みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京学芸大学   >>  教育学部   >>  教育支援課程   >>  口コミ

東京学芸大学
出典:Nt0714
東京学芸大学
(とうきょうがくげいだいがく)

国立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.11

(636)

教育学部 教育支援課程 口コミ

★★★★☆ 4.03
(50) 国立大学 617 / 1322学科中
501-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部教育支援課程の評価
    • 総合評価
      悪い
      まず、もう少し免許取りやすくしてくれてもいいと思う。卒業要件も厳しいのでは。でも、全国から優秀な学生が集まってるわけでそんな人達は問題なくこなします。受験で頑張っても、東京から頑張らなくても点数が取れてきてしまった人達が集まってる中では生きていくのが厳しいですよ
    • 講義・授業
      良い
      厳しいです。学教が羨ましいです。取りたい教科で入るのではなく、学教に入りましょう。全ての免許が取得可能範囲です。無限の余力。わざわざ厳しくて難易度が高い専門科目の学科に行く必要はありません
    • 研究室・ゼミ
      普通
      わかりません。3年になるまで研究室情報は入ってきません。社会科はゼミをやっているようです。
    • 就職・進学
      悪い
      教育支援過程は、就職を意識している割には就活なんてワードは出てきません。かと言って教育免許の取得は厳しいです。将来どうなるのやら
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく遠いです。国分寺から20分はどんなに急いでもかかります。ダラダラ歩いたらもっとですよ。八王子に近いのもあって夏は暑く冬は寒い。
    • 施設・設備
      普通
      講義棟は創りがいいのもあって基本涼しいです。夏はさすがに別ですが。これは立地のせい。サークル、部活動が厳しいです。部室にクーラーなんてものは無いので。
    • 友人・恋愛
      良い
      常にTwitter大荒れです。子供が生まれるようなことは無いですが、女子校や男子校など共学では無いところから来た人達が異性との関わりを知らないために大暴れして雰囲気が悪くなりがち
    • 学生生活
      良い
      サークルのイベントは充実してます。いや、他のところとあまり変わらないのかもですが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングは様々な言語を学びます。C言語、アセンブリ言語は必修。データサイエンスはやりますが、2年生で終わり。やる内容も踏み込んだものではなく高校のデータ活用の応用版みたいな。それでも文系はよく苦しんでいるので難易度が上がることは無いでしょう。2年生になると、java,RDBMSをやります。課題は常にプログラミングをやっているようなイメージです。オートマトンなんて言うよく分からんものもやります。1年生は解析学と代数学もやります。微積の延長みたいなものと、行列ベクトルです。まあ辛いです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      とりあえず、情報科に入りたかった。国公立の方がが学費かからずに済むので学芸だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:998455
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    教育学部教育支援課程の評価
    • 総合評価
      悪い
      教師になる人には、文科省での決まり事がいち早く実践されるなど良い環境にあります。
      逆に教育支援課程で教師にならない学生にとっては、必修で教育関連の授業があるなど、無駄な時間があるように思いました。
      また、大学院廃止の動きがあり教職大学院に移行しているようです。とりあえず国公立、東京の大学と考えている人は入って後悔する可能性が大きいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動盛んで、大学でコミュニティに属したい人には選択肢が多いように思います。
      ただ、学芸大以外のつながりは自分次第なのでなんとも言えません。
    • 学生生活
      悪い
      イベントのクオリティは高校程度だと思っていた方が良いでしょう。
      有名な大学という訳ではない上、教育学部の国立大学ということでミスコンなどは行いません。学祭は身内で楽しむものです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育関連がもちろん充実しています。
      付属や近辺の学校のつながりがあるので、教師にならずとも教育関連の道に進みたい人には実践の場が用意されていて良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483370
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年02月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部教育支援課程の評価
    • 総合評価
      悪い
      教員免許を取らなくても良いので適当に受けてる人が多い。
      教師を目指すなら周りの士気が低いのでお勧めはしない
    • 講義・授業
      良い
      教員を目指すなら良いカリキュラムが用意されてる
      自分の主体性が重要
    • 研究室・ゼミ
      良い
      運動学、体育学、教育学、栄養学、の中から選ぶことができる。
      自分の興味と保健体育を掛け合わせて自由に研究ができる。
    • 就職・進学
      良い
