みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農工大学 >> 農学部 >> 生物生産学科 >> 口コミ
国立東京都/北府中駅
農学部 生物生産学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部生物生産学科の評価-
総合評価悪い生物生産という農業の現場に近い分野を学ぶ割には、現場で問題になりがちな動植物の病気に関する講義は少ない。
地方公務員または国家公務員(一般)を将来目指すならば選択肢として考えることもできるが、民間企業への就職を希望する場合は他の国立大学との差を出しにくい。
奨学金の面でも、他の理系大学に比べて少なく、大学独自の奨学金も金額が小さいことからあまり充実していなかった。
研究をしたい!とおもうのであれば悪くはないが、国の予算によってやれることが変わってくるため、可能ならば東大や京大の農学部への進学を勧める。 -
講義・授業普通内容はあまり専門的ではなく、ある程度教科書を読み、自分で考える能力があれば高校生でも講義の内容の理解は十分可能。
また、現場での知見と科学的な知識の両者が求められるような学問領域の割には、知識に偏重しているきらいがある。 -
研究室・ゼミ良い研究室の分属は3年次の後期からで、他の大学と比べて早いと思う。説明会が前期にあり、その中でどのような分野に行くかを考えていく。
ゼミにはいってすぐは実験をせず、文献の読み方等の座学をする。実験自体は4年生になってからで、テーマは教員から与えられて、それを自分で進めていくスタイル。最悪卒論を書かなくても卒業できる学科なので、大学院に行く人でもそこまで真剣には論文に取り組んでいない。要は発表でいかにカッコよく見せるかが評価対象で、学術的な点は評価されない仕組み。 -
就職・進学悪い就職は4割程度で、残りは大学院に進む。ほとんどは自分の大学でやっていたことを継続していくため、他の院へ移る人は1-2人程度と少ない。
就職は民間企業と公務員が半々または公務員のほうが若干多いと思われる。大学推薦などはほとんどないため、民間へ行くならばきちんとした準備が自分でできないと大変。また、実験もあるため、タイムマネジメントが重要になってくる。 -
アクセス・立地良いアクセスは悪くはない。国分寺駅や府中駅から歩いて20分程度と運動にはなる。また、雨が降っても府中駅や国分寺駅からバスが出ているので雨でも苦にはならない。
大学のまわりには食事処は少なく、学食、生協または弁当という選択肢しかないので、ご飯飲めんではやや微妙。 -
施設・設備良い研究設備はそれなりに整っている。また、田んぼや畑が近くにあることから、これらの施設を用いて実験する場合は他大学と比べて非常に有利である。
図書館も土日とも空いており、使い勝手は良い。そして、近くにある府中市図書館も大学にある本の一部は所蔵しているので、本がないときには使えて便利である。 -
友人・恋愛悪い単科大学のようなものなので、基本的にみんなの考え方は片寄っている。大抵は農業は守られねばならない大事な産業、という意識がほとんどで、現行の政策についての批判的立場をとる人間が多い。
-
学生生活普通大学のイベントは主に学園祭で、いくつか名物となっているものがある。鹿串などは他大学では食せないとおもわれるので、この点はエッジといえる。
ただ、近所の住民が野菜目当てで来ていることから、盛り上がりには欠ける部分がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次には基礎的な科学についての科目がほとんど。二年次以降は専門科目が徐々に増えてくる。大抵の人は三年次の後期までに必要な科目の単位をとり、四年次は卒業研究に取り組む。
実験は一年から三年次まである。 -
就職先・進学先大手メーカー企業で総合職
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429037 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い実習が幅広い分野で行えます。研究室も授業も、植物系、畜産系、経済系を広く学べるのでいろんな経験ができます。
-
講義・授業良いおそらく他の大学よりも、先生に対する生徒数が少ないので、親身になってくれる先生が多いです。
-
研究室・ゼミ良い生物生産学科は3年になってすぐ、研究室紹介や見学があり、夏休み前には研究室分属がされます。幅広い分野の研究室があります。
-
就職・進学普通院に進む人が多いので。
-
アクセス・立地普通どこの駅からもちょっと遠いです。15分くらいあるきます。
-
施設・設備普通生徒数が少ないためか、あまり施設は充実してないですが、広々してます。学内は森のような公園のような感じでのんびりした雰囲気です
-
友人・恋愛普通恋愛はこじんでまちまち。サークル内や学科内で3組くらいはいます。あんまりチャラい人はいません。
友人関係も個人によりますが、皆いい人です。穏やかな性格の人が多いと思います。 -
学生生活良い学祭楽しい、美味しいよ。
サークルは工学部、農学部でいろいろあるけど、キャンパスがそこそこ近いので、自転車や電車で行き来可能です。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:345360 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い大学構内に農場があり、また自転車で15分くらいのところに水田もあるので、実習先に向かうのが楽です。実習では、田植えから乳牛の世話、羊の毛刈りまで様々なことが体験できます。
