みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉大学   >>  口コミ

千葉大学
出典:photo6700
千葉大学
(ちばだいがく)

国立千葉県/西千葉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(1206)

千葉大学 口コミ

★★★★☆ 4.10
(1206) 国立内36 / 177校中
学部絞込
1206881-890件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部小学校コースの評価
    • 総合評価
      良い
      学生数が多く、教員を目指す人とそうではない人の意識の差が大きい。教員を目指さない人は、授業が異なるため、教員を目指す人より知り合いや先輩が少なくなってしまう。
    • 講義・授業
      良い
      学校教育だけでなく社会教育についても学ぶことができる。ただ話を聞くだけでなくグループワークが多く、コミュニケーションをとりながら授業を受けられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学校教育だけでなく、さまざまな分野のゼミがある。始まる時期は3年からなので、2年間で仲間と仲良くなれる。卒論も早くから始められるため、より深く研究できる。
    • 就職・進学
      普通
      教員を目指さなかったため、あまりサポートは受けていない。教員採用試験を受かる人は、二次試験も合格する人が多いように感じた。一般企業を受ける人も意識が高い。
    • アクセス・立地
      良い
      西千葉駅から近く、通いやすい。スーパーや病院も多く困らない。千葉駅までも近いため買い物にも行きやすい。
    • 施設・設備
      良い
      学習室は静かで集中して勉強できる。狭いが、ご飯を食べるスペースもある。Wi-Fiもあるため、パソコンも使うことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内での恋愛は少ないが、教育学部同士で付き合う人や教育系サークル内で付き合っている人が多くいた。男女問わず仲良くできる学科であるように感じた。
    • 学生生活
      良い
      アルバイトでは、同じ大学の人が多く、年齢を問わず仲良くしていた。大学のイベントは毎年盛り上がる。サークルは参加していないので分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教育に関することだけでなく、普遍教育も受ける。体育や英語が必修。1年間で履修できる単位数に制限がなく、たくさん履修することもできる。
    • 就職先・進学先
      市役所職員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427091
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部地球科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      千葉大学としては最寄りの西千葉駅から徒歩1分くらいで着くのでアクセスはいいが理学部の校舎は門を入ってだいぶ奥にあるため大変だった。また理学部は学校の敷地の端っこのほうにあるため、学食も遠かった。授業については学科の人数も少なく手厚い指導だったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生の数に対して学生が比較的少なめなため、指導はそこそこ充実していたように感じる。
      単位については、とても難しい授業もちらほらあった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年後期から始まる。
      研究室によって大きく違うと思うが、自分が所属していたところは先輩後輩もなかがよかった。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績については多くの人が大学院進学後、地学関連の職業に就く。
      サポートについては学科として関連する会社を学校に集め説明会を開いてくれるのでいいほうだと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅はJR総武線西千葉駅。
      駅を出てすぐに門があるが、学科によては、そこからかなり歩くことになる。
      近所には定食屋も多くある。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が大きくてきれい。
      学科としてもそこそこ実験機器を持っている。
      自習室もそれなりに充実していたように感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の学科は1クラスぐらいの人数なので、友人関係は満足だった。
      恋愛関係については男女比がかなりいびつだったので、ほとんど学科では見かけなかった。
    • 学生生活
      良い
      サークルについてはかなり活動的だった。しかし授業も忙しくなかなか参加できなかった。
      大学のイベントについては大学祭が一番大がかりだったが私立大学に比べるとゲストが
      あまり有名じゃなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目についてが中心。
      2・3年次から地学についての専門的な内容が増えてくる。
      3年後期から研究室に配属され、テーマを決めて卒業研究に取り組む。
    • 就職先・進学先
      運送会社の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428807
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ると、授業や実験だけでなく、行事も学科で楽しめたと思う。学科の教授たちの専門分野もばらけていたため、授業はあらゆる分野を網羅していた。授業以外では、学科の人と飲み会があったり、同じ研究室のメンバーでご飯に行くなど、縦と横の両方のつながりが濃かった。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業は、パワーポイントや教科書が英語だったため、1年生の最初のうちは英語に慣れるのに精一杯だった。高校で習った生物よりもはるかに内容が濃かったが、英語に苦戦していると内容が頭に入らないため苦労するかもしれない。出席を厳密に取る先生は少ないため、やる気があってきちんと授業に臨む必要がある。課題を課す先生はそんなに多くはなく、試験のみで評価されることもある。単位が不足しないように気を付けて、自分のやりたい授業を履修することができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの説明会は例年3年次の秋ごろに行われる。説明会で聞いた内容をもとに希望する研究室を決め、教授と面談をする。教授が話し合いで学生の研究室配属を決めるため、第一希望のところに行けるとは限らない。実際にゼミが始まるのは3年生の冬ごろである。厳しい先生もいるが、基本的には研究室にいる先輩方との関わりの方が多いので、先輩から実験やゼミ発表について教わる。卒論は必須ではないが、卒業研究の発表は必須である。
