みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉工業大学 >> 創造工学部 >> 口コミ
![千葉工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20165/200_20165.jpg)
私立千葉県/津田沼駅
創造工学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。創造工学部デザイン科学科の評価-
総合評価良い素晴らしい。専門的な分野に関して学びやすく将来が曖昧な人でも指導者が的確なアドバイスで導いてくれる。
-
講義・授業良いとても充実している。
わかりやくす楽しく教えてくれるので素晴らしい。 -
研究室・ゼミ良い目標がしっかりしていて素晴らしい。
ゼミ、研究室どちらも丁寧な指導をしてくれる。 -
就職・進学良い地方からの人が多いが熱心にサポートしてくれる。
様々な分野で活躍している先輩方が多い。 -
アクセス・立地良い街中にあり駅も近く交通の便はとてもいい。
都会って感じでいい感じ。 -
施設・設備良い千葉工業大学は比較的に新しく設備も充実しており生徒が過ごしやすく、学びやすい環境になっている。
-
友人・恋愛良いサークル、部活動が多種多様にあり自分にあったことができ、友人も趣味の合うから話しやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的な部分を学び、2年次、3年次からは応用も含めたことを学ぶ。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:252336 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。創造工学部デザイン科学科の評価-
総合評価良いたくさんの企業の方のお話を聞ける機会が多く、また、自分たちの作品について適切なアドバイスをいただける。
-
講義・授業普通講義に関しては様々な分野の特別講師によるものもあり、とても充実していると思う。
-
研究室・ゼミ良い3年の後期から本格的に研究室が決まり、活動が開始する。とてもアットホームな感じで、楽しく様々な企業の方とお話ができる。
-
就職・進学良い就活をサポートする機関があり、定期的に今後の進路について考える機会がある
-
アクセス・立地良い津田沼駅から徒歩5分程度のところにあり、とても立地としては良いと思う。
-
施設・設備良い個人的にはジムがあることがとても嬉しい。筋トレしたい人にオススメ
投稿者ID:201308 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。創造工学部デザイン科学科の評価-
総合評価普通環境は普通だと思います。駅から学校も近いけど、美術系の大学には劣るのでその差は自分で埋める必要があります。
-
講義・授業普通いろんな講義が受けられるが、あまり自由度はありません。楽しいのもあれば楽しくないのもいろいろあります。
-
研究室・ゼミ普通先生によって結構違うのでなんとも言いようがありません。いろいろです。自分でいろんな研究室を回ってみるといいと思います。
-
就職・進学普通学部でデザイン系は結構難関です。大学院に行けば結構門は開かれます。デザイン系の就活はちょっとシステムがいろいろあるので注意が必要かも。
-
アクセス・立地普通駅から近いのでいいです。便利です。周りにお店もたくさんで環境はかなりいいと思います。最近は校舎がいろいろキレイになっていいです。
-
施設・設備普通校舎がキレイになって、設備も結構いろいろそろっていていいと思います。使いこなせるかがけっこうきもですが、、、
-
友人・恋愛普通友達も恋愛も自分次第だと思いますので、私からはとくになにも言うことはないです。。。。。。。。。。。。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デザインについていろいろです。いろいろといってもデザインは幅が広いので少しかじったぐらいです。
-
所属研究室・ゼミ名スマイルエクスペリエンス
-
所属研究室・ゼミの概要いろいろプロジェクトがあり、自分の研究もあるので忙しいです。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先フリーランス
-
就職先・進学先を選んだ理由入りたいところがなかったから、就職しなかった
-
志望動機とくにあんまりないです。デザインってついていたので受けました。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかとくになにもしてないです。教科書と受験範囲を勉強しました。
投稿者ID:126831 -
-
-
-
卒業生 / 2006年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。創造工学部デザイン科学科の評価-
総合評価普通特にいいも悪いもない感じ。いいような悪いような。整備にお金をどんどん使っている感じがした。雰囲気も悪くもないと思う。
-
講義・授業普通よくわからない。他の大学の授業がどのようなものか知らないから。面白い授業もあれば、つまらないものもある。
-
アクセス・立地良い駅から近くてアクセスはかなりいいと思う。学校周辺にたくさん飲食店からスーパーファッション系などのお店があって便利。
-
施設・設備普通設備はお金をかけまくって綺麗に建て直ししていた。個人的にはもっともっと緑を増やして自然豊かにして欲しかった。
-
友人・恋愛普通チャラチャラした人か超真面目かのどっちかが多かったと思います。チャラチャラに流されると留年する人もいました。学内カップルはそれなりにいたと思います。
-