-
講義・授業良い授業もただ一方的なものではなく、先生は学生からの質問にも丁寧に答えてくれます。たまに授業中に動画を見ることもあり、一層理解が深まります。
-
研究室・ゼミ普通私はまだ研究室に配属されていないので、詳しいことはわからないのですが、どの研究室でも大きな目標を掲げ、熱心に研究に取り組んでいるようです。
-
就職・進学良いこの学科に限ったことではないのですが、学部全体的に公務員になる人が多いです。また、大学院へ進学する人も、学科全体の4割ほどいます。
-
アクセス・立地良い農学部にふさわしく大きな農場、牛舎を持っており、なおかつ都心からもあまり遠くないという点で良い立地だと思います。
-
施設・設備良い去年図書館が改装されたので、パソコンスペースなどが以前よりゆったりとして使いやすくなりました。ただし、学生実験の際に使う実験室の実験装置はかなり年季が入っています。
-
友人・恋愛良い同じようなことに興味を持っている人が集まるので、日常会話も弾みます。学科内で付き合っている人もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容植物や動物をミクロの視点、マクロの視点両方を見て、植物や動物の生理機能を学んだり、経済系の授業では最新の農業経済事情を学んだり、幅広くいろいろなことが学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機植物について深く学びたいと思い、また、実際にフィールドで作業をしながら学びたかったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師TOMAS、駿台予備校
-
どのような入試対策をしていたかとにかく教科書を擦り切れるくらい何度も読みました。また、秋ごろからは過去問も多く解きました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:110964 -
-
在校生 / 2013年度入学
2014年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部生物生産学科の評価-
総合評価良いキャンパス内に畑・牛舎があり、また、学校から自転車で10分のところに水田があるので、実習の時の移動時間が少ないところが良い。また、キャンパス内が自然に溢れている。
-
講義・授業良い専門的な講義が充実している。植物系・動物系・経済系などさまざまな授業が受けられるところが良い。実習も充実している。
-
研究室・ゼミ普通私はまだ2年生で研究室にまだ配属されていないので、詳しいことはわからないが、植物系、動物系、経済系ともに研究室が充実している。また、実験の時に手伝いをしてくれるTAの雰囲気も良い。
-
就職・進学普通私はまだ2年生で詳しいことはよくわからないが、公務員になる人もいれば一般の企業に勤める人もいるなど、選択肢の幅は広いと思う。農学部であるが、農学系の会社ではないところに就職する人もいる。
-
アクセス・立地良い都心からほどよい近さの府中市にキャンパスがあり、都心からのアクセスが良い割には、自然が多い。キャンパス内に畑や牛舎があるところ、キャンパスの近くに水田がある等、実習先へのアクセスも良い。
-
施設・設備普通先日、図書館の改装がようやく終わり、リニューアルオープンしたので、図書館はとてもきれいで、また、使いやすくなった。しかし、蔵書はあまり多くない。
-
友人・恋愛普通あまり派手でない人も多く、落ち着いた友人をたくさん作れる。基本的にみんな真面目である。サークル活動も盛んで、そこでも友人を作れるし、また、サークル内恋愛も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大きくわけると、さまざまな学問の基盤になる基礎知識を得られる講義のほか、植物系、動物系経済系の勉強をしている。また、フィールドワークも充実している。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機植物に興味があり、また、フィールドワークもたくさんしたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師TOMAS、駿台予備校
-
どのような入試対策をしていたかとにかく教科書を熟読した。受験が近づいてきてからは過去問を多く解いた。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:75834 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部生物生産学科の評価-
総合評価良いほかの大学に比べ人数が少ないので生徒・先生ともに距離が近いと思います。学科の人もだいたい顔を覚えます。学内の距離が近いという点は良いと思います。ただし、大学の規模が小さいため外との関わりが少なくなるという難点も存在します。
-
講義・授業良い希望する講義は大体受講できます。比較的学生も真面目に受講していると思います。必修の実習も充実しています。ただし、授業数が少なく、1年生は必修も多いためフレキシブルに時間割を決めにくいです。
-
研究室・ゼミ良い人数が少ないため、和気あいあいとした雰囲気ですが、研究は個人で異なるのでしっかりした意志が必要になります。ただし、研究室によって色はだいぶ異なります。
