みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農工大学 >> 農学部 >> 生物生産学科 >> 口コミ
国立東京都/北府中駅
農学部 生物生産学科 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い当学科は他の学科と比べて、実践的な実習が多く、楽しさもありより深く学べると思う。また、将来の道も広く、農業の中でも何がやりたいのかをちゃんと絞ることができると思う。就職実績も悪くなく、公務員や大手企業への就職者もいる。代によっても差はあると思うが、居心地が悪く感じることは少ないと思う。
-
講義・授業良い講義としては幅広く学べ、特に専門となる農業に関しては講義は豊富である。また、農業そのものだけでなく、農業経済経営系や国際関係なども学ぶことができる。また、実験や実習も多く組み込まれており、より実践的な学びを得ることができる。特に実習に関しては、大学の畑や水田で体を使うので、良い経験になると思う。ただ、すべての講義の質が良いわけではなく、プリントをただ読むだけだったり、補足説明の飛躍が激しかったり等、先生によっての差がかなり大きい部分がある。
-
研究室・ゼミ良い農業そのものに関する研究室だけでなく、経済経営系や畜産、昆虫など幅広い分野の研究室がある。学部3年後期から研究室配属になり、他と比べて、早めに卒論や研究室について考えることができる。説明会も、学生が行うものと教授陣が行うものがあり、自分の研究室についてしっかり考えることができると思う。ただ、各研究室で配属可能な人数に差があり(教授の人数や偏りの問題)、自身が希望する研究室に行けない可能性があったり、研究室によっては、先生がほぼ面倒を見てくれないなど、差がある。また研究室ないでの活動にも、差がある。(恐らく教授の方針の違い)
-
就職・進学良い就活についての情報は度々流してくれていた。研究室配属後は、その中でも就活情報があり、サポートは良い方だと思う。就職先としては、食品系が多い印象で、国家・地方公務員も毎年いる。その他は種苗会社などの開発、研究系もいる。就活などにも理解がある研究室が多く、その点では良いと思う。ただ、厳しいところもあると聞くので、そこは重要だと思う。
-
アクセス・立地悪い最寄駅と言われるのは、京王線府中駅、中央線国分寺駅、武蔵野線北府中駅と3つあるが、どれも最寄駅とは呼べない遠さである。一番近いと思われる北府中駅でさえ、歩いて15分ほどかかる。そもそも都内から通うには電車の時間がかかるし、その他関東圏(神奈川、埼玉、千葉)からだと通学がかなり大変である。アクセスはあまり良くない。府中駅、国分寺駅まで出れば、かなりの店は揃っているし、大学周辺でもコンビニ、スーパー等あるので、困ることはない。また近くにラーメン屋が数店舗あり、その他の飲食店もあるので、その点ではとても良い。ただ、目の前が府中刑務所であり、最初は気になるかもしれない。通っているうちに気にしなくなるが。学生寮もすぐそばにある。自身は利用したことがないのでなんとも言えない。
-
施設・設備悪いキャンパス内に農場、自転車で行ける範囲に水田等があるのは強みだと思うが、講義棟などの建物の古さが目立つ。また、昼は自然を感じられて良いかもしれないが、夜になるとほぼ明かりがないため真っ暗であり、普通に危ない。図書館もあるがそこまで広いわけではなく、テスト前などでは利用者が多すぎて座れないこともある。また、2年前ほどになぜかATMが撤去されたりするなど、不便に感じることも多い。研究室などの設備や機材はある程度揃っている印象。
-
友人・恋愛良い農学部はそこまで人数が多いわけでもないので、顔を合わせる機会が多い。また特に当学科は、実習を行うので、作業をする中で仲良くなるなどのケースが多いと思う。また最初の方はみんな同じ講義をとる(取らざるを得ない)ので、自然と話す機会も増えるように思う。恋愛に関してはすごいところはすごいし、ないところはないので、具体的に言及はできない。
-