    • 就職・進学
      普通
      生物学科は生物を扱う実験をするため、自分軸よりはその生物の世話をしたり培養の様子を見ながら動いたりすることが多い。もちろん就活はできるが、大学院に進むことを前提に学生を引き取る教授も多いので、研究室配属の際の面談で就活することをきちんと伝えておく必要がある。大学院の入試は、自分の先生が作った問題はもちろん、近い分野の問題をきちんと解答すると合格率があがる。内部進学の場合合格率は高い。就活の際は、先生や一緒に実験をしている先輩ときちんと連絡をとっておく必要がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は西千葉駅である。駅から近いのは南門であるが、南門から理学部棟までが徒歩10分前後、自転車でも5分弱と少し遠い。理学部棟から一番近いのは北門である。北門側には駅はないが、コンビニやアパートが多くある。ひとり暮らしをする場合、駅の近くにアパートを借りても良いが、北門側にアパートを借りると通学はしやすくなる。西千葉駅や正門近くのみどり台駅付近には居酒屋が多く、飲み会もそのあたりで多くある。
    • 施設・設備
      良い
      学科ではカリキュラム上実験を多く行うが、一通り実験ができる設備が整っている。個々の研究室で見ても、もし自分の研究室に足りない設備があったとしても、他の研究室や共同の研究室の設備を使うことができるので、あまり苦労はしていない。学内LANを使うと、アクセス制限がなく論文を読むこともできる。図書館は空調も程よく静かで勉強するには最適な空間である。その反面、テスト前には人が溢れ返ることもある。理学部棟にはリフレッシュルームがあるため、学科の同期と一緒に教え合ったりしながらテスト勉強をすることができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      座学の授業では人と関わらなくても苦労しないが、実験や実習での班行動があると学科の人と話さざるを得ない。逆に言うと、実験や実習で同じ班になった人とは仲良くなりやすく、実験後に一緒にレポートを書いたりすることもある。特に泊まりの実習では夜に懇親会もあり、たくさんの人と仲良くなるチャンスである。また、大学祭では水族館という催し物があり学科全員で企画運営するため、そこでも仲良くなりやすい。理学部の中でも生物学科は女子が多く、学科内恋愛も多い方である。
    • 学生生活
      普通
      学科の中では、体育会系、文科系の部活やサークルに所属しているのは半々くらいだった。大学祭の模擬店や出し物では、学科とサークル等で被ると多少忙しかったりもするが、みんな楽しんでいたように思う。生物学科に限らず、午後に実験があると終わりの時間が確定しないため、サークル等ならまだしもアルバイトは余裕を持って組まないと遅刻するリスクもある。実験、研究が本格的に始動するまではサークル等も楽しんでおく方が良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目と専門科目の基礎を学ぶのが中心になる。語学や情報科目、体育も含め、教養科目は1年次に単位を取り切ってしまうと後々楽である。2年次、3年次は主に座学の専門科目の講義と、午後は実験が多く入る。ただし、実験は人数によって抽選になることもあるため、単位が不足しないようにしっかりと選ぶ必要がある。教員免許を取得したい場合は1~3(できれば1~2)年次で必要な科目を履修しておいた方がよい。4年次は配属された研究室で卒業研究を行う。単位が不足している場合は下級生と一緒に座学の講義に出て、しっかりと単位を取る。2月に卒業研究発表会があるので、そこに向けて実験を行いまとめておく。
    • 就職先・進学先
      大手の学習塾の講師職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426818
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      悪い
      都市についてを総合的に学ぶとしているが、結局どれも中途半端で、専門性が身に付かない。学部だけでは、理系ですと言えるかも怪しい。大学院進学は必須と思われる。結局は建築か、土木か、マテリアルか、情報について極めたい人が来るべき。お手頃国立大学。
    • 講義・授業
      普通
      教授によりさまざま。熱のある人。無い人。深く学ぼうとするならば、より、専門的なところへ行くか、大学院に進むか。この学部は広く浅くが基本。研究室も場所によってまちまち。いい先生も良くない先生もいる。良くないと。面倒見はとても悪い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      場所によってまちまち。良いところはすごく良い。自分のペースで研究を進められる。悪いところだと、面倒を見てくれない。名前すら覚えてくれないところも。
    • アクセス・立地
      良い
      西千葉駅徒歩数分で非常に良い。行き帰りもほぼ確実に座れるので。通学でもとても便利。まわりに飲食店もある上、千葉か津田沼、船橋で全て用事は済むので、問題ない。東京方面の終電は若干早いが。そこは仕方ない。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大学院にそのまま進学。その後は企業への就職を検討中。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:389741
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法政経学部の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなくといった大学生活を過ごしたので。プライベート的な部分ではあまり充実したとは言えなかったけれど、学習面に関しては、学びたいと思っている人にはきちんと学習の機会が与えられていると感じたため。学校周辺の住環境も悪くない。
    • 講義・授業
      普通
