物だと思う。実験室が多く、一年からも実験ができる。
-
友人・恋愛良いサークルや部活で趣味が同じ人と関わることができる。女子の比率が多いので恋愛もしやすい。
-
学生生活良いサークルの数は、大学の生徒人数が少ないこともあり、大規模な大学に比べれば少ないが、種類は豊富。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、基礎的な必須科目や、特別講師を招いた医療現場の実態を学ぶ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から医療に携わる仕事がしたいと考えていて、高校のときに医工学を知り、医工学が学べる学科を探しました。医工学が学べる東北大学、千葉大学、東京農工大学、金沢大学の中から東京にあり、学力的に適当な東京農工大学を選びました。
感染症対策としてやっていること隔週で対面とオンラインがある。11人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:691305
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京農工大学の口コミを表示しています。
「東京農工大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農工大学 >> 口コミ