みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 中央学院大学 >> 口コミ
![中央学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20167/200_20167.jpg)
私立千葉県/我孫子駅
中央学院大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]法学部法学科の評価-
総合評価良い「公務員になりたい」という志がある学生が多く、またそのために必要なスキルを培う事ができるカリキュラムが豊富です。公務員を目指す方にはオススメの大学です。
-
講義・授業良い非常に充実しています。また無料で行われる「法学検定試験講座」があり、資格試験や検定試験に向けての対策も可能です。
-
研究室・ゼミ良いゼミは1年時から始まります。先生によって活動内容は異なりますが、基本は自作のレポートの発表などです。ちなみに自分が今、所属しているゼミはとても充実しております。
-
就職・進学良い自分が所属するコースでは、公務員の中でも警察官を目指す学生が多く在籍しており、実績もあります。
-
アクセス・立地良いキャンパスは駅から徒歩約20分のところにあり、比較的通いやすく感じます。また我孫子駅からキャンパスまでの無料送迎バスもあります。
-
友人・恋愛良い規模の小さい大学なので、友人はたくさんできるはずです。しかし男子の比率が多いので、恋愛関係に発展する出会いは期待できません。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:366534 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]商学部商学科の評価-
総合評価良い大学で、部活に入りたい、入る予定だ、という人にとっては楽しく、様々なタイプの人と仲良くなれるいい大学です。しかし、サークルがすごく少ないので、大学といえばサークル!と、思っていて、サークルに入りたい方にとってはつまらない、と、感じてしまうくらい、部活に入らないと他の人と友達になる機会も少ないです。
-
講義・授業良い授業は1コマ90分、1日最高5コマと大学としては普通で履修登録に失敗しなければ来やすいです。授業はちゃんと教えてくれる講師と講義をするだけの講師がいて、講義をするだけの講師には声が小さく、ちゃんと聞いてても聞こえなくて何の勉強にもならなかったりすることがあります。
入学式前に3日間ほど大学の説明などを受ける期間があり、そこで先輩方が履修の取り方や先生の特徴をしっかり教えてくれるので、履修に失敗しないようにきをつければ、有意義な大学ライフを送れます。 -
研究室・ゼミ悪いゼミは週1回で、クラスも存在しますが、クラスで集まることはまずありません。
ゼミの先生は学校で困った時に相談役になり、親身に考えてくれる方が多いので、ゼミの時間を大事にして、自分を知っておいてもらうことは重要です。
また、部活やサークルに入らなければまともに色んな人と話す機会があるのはゼミの授業だけなので、友達を作るなら尚更重要になってきます。 -
就職・進学普通この大学の就職率はいたって普通です。
しかし、求人数はおおい方だと思うので、ほんとにしたい仕事などは見つけやすいと思います。
まだ、進路を決めていないのであれば就職課に行き、様々な仕事の求人を19時くらいまでなららいつでも見ることが出来るので、自分のしたい仕事はここで見つけ出せるかもしれません。 -
アクセス・立地悪いJR我孫子駅からあるって25?30分。早足なら20分かかるか、かからないかのところにあり、周りは田んぼや畑が多い、田舎のような場所に本校があります。
車での道は単純なので覚えやすいですし、歩くのが嫌なら無料のスクールバスも出ているので交通には問題はないかと思います。
しかし、周りにはこれといってお店などがあるわけでもなく、構内コンビニや学食堂があるだけなので、空いてしまった時間は不便です。 -
施設・設備良い学食、カフェ、コンビニ、購買が敷地内に存在するので、何かを買うことに困ることはありません。
また、学生はコンビニの無料WiFiや学校の無料WiFiが使えるので、そこもまた便利です。
さらに、図書館には、様々な本があり、勉強にもなりますし、DVD・ビデオも無料で視聴することが出来るので、勉強するのに困ることはありません。
しかし、コンビニWiFiはコンビニ付近だけで、学校のWiFiも範囲が狭いため、いつでもどこでも使えるわけではありません。また、部室棟の電波は悪く、携帯やスマホをWiFi接続無しで使うにも不便です。 -
友人・恋愛悪い比較的、男性の多い大学です。私たちの学年は女子生徒の人数は10人に3人くらいで、留学生も多いのでら構内カップルは少ないです。また、様々なタイプの人がいるので、自分にあった友人は見つけやすいと思います。
そして、先輩方には面白い人が多く、ノリもいいので、とても話しやすいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営の基礎から自分で選んで、自分の将来に本当に必要なものだけをピックアップして、学ぶことができ、高校で学んできたものを再度学ぶことも可能なので、経営の基礎以前に必要な知識も学び直せるので、安定した内容で学び続けることができます。
-
所属研究室・ゼミ名松崎プロゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要1年のうちは必修で、最初は大学のことを学んでいき、そこからグループワークで軽いスキンシップを図り、
後はDVDで働く姿を見たりします。また、他のプロゼミ生と交流を持つ機会もあります。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来、経営者になるために、経営の基礎をしっかり学び、また、少人数制度によって、質問もしやすく、無知からでも学びやすい環境だと思ったため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか高校で、放課後に先生と面談練習をひたすらにしました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:122661 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価悪い法学部は◯
