みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 農学部 >> 口コミ
国立東京都/本郷三丁目駅
口コミ
国立大
2位
農学部 口コミ
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年06月投稿
- 1.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]農学部環境資源科学課程の評価-
総合評価悪いなんでこの学部に入ったかは分かりません。気づいたら入ってました。でも今はとても楽しいですし興味も湧きました入って良かった
-
講義・授業良いバラエティーに富む専門分野を擁ししていることでまさにミニユニバーシティです
-
研究室・ゼミ良いゼミによって積極さは変わってきますので説明会は本当に言った方がいいですよ
-
就職・進学良い食品関連の企業に就職したいなと考えています。
他にやりたいものがあるならなんでもいいんじゃない? -
アクセス・立地良い皆さん知っていると思いますが最寄り駅は沢山あるので交通の便はいいですね
-
施設・設備良い結構いい方ですね不便では無いですよ
老朽化はしてないですよ。まああまり気にする事はないですもんね -
友人・恋愛良い恋愛?充実してないですね、友人関係で十分ですね。私は諦めていますから笑笑笑
-
学生生活普通楽しいよーーイベントたくさんあるから来てねー!
皆さん一緒に農学部入りましょーー笑
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業のあり方を化学てきにとらえより豊かな食生活のため農産物の生産性向上に貢献しております
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機特にこれといった理由はありませんがいつか東大に入りたいと思っており東大ならどの分野でもいいっかと思いました。でも今はこの学科で学んだことを生かせる企業につきたいと思うほど楽しいです
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
投稿者ID:987388 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年06月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部応用生命科学課程の評価-
総合評価悪い官僚養成所なので、教授の言葉には逆らえません。ゼミで意見を言うと怒鳴られるので何も言いません。抑圧された雰囲気。
-
講義・授業普通あまり体系だった講義ではなく、趣旨がはっきりしません。
-
研究室・ゼミ普通当たり外れが大きいようです。先生とは仲良くしましょう。
研究室選びはとても大事です。特に、先生との相性!
とはいえ、研究室の外と中で先生の雰囲気は全く違います。外では猫をかぶるんです。色々な噂を調べて、面倒見が良さそうな先生を見極めましょう。
もし自分に合わない先生に当たったら、我慢せずにすぐに別の研究室に行くべきです。実際にそのような学生はある程度居ます。 -
就職・進学悪い各人の努力で就職します。サポートは期待できない。皆が大企業に行くわけではない。これも一種の相性でしょうか。
-
アクセス・立地良い駅からすぐ
-
施設・設備良い研究費が潤沢で実験に困らない!
-
友人・恋愛普通色んなタイプの人がいますが、全体ににぎやか、やかましい。
-
学生生活良いサークルは駒場が主で、弥生は勉強しましょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農学部ですが、意外と基礎研究が多く、応用よりは論文が第一です。
-
就職先・進学先研究職派遣
21人中20人が「参考になった」といっています
投稿者ID:352095 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部応用生命科学課程の評価-
総合評価悪い他学部と比較してすべての面が劣っていると思います。農学部を選ぶなら、理学部や工学部を選んだほうがよいです。
-
講義・授業普通自分のモチベーション次第でどうとでもなりますが、授業だけでは満足な知識は得られないように思います。
-
研究室・ゼミ普通きちんと下調べをしてゼミを選んだほうが良いです。どのゼミも拘束時間が必要以上に長いです。
-
就職・進学悪い他の学部と比べて明らかに劣っているように感じます。サポートは良いとは言えません。
-
アクセス・立地普通農学部だけ他学部と離れていますが、特に不便はありません。東大前駅が最寄です。
-
施設・設備普通学内の施設はどこも古く、趣があるとはいえ、あまりにも汚さが目立つようなところもあります。
-
友人・恋愛良いサークルや部活は本人次第でいくらでも参加できます。ゼミに入ると、少々自由な時間はなくなってきます。
-
学生生活普通農学部は規模が大きく、生徒間の交流も盛んです。工学部や理学部よりも学校生活は充実しているように思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3、4年ともに自分の学びたい分野の授業を満遍なく取ることができます。
-
就職先・進学先博士課程に進学
-