部活・サークル普通サークルはそれなりにあるし、農ゼミという、農学に関するサークルも存在するので、比較的充実しているとは思う。学園祭もあり、農学部っぽい出し物(米売ったり、自分たちで育てたものから作った料理を売ったりなど)もあり、特色は良いと思うが、いかんせん規模が小さく、他の大学と比べて盛り上がりに欠ける。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に一般教養について学ぶ。生物学の他にも物理学など様々な講義がある。その分、興味がないものでも取らなければならない状況があるので注意。2年次から少し分野が絞られ始め、農学に重点を置くようになる。ここで多くの人が自分の進みたい道をある程度絞っていく。また、1,2年次には実習がある。1年では広い範囲を学ぶが、2年次では、分野(果樹、水田、野菜、畜産)に分かれて学ぶ。3年次ではもうほとんど農学についてのみなり、研究室配属が決定した後期にはほとんど講義はない。1~3年次には実験もある。4年次では講義がある人はほとんどおらず、自身の実験、卒論に集中する。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先大学院志望
-
志望動機高校時の文理選択で何がやりたいかを考えた時に、農学かなと漠然と考えたことがきっかけ。第一志望は別大学だったが、都内で(アクセスは良くないが)通える距離にあったこと、1年次から実習実験があることなどが良いと思った。また、もともと遺伝子系を学びたいと思っていたが、その分野に関する研究室もあるので、良いと思った。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658516 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部生物生産学科の評価-
総合評価良いフィールドワークの施設が都内の大学の農学部としてはかなり整っていますし、講義内容も充実しているので、農学を学びたい方にはかなりお勧めできます。また、サークル活動にもしっかり打ち込めるくらいの時間的余裕はあるので、充実した学生生活を送ることができます。
-
講義・授業良い1年生の必修科目「生物生産学言論」では、学科の教授・准教授・講師からそれぞれの専門の話を聞くことができ、1年生のうちから自分がどの分野に興味があるのかをしっかりと考えることができます。また、専門科目の講義は最新の研究成果なども織り交ぜた構成となっており、とても興味深い内容となっています。
-
研究室・ゼミ良いキャンパスの敷地内に牛舎・畑・植物工場があり、またキャンパスから自転車で15分くらいのところに水田もあるため、少ない移動で存分に研究活動に励むことができる研究室が多いのが魅力です。研究内容は動物系・植物系・昆虫系・農業経済系など多岐にわたるため、3年前期の研究室決定までに、自分がどの分野のことをより専門的に学びたいのか、様々な講義を受けながら大まかに考えておくと良いと思います。
-
就職・進学普通学んだことを活かせる公務員の農業職や食品会社、種苗会社に就職する人が多いです。あまり就職のサポートが手厚い印象ではありませんが、学内で小規模ながら合同説明会が開かれたり、面接やエントリーシート作成に関するセミナーが開かれたりはしていました。
-
アクセス・立地良い最寄り駅はJR武蔵野線の北府中駅で駅から15分くらいのところにありますが、京王線の府中駅やJR中央線の国分寺駅からも自転車やバスで通えるところにあるため、アクセスは良いほうだと思います。また、キャンパス内に畑・牛舎・植物工場があり、水田もキャンパスから自転車で15分くらいのところにあるため、フィールド実習も充実していました。府中駅・国分寺駅はいずれも駅周辺がにぎわっているため、大学近くで一人暮らしをする場合にも必要なものがすぐに揃えられて便利だと思います。
-
施設・設備良い講義棟はあまり新しくありませんが、講義を受けるのには特に支障はありません。また、本館は最近改修されたばかりで、以前は席と席の感覚が狭い感じがしましたが、現在は椅子の座り心地も良くなり、快適な環境で講義を受けることができます。
-
友人・恋愛良い学科は1学年60名くらいいるため、全員と強いつながりを持つことはなかなか困難ですが、研究室に配属された後は、研究室内のつながりが強い印象がありました。学内での恋愛は、同じ研究室の人同士、または同じサークルに所属している人同士が多かったと思います。
-
部活・サークル良い大学の文化祭は、農学部らしく、鹿肉や野菜、鉢植えを売っていたりと、ほかの大学の文化祭とは一線を画していると思います。名物の「林科の焼き鳥」はぜひ一度食べてみてください。サークルも運動系・文科系ともに充実しています。2つ以上のサークルを兼け持っている人もたくさんいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目が多いですが、「植物生理学」「作物栽培学」「畜産学総論」「農業昆虫学Ⅰ」など専門科目の授業もとることができ、また「生物生産学言論」で学科内にある様々な研究室の研究内容に触れることもできます。2・3年は専門科目の割合が多くなります。また、1・2年では実習、1~3年では実験の授業もあります。3年後期には研究室に配属され、それぞれの研究室のゼミなどに参加するようになります。4年ではほとんど授業はとらず、自分の研究に専念し、2月に卒業研究の発表と卒論の提出を行います。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先乳業メーカーの総合職(生産技術系)
