みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農工大学 >> 農学部 >> 地域生態システム学科 >> 口コミ
国立東京都/北府中駅
農学部 地域生態システム学科 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部地域生態システム学科の評価-
総合評価普通緑が多く夏は涼しいです。
ただ、季節によっては蜂が飛んでいます。
やりたいことが決まっていなくても選択肢が多いため大学に入ってからやりたいことを探すのも良いと思います。 -
研究室・ゼミ悪い私の学科は野生動物について興味のある方が多いのですが、その人数に対して研究室が少ないです。
現在研究室を増やすよう大学側に要請を出そうとしている段階ですが、しばらくは増える見込みはなさそうだと感じています。 -
アクセス・立地普通最寄り駅までが少し遠いです。
また、近くにコンビニがひとつしかありません。
ただ、周りの飲食店は美味しいところが多いため、時間がある時はお店を利用するのがオススメです。 -
施設・設備悪い祝日開講の日は生協や食堂が短縮営業となるため、学生のニーズと合っていません。
土曜開講の授業の日は生協、食堂が開いていないため不便です。
建物は古く、WiFiなど弱くて使えない場所もあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容野生動物、生態系、植物、環境教育、土壌、地域社会など幅広い分野で学習ができます。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:468428 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]農学部地域生態システム学科の評価-
総合評価普通野生動物を勉強したいと思って入る学生が多いが、研究室で野生動物を専攻できる学生は年に約4人しかいない。本当に野生動物を勉強したくて入るならば、そのことを覚悟して大学生活を有意義に過ごした方が良い。
-
講義・授業悪い専門の授業は面白いものも多いが、授業が上手い先生は少ない。
-
研究室・ゼミ悪い野生動物の研究室は1つ減ったが、倍率の高さにもかかわらず増える気配がない。
-
就職・進学良い指導教員による。
-
アクセス・立地悪い国分寺を使う学生は、歩くとかなり時間を要するため、バスを使う人も多い。府中や北府中は国分寺に比べると違いがそこそこ歩く。
-
施設・設備悪い図書館には新しい本が少ない。古い本は多くあるが、情報が古すぎてレポートに使えない場合も多々ある。しかし、学校のWIFIを使うと、多くの論文を読むことができるのでその点は良い。
-
友人・恋愛普通友人関係はとても良好だが、恋愛は大学生であるにもかかわらずかなり少ない方だと思われる。
-
学生生活悪い年による差が大きい。その年の2.3年生が活発であればそうなるが、そうでないとあまりいい活動はできない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物多様性、生態系、林業、人と動物の共生など。
-
就職先・進学先大学の院
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:479248 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部地域生態システム学科の評価-
総合評価普通専門的なことを深掘りするよりは広く浅く学ぶ感じで、大きく分けて8つの専門コースが存在する。
環境に興味がある人や、地域復興に興味がある人が多い。
他の学科に比べ、理数系的な数値計算や、試験管を使った実験というよりは、人の話を聞いて現場学習などが多いのが特徴で、他学科からもうらやましがられる。
生徒は比較的落ち着いた人が多く、東京にありながら地方出身者も落ち着いて生活できる、
-
講義・授業普通先生によりけり
-
研究室・ゼミ普通自分の意欲、先生に因りけり
-
就職・進学悪い自分から働きかければあるという感じ
-
アクセス・立地悪い通学路は狭く、駅から遠い
-
施設・設備悪い実験器具が不十分だったりする
-
友人・恋愛良い人数が少ないため、学科横断して友達が出来る。
恋愛関係は分かれたときに辛い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農学部ですが、農業と言うより基盤整備や環境問題。生態系保全等、学ぶ分野は様々。
特に3ねんせいになるまでは基礎科目が多く、学んでいることに不満や疑問を抱きやめる人もいるが、そこは国立の特徴であり、3年生からかなり専門分野が広がる。 -
就職先・進学先正社員
