みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京歯科大学 >> 口コミ
私立東京都/水道橋駅
東京歯科大学 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]歯学部歯学科の評価-
総合評価普通歯科系の職業につきたいと思っている方には
とてもいいがっこうだと思う
設備がとてもよく充実した環境で勉強ができる -
講義・授業良い生徒が少しでも困っている時は先生側から気づいて
生徒に話を聞きに来てくれる -
就職・進学普通学校斡旋での就職が多く、自分が残した成績だけ
いいところに入れるから嬉しい -
アクセス・立地良い駅がとても近いため通学がしやすい
講義などの空いた時間を潰せる店も多い -
施設・設備良い最新の設備が整っていて充実した環境で勉強ができるようになっている
-
友人・恋愛良いサークルがとても多いため
色んな人にあったサークルがあるのでとてもいい -
学生生活普通サークルはとても沢山あっていいのだが
大学でのイベントというものはあまり多くない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時は総合的に学び
2年から学科を分けて自分の進みたい方に行く -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分は歯医者になりたいと思いこの科を志望しました
オープンキャンパスでも他の歯科大学に比べ楽しそうだったから
志望しました
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:611797 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]歯学部歯学科の評価-
総合評価良い様々なことが学べるので、幅広く皆さんにおすすめの学校です。幅広い皆さんにぜひ入学してほしいです!!!
-
講義・授業良いこの学校を卒業してとても満足しています。授業は充実しています。
-
研究室・ゼミ良い分かりやすいです。充実もとてもしていて、どのような方でもとてもおすすめです。
-
就職・進学良い先生方がサポートを優しくしてくださります。就職もしやすい学校です。
-
アクセス・立地普通交通アクセスは悪くないと思います。私も通学していてとくに不便は感じませんでした。
-
施設・設備良い施設、設備も充実しています。しっかり学びたい人にぴったりな学校です。
-
友人・恋愛良い特に問題ないと思います。私は不便は実際には感じませんでした。
-
学生生活良いかなり充実しています。本当に皆さんにおすすめで最高の学校です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特に心配しなくてだいじょうぶです。様々なことを学ぶことができるので、自分が興味のあることを選べば良いと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先サービス・レジャー
歯科医として働いてしいます。仕事も充実していて楽しいです!!やっぱりこの学校に入ってよかったと思うことが多々あります!! -
志望動機親が歯学科でおすすめされたため。実際入学してよかったとおもいました。
投稿者ID:999210 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2024年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]歯学部歯学科の評価-
総合評価良い本格的に
授業をしたいという方は
いいと思います!
わたしもそんなかんじではいってみたので大丈夫です! -
講義・授業良いこの大学は先生がめちゃくちゃ面白くて優しいし、
生徒同士の仲がとても良いからです -
研究室・ゼミ普通ゼスでの演習は充実しています!
本格的で、とても良いです -
就職・進学良いサポートは十分です!
ありすぎるくらいです、
進学実績は良い方です、 -
アクセス・立地良いりっちもおしゃれで綺麗で建物も綺麗で写真映しやすいです
周辺環境も東京なのでとてもいいです! -
施設・設備良い本格的ですが教室はざっ教室!っていう感じです!
ですがやってみるところはきれいでやりやすいです -
友人・恋愛良い歯科衛生士なので恋愛関係もできます!
よく恋愛できないという方がいますが出来ます!
-
学生生活良いいべんとなどはしていませんが
サークルは充実しています!
けど私は満足しています!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に自分が勉強したい
ことが出来ます!