-
志望動機父が家庭菜園を趣味としているためか、昔から植物に興味があり、大学では植物について深く学びたいと考えていたから。また、実習に力を入れているところが魅力的だったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658126 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部生物生産学科の評価-
総合評価良いこの学科では育種学や作物栽培学、畜産学、土壌学、農業昆虫学、農業経済学など、農業に関する基本的なことが網羅的に学べます。また、学内には畑や牛舎、自転車で15分ほどのところには水田があり、実習も充実しています。農学のなかでも、一般的に思い浮かべる「ザ・農業」の部分を学びたい人におすすめの学科です。
-
講義・授業良い農学に関する様々なことを網羅的に学べる構成の講義になっています。公務員試験(農業職)に必須の科目もまんべんなく学べます。いずれも先生方が熱意をもって講義してくださいます。
-
研究室・ゼミ良い基本的にどの研究室でも、授業期間は週に1回ずつ論文紹介ゼミと輪読を実施しています。輪読では英語で書かれた文献を研究室のメンバーが段落ごとに順番で訳していきます。普段の研究以外にも学びの場がたくさんあり、専門的な知識も身に付きます。
-
就職・進学普通進学率は6割ほどで他学科に比べると少なめですが、その分、学部卒での就職もしやすい環境にあると思います。ただ、学校で行われる就職関連のセミナーがあまり大々的に告知されないので、自分で気を付けて情報を集める必要はあると思います。
-
アクセス・立地良い京王線、武蔵野線、中央線が近くを通っているので、様々な方面からの通学が可能です。都心にも電車で30分ほどで出られます。ただ、最寄りの駅からは徒歩で15分ほどかかるので、慣れないうちは少し遠く感じます。
-
施設・設備良い各研究室には、その研究室で使う様々な最新機器がそろっています。しかし、研究室配属前に使う学生実験用の機器は古いものが多いです。
-
友人・恋愛良い学科は1学年60人程度で比較的こじんまりとしており、1年ぐらいで全員の顔と名前が一致するようになります。同じことに興味を持っている仲間が大勢いるので、話題にも事欠きません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には一般教養を中心に、まなび、専門分野を学ぶ前に基礎的なことを身につけました。2年から3年前期では専門分野を履修する帰化が増え、自分が興味を持った分野について深く学びました。3年後期には研究室に配属され、ゼミなどで専門的な知識を身につけました。
-
所属研究室・ゼミ名植物生態生理学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要研究室では、主に、収量にかかわる様々な形質について、QTL解析という手法を用いて遺伝子領域を絞り込んでいます。初めて機械を使うときには先輩が丁寧に指導してくださいます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から生物に興味があり、特に父が趣味でやっていた家庭菜園の風景を眺めるのが好きだったから。畑や水田などのフィールドが整っており、家からも通いやすい位置にあるという点に魅力を感じました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備校の高卒クラスを利用していました。
-
どのような入試対策をしていたか農工大はセンター試験を重視する学校なので、センター試験まではとにかく2次試験よりもセンター試験の対策に重点を置きました。過去問をとにかくたくさん解きました。時間配分を意識して解くのがポイントだと思います。2次試験対策では記述問題の演習を多めに取り入れました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:179759 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い学部学科の人数が少ないので、先生方との距離が近いです。先生方も学生のことをよく覚えてくださいます。就職実績もよく、食品、農業関係には強いです。公務員も地方上級、国家総合職、国家一般職すべてに多数合格しており、農業関係分野ではどこに就職しても先輩がいるので心強いです。ただ、分野が農業関係に多い分、偏りがあるのでそれ以外への就職の情報収集は総合大学には負けるかもしれません。