部活・サークル普通部活やサークルに所属していなかったのであまり詳しくはわかりませんが、所属していた友達はそれなりに楽しそうでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デザインのいろいろを基礎から学ぶことができる。
-
所属研究室・ゼミ名情報デザイン研究室
-
所属研究室・ゼミの概要情報端末のハードとソフトのデザインから価値のある体験を提供する。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先自由業
-
就職先・進学先を選んだ理由入りたい会社が見当たらなかった。何しても大変だと思ったから。
-
志望動機特に何もない。たのしそうだったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか基本を押さえて簡単な問題をケアレスミスで落とさない。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:84457 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。創造工学部デザイン科学科の評価-
総合評価悪いなかなか希望の職に就くのは難しいカリキュラムの学科だと思います。希望の職に就くためには、授業とは別に大学1・2年から自分自身で外部にどんどん出て勉強する必要があると思います。大学のカリキュラムに沿って就活を迎えると限りなく希望の企業に入ることは無理だと感じました。
-
講義・授業悪いおもしろい授業もあるが、たいていはつまらなかったからです。もう少し専門的な講義を実習形式で詳しく教えてほしかったです。
-
アクセス・立地良い立地は駅から近くとても便利です。また大学近くには便利なお店がたくさんあり、その点はとてもいいと思います。
-
施設・設備普通施設の整備はかなり整ってきていますが、とても使用しづらいシステムで意味がない施設だと思ったからです。
-
友人・恋愛悪い多少異性との交流はあります。サークルでも異性と触れる機会はあり、中には学部内でのカップルもいたかと思います。ただ、他大学と比べるとカップルは少ない方だと思います。
-
部活・サークル悪いサークルは結構ありますが、サークルに所属していなかったのでよくわからないです。ただ、あんまりいい印象ではなかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容多方面のデザインについて
-
所属研究室・ゼミ名ユーザーエクスペリエンス
-
所属研究室・ゼミの概要UCDをもとにデザインを考えて行く
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先フリーランス
-
就職先・進学先を選んだ理由働きたい企業が1つもなかったから
-
志望動機あんまり考えていなかった
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか特にしていないです。
投稿者ID:22020 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]創造工学部デザイン科学科の評価-
総合評価良いデザインを学びたい意欲がある人なら伸びていけると思います。デザイン科学科は自主学習の毛が強い部分もあると思いました。
-
講義・授業良い積極的に講義を受けたいと思えばプラスアルファの勉強ができる体制が整っています
-
研究室・ゼミ普通研究室にもよりますが、私が所属していた研究室での活動は卒業研究を除けばそこまで多くなかったです。ただ、基本は生徒が主体となって進めるスタイルで、動こうと思えばどんな事でも出来ると思います。
-
就職・進学良い1年生から毎年キャリアデザインという必須の講義があり、就職に向けての準備を進めます。また、私は1度しか利用しませんでしたが、学校内にある就職支援センターで就職に限らず生活の悩みなどについても紳士に対応して下さいます。
-
アクセス・立地良い12年は習志野キャンパス、23年は津田沼キャンパスで講義を受けますが、どちらも駅から歩いて10分ほどで立地は良いです。バイクや自転車で通ってる生徒もいます。
-
施設・設備良い研究室に入ればA1の印刷機やパソコン、3Dプリンターなど機械はそろっています。また、工作室があり、そちらにも工作機械は大抵あります。
-
友人・恋愛普通私は1人でいたのでわかりませんが、デザイン科学科はディスカッション式の講義が多く番号が近い人とは大体顔見知りになります。
-
学生生活普通コロナの影響もあり、サークルに参加していなかったのでわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基本的な道具の使い方などを練習を交えて学びます。Adobeなど色々なアプリの使い方にも触れます。23年は演習が多くなり、実際に自分でものを提案します。4年生は卒業研究がメインになります。デザイン科学科はグループで話し合う場面が多いです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機ものづくりの世界に興味があり、将来文房具を提案する仕事につけたらと思っていたからです。
-
就職先・進学先メーカー
投稿者ID:1006968 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]創造工学部都市環境工学科の評価-
総合評価普通大学で、勉強をしたいと思っている学生には、とても良い大学だと思っています!!充実していると思っています。
-
講義・授業良いいろいろなことができ、これからこの職場に入る人たちにとてもおすすめです
-
研究室・ゼミ良い学科や、その他の、演習の充実は、とてもしていると思うよ。!!