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:320337 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部地域生態システム学科の評価-
総合評価普通入学したことに後悔はないです。学べる分野も広く、新しい発見が多い学生生活でした。学業以外も最低限はあるため充実していました。
-
講義・授業普通理系科目である数学、化学、物理、生物は全て学べます。また、環境と人に関しても学べました。
-
研究室・ゼミ良い全体的にやる気のある学生が多く、議論も活発に行うことができました。
-
就職・進学普通公開されているように、就職実績は高いと思う。ほとんどの学生はそれなりの会社に就職している。
-
アクセス・立地普通キャンパス周囲に駅が3箇所あるが、いずれも徒歩20分ほどの距離で、近くも遠くもなかった。
-
施設・設備良い研究をする上で支障が出ることはほぼなかった。他のゼミから借りることも出来るのは良いと思った。
-
友人・恋愛普通良くも悪くも同じような人が集まっていると感じた。大人しく真面目な人が多く、争いもあまりなかった。
-
学生生活普通農業や自然に関わるサークルが多く、それらに興味がある学生にとっては充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎科目では数学、化学、物理、生物に加えて、倫理や宗教など幅広い知識を学べます。専門科目では有名な教授の話を聞くことも出来ました。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機人と自然の関係について興味があり、それの第一人者と呼ばれる教授がいたからです。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:675494 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部地域生態システム学科の評価-
総合評価普通専門的な知識というよりは文系科目例えば歴史関係から理系科目地質の化学成分調査まで色んなことを学べます。
他学科の授業も受けられるし、途中で要件を満たせば学科の変更もできます。 -
講義・授業普通理系には珍しい?知的財産についての講義や経済学についての講義も用意されています。
動物園学や地域の活性化についても学べたり。やりたいことがあれば自分の担当教授に相談しにいってみるとどこの研究室でそれが出来るのか教えてくれたりします。 -
研究室・ゼミ良いやりたいことは大抵何でも出来る。
希望の研究室に入れなくても、説得次第で他研究室所属ながらきぼうの教授に研究を見てもらえることもある。 -
就職・進学良い公務員志望が多くそれについての情報を持っている教授陣先輩方が多い。
周りも目指す人が多いので公務員志望ならいい学科だと言えます。 -
アクセス・立地普通京王線府中駅から徒歩20分強。武蔵野線北府中から徒歩10分。中央線国分寺駅から徒歩20分強。
府中には無料自転車置き場があるのでそこから自転車通学できるし、バスもある。
キャンパス内は学校というより最早森か林です(笑) -
施設・設備普通最近ちょくちょく改修工事が行われているのできれいになりつつあります。
ただ休み時間や空きコマに学友とダベるスペースな少ないかも…近くに喫茶店があるわけでもないので。
学生寮は男女ともにあるので安心。 -
友人・恋愛良い理系ではありますが、男女比は1:1。
雑誌に載っているようなおしゃれな女の子は居ませんが真面目な性格の子が多いです。
男子も同様。ちゃらちゃらした人は少ないので、そういう人が苦手な人にはいいかも。
勿論学祭の季節が近くなればなるほどはっちゃける人は増えてきます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文系科目から理系科目までなんでもござれ。
土壌の放射性物質の濃度調べてる所もあればダム建設について研究しているところもあるし、飼育動物や野生保護について研究しているところもある。 -
就職先・進学先公務員3,4割、院進学3割、残りが一般就職って感じです。
一般は食品からNPOからなんでも。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:267806 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部地域生態システム学科の評価-
総合評価普通選択コースが8つあり、先生方が推奨する科目と履修必須の科目を必要単位数取れば卒業した時に、コース修了証をもらうことができます。
ただし、就職活動や資格の取得等に繋がるものではなく、あくまでも東京農工大学農学部地域生態システム学科内独自のコースであるため、かならずしもそのコースを取らなければいけないわけではないです。
