みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 城西国際大学 >> 経営情報学部 >> 口コミ
私立千葉県/求名駅
経営情報学部 口コミ
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営情報学部総合経営学科の評価-
総合評価普通大学なので自由は基本です。しかし、この大学は勉強したい人はするし、しない人はしないと顕著にそれ生徒にあられます。そして、頑張って勉強をする人には教職員や事務員が全力でバックアップしてくれる大学です。偏差値は低い方ですが、自分の努力次第で就職やそのほかの将来の道が開ける環境です。
-
講義・授業普通講義は学部によって異なりますが、年々増減している学部もあります。去年はあったのに今年はないというようなことが良くあります。ですが、講師は一流の人も結構います。その業界においてはかなりの有名人もいます。講義の内容は、学部に沿った内容のものが多く、一般教養科目もありますが決して多くはありません。そのためその学部の専門的なことについて学びたい人には良い環境です。
-
研究室・ゼミ良いゼミは、正直バラバラです。研究内容は多彩ですが、担当の先生により活動的かそうでないかがはっきりと分かれてしまします。活動的なところは、研究に力を入れていて、その分野に対しての知識も豊富で、ゼミにもまじめに取り組んでいます。そのため活動的なゼミの方が就職率も高いです。一方、活動的でないゼミは生徒の研究もあまりせず、教員がしょうがないからやっているという状況です。就職の際、面接でゼミの研究内容について聞かれますが、相違いたゼミの生徒がそれに答えられるかは疑問です。このようにゼミは、どういった基準で選ぶかが重要です。活動的かそうでないかの判断は決して難しくなく、先輩に聞けばすぐにわかります。
-
就職・進学普通偏差値の高い大学に比べれば、やはり大手企業の就職は少ないです。しかし、大手企業に行く人も実際にはいます。全体てきな就職率も決して悪くはなく、全国平均を毎年上回っています。就職の支援は設備か整っていないため、他大学に比べれは少ないです。しかし、しっかりと学生時代に活動しておけばゼミの先生や事務の人、先輩が相談に乗ってくれます。例えどの大学であろうと、就職活動は最後は自分次第です。
-
アクセス・立地良い千葉の本キャンパスは立地はよくないです。駅の周りには何もありません。キャンパスもあまりよくないです。しかし、私の通う麹町キャンパスはその逆です。キャンパスの周辺は麹町駅・永田町駅・半蔵門駅が近くにあり、少し行けば四ツ谷駅と赤坂見附駅があります。このように交通的にはとても良いです。また、オフィス街の周りに飲食店やコンビニ、カフェが非常に多く、毎日違う店で食べることができます。
-
施設・設備悪い設備はキャンパスごとに異なります。ですが、どのキャンパスにも共通することは、やはりマンモス大学には勝てないということです。比べてしまったら、設備は充分ではありません。ですが、けして悪いわけでもなく、麹町や幕張キャンパスは比較的新しく、きれいです。
-
友人・恋愛良い大学なのでいろいろな人がいます。友人も最初のオリエンテーションで作りやすいのではないかと思います。ゼミに入れば、またそこのメンバーとも仲良くなる機会もあります。恋愛について学内カップルは少ない方です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営と情報の両方を基礎から学ぶことができ、ゼミでは好きな方を専門的に研究できます。
-
所属研究室・ゼミ名会計ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要国際財務報告基準(IFRS)を研究しています。世界的に注目されている分野で、研究している大学生は少ないです。そのため、就活ではこれを研究しているというだけで、かなり関心されます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機立地が良く、経営と情報というビジネスの基礎と弛緩し続けている分野の両方を学べると思ったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない。
-
どのような入試対策をしていたか過去問題を中心に解いた。全ての科目に共通して基礎固めを重視した。
投稿者ID:119579 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営情報学部総合経営学科の評価-
総合評価普通大学でたくさんの資格を取りたいと思っている人にはいい大学だと思います。新しい学科も増えて看護や理学療法など幅広い科があることが魅力的です。
-
講義・授業悪い学科によって様々ですがプリントに沿って淡々と穴埋め形式で授業を進める先生もいれば中身の濃い授業をしてくださる先生もいます。
-
研究室・ゼミ良いゼミはあまり関わったことがない生徒とも仲良くなれるし大学の学園祭の準備などはゼミ単位でやるので思い出になります!また、大学には高校のようなクラスわけが無いのでわからないことはゼミの先生や研究室にいってマンツーマンで指導してもらえることがいいところです。
-
就職・進学悪い実際に就職活動をして感じたのは、自分でやらないとあまりサポートしてくれないということです。他の大学の友人から話を聞くとサポート力はあまりないのかなと思いました。自由で大学生らしいといえばそうかもしれませんが、やるべきことはやっておかないと後で大変な思いします。
-
アクセス・立地普通駅近だし大通りに出れば基本生活に困ることはありません。
スーパーも飲食店もたくさんあります。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手運送業
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:380317 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営情報学部総合経営学科の評価-