分からなかったら気楽に先生に聞けるし
この学科は放課後れんしゅうできます -
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先そつきょうごは歯科衛生士になる資格をとって
歯科衛生士になります! -
志望動機私は昔から歯科衛生士になりたいと思っていて夢を叶えたかったからです
投稿者ID:984962 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]歯学部歯学科の評価-
総合評価良いまあまあ楽しいです。
でも忙しいです。
立地がいいので遅刻しづらいです。
友達関係も充実していて楽しいです。 -
講義・授業良い施設もすごく綺麗で、学びやすく歯科医になるのにとても適している学校だと思います。
体験?型の授業も多くて良いです。 -
就職・進学良い教授や友達などがたくさんの進路を提示してくれて、とても考えやすい環境でした。
-
アクセス・立地良い水道橋駅からすぐのところにあります。
JRと都営三田線があります。 -
施設・設備良いすごくいいと思います。ほかの学校と比べても。さすが東京だなと思いました。
-
友人・恋愛良い恋愛関係はたまにごちゃごちゃしていますが、たくさんの一生付き合っていける友達が出来て嬉しいです。
-
学生生活良い普通だと思います。
歯科医を目指す学校なので、そこまで種類は多くないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いい環境のなかでたくさんのことを学ぶことが出来ます。
楽しいです。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機歯科医になりたかったからです
ずっと進路を迷っていましたが最終的には歯科医になることにしました -
就職先・進学先サービス・レジャー
投稿者ID:938040 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]歯学部歯学科の評価-
総合評価良い歯科の道に進みたい人にはとてもいい大学というか学科です。何よりどんどん深い知識が増えていきます。それがいいです。
-
講義・授業良い先生方も優しく、何より将来についてとても考えてくださいます。何より歯科大として日本最古なので病院とのつながりも深いです。
-
就職・進学良いとてもいいです。サポートも十分で、自分の目標を応援してくれます
-
アクセス・立地良い周辺環境も千代田区ということで比較的生きやすく、充実しています。
-
施設・設備良い歯科大ということもあってとてもいい器具が揃っており、いいです
-
友人・恋愛良い歯学科しかないので多くのの友人ができるのもいいことの一つです
-
学生生活良いとてもいいです。サークルやイベントも息抜きにいいものや役に立つものが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は歯についての基本を学びましす。しかしレベルは高いです
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先人の役に立ち助けるために歯科の道に進みたいですが、大学院に行こうかとも迷っています。そのうち決めます
-
志望動機昔から人体に興味があり、より知識を深めたいので入りました。。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:764945 -
-
在校生 / 2016年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]歯学部歯学科の評価-
総合評価良い個人的には歯科医師になるのには1番適した大学ではないかなと思います。合格率もいいですし、教育内容も充実しています。しかしその分テストや勉強も大変で、やらなければいけないことがとても多いです。
-
講義・授業良い素晴らしい先生方の元で充実した教育を受けることができます。昨年からオンライン授業との併用になっていますが、オンラインになっても双方向の授業形態は変わらず、中身のある授業を受けることができています。
-
研究室・ゼミ普通ゼミや研究室という形態がそもそもない大学なのでこの評価にしました。
-
就職・進学良い国家試験の合格率は毎年全国の大学の中でも上位を誇っており、1年次に入学した学生の70パーセントが6年間で歯科医師になれると聞いています。
-
アクセス・立地良いキャンパス自体は都内にあり立地はとても良いです。まわりにもコンビニやスーパー、ご飯を食べられる場所は多く、その点で不自由したことはありません。ですが、学校内に学食やご飯を売っている場所はないので、お弁当を持ってきたりコンビニで買ってから学校に行く選択肢しかありません。その点は煩わしいなと思うこともあります。
-
施設・設備良い実習の時には1人1台マネキンを使って実習をします。設備は千葉の校舎にあったものをそのまま持ってきて使っているので新しくはありませんが、実習で使う分には問題ないと思います。
-
友人・恋愛良いコロナの関係で昨年から部活がすべて出来なくなっていますが、それまではどの部活も充実していました。
-
部活・サークル良い毎年の文化祭やデンタルに向けて各々のサークルが準備して素敵な展示や舞台を作りあげています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は物理や数学、心理学、英語などの教養を学び、2年次から本格的に歯学を学んでいきます。5年次になると実際に患者さんがいる病院で登院実習があり、6年次になると1年間国家試験に向けて勉強という形になります。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない
-
就職先・進学先を選んだ理由祖父や両親が歯科医師をしていたこともあり、昔から興味があったから。
感染症対策としてやっていることオンライン授業、アクリル板やアルコール消毒液の設置、学年を半分に分けての授業や実習などを行っています。3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:767902 -
-