-
就職・進学良い他大に比べて公務員の割合が高いです。真面目な人や堅実な人が多いからかもしれません。就職支援が充実しているわけではなく、解禁からすぐは就活中という感じはしないが、比較的いいところに決まる人が多いように思います。
-
アクセス・立地普通都内にあり、周りには畑も多く存在するので、東京都という感じはあまりしません。地方からきた人も親しみやすいと思います。新宿までのアクセスはいいです。ただし、駅から距離があるのは難点です。
-
施設・設備普通トイレは近年回収されたので比較的きれいです。建物は大きい建物はなく、古い建物もあります。図書館は月末に閉館したり、週末の開館時間が短かったり、蔵書が少ないので個人的には使いにくいです。
-
友人・恋愛良い大学内の結びつきが非常に強いので、恋愛も友人学内で固まることが多いです。その分、他大との交流・結びつきは比較的少ないと思います。
-
部活・サークル普通サークルの数はそれほど多くはありません。インカレも数えられるほどです。特徴としては農業系の団体が多いので。
-
イベント良い1年生は基本的に学祭委員を行います。農学部の学祭は近所の主婦たちが野菜を買いに来たりと賑やかな雰囲気です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容講義は大きく植物関係、動物関係、農業経済関係の講義に分かれています。授業は選択ですが、多くの人がこれらの分野について広く学びます。
-
面白かった講義名フィールド実験実習
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先同大学大学院
-
就職先・進学先を選んだ理由学部の学習だけでは不十分だと感じたからです。
-
志望動機農業経済分野に興味があったため、農業経済分野のある生物生産学科を選びました。
-
現役or浪人生浪人生
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾、個人塾
-
どのような入試対策をしていたか塾のテキストと過去問を中心に勉強しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:20661 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い生物系、野菜、作物が好きな方はとても楽しい大学生活になると思います。1人の教授に対する学生の数が少ないので、よりよく学問を学べます。
-
講義・授業普通1年生の時にはやや教養科目が多いが、学年が上がると農業に関する各専門の教授方から興味深い内容を含んだ講義が聞くことができます。
-
研究室・ゼミ良い3年後期からゼミが始まり、栽培系、環境系、畜産系、経済系の4つの分野の研究室が約15個あります。毎週ゼミを行い、深い知識がつきます。
-
就職・進学普通半分以上の人が大学院に進学するようです。就職に関しては個人で活動しているような印象です。
-
アクセス・立地良い最寄りは府中駅、北府中駅、国分寺駅です。駅から歩くと約15分で着きます。近くには大学生が多く通う飲食店が数軒あります。大学の近くで一人暮らしをしている人も多いです。
-
施設・設備良いキャンパス内には広い圃場に、牛舎、植物工場があり、府中本町の方には水田があります。実験機器はそれほど多くはないです。
-
友人・恋愛良い農学部ならではのサークルや、一般的な大学にもあるようなサークルでの活動を通して友達や恋人を作れますし、この学科では農業実習があるので学科内の仲は良いです。
-
部活・サークル普通農学部ならではのサークルが特徴的です。運動系のサークルに関しては施設が少ないので、近くの施設を借りて活動しているようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から3年にかけて植物系、環境系、畜産系、昆虫系、経済系など農業に関わるたくさんの学問を学べます。興味のある分野の講義を自由に取れます。ただ学期内に取れる単位数は限られているので注意が必要です。3年後期からは講義の数が減り、研究室内での先輩方の研究を学んだり、お手伝いしたり、実験をして知識を増やしたりとより専門的な知識がつきます。卒論では1人1テーマ掲げ、発表会もあります。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機元々生物系に興味があり、また植物や農業を学びたかったので農学部を志望しました。また東京の大学への憧れもありましたのでこの大学を選びました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:657994 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い自身、元々別の大学志望で、農工大内でも別学科志望だったのですが、この学科でよかったと思っています。講義内容や研究室も幅広く、実験実習も充実しているため、勉学としてはとても良いと思います。
遺伝子などのバイオ系にも行くことができ、とても良いと思います。 -
講義・授業良い生物生産学科は、より実際の農業に則した内容になっており、1,2年の時は週一回の実習が設けられている。週一回なので、がっつり技術を会得する、とまではいかないが、実際の知識ややって見ることで理解できることも多い。
実験もあり、屋内外での実戦の場は他と比べて多いと思う。