-
講義・授業良い工学部との融合科目の履修があり、農学だけでなく工学のことも学べます。また、当学科は経済学分野もあるので、文系科目も理系科目も幅広く学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い私の研究室は先生が親身になっていろんな相談に乗ってくださいました。わからないところは先輩方が一緒に考えてくださるいい研究室でした。大人数ですがイベントもたくさんあって面白かったです。
-
就職・進学良い大手企業への就職も強いです。就職相談室の方がエントリーシートのアドバイスをくださったんですがそのかたが企業の人事経験者で非常にこころづよかったです。
-
アクセス・立地良い東京郊外ですがアクセスはよく、神奈川、埼玉、千葉から通う人も多いです。駅からバスが出ていてバス停が大学のすぐそばです。駅から自転車で通う人もいます。
-
施設・設備良い校舎は伝統のある雰囲気ですが、新しさはあまりありません。ですが改修工事が多数行われており、外装は古くても中が新しい校舎が増えています。
-
友人・恋愛良い努力家が多く、柔らかいイメージの人が多かったです。男子は頭の固そうな人が多かったかな。女子はおしゃれな人が増えました。面白い人はあまりいない。
-
部活・サークル普通部活、サークルにはいっていなかったのでわかりませんが農学部ならではのサークルが多かったです(馬術部、ミニホースの会、狩り部等)。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容バイオから農業経済まで、農業について幅広く学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名植物育種学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要農業に有用であるとされる植物の生理現象について解明します。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先農林水産省
-
就職先・進学先を選んだ理由農業全般を把握し、日本の農業の枠組みを作っていくのに最適だと判断したため。
-
志望動機分子生物学的な技術だけでなく、農業のことを幅広く学び、農業の現状をつかみたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかあまり対策はしなかった。後期入試だったが科目が変更されたため参考にならないと思うので割愛する。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:81165 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い農学に興味があって勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。生徒も真面目で優しい人が多いです。
-
講義・授業良い農業の生産から流通まで幅広く学ぶことが出来ます!
実験や実習では、班員と協力して野菜を作ったり、科学技術を習得したりすることができとても楽しいです^^
また、先生は生徒と仲良くしようとして下さります。 -
研究室・ゼミ良い研究室に配属されてまもないのでよく分かりませんが、毎週木曜日にゼミがあるところが多い気がします。
-
就職・進学良い公務員を目指す人が毎年一定数いて、講義でも公務員試験に出るとこを教えてくれます。就職も良いと思いますが、サポートはあまりしてくれない印象です。
-
アクセス・立地普通府中駅から徒歩20分、北府中駅から徒歩10分程度で学校に着きます。
大学の周りに飲食店が少なすぎるのが少し残念です。 -
施設・設備良い十分に農業実習を行える畑や水田があり、敷地も広いです。
また、給水スポットが沢山あって便利です。
唯一不満点をあげるとしたら、環境に配慮した結果ペットボトル飲料が自動販売機で売られていないことです。生協ではペットボトル飲料が売ってあります。 -
友人・恋愛良い生物生産学科は実習などで比較的友達が作りやすいと思います!現に私は学科全員(60人程度)に普通に話しかけて世間話ができる程度の仲まではいけていると思います。また、サークルに所属すれば学科の枠を超えて友達ができます!