就職先・進学先を選んだ理由同研究室の博士課程に進学するつもりでいます。就職は今のところ考えていません。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:287624 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年08月投稿
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]農学部獣医学課程の評価-
総合評価悪い学科は個人的には欲しい学科がなかったりして不満ですが、そこそこいいと思います。だいぶ学科の数は多い方ですから
-
講義・授業良い実習がそれほど中身が詰まっていないというか、やってて面白くないですね、
-
就職・進学良い結構満足してます。大学側の対応もバッチリなので。意外ときちんとしてますよ
-
アクセス・立地普通まあ。結構いいんじゃないですか?もうちょっと駅とか近くにあればいいんですけど
-
施設・設備良いちょっと古い建物などありますが、まあ普通の感じですしそこまで古いって訳では無いので
-
友人・恋愛良い個人的には、友人はめっちゃいるのですが、恋愛はそこそこです、
-
学生生活普通まあほかの大学よりはいいと思います、サークルは微妙ですが。イベントはバッチリ?です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まあ獣医学っていうくらいですから、獣の医学です笑医学は医学です
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から獣医学に興味があり、より知識などを深めてみたいと思いいい大学を調べたところこの大学がよいと、
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853957 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部環境資源科学課程の評価-
総合評価普通東大なのでどこの学科に行ってもいろんな人がいて、みんな優秀で、楽しいと思う。農学部は実習とかで楽しいことがたくさんあるそうなので楽しみ。
-
講義・授業普通講義はつまらないけど、楽。農学部は出席が必須で行くのが大変だけど、逆に言えば行くだけで良い。
-
研究室・ゼミ普通ゼミはまだ知らない。
-
就職・進学良い先輩方を見る限りすごい。サポートなどは特にないと思う。ネームバリューはあるのかな。
-
アクセス・立地普通都心なので、環境は良い。駒場は渋谷が近いし(歩ける)、本郷は周辺に飲食店が多い。
-
施設・設備良いさすが東大という感じ。図書館の蔵書数は日本一だとか。キャンパスもとても広い。
-
友人・恋愛良いクラス、サークルなどいろんなコミュニティがあるので友達はできる。恋愛関係も充実している。
-
学生生活良い五月祭や駒場祭は盛り上がる。サークルも星の数ほどある。問題もあるが。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年次は一般教養で、全科目幅広く学ぶ。3年から後期課程で専門的なことを学んでいく。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機農学は食に関わる学問なので、これからも永遠に必要である学問。それに自分も関わりたかった。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610172 -
-
卒業生 / 2007年度入学
2016年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部獣医学課程の評価-
総合評価普通良い点:優秀な友人にライバル意識を持てば、切磋琢磨できること。 悪い点:他大学では6年間で学ぶ獣医学の内容を、4年間だけで学んでいくため、かなり大変であること。
-
講義・授業良い講義・授業の善し悪しの評価は、自分が興味を持っているかということと、教官の授業が上手かということにかなり左右されます。 自分が興味を持っている場合は、多少教官の授業が下手でも熱心に聞けます。 しかし、自分には興味が無く、しかも教官の授業が下手な場合、聞くに堪えません(授業に出る・出ないは生徒の自由ですが、ほぼ全ての科目が必修なので、期末試験は通らないと駄目です)。
-
研究室・ゼミ良いやっている研究自体は、どこの研究室も質が高めだと思います。 しかしながら、教授・准教授の人柄・指導力の善し悪しで、研究室の善し悪しは大きく左右されます。この点で言えば、千差万別です。 私が所属していた研究室では、教官が学生をしっかりと見ていて下さったので、良い研究室だったと思っています。
-
就職・進学普通臨床獣医師になる場合だと、そこまで困らないと思います。 私の母校では、臨床獣医師になる人は他大学と比べると割合がかなり低く、文系就職をする人達は或る程度の苦労を経験しています。 大学の名前が有利になることも少しはあるかと思いますが、なかなか内定が貰えないという人も当然居ます。 大学院へ進学する人は、他大学に比べると多いかと思います。
-
アクセス・立地良い獣医学課程がある弥生キャンパスは、安田講堂や赤門がある本郷キャンパスの隣にあります。 弥生キャンパスの近くには東大前駅と根津駅があるので、通学は不便ではありません(通勤ラッシュ時の混雑は激しいらしいです)。 キャンパスから少し歩けば飲食店も多いです。