科目の特徴としては、1,2年生の時は学年共通の基礎科目の履修でほぼ毎日が埋まります。
2年生後期、3年生から自由単位が増え、人によっては平日に休みもできます。
多くのがくせいは休みを欲しがり、勉学、単位より休みを優先にしますが、ごくまれにハーマイオニーみたいな優秀で努力家の学生もいます。
自由科目は講義中心な科目と、計算などの工学系とに大きく分けられ、工学系は難しく、単位も落としやすいため、履修人数は少ないのが特徴です。
地域生態システム学科は、理系ですが、比較的文系よりの人が多いため、レポート中心の講義は人気です。 -
アクセス・立地悪い道が狭く、駅から遠いです
その他アンケートの回答-
就職先・進学先一般企業
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:464569 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部地域生態システム学科の評価-
総合評価普通東京の大学にしてはアットホームなので、都心より地方出身の人が好む傾向があると思うのでこの点数にしました
-
講義・授業悪い聞くだけの講義は先生の興味話におわり、専門知識がつかないのでおすすめしないです。 工学系の授業は建設土木系の知識がつくので、その手の道にす進めるし楽しかった
-
研究室・ゼミ普通ゼミは完全に研究室次第て、先生のフォローはほぼない。楽な研究室はとても楽だし、大変な研究室は大変な
-
就職・進学悪いサポートは全くないです。 農工大出るから有利ということもなく、企業に知られてる訳でもないので完全に自力です
-
アクセス・立地悪いどの駅からも遠くて道が狭いので歩くのが大変なのと、 自転車は駐輪場が予約でいっばいでなかなかあかない
-
施設・設備悪い建物が古くて実験室の環境も悪い。 設備更新のお金が無いのか、新しい機械を買うことも出来ず、研究の幅が狭い
-
友人・恋愛悪い人数が少ない、男性がかっこいい人や積極的な人がいない。 野暮ったい人が多い
-
学生生活悪いぶかつはなく、サークルのみで、未活動が多い。 大会でも勝ち上がるほどの実力はない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容動物や植物を守るために必要な知識や考え方を、学問的な側面や技術的な側面からアプローチします。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先建設コンサルタント企業就職
-
志望動機家からかよえる距離だったから 国立大学で学費か抑えられたから。 入試のなかに公募があったから
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:703033 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部地域生態システム学科の評価-
総合評価普通卒業後は、大学院に進む学生も多く、真剣に卒業論文に取り組む学生が多い。また、課題での調査実習など実践的なこともけいけんできる。ただ調査地が離れているとそこに通う交通費がかさむ。また、週末などに行われる行政主催の勉強会やフィールドワークに積極的に参加する学生も多いように感じる。
-
講義・授業普通授業内容は難しいものではないが、課外実習が必須でレポートを書く授業も多く、授業の欠席が多いに影響する。授業をサボる学生は多くはないが、そういういみで単位を取るのを面倒と感じる人もいると思う。
-
研究室・ゼミ普通ゼミ生同士の繋がりは、人それぞれだが、学年で1人の在籍などもよくある。そういう場合は自分で積極的にほかのゼミの同学年とコミュニケーションをとる必要があるかも。
-
就職・進学普通就職先は市の職員や国の公務員になるひとがおおい。特にうちのゼミは、公務員が多いのが特徴。また、年によってだが大学院に進む学生や社会人を経験してから修士や博士をとりにくる学生も多い。
-
アクセス・立地普通学校周りには、コンビニとラーメン屋しかなく、自転車で10分ほどは走らないと大きな駅につかない。ただ、JRも私鉄もさほど遠いわけではないので便利でないわけではない。
-
施設・設備普通耐震性のために建物が立て替えられつつはあるが、基本的にキャンパスは森のようになっているため芝生でお昼を食べるような感じではない。畑や馬場などもあり、動物も多いのが好きな人にはメリットかも。
-
友人・恋愛普通友人はいい人がおおい。恋愛関係については人それぞれだが、同学年同士で付き合うことが多いように思う。実習など仲を深める機会は多い
-