恋愛は、学科内や研究室、サークルが多いです。男女比率が半々なのでしようと思えば多分みんなできます。 -
学生生活良いサークルの種類は多いです。また、学科(1-4年)の食事会イベントがあったり、いろいろ行事があって楽しいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理系教養科目(数学、有機化学)を学んだ後、専門科目を学びます。遺伝子組み換えなどの育種学や、畜産学、農業経済学など幅広い分野が展開されているので、自身で選択して体系的に学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機受験当時、興味があったのが食料問題で受験難易度と立地の兼ね合いを見て志望した。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:998672 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い研究をする環境としてはとても魅力的だと思う。研究室配属は、募集人数を超えるとGPSやレポートで評価される場合があるので、1?2年次もしっかり勉強しておくことをおすすめしたい。
-
講義・授業良い共通科目は一般的な内容が多かったが、専門科目では様々な分野の教授の講義を受けることができ、興味深かった。
-
研究室・ゼミ良い3年後期から研究室に配属される。教授との距離が近く、研究生活は充実していた。
-
就職・進学良い学科の先生から、就活関連情報が連絡されるので、参考にしやすかった。学内の就活相談サービスもあった。
-
アクセス・立地良い最寄りは北府中駅で、徒歩15分ほど。他に国分寺駅、府中駅もあるので、友人と集まる時はそちらをよく利用した。
-
施設・設備良い研究する棟は、場所によってはあまり綺麗ではない所もあったが、実験設備は豊富であったと思う。
-
友人・恋愛良い穏やかでマイペースな雰囲気の人が多かったように思う。恋愛は学内カップルが多い。
-
学生生活良い運動会、文化系サークルに加えて、農業系のサークルもあり、複数所属している人も多数いた。学園祭は規模が小さいので、やや物足りなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は共通科目が多く、広く理科系の科目を学ぶ。2年からは専門科目が増え、それぞれの教授の専門分野の講義が増えるので、研究に向けて知識を深められる。4年次は研究と論文執筆だが、忙しさは研究室によってかなり違うとおもう。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先食品製造業の技術系職種
-
志望動機食べ物に関わることを学びたかったので、農学部を選んだ。東京という場所と、農学に特化したレベルの高さで決めた。
投稿者ID:534625 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い華やかな大学生活を送りたい学生には向かないかもしれないが、緑ゆたかなキャンパスで研究をじっくり行える大学であると思う。
-
講義・授業良い農業に関する広範な演習が設けられていて、実習では選択もできたから。
-
研究室・ゼミ良い学生数があまり多くなく、教授との距離が近いところが魅力であった。
-
就職・進学良い利用しなかったが、就活の相談サービスがあったり、企業からの採用情報が教授から伝えられたりした。
-
アクセス・立地良い最寄駅からは歩いて15分ほどであったが、ほどよく緑も多く、自転車通学の学生が多かった。京王線、中央線の駅も近くにあったので、アクセスも良く、駅ビルで買い物もできた。
-
施設・設備良いあまり綺麗でない棟もあったが、不満に思うほどのものはあまりなかった。研究室の設備は十分に整っていたと思う。
-
友人・恋愛良い今はどうかわからないが、雰囲気の似た学生が多く、落ち着いたキャンパスライフを送る学生が多かった。大学内のカップルが多かったように思う。
-
学生生活良いサークルは一般的なものから農学部らしいものまで幅広くあった。学園祭は他大学に比べると規模が小さく、内輪のもので来場者も多くないと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1?2年次で農業に関わる広範な知識をつけ、週1回の実習ではさまざまな農作業や畜産作業を経験できる。3年次後半から研究室に配属され、各自のテーマについて研究し4年次で論文を仕上げる。テーマは教授が提示するものから選ぶことが多い。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先菓子の製造小売業、技術系職種
-
志望動機農業に関わる勉強がしたいと思い、農学部で大学を探していた。旧帝大には劣るが、実験設備がととのっており、教授あたりの生徒数が少なく、じっくり研究できると思った。