      最近は教師よりも企業に就職する人が多い。
      教師を目指す人は手厚いサポートを受けることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      国分寺駅が栄えており、ショッピングなど満足である
      周りは自然も豊かでコンビニも近くて過ごしやすい
    • 施設・設備
      普通
      講義棟が古い。
      Wi-Fiが通ってる場所と通ってない場所があっていざというときに不便なこともある。
    • 友人・恋愛
      良い
      教育大学だけあって人柄が良い人が多い。
      とても楽しい
      留学生との交流も多くある
    • 学生生活
      良い
      小金井祭がとても盛り上がって
      クオリティの高い出し物が多い
      サークルも豊富である
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ心理学
      発達生理学
      運動生理学
      運動観察論
      日本国憲法
      など、スポーツ系が多い
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      スポーツを専門的に学びつつ、教員免許も取れるから。
      とても満足している
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617398
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    教育学部教育支援課程の評価
    • 総合評価
      悪い
      0免課程なので、展開されている授業も教育関係だけではなく、自分の専攻してるコースの専門的な勉強もすることができる。また現在の教育現場に必要なコースが集まっているので、学校に対する新しい価値観を持つことができる。
    • 講義・授業
      悪い
      教員免許取得に必要や授業であっても、教授の意見だけで1時間が終わってしまう授業もある。また、内容が薄く、専門的なことをもっと学びたいけれど思ったいた内容、期待していた内容と異なる場合がよくある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自由に研究できる環境があるのはとても重要なことだと思う。
    • 就職・進学
      悪い
      教育学部のみなだけに、就職に関する情報が学校をあげてなかなかでてこない。
    • アクセス・立地
      普通
      東京であるにもかかわらず、自然が多くてとても過ごしやすい。30分電車に乗れば新宿などもあり、利便性は良いと感じている。
    • 施設・設備
      悪い
      設備は整っていない。トレーニング施設も部活動を強くしようと考えている大学の設備ではない。
    • 友人・恋愛
      良い
      大変充実している。
    • 学生生活
      悪い
      あまり充実していない
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483763
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育支援課程の評価
    • 総合評価
      普通
      学科の雰囲気はいいが、授業が思っていたよりも興味のないものが多くつまらない。もっと実践的な講義があると思っていた。また上下の繋がりもほとんどないので寂しい。
    • 講義・授業
      悪い
      実践的な講義が少なすぎる。同じような内容の講義も多く、また種類も少ないため、もっと色々なことを学びたかった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      少人数なので仲も良く、ゼミ活動自体は楽しいが、教授との相性が微妙なので、卒論研究には苦労をしている。
    • 就職・進学
      普通
      就職への支援などは自ら行動していかないと全くない。また、就職への意識もそこまで高くないため情報も少ない、
    • アクセス・立地
      普通
      東京にあるが田舎すぎる。また駅名のある駅にはなく、聞かれた時などへの回答がとても面倒くさい。駅からのアクセスも悪い。
    • 施設・設備
      普通
      学校自体は広々としていていいが、施設全体的に古すぎる面がある。もっと色々なところへの整備をしっかりしてほしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分自身は学内恋愛はしていないが、学科内やサークル内恋愛をしている人も多い。しかし、それを色々なところの活動へ持ち込むのはやめてほしい。
    • 学生生活
      良い
      私立の大学に比べたらあまり充実はしていないが、そこそこ楽しめるとは思う。どんどん自分から行動していくことが重要。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学部のみなので、教育への意識はみんな高いと思う。最初の頃から模擬授業などを何度も体験できるのがいい。
    • 就職先・進学先
      マスコミ業界
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409008
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    教育学部教育支援課程の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で専門的な勉強をしたい人にはおすすめ。特に教育学部しかないので、教育を専門的に学びたい人は特に良いと思う。
    • 講義・授業
      普通
      教養科目では、様々な講義がある。教育学部ではあるが、教育支援課程の色が強く、コースによって授業が大きく違う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まる。コースの中から選択するため、選択肢は少ないかもしれない。