在校生 / 2016年度入学
2021年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]歯学部歯学科の評価-
総合評価良い国家試験合格率が高く、日々の勉強はとても大変ですが、先生たちも熱心に教えてくださるので、勉強さえ乗り越えればいい大学だと思います。
-
講義・授業良い先生が熱心に教えてくれます。講義の資料も充実していて勉強しやすいです。
-
研究室・ゼミ悪い研究室やゼミの制度はないので分からないですが、3.4年生くらいから卒業論文を制作する人もいます。
-
就職・進学良い国家試験合格率がよく、就職率も高いです。5年生の登院実習で先輩や先生に進路相談をすることもできます。
-
アクセス・立地良い水道橋駅から、水道橋病院本館までは歩いて1分、新館までは歩いて5分で校舎に入れるのでアクセスは抜群にいいと思います。
-
施設・設備悪いザ・大学の様なキャンパスはなく、食堂もないので、お昼時間などは教室しか食べる場所がありません。
-
友人・恋愛普通6年生になると勉強班という勉強グループが作られ、友達同士で教え合ったりできる環境があります。
-
学生生活良い部活は充実している方だと思います。
サークルはなく、全て部活です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歯科医師になるために、歯科のことを学ぶとともに全身疾患など医科と繋がる内容も学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機両親が歯科医師で昔から歯科医療に興味を持っていたことがきっかけです。
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:733541 -
-
在校生 / 2016年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]歯学部歯学科の評価-
総合評価普通私は将来は医者を目指してるので、歯科があることだけで十分嬉しいし、とても満足しています。店員をもっと増やしてください。
-
講義・授業良い先生の指導はとても充実しています。ほとんどの方が歯医者関係の職についているので、現実的な意見を聞かせてもらえる機会が多々あります。
-
就職・進学良い先生方が進路指導をしてくれるのでとても親身になれ、感謝しています。
-
アクセス・立地良い家からとても近いので通学にかかる時間を他のことに使えるのでいい感じです。
-
施設・設備悪い学校にはいい設備がないので満足できません。誰か寄付してくれたら。
-
友人・恋愛良い友達100人できました!毎日楽しいのでみんな友達になろうよ。
-
学生生活良い私はサークルに入っていないのですが、入ってる友達に話を聞きました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に永久歯について研究しています。先生方が優しくおしえてくれます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機お父さんが歯科だったこともあり、歯医者という職業に憧れがあったからです。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:608214 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]歯学部歯学科の評価-
総合評価普通東京歯科予備校と言った方が正確
世間一般の大学生活を想像してるならこの大学はやめた方がいい。地獄を見る
でも数ヶ月もすりゃ慣れるんで -
講義・授業良い将来の歯学界のトップを育成すると大学が公言してるため物凄く手厚い
-
就職・進学良い色んな病院とか
-
アクセス・立地良い1.2年は御茶ノ水駅と水道橋駅の間くらいのところ
3.4.6年は水道橋駅から徒歩1.2分
5年は登院実習 -
施設・設備悪い学食無い
-
友人・恋愛良い校舎狭いから閉鎖的ではある
-
学生生活悪い微妙
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歯学、医学
-
就職先・進学先口腔外科医
11人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:346947 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]歯学部歯学科の評価-
総合評価良い歯科医になりたいと思っている方にはとても良い大学だと思います。
歯科業界では圧倒的なので研修先も多様です。 -
講義・授業良い第一学年での一般教養の科目は正直物足りなく感じる方もいるかと思います。
歯科領域に関しての講義に関してはこちらの知りたいことは全て知っている教授ばかりですのでとても充実しています。 -
研究室・ゼミ良い良いと思います。
-
就職・進学良い東京歯科大学の大きな利点の1つはここにあると思っています。
就職先には慶應義塾大学附属病院や、東京歯科大学附属の総合病院、その他開業歯科医の病院など、本人の希望する専門領域に合わせて選択できます。 -
アクセス・立地良い交通の便はいいと思います。
昼に食べに行くところが多い点や、飲み屋が多いのもありがたいです。
ただ、大学の学生食堂がないので、その点はかなり不便です。 -
施設・設備良い良いと思います。
-
友人・恋愛良い学科の人数自体が少なく、コミュニティが狭いので同学年とは全員と仲良くなります。
-
学生生活良い厳しい部活がないので友だちとの遊ぶ時間もとれます。
しかし逆に高校時代の時のような部活がしたいという方には物足りないかもしれません。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:325802
- 学部絞込
基本情報
東京歯科大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東京歯科大学の口コミを表示しています。
「東京歯科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京歯科大学 >> 口コミ