投稿者ID:567790 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い実習、実験が充実しており、農学部という感じがする。また、実習によって学科内の人たちとかなり仲良くなれる。授業も農学を学びたい人には良い感じのものが多く楽しい。
-
講義・授業普通おもしろい講義はもちろんあるし、そちらのほうが多いが、ときどきよくわからない授業、講義が存在するので3。課題の量は少ないほうだと思う
-
研究室・ゼミ良い実際、まだ研究室とかわかんないけど、入学後のガイダンスなどで聞いていると、なかなか充実していそうだった。いつも金がないと嘆いているので4,
-
就職・進学良いこれもまだわからないけど、国立理系ということもあって見た感じ良さそう。先生たちもそんな感じのこと言ってる。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は全く近くない。最寄りまでも遠い。府中駅付近まで行けば栄えているほうだが、学校周辺は栄えているとは言えない。自転車は基本必須
-
施設・設備悪いどの建物もだいたい汚い、古い。研究設備のほうはたぶんもっといいとは思うけど、講義を受ける教室、サークル棟は良くない。
-
友人・恋愛普通友人関係はだいぶ良い、特に同性は。実習のおかげでかなり良くなったと思う。ただ、恋愛関係は全然ない。
-
学生生活良いサークルはいろんな体験ができて楽しい。先輩も優しく、他学科との交流もできるのでとてもよい。大学のイベントはまだ特にないのでわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はとにかく基礎基本。でも結構専門的っぽいから十分楽しい。必修科目はちゃんとやれば単位は来るとは思う。
投稿者ID:408514 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い優秀な先生方と充実したフィールド設備の中で、自分の興味のあることをとことん勉強できる大学だと思います。
-
講義・授業普通講義をただ受けるだけでは充実した学びは得られないと思います。本学に限ることでは無いですが、自発的な興味関心を持つことで初めて考える学びが得られると考えています。その点で、生徒に対する先生の数が多い本学では、生徒の関心ごとに対しての先生方のフォローが充実していると思います。(直接話し合いの場を設けてくれたり、海外へ派遣させてくれたり)
-
アクセス・立地普通最寄駅は武蔵野線の北府中駅、京王線の府中駅、中央線の国分寺駅です。北府中からは歩いて15分程度。府中駅は歩いて20分程度。国分寺駅は歩いて30分程度です。国分寺駅、府中駅からは大学前で止まるバスが運行しています。大学の周りにはいくつか飲食店があります。カレー、ラーメン、定食屋、中華屋、等々。これらは遠くともだいたい歩いて20分圏内ですかね。
投稿者ID:368061 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い入学前はぼんやりとした目標でいる人がほとんどだろうが、大学で授業や実習を行う中で興味を持つ分野が一つに絞れるようになっていくと思う。一年次は実習が週に一度あり、畜産、果樹、畑作、稲作のそれぞれを少しずつ体験できる。二年次になるとそれら4つから1つを選び、その分野に特化した実習を行える。そして三年次では、ここまでで各々が培ってきた知識や経験から、自分のやりたい研究に関連した研究室に配属され、さらに知識を深めていける…と、私は思います。笑 もちろん実習だけでなく座学も沢山あるのでテストは大変だけれど、学校全体がのんびりとした空気で毎日通うのが楽しいです♪サークルの数もまあ私立に比べれば少ないけど、特に不満はないくらいの種類があるので問題ないです!学科の人数も学校全体の人数も少ないので、大体ほとんどの人が知り合いか知り合いの知り合いくらいになります。特に生物生産は男女比もほぼ一対一、週一の実習のおかげで友達は作りやすい学科ですよ(^^)牛も可愛いし楽しいです?
-
講義・授業良い基礎的な科目については、他の大学とあまり変わらないと思います。数学とか。私がもったいないと思うのは、英語の授業数が多い割に、高校の時のほうがよっぽど良かったな?という内容なところ。まあ先生にもよるとは思いますが、友達の話とかを聞いてる限りハズレは多そう。笑 でもいい所ももちろんあります!農学部ならではの、作物学や畜産学、土壌学などいかにも!といったことも学べるし、先生も多くは熱心な方々です。私は畜産の先生が好き。
-
研究室・ゼミ良い植物系に特化しているイメージ。畜産の門は狭いです…まあでも程よい人数比なのかな…
投稿者ID:344360
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 生物生産学科
- 応用生物科学科
- 環境資源科学科
- 地域生態システム学科
- 共同獣医学科
このページの口コミについて
このページでは、東京農工大学の口コミを表示しています。
「東京農工大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農工大学 >> 農学部 >> 生物生産学科 >> 口コミ