    • 就職・進学
      悪い
      ほとんどが教員を目指すため、民間企業への就職はあまり強くないかもしれない。しかし、キャリアセンターや相談などがあるため、心配はしなくてもいい。教育系の企業なら強いかもしれない。国立大学というブランドはある。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの国分寺駅から徒歩20分。武蔵小金井駅からは直行のバスが出ている。正直遠いが、自転車で通う学生がたくさんいる。大学の周りはあまり飲食店はなく、駅周辺に行けばある。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もあるが、授業のメインで使う棟は決して新しくはない。学食は、コロナ前は混んでいた。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると友人はできると思う。コース内では基本同じ授業を受けるため、友人が作りやすい。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルは多くある。ワンキャンパスなので、活動は大学内か近くの施設で行う。文化祭では芸能人ゲストが来ないので寂しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      もともとコース別での入学なので、教養科目以外は基本的に専門科目を受ける。ただ、他のコースの内容を学んだり、交流したりする機会もある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      東京にある国立大学に通いたかったから。教育支援課程には、様々なコースがあるので、教育に興味がある人でなければならないという感じがないから。
    感染症対策としてやっていること
    2020年度は基本的にオンラインだった。2021年は基本対面だが、緊急事態宣言が出た際には、オンラインに切り替えられた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766605
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育支援課程の評価
    • 総合評価
      普通
      講義よりもフィールドワークなどが多く、体感的に学ぶことができます。学外の人や自然との触れ合いも多いため講義だけでは学ばないような経験を得られたと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業は実際に身体を動かすものが多く他の学生とも和気あいあいと学ぶことができました。レポートや課題、ミニテストなどがまめにあったので講義の内容を復習する機会がありました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは大学3年生から始まりました。分野で学ぶことがきちんと分かれていたので専門的に研究できましたが、ゼミ同士の交流がもう少しあってもよかったかなと感じました。
    • 就職・進学
      悪い
      進路はは公務員になる人が多く、試験のセミナー面接対策が多くありました。民間企業へ就職する人が少ないためか、就活対策が少し足りていないように感じました。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学までは最寄り駅から徒歩20分強と距離がありました。バスが出ていましたが本数も少ないのでアクセスはあまり良くないと感じました。大学の最寄り周辺は飲食店などが多くあったのでそこはよかったです。
    • 施設・設備
      悪い
      大学3年生の時にトイレや図書館などの校内の設備や施設がきれいになり使いやすくなりました。ですが建物自体は古いままなので講義自体が受けやすくなったとは感じませんでした。
    • 友人・恋愛
      悪い
      上京してきた人が多かったので全国各地の友人ができました。男女比などが学科によって偏っており、私が所属していた学科は男女比3:1でしたのであまり恋愛に発展することもありませんでした。
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活動はものにより活動頻度は異なりましたが、文化的なものからスポーツまで数多くありました。イベント自体は学園祭が大きなものでその他のものは特にありませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境問題、社会問題など現代の諸問題について四年間学びました。3年生よりゼミ活動が始まり、より専門的に研究しました。
    • 就職先・進学先
      小売業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428309
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部教育支援課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教員養成大学の中では珍しく、ゼロ免課程と呼ばれる教員免許を取らなくても卒業できる学科です。プロを目指してスポーツをする生徒も多くいます。
    • 講義・授業
      悪い
      充実しているとは言えません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まります。
      大きく分けると、スポーツ系と教育系に分かれます。
      ゼミによって積極的に活動しているところ、そうでないところがあるので、自分で情報を集めて考える必要があります。
      一応、二年生からプレゼミと呼ばれるゼミの予行演習みたいなものがありますが、活動していないゼミがほとんどです。
    • 就職・進学
      普通