-
施設・設備良い施設・設備(実習室など)は、多少古い物もありますが、充実しています。 図書館の蔵書も、必要最低限はあります。
-
友人・恋愛普通他大学では6年間で学ぶ内容を4年間で学ぶので、ハードであることは否めません。 遊んだりバイトをしたりしたい人には、要領の良さが求められます。 1学年が30人前後なので、ほぼ全員と仲良くなれます。学年の雰囲気は、年度によって大きく異なります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大学入学後の最初の1年半は、駒場キャンパスで一般教養だけを学びました(獣医学の講義はほとんど無かったです)。 その1年半の成績が良い人から順に、志望する学科に進めます(進学振り分け)。駒場で遊びすぎると希望する学科に進学できない可能性は充分にあるので、どうしても獣医になりたいという人には、東大は勧めません。 2年生後半から弥生キャンパスで学びます。2年後期からは獣医学の授業も少しありました。 学部3年以降は獣医学のみを学びます。学内での実習、泊まりがけの牧場実習、病院実習などを経験し、6年生では卒業論文を書いて、12月末の発表会で卒業研究の成果を披露しました。 例年、国家試験対策は12月からの3ヶ月間だけで済ませます。例年、教員のサポートは一切なく、学生が授業して教え合います。 進路は、大まかに、臨床獣医師が1/3、大学院進学が1/3、就職(臨床獣医師以外)が1/3という印象でした。獣医師免許を全く必要としない職業に就く人が毎年かなり多いのが、私の母校の特徴です。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先大学院
-
就職先・進学先を選んだ理由臨床獣医師にも興味があったのですが、卒業研究の続きをしたかったので、大学院進学を選びました。
-
志望動機生物学・医学に興味があり、動物が好きだったからです。 国家資格を得られることも大きな魅力でした。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師Z会の通信教育(添削)
-
どのような入試対策をしていたか受験科目(英語・数学・国語・物理・化学)全て、Z会の添削をメインにしていました。 センター試験ではさほど差が付かないので、足切り点以上さえ取れるように、直前1ヶ月だけ対策しました。 センター試験後は、1年間のZ会の添削で間違った問題を全て解き直し、過去問も2回ずつ程やりました。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183558 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部環境資源科学課程の評価-
総合評価普通出席しなければいけない授業がほとんどないのが素晴らしい。しかし授業の自由度は比較的少ないのが難点である。
-
講義・授業良い様々な教授による講義がある。豊富なテーマを扱っており、非常に興味深いものが多い。
-
就職・進学良い農水省に加え、文系学生も多い学科であるため、就職先は多岐にわたる。サポートはまだわからない。
-
アクセス・立地良い最寄駅は南北線の東大前駅で、駅から徒歩30秒の好立地。周辺のご飯屋も充実。
-
施設・設備悪い設備が古いものが多い。特にトイレの老朽化がすごいので改装して欲しい。
-
友人・恋愛良い友人関係はとてもすばらしいものがある。がしかし、恋愛関係は、、、
-
学生生活良いサークルはさまざまなものがあり、一つのジャンルでも数十個あるものがあり、素晴らしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業や生物などの知識に加え、ミクロやマクロの経済学も学べる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機経済学に興味があり、なおかつ理系の学部であり理系要素もあるから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:581962 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部環境資源科学課程の評価-
総合評価普通農業という失われつつある業でも取り組めるという姿勢はとてもいいことだなと感じています。そこで現実にたいしてどのように行動するかを考えています。
-
講義・授業普通自分がしたい事などにたいして全力で夢に向かっていけると言う学校の姿勢が良い
-
研究室・ゼミ普通先生がわかるまで教えてくれるためちゃんと理解することができます。
-
就職・進学普通私事ではありますが、とても順調に進んでおります。サポートも十分です。
-
アクセス・立地普通とてもいい環境で学習ができるため、何事にも全力で取り組めます
-
施設・設備悪い医学部がとても充実していると思われます。私のような農業科だと少しだけ足りなく感じてしまったりはします。
-
友人・恋愛普通カップルが多すぎて腹が立ちますね!私もカップルになりたいです。
-