商学部も比較的良い。
単位が取りやすいのは商学部です。
教員になりたいなら法学部に入っておいた方が良いかと思います。
あとは結局のところ入ってから自分のやりようなので。 -
講義・授業悪い講義に関しては、自己満足で自分の話だけをしている先生が多いので授業を組むときは自分に合った組み方をして下さい。
-
研究室・ゼミ普通ゼミも先生によって大きく異なりますが、楽な先生もいれば厳しい先生もいます。自分の好きにして下さい。。
-
就職・進学普通就職に関してはまだ何も触れてないのでよくわかりません。
しかしながら、就職できないわけないので大丈夫です。 -
アクセス・立地良い駅からバスが出てるのでアクセスは何も気にしないでください。スーパーも駅前にあります。住む街なので落ち着きがあります。
-
施設・設備普通施設はそれなりに綺麗で、キャンパス自体も敷地が狭いのであまり歩かなくていい点では良いと思います。。。
-
友人・恋愛良い友人は本当に自分のセンスなので周りの環境どうこうは関係ありません。
自分が何もしなくても人が集まるなんてそんな甘い世界ありません。そんな人は就職も出来ません。 -
学生生活良い部活に所属しているのでとても充実しています。何かすれば充実するし、しなければただのパンピーになるだけです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容バラバラすぎてよくわかりません。
小学を学びたくて入ってるわけではないので、参考にはなりません。
失礼します。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:426664 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]法学部法学科の評価-
総合評価良い私がこの中央学院大学を受験したのは、とても校風がいいと思ったからです。この素晴らしい校風を、ぜひともご自身の目で確認していただきたいと思っています。
まずは、授業です。授業は、みんな真面目に受けています。
先生も、分かりやすく授業してくださり、とても助かります。
私自身の先生方も、とても授業が分かりやすくて、授業にはとても満足しています。
また、先生と生徒たちの関係も良いように感じられます。
大学を考えている学生には、とてもストレスがなく、良い環境だと思います。
そして、授業中と休憩時間のメリハリが何よりいいです。授業は、例えば誰も寝ていませんし、集中してみんな聞いていると思います。休み時間になると、みんなが仲良く話し出します。しかし、そのおしゃべりがうるさいわけでもなく、とても和やかな雰囲気になっています。もしうるさい人がいたとしても、すぐに先生に注意されるので問題ないと思います。
中央学院大学がまあまあ近い方は、行ってみてはどうでしょうか?
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:379788 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]商学部商学科の評価-
総合評価普通資格のサポート等学生に対してのサポートが充実している。ただ真面目に取り組む生徒とそうでない生徒の差が激しいのが難点。最寄り駅の我孫子駅から学校まで距離があるのでばすを利用するといい。歩いて学校まで行くと20分程度かかる。そのため交通の便は悪い。特に遠くから学校へ来る学生にとっては不便かもしれない。学内の設備も充実しており全体的にきれいなキャンパスである。学生と教授の距離が近く活発な授業も多い。ただ冒頭にも述べたように、真面目に取り組む生徒とそうでない生徒を比べた際、そうでない生徒の割合のほうが高い。周りに流されないようにしっかりと自分で勉強できる人にとっては、無論関係ないことだと思うが。いずれにしても資格講座等も多数設けられており、学生自ら積極的に行動する主体性があれば学びの環境としては悪くないと思う。サークルに関しては、ゴルフ部や駅伝部が有名だが、その他のサークルも活発的に活動している。
6人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:484826 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]法学部法学科の評価-
総合評価普通先生によって、当たり外れが出てしまうのは仕方のないことではありますが、学生だけではなく先生が改善することで良くなる部分が多いように感じます。
-
講義・授業悪いもちろんいい先生もいるが、それ以上に良くない先生が目立ってしまうため、星二つにしました。
-
研究室・ゼミ悪い私が所属しているゼミの先生は、本を10冊以上買わせます。そこが少し不満なため、このような評価にさせていただきました。
-
就職・進学普通しっかりと調べたことはありませんが、サポートの面に関しては、よくしてくれる先生が多いと思います。
-
アクセス・立地悪い駅からバスが出ているのはとてもありがたいことなのですが、コロナ対策をしていると言いながら、ぎゅうぎゅうに乗らされます。また、大学の周りで遊ぶことはできないため、とりあえず駅まで行かなければなりません。
-
施設・設備良い施設に関しては、比較的新しいと思います。ただ、換気をしているのもありますが5号館はとても寒いです。
-
友人・恋愛良い作ろうと思えば友人も恋人も作れると思います。ただ、人見知りの人は最初は苦労するかもしれません。
-
学生生活悪いサークルの活動が行われているのかはわかりませんが、イベントなどは中止になっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次の必修科目としては、憲法や民法、法学などがあります。私は、公務員を目指しているので、公務員関係の授業も選択しました。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機公務員として、地元の市役所で働きたいため、法学部であれば必要なことが学べると思ったからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783356 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設は図書館もあり、充実してます。
-
講義・授業良いみんな教え方が上手くて、何を学んでいるのかが凄く分かります。