      まだ分かりません。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は国分寺駅ですが、武蔵小金井駅からも近いです。
      どちらの駅からも徒歩15分ほどで、自転車で通学する生徒が多いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      部活の施設は国立大学の中では充実している方だと思いますが、私立大学の施設に比べると劣ります。
    • 友人・恋愛
      良い
      はい。恋人がいる人が多い印象です。
      友人関係も広がると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、ほとんどの人が所属していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ、体育系です。
      スポーツに関する授業が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466935
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部教育支援課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教育支援系の学科は新しくできた学科で,私はできた年に入学した一期生です。教授たちもまだ学科の運営や授業で扱っていく内容について試行錯誤している状態であり,質の良い教育や授業内容であるとは言い難いと思います。予定の変更等が頻繁におこるため,学生は一期生も二期生も教授に振り回されていると言っても過言ではないと思います。
      ただ,ポジティブにとらえると,自分たちが今後の学科の基盤を作っていくという面では楽しんでいける学科なのではないでしょうか。
    • 講義・授業
      普通
      授業の内容については,授業の名前が少し異なるだけで内容がほとんど変わっていないという印象です。多文化共生教育コースでは英語もしくは社会科の教員免許が取得できますが,それらの専門の授業を取らない限り退屈になると思います。また,履修については,免許を取る場合はかなり多めの授業数になり,あまり自由に組めなくなり,免許を取らない場合は先述のように授業が退屈になるばかりではなく,とても暇で時間を有効に使える人でないと充実させるのは厳しくなりそうだと感じました。実際に教員免許状を取得しようとしていた人たちは,その履修のスケジュールの大変さから学年が上がるたびに諦める人が多くなってきており,もとから免許を取らないと決めていた人はあまり学校に来ていないようです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多文化のゼミに関しては,皆自分のやりたいことができていると思います。選び方については,ゼミのリストが配られ,自分の興味があるところに体験をしに行くことができ,イメージと違ったら変えることもできます。早い人は一年生のうちからゼミをまわり始め,二年生の最後に最終決定をすることになります。また,他学科のゼミに所属している人も数人いるので,柔軟に対応してくださっていると感じます。
      自分は英語の言語学ゼミに入っていますが,所属している人それぞれでかなり違ったテーマになっているため,幅広く学ぶことができます。他のゼミでも幅広くテーマが扱われているようです。
    • 就職・進学
      良い
      東京学芸大学全体でいえることですが,教員になっている人は全体の40%程度です。6割の人は一般企業に就職しているようです。なので学芸大に来たからと言って教員だけが選択肢ではないと安心できると思います。
      多文化に関しては,一期生が卒業年度にすらなっていないので不確かな情報ですが,免許の取得の特殊性により9割以上の人が一般企業に入り,残りの1割は教員又は大学院への進学となる予定です。
      これは学生たちの声ですが,学芸大学は教員養成に力を入れているため教育支援系の学部には冷たい対応がとられていると感じます。免許や履修のサポートをはじめ,教育実習のサポートさえもあまりされないので教員をやめて一般企業に進む人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は中央線の武蔵小金井と国分寺です。二つの駅のちょうど間にあるので駅からのアクセスは良くないです。駅の駐輪場を定期利用している人が多いようです。学校周辺は住宅地で,一人暮らしの人は学芸大学の北側に多く住んでいるイメージがあります。実際家賃を考えると北に行けば行くほど安くなります。
      学校後,飲みや遊びに行くときは武蔵小金井駅周辺や国分寺駅周辺が多いです。
      買い物に行くときは武蔵小金井または国分寺から数駅の「吉祥寺」か「立川」が人気です。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは広いですが,実際に授業で使うことになる講義棟はそこまで広くないです・。しかし,学芸大学内は授業でパソコンを使う部屋周辺と食堂しかWiFiがないため,不便と感じる人は多いです。
      多文化の学生及び教授が研究やゼミで使う研究棟は講義棟の前にあるため少しは便利だと思います。
      図書館には勉強するスペースがありますが,試験前になると常に埋まっているような状態なのであまり勉強の場として期待しないほうがいいと思います。
      食堂については,昼の時間になるとすぐに席が埋まってしまい,食事がとれないので,弁当を持参するか学内又は学外のコンビニで買い,教室で食べていることが多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係,恋愛関係ともサークルに所属すればどちらも充実します。
      学科内恋愛は多文化だけでなく他の学科でも様々な問題になることがあるようなのであまりおすすめはしません。
      学内にはカップルの姿が多々見られます。他の学科の人と同じ授業になったときに友人を増やしておいたほうが友人関係的にも恋愛関係的にも良いでしょう。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も種類もとても豊富です。案外高校までやっていたことではなく,新しいことを始める人が多いです。