ただ座学に関しては、全員ではないが、あまり工夫がなく、分かりにくいことが時々ある。
ただ、学科の講義を受けていればある程度の基礎知識はしっかり身につくと思う。 -
研究室・ゼミ良い3年前期で研究室が決まり、後期から配属という形になる。大きく3つに分けると植物系、動物系、経営経済系に分かれている。配属人数の上限が各研究室で決まっており、希望人数が超えた場合は選考がある。選考は話し合いや成績など研究室によって様々。そのため、必ずしも希望の研究室に行けるわけでない。1割程度の人が希望外の研究室に配属になる感じ。
ゼミの頻度や内容、先生方との距離感は研究室によってかなり差があるので、ある程度行きたいところがあったとしても、他の研究室の説明会も行くべきだと思う。 -
就職・進学良いおおよそ食品系が多いと思う。学部卒だと、農学あまり関係ないのでは?と思うような企業への就職もあり、思ったよりも就職先は広いと思う。
農学部でも大学院進学は6割程度で、数人は他大(主に東大、京大)に進学する。就職、進学いずれにしろ、研究室の先輩や先生方からのサポートはあると思う。また、様々な企業による業界研究セミナー等や、就職に関する企業のセミナーもよく行われており、手厚いと思う。 -
アクセス・立地悪い京王線府中駅、武蔵野線北府中駅、中央線国分寺駅の3つのうちどれかを使うことになると思うが、どこからも遠い。一番近いと思われる北府中駅からでも歩いて15分程度かかる。駅からの自転車をおすすめする。
ただ裏を返せば、大学の周りは喧騒から離れており、ごちゃごちゃしていないので落ち着いている。
周辺にはラーメン屋さんが数軒あり、どこも学生に対して優しく、しかも美味しい。他にも飲食店があり、そのため星を1つ増やした。
大学寮もすぐ近くにあり、スーパーや大きめの薬局もあるため、暮らす分にはそこまで不便はないと思う。
ただとりあえず駅までが遠い。 -
施設・設備良い最近、いくつか建物を新しくしてます。本館も撮影に使われるなど、結構綺麗です。ただ、講義棟はあまり、、、という感じで所々古いなぁと思います。樹木が多いのも影響しているかもしれません。
ただ、実験室等に入れば、機材は揃っていると思います。各研究室である程度制限はあるかもしれませんが、他の研究室のものを借りるなどすれば困ることはほぼないです。
一応理系大学とちゃんと名乗れる設備だと思います。
また、キャンパスの半分が農地になっており、府中キャンパス以外にも水田や実習場所などがあるので、良いと思います。 -
友人・恋愛良い1,2年の頃は学科の人はほぼ同じ講義をとるので、自然の会話するようになります。加えて、実験や実習等で仲は深まると思います。
そもそも、農学部1学年の人数が少ないので、自然と多くの人と話すと思います。
恋愛関係については幅広いかなと思います。学科内、バイト先、サークル内、先輩後輩など、聞く限りではかなり多岐に渡っているので、その人次第だと思います。ただ、学科内の人数が少ないので、その中で関係がこじれると厄介かな、というところはあります。 -
学生生活良い様々なサークル、部活があり、それらに加えて農ゼミという農学に関するサークルが集まったものがあり、充実していると思います。
農ゼミも入らなきゃいけない、などの縛りはなく、自分の好きなところに入れるのでとても良いと思います。
個人的には、運動系のゆるめのサークルがもう少しあったらな、と思います。
学祭はありますが、想像されるものとは別物だと思ってください。勿論、屋台が並び、ステージでのパフォーマンスもありますが、知名度と予算がないので、ステージの規模は小さいと思います。
ただ、農工大で採れた野菜が安く売っていたり、有名な食べ物もあったりするので屋台は農学部っぽくて良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年で農学の様々な分野を学び、進路を絞っていきます。1年次は教養部分も多いです。あまり興味ないかな、という分野でも基礎知識を学べます。
3年からかなり分かれますが、後期にはほとんど講義がなく、研究室での活動が主になります。
4年は単位が足りない場合以外は卒論のみです。 -
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先東京農工大学大学院生物生産科学専攻
-
志望動機元々別大学を受験して、第2志望として入った。実習もあり、農学について深く学べそう、という思いと、全然進路がわからなかった自分にとって、進路の幅が広いのは魅力的だったから志望した。だが、実際にはもう一つ別の学科と悩んでおり、最終的な決断はセンター試験の点数的に、後期だともう一つの方は厳しいかもしれない、と思ってこっちにした。
感染症対策としてやっていること今もなお実験実習以外はオンライン。 学食の机にはパーテーションが設置された。 緊急事態宣言が出ていた時は、入稿制限がかけられていた。植物や動物を扱っている以上、学生の入校禁止は不可能なので、時間や日にちをずらしたりなどの工夫があった。4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:691015 -
-
在校生 / 2018年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い総合的にみると、就職にも困らず、勉強も進んですれば、講義も愉しく受けることが出来て、周りの人ともたくさん関わることができたので、よかった
-
講義・授業良い教授に質問しやすく、講義も楽しい
自分で考える授業が多いために自律して勉強できる! -