学生生活普通修論が忙しくなるとバイトをいれるのも難しくなる。大学院進学を見据えて2年生で部活をやめる人もいる。学祭などには地域の人も多く訪れ、野菜の販売なども行う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容統計学など卒論に必要な科目は必修である。単位をしっかりとっていれば4年生で授業をとる必要はなくなる。
投稿者ID:413870 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部地域生態システム学科の評価-
総合評価普通様々な専門分野があり、入学して1年くらいで主に四つの専門に分かれます。先生の数が多く、専門に分かれてからは基本的に授業は5~20人で、授業内容をしっかり身につけることができます。基本的に就職には困りません。
-
講義・授業良い生徒に対して先生の人数が多いです。また、実習も多く、座学で勉強したことを実践できます。
-
研究室・ゼミ普通研究室により差がありますが、なかには公務員試験対策が充実している研究室もあります。
-
就職・進学良い基本的に就職活動に困ることはありませんし、研究室の先生や先輩経由でインターンに行き、就職することも多いです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は府中・国分寺・北府中とあるのですが、どこからもそこそこの距離があります。基本的に住宅地の中なので、環境は良いと思います
-
施設・設備普通順次校舎が立て替えられているので、そこまで古くありません。食堂がひとつしかないのは不便です
-
友人・恋愛普通3年生くらいからは特殊な専門が多いからか、ひとりで行動することが多くなります。そもそも群れるのが嫌いな人も多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に環境工学系・林業系・生態学系・社会系の四つのプログラムから、様々な授業が行われます。
-
就職先・進学先東京農工大学大学院農学府国際環境農学専攻
投稿者ID:214348 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]農学部地域生態システム学科の評価-
総合評価良い研究室配属が思うように行けば4点であるが、自分が志望しているキャリアに近い研究室が無いため現状で期待を込めてである。実習や授業などはレベルが高いため学問を志す学生にとっては非常に有意義な場所であろう。
-
講義・授業普通演習林や所有地が多く、フィールドの実習が充実している。 幅広い学科なので専門外の科目も履修できる。 閑静な住宅街に立地しているため刺激は少ないが言い方を変えれば誘惑が少なく、学生が真面目である。
-
研究室・ゼミ良い専門にもよるが、水理系や環境工学、農村社会などの専門は研究室も教授も豊富で教授あたりの生徒数が一桁である
-
就職・進学良い公務員(農水省、林野庁、環境省)や大企業(建設系や土木系)に就職する人が安定して半数はいる。
-
アクセス・立地良い4点ではなく、京王線と武蔵野線が主な通学手段だが遅延も多く混雑している
-
施設・設備悪いフィールド系は予算が満足に降りず、退官された教授の後任が補充されなかったり、施設が古かったりする。
-
友人・恋愛普通応用生物化学科や環境資源学科では充実している人はいるが、近くに大学があまり無いので学外での出会いなどは期待できない
-
学生生活良い学園祭やオープンキャンパスなども非常に盛り上がり楽しいが、単科大学である上キャンパスが農工で別々なのでこじんまりとしている 。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農村地域における調査などを通して現状を把握し、今後の将来性について研究していく人文学系、ダムや水路などの合理的かつ環境への影響を抑えた構造の研究をする水文系、大型動物から小型動物まで幅広くその生態を研究したり人間の活動が生態系に及ぼす影響について評価する生態系、森林利用について研究する森林科学系などがある
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先アフリカの国立公園でレンジャーになりたい。
-
志望動機大学受験で失敗し、獣医になることを諦め、後期で入学した。しかしその後学科の実習などを通してより大きな生態系というシステム全体について研究していく学科であることび興味を持ち、現在では入学してよかったと思っている。
28人中27人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537806
このページの口コミについて
このページでは、東京農工大学の口コミを表示しています。
「東京農工大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農工大学 >> 農学部 >> 地域生態システム学科 >> 口コミ