総合評価良い楽しい講師が多く、必ず充実した学校生活が送れます。
友達も他県からの方ばかりで面白いことが毎日起きていたように感じます。 -
講義・授業良い講義の際の質問にも快く答えて頂けます。熱心に話を聞いてくれて、講義が終わった後も質問すればどんどん答えてくれます。
-
研究室・ゼミ良いゼミのテーマなど、とても興味の持てるものばかりでした。興味が持てないなと思っても、自分から提案できます。
-
就職・進学良い就職難だと言われていますが、城国内に入ればあまり関係無かったように感じます。私は金融機関に勤めていますが、本当にこの学校を卒業したおかげだと思っています。
-
アクセス・立地良い田舎ですが、とても良い環境です。車通りも多くなく、安全面でも◎駅からも近いので電車の方も安心できると思います。
-
施設・設備良い施設が広くとても充実しています。新しいグラウンドもでき、ますます拡大していますね。サークルでも使用しやすいです。
-
友人・恋愛良い楽しい仲間がたくさんできます。特に同じ学部であれば、気の合う仲間が必ずできると思います。
恋愛面は秘密です笑
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分のしたいことが見つかったら、あとは講師たちに質問しながら、もっと深く勉強できます。
-
就職先・進学先金融機関
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:209703 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営情報学部総合経営学科の評価-
総合評価良い家から通いやすく、交通の便が非常によかった。また、帰り道に都会的な場所に寄れたから。施設が充実し、環境がよく居心地がおちつく。資格では、マイクロソフトオフィスは最初難しかったが、勉強しているうちになれてきた
-
講義・授業良い授業は先生の教えがよく、復習時には時々勉強内容を少し理解ができた。テストは嫌だと思いながら、できる範囲で答えられた?
-
研究室・ゼミ良い私のゼミは余り人が来なく、すぐに終わるのが早かった。ゼミの先生が体調不良を起こして休講が多少あった。
-
就職・進学普通就職については3年次に仕事体験のインターンシップがあったが、その前日仕事が出来るか心配でしょうがなかった。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅は麹町だった。駅から学校まではカフェがあったが、そこのカフェでコーヒーやデザートをごちそうした。すごく落ち着けた
-
施設・設備良い図書館についてはパソコンがおいてあったが、私は空いてる時間にマイクロソフトオフィスの勉強をしていた。何回も使用して、できる環境だった。
-
友人・恋愛良い学内の友達は、最初仲良くなれるか不安でいっぱいだった。講義で一緒にいた人にいろいろ尋ねて、その友達と付き合うことができた。
-
学生生活良い学校祭は、いろいろ回って楽しかった。模擬店によってアイスクリームとクレープをごちそうになった。学校祭を満喫できた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は合宿で履修の取り方を習い、2年次のゼミの説明会があった。ゼミを選ぶのに大いに悩んだけど、2年次のゼミは不安でなかった。
-
利用した入試形式未定
投稿者ID:407735 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営情報学部総合経営学科の評価-
総合評価悪い自ら進んで勉強しなければ身に付かない。この学科は生徒の男女比に偏りがあった。英語の授業は外国人講師で良いと思う。就職に関しては、良い就職先を紹介してくれなかったので自分で探しました。
-
講義・授業普通授業内容は、社会に出てから役に立ちそうな内容は少ない感じだった。レベルの低い授業があるようで、きちんと授業を聞いていなくても単位が取れてしまうので真剣に聞く人は少ない。
-
アクセス・立地悪い千葉のキャンパスは立地が悪く、通いづらい。東京のキャンパスに通っている生徒も定期的に千葉に通わなくてはならないらしい。
-
施設・設備悪い校舎はそこそこ綺麗。学食は美味しくないので持ち込む生徒が多かった。設備で困ったところは特になかった。
-
友人・恋愛悪い生徒の男女比が偏っていた為、自分も周りも満足した友人・恋愛関係だったかと言われるとそうでもない。思っていたキャンパスライフではなかった。
-
部活・サークル悪いサークルは想像していた大学のサークルではなかった。サークルに所属している友達も少なかった。入りたいサークルがなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営に必要な知識やコンピュータに関する知識・技術。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先塾の講師
-
就職先・進学先を選んだ理由人に教える喜びを感じられ、やりがいのある仕事だと思ったから。
-
志望動機偏差値が低く、入りやすかったから。校舎も清潔感があった。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか何もしなかった。受からない人が居るのかと思う。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:82694
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 総合経営学科
城西国際大学のことが気になったら!
基本情報
城西国際大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、城西国際大学の口コミを表示しています。
「城西国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 城西国際大学 >> 経営情報学部 >> 口コミ