大学の中に裁判所があるのも魅力です。 -
就職・進学普通サポートは十分です。就職、進学実績はパンフレットを見ると分かります。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅からバスを使わないと行けないのがとても不便です。
近くにコンビニすらありません。 -
施設・設備良いエレベーターやエスカレーターもあり、エアコンも凄く効いてるため、非常に良いと思います
-
友人・恋愛良い友人関係は非常に良いと思います。
大学生なのでいじめなどは一切ありません。 -
学生生活良いサークルも多種類あり、みんな楽しんでいます。
私はマネージャーをやっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律について主に学びます。
非常に勉強になります。おすすめです。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機法律に興味があったから。
裁判官になりたかったから。オープンキャンパスに行った際楽しそうだったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763595 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]法学部法学科の評価-
総合評価普通全体的には、そこまで他の大学と遜色なく快適にはなるので実際に来た時と外から見た時のギャップは大きくあります
-
講義・授業良い特に特筆することがなく日常的な大学生活を送ることができます。
-
研究室・ゼミ普通実際に入ってみると、外から見るのとは、違う風に見えるので説明会など行くことを勧めます。
-
就職・進学普通実際に見てみるものと外から見るものでは、全く違うので行ってみることを勧めます
-
アクセス・立地普通駅からは、程よい位置にあるのでそこまで気にしなくてもいいです
-
施設・設備普通校舎は、可もなく不可もなくというところにたさあるので気にしなく
-
友人・恋愛良いたいめんであれば、全然ゆうじんかんけいは良好になるとおもいます
-
部活・サークル普通コロナがなければ、よりじゅうじつしているとおもいますが、コロナ次第です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初は、きそてきなところからまなび、がくねんがあがるにつれ応用
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まってない
-
就職先・進学先を選んだ理由特にそこまでの意味は、なく私立の中で自分に合った偏差値だった
感染症対策としてやっていることオンライン授業が導入されており、サークルなどが動かなくなってしまった2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:767528 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]法学部法学科の評価-
総合評価普通法学について沢山知ることが出来ます。公務員になる人は法学部に入るべきだと思います。公務員を目指す友達と共に切磋琢磨できます。
-
講義・授業普通とても面白い授業ばかりです。専門的な授業が多いためとても参考になります。
-
研究室・ゼミ普通水曜二限にゼミがあります。研究室も自分で選ぶことが出来ます。
-
就職・進学良い9人に1人が公務員です。法学部に入ると公務員になれる確率が高くなります。
-
アクセス・立地悪い周りには田んぼが拡がっています。駅までは徒歩20分ほどかかります。
-
施設・設備良いとても広いキャンパスです。8階立ての建物やとても広い教室があります。
-
友人・恋愛普通友達がたくさんできました。女の子が少ないため恋愛はできないかもしれません。
-
学生生活悪いサークルや部活は少ないです。強化指定部に指定されている部活には推薦以外で入れません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学や憲法についてや方以外に関するそことも学べます。他国の言語も充実してます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機将来公務員になりたいからです。法についてたくさん学ぶことが出来ます。
-
就職先・進学先公的機関・その他
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:947336 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い所属学科は総合的に施設も講師もとても充実しています。これも満足度も高いです。みなさんも中央学院入学してみてください。
-
講義・授業良い学科の講義、授業内容は、とても充実しています。講師がとてもいいです。
-
就職・進学良い学科の就職、進学成績はとてもゆく、サポートもとても充実しています。
-
アクセス・立地良いキャンパスへのアクセス、立地や周囲環境はとても充実しています。
-
施設・設備良い学科の施設、設備は、とても充実しています。いっぱい建物があります。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係、恋愛関係は、とても充実しています。ひととかかわりやすいです。
-
学生生活良い学内のサークルやイベントはとても充実しています。満足度も高いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では社会の厳しさについて学び2.3年で実践を兼ねた授業をします。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔当学院の文化祭に行きとても感動し、自分も行ってみたいと思ったから。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:815414 -
- 学部絞込
中央学院大学のことが気になったら!
基本情報
中央学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、中央学院大学の口コミを表示しています。
「中央学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 中央学院大学 >> 口コミ