研究室・ゼミ良い研究室では、他の学校と連携した研究が多くあります
よって、色々な考え方を学ぶことができ、いいしげきになります -
就職・進学良い大学でまなんだことをそのまま活かせる職につけることが多く、就職には困りませんでした~
-
アクセス・立地良い駅からそこまで遠くなく、関東に住んでいたので勉強をはさみながら苦もなく通えました
-
施設・設備良い研究するのに困らない設備と、綺麗な、校舎を持っていたので毎日愉しく通えた
-
友人・恋愛良い学部だけでなく、サークルでも交友関係を深めることができたために充実していると思います
-
学生生活良いサークルかつどうも盛んに行われていて、交流が多くたくさんの友達をつくることができました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では、はばひろく、基礎を学びます、その後に進んだ研究室などで、したい研究をすることができます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機学科に見学に行ったときにみさせていただいた講義が愉しく受けることが出来て、ここに入りたいと思ったカラ
-
就職先・進学先環境・エネルギー
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:945268 -
-
在校生 / 2015年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部生物生産学科の評価-
総合評価普通良い学科だとおもいます。教室での実験だけでなく、畑に出てのフィールドワークもあり様々なことができるので、楽しく授業にのぞめる。
-
講義・授業良い1,2年生の頃は農場実習の授業があり、実際に農業や畜産業に触れ合える。
-
就職・進学良い公務員や食品会社に勤める人が多い。大学院に進む人も5割ほどいる。
-
アクセス・立地悪い北府中、府中、国分寺駅が最寄駅だが、各駅から微妙に遠い距離にある。
-
施設・設備普通新しく建て替わっているが、第二講義棟など老朽化した建物も目立つ。
-
友人・恋愛普通学内恋愛が多いイメージ。サークル内で次々に付き合っていく人が多い。
-
学生生活普通通常のサークルだけでなく、農ゼミと呼ばれる農工大ならではのサークルもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目はあるが、選択必修のものが多いので自分の好きな授業を選択できる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先大学院
-
志望動機農業生産の分野に、興味があったため、この学科を志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:587046 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部生物生産学科の評価-
総合評価普通農学部の学生しかいないため人数が少なくて過ごしやすい。学生生活全般としても学科内の縦のつながりが比較的強いので心強い。サークル活動もほとんどの学生が参加しているのでほかの学科にも友達ができてコミュニティが広がる。
-
講義・授業普通1、2年生の間に全ての学科の学生が受ける基礎的な理系の講義があり幅広い知識を増やすことができる。履修の登録方法もわかりやすい。
-
研究室・ゼミ普通まだやっていないのでわからないが、研究室を選ぶ際には自分の興味のあるところに殆どの学生が入ることができる。
-
就職・進学普通たびたび就活のセミナーを実施している。OBOGが大学に来て実際に講演会を行なっている。進学実績は普通だと思う。
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅から歩いて15分程度で少し遠い。また、都心から離れているのでアクセスはよくない。近くにはラーメン店がある。
-
施設・設備良いキャンパスは自然が多くて心地がいい。教室は新しい教室も多くて綺麗だと思う。図書館も比較的広いので使いやすい。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係については人数が少ないので友人が作りやすい。サークル活動に参加することで違う学科の人とも友達になれる。
-
学生生活良い参加しているサークルでは近くの小学生に向けたイベントなどを頻繁に開催していて充実している。学園祭も多くのひとが来場していて活気がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では専門科目はほとんどやらないのでつまらなく感じるかもしれない。二年から実習が増えるので専門性が出てくる。
-
利用した入試形式決まっていない。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412216
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 生物生産学科
- 応用生物科学科
- 環境資源科学科
- 地域生態システム学科
- 共同獣医学科
このページの口コミについて
このページでは、東京農工大学の口コミを表示しています。
「東京農工大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農工大学 >> 農学部 >> 生物生産学科 >> 口コミ