-
就職・進学良い皆さんも入ってみたら分かりますがとてもサポートが優しくて尊敬してます
-
アクセス・立地良い駅で5~10分ぐらいで、歩いて多分15分ぐらいはかかると思います
-
施設・設備良い施設はとれもきれいで環境に良い場所です、設備は月々に行われています
-
友人・恋愛良い友達は、沢山増えます。恋愛は、超可愛い女性たちがいました!!
-
学生生活良いサークル、イベントは沢山あり、とれも充実していて凄いなと思いました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科で学ぶ内容はとても楽しいし、やってみて良かったな~と思ったりしました
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
工業に進学することが決まった -
志望動機自分がこの職場をしたらみんなに役立てるもしくはヒーローになれるかなと思ったから
投稿者ID:970460 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]創造工学部建築学科の評価-
総合評価悪い建築学科なのに、CADについて一切教えてもらえないのは微妙。その他にも矩計図の詳細など、教えてもらえないことはちらほらある。
-
講義・授業良い授業内容はそれなりで、課題が難しいものもあるが友達と協力できれば何とかなる程度。外部講師もそこそこいらっしゃっている。
-
就職・進学普通キャリアデザインという授業で、卒業生の話などを聞くことができる。
-
アクセス・立地普通12年の新習志野校舎はまぁまぁだが、津田沼校舎は駅からすぐで立地は良い。
-
施設・設備良い研究室には3Dプリンターも置いてあるので充実していると思う。
-
友人・恋愛悪い工業大学なのもあり女子の割合が各学科1から3割ほどなのでそれほど充実はしていないと思う。
-
学生生活良い文化祭では、女性声優の竹達彩奈のトークショーが行われていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容手書き図面の書き方や建築法規、建築設備、建築生産、建築材料など。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来、建築の分野に関わるお仕事に携わりたいと思っていたため。
投稿者ID:914571 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]創造工学部デザイン科学科の評価-
総合評価良い就職も苦労はしなかったし、
授業も程々の忙しさでバイトをする時間もあり、
良い学科だと思う。
就職もしやすいためオススメ。 -
講義・授業良い取れる授業の自由度が高く
先生との距離も近いため、
授業の後に質問なども気軽にできる。 -
研究室・ゼミ良いデザインなので好きなことを研究出来る場合が多い。
ゼミの人数も程よく仲がいい研究室が多い。 -
就職・進学普通学科と言うよりも個人次第のように感じた。
就活をしっかりとしている人は就職出来ていた。 -
アクセス・立地良いコンビニや買い物をできる施設が多いため、
不自由はしなかった。 -
施設・設備普通工作室や教室は空いてれば自由に使える。
食堂はお昼時になるとかなり混雑する -
友人・恋愛普通グループで行う授業も複数あるため、
必然的に話をする状況になる。
あとはその人次第。 -
学生生活普通自分はサークルには入っていなかったし、
周りもサークルに入る人はいなかったので分からない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ものづくりに関するプロダクトデザインや
建物内の導線や見え方を考える空間デザイン
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機理系の学校でデザインを学べるため、
手に職を付けられるのは良いと思った。 -
就職先・進学先不動産・建設・設備
投稿者ID:780068 -
千葉工業大学のことが気になったら!
基本情報
千葉工業大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、千葉工業大学の口コミを表示しています。
「千葉工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉工業大学 >> 創造工学部 >> 口コミ