      大学のイベントで大きなものは小金井祭です。11月の初めにキャンパス内で開き,近所の人たちや他大,中高生でにぎわいます。
      アルバイトについても,皆それぞれ多種多様なことをやっています。学芸なので塾講師が多いと感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は学科に関連する内容で基礎的なことを扱います。また,教員免許状を取る人は教職科目の基礎的なものも扱います。一年次はとにかく必修科目が多いです。特に多文化は必修科目を落とすと二年次,三年次の履修に大きく響き,下手をすると5年計画になることがあります。
      二年次は一年次で学んだことを応用させます。ディスカッションやディベートなどのグループワークが多くなります。多文化は二年次も履修する科目が多いです。
      三年次は履修科目が減ります。なのでここで自分の興味のある科目を履修することができます。しかし三年からゼミも入ってくるので忙しさはあまり変わらないと思います。
      四年次は三年次までにきちんと履修が完了していれば大変ではないので,就活や教員採用試験に集中できます。
      卒業論文は,3年次と4年次に一回ずつやります。三年次のものはプレ卒論と呼ばれ,短い論文を作ります。
      それを基に卒業論文を作る人もいれば,完全にテーマを変えて卒業論文をやる人もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:431664
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育支援課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教育大学ということもあり教師を目指している人には単位も取りやすく、興味深い授業が多くて良いが、教師を目指していない人にはつまらない講義も多いかと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義は将来のためにならないことも多かった。必須授業が多かったので選択肢もなく、しぶしぶ聞いていました。自由に選択できる授業が増えるといいかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは少人数で和気あいあいという雰囲気でよかったです。先輩後輩も仲良くてよかったです。課題や発表が多いのが難点。
    • 就職・進学
      悪い
      生徒の大半が教師になるため、就職サポートはほとんどなかった。就活組は大学でのサポートはほとんど受けずに自力でなんとかする印象。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは歩から距離ではあるが遠いので自転車が多かった。雨の日は大変でした。駅は賑わっていたお店も多いのでよかったです。
    • 施設・設備
      普通
      学食も小さくとてもこむためお昼は席を取ったりするのが大変だった。またエアコンが十分でない部屋も多かったので改善して欲しかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科が少人数制でみんな仲が良いので、サークルに入ってなくても友達ができないなんてことはなかった。学校内で付き合ってる人も多かった。
    • 学生生活
      良い
      学科の友達にもめぐまれ、サークルでも仲の良い友達ができたのしく学生生活を送れた。授業でもっとためになることを学べられたらよかったと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教養学部という名前がついているが、教育に関する講義も多い。語学も英語以外に第二言語が必須科目。卒業論文はとても厳しい。
    • 利用した入試形式
      ジュエリー商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412964
501-10件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
  • 小金井キャンパス
    東京都小金井市貫井北町4-1-1

     JR中央本線(東京~塩尻)「国分寺」駅から徒歩22分

     西武国分寺線「国分寺」駅から徒歩22分

電話番号 042-329-7111
学部 教育学部

この大学のコンテンツ一覧

東京学芸大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京学芸大学の口コミを表示しています。
東京学芸大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京学芸大学   >>  教育学部   >>  教育支援課程   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

筑波大学

筑波大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.18 (1238件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.30 (426件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.94 (774件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
名古屋市立大学

名古屋市立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (506件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.14 (2057件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

東京学芸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。