学生生活普通サークルはとても楽しく。毎回楽しませてもらっています。とてもたのしいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今人手不足等の問題もあるなかで少しでも自分が力になれることがあるならやってみたいとかんじたからです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機今農業は人手不足に悩まされています。そのなかで自分にできることを考え実行するという教えがあるのでその通りに進もうとしております
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873663 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部応用生命科学課程の評価-
総合評価普通?学生生活全般を振り返ると良いところも足りないところもあったように思う。施設や立地、その他勉強のための環境は充実しており、部活動やサークル活動も盛んに行われているが、就職支援などに関しては放任主義で、充実していないと思う。
-
講義・授業普通講義や授業の内容について、講義の難易度はさほど高くなく、課題も難しくて解けないものは出されない。単位も普通に勉強していれば取れると思われる。講義中の雰囲気は真面目に講義を聞いている者もいれば居眠りをしている者もいるといった感じである。
-
研究室・ゼミ良いゼミは4年時から始まった。自分の所属しているゼミ(研究室)では、サンプルを採取しに千葉の演習林へ行ったり、多彩な活動が行われたし、先生方の面倒見もよく、実験の仕方や研究内容について丁寧に教えてくれた。ゼミ生同士のつながりも強く、先輩方とプライベートでよく遊びに出かけたりした。
-
就職・進学普通就職実績はよい方だと思うが、大学側による就職活動のサポートはそれほど充実していない。私の学科では、大多数の学生がそのまま院へ進むのが普通であったため、学部の頃から就活をする者はごく少数であった。
-
アクセス・立地良い駒場キャンパスは京王井の頭線の駒場東大前駅からすぐで便利である。また、本郷キャンパスも本郷三丁目、東大前、根津等の地下鉄の駅が使えるため、アクセスはよい。
-
施設・設備良い駒場キャンパスでは生協や図書館など比較的新しい建物が多く、また生協前の芝生などで昼食を採ることもできるため、快適に勉学に励める環境がある。本郷キャンパスも広く、キャンパス内を散策するだけでも気分転換になる。
-
友人・恋愛悪い入学した後にクラスメートと先輩達と旅行に行くため、クラス内の人間関係は構築しやすい。また、新歓期に様々なサークルの新歓に参加することでクラス以外での友人関係も構築しやすい。しかし、個人的には深い関係になれる人と出会えなかった。
-
学生生活悪いサークルや部活動は盛んで、様々なサークルや部活があり、新歓期は様々なところを見るとよいと思う。学園祭ではクラス単位でも出し物をするため、積極的に参加することでいい思いでとなるだろう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次と2年次前半は主に教養科目。2年次の後期から専門分野の勉強が始まり、3年次は午前中に講義を聞き、午後に実験を行う。4年次から研究室に配属され、指導教官の下、卒業研究に励むことになる。
-
就職先・進学先を選んだ理由資格試験の浪人中
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:415353 -
-
在校生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部環境資源科学課程の評価-
総合評価普通農学部は卒業要件自体は満たしやすい。専門的に細かく専修が分かれているため、狭く深く学ぶにはよいだろう。教務課の対応が、他の学部と比べて良いのが農学部の特徴。
-
講義・授業普通講義ごとの生徒の質は、東京大学にしては良くないが、学ぼうと思えばいくらでも学べる。他学部の講義も取れる。
-
研究室・ゼミ普通強制力が弱いが、研究する意志がある人にはサポートは手厚いだろう。繋がりが強すぎないのは個人的には良いと思っている。
-
就職・進学普通大学院進学が前提となっており、学部卒での就活のサポートはさほどない。大学全体のキャリアサポートは受けられる。
-
アクセス・立地悪い周辺にお店が少なく家賃が高いため、住む場所には困る。周辺の環境自体は良く、自然も多い。観光客が多いのが邪魔な時がある。
-
施設・設備良いお金は持っているので、設備はよいだろう。しかしすべてが最新のものではない。食堂などもう少し大きくても良い。
-
友人・恋愛普通東京大学外からサークルに入る人も多く、関われる人の数は多い。行動力次第ではある。学内の関係は、所属する学科による。
-
学生生活良い学園祭が2回あり、サークル活動は思ったより活動的である。取捨選択するものによるが、サークル活動を謳歌する人も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容二年次までは学部に分かれず、総合的な教養を身につける。三年次以降は専門的なことを実験など込みで学ぶことになる。
-
就職先・進学先システムエンジニア
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408501
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
「東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 農学部 >> 口コミ