      講義は他学科のものも受けなければならず、面倒だと感じることもあったが、そのために知識の幅を広げることができたのはよかったと感じている。ただ、会計コースを選択したのにもかかわらず、管理会計の講義にでは触りの部分しか学ぶことができないため、積極的に学ぶためにはゼミナールへの所属が必要となってしまう点はよくないと感じた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミナールについても、学業に本気で取り組むところから遊びたいけどとりあえず所属はしておきたい、単位は取りたいという人向けのところまで、幅広く揃っているので問題ないと感じている。ただ、経営・会計学の教授の数は多くないため、選択肢としてはもう少し欲しかった。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関しても可もなく不可もなくといった感じを受ける。サポートは欲しいと思えば支援課に行けば何かをしてもらえるのだろうが、そんなことをわざわざしなくても、普段の講義で学んだことや、その他の活動を伝えるだけで評価してもらえる大学だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から大学までは本当に近い。近すぎて寄り道をする気になれないレベルで近い。しかしながら、近いのは大学の敷地の入り口までであり、実際に講義を受ける建物までは遠いことも多い(これは学部による)。ただ、駅から近い場所で、東京からもそう遠くはない場所でありながら広い敷地を有している点はポイントが高い。
    • 施設・設備
      悪い
      どうしても医学部にまず資金が優先的に配分されてしまうほか、理学部や工学部など、理系学部の実験設備などに優先的にお金を使っているためか、法政経学部の建物は綺麗とは呼べない。ただ、施設が無ければ学習ができないという学部ではないため、問題ないと感じる。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学は同じようなレベルの人々が集まるので、気の合う友人は作りやすいと思う。ただ、講義を受けているだけではあまり人との接点は生まれないため、適当なサークルに入ったり、ゼミナールでチャンスを掴む必要はあると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルというと、遊びがメインなのかと思っていたが、実は色々な調整があったりと面倒だということを知った。また、遊びばかりではなく、真面目そうな団体もあるので、遊ぶところ、きっちりやるところと自分の出したい一面をうまく使い分けながら生活していくことは可能だった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には経済学の基礎を学びました。特に1年での必修科目は経済に重きが置かれています。ただ、2年目からは自分の選択した(い)コースに合わせて、興味のある分野の講義も受講可能になり、進路が決まっていく形です。
    • 就職先・進学先
      iT業界でSE
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409571
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生物が好きで学びたいという人には良い学科だと思います。1年生のうちに基本的な実験は一通り行い、2、3年生で宿泊を伴う実習があります。その点、実験や実習については充実しており、実験を行う設備も充実しています。また、必要な授業の単位を取得すると学芸員や教員の資格も取れます。その場合、1年生のうちから計画的に授業を履修しないと、学年が上がるにつれて実験などで授業に出席できないこともあるので注意が必要です。
    • 講義・授業
      良い
      1年生のうちは授業が少し大変です。内容的には高校の内容を少し深くしたものですが、教科書が英語で書かれているため、理解するのに苦労する人もいます。2、3年生ではより専門的なことを学びます。課題は授業によってあったりなかったりします。出席点がない授業もありますが、その分テストの比重が大きくなるので油断は禁物です。テストに関しては、点を取らせてくれる先生と、しっかり考えさせる難しい問題の先生がいるので、先輩から問題の傾向を聞くと対策がしやすくなります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      事前に各研究室の説明会や教授との面談があるので、その際にしっかり検討しておく必要があります。必ずしも自分が希望する研究室に行けるとは限らないので、ある程度行きたい研究室があったとしても、その分野とは関係ない授業を履修しないと、もし抽選で漏れた場合に苦労します。研究室では、教授や大学院の先輩方がいます。ゼミでは、自分の研究の進捗状況を発表したり、論文を紹介して自分の研究に役立てたり、卒業研究の発表の練習をしたりします。
    • 就職・進学
      普通
      ほとんどの人が大学院に進学するため、学科・学部において就活の支援ががっつり行われるわけではない印象です。就職先は、公務員や民間企業などさまざまです。大学院の入試は8月ごろ行われます。やっと研究室に馴染んだと思えばもう院試、という感じです。ほとんどの人が合格できますが、外部受験者もいるので油断せず勉強することが大切です。特に、行きたい研究室の教授が作成した問題をミスすると、面接時に痛い目に遭います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は西千葉駅で、西千葉駅からすぐ見える南門があります。南門から理学部棟は遠いです。徒歩10分くらいです。門から理学部棟まで自転車移動をする人も多いです。北門からは徒歩2分程度で着きます。学部等の近くには簡易的な売店があり、多くの学生が利用します。また、学食もありますが理学部棟からは遠いため、食事を早く済ませたい人は北門付近のコンビニを利用しています。
    • 施設・設備
      良い
      生物学科が使う実験の設備や、実習の際に宿泊する施設は特に不満なく使えるかと思います。研究室に配属された後も、各研究室で不足するものは他の研究室から借りるなど、学内でなんとかできることがほとんどです。図書館は試験期間が近くなると学生で溢れかえることもありますが、理学部棟のリフレッシュルームなどを活用できます。サークルや部活でも曜日ごとに譲り合って施設を利用しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年生のうちは学科のほとんどの人が履修する専門科目が一緒なので、授業を通して仲良くなれます。2年生以降は学科内でも履修する授業がばらけてきますが、実験や実習での交流はあります。4年生になると各研究室に配属され、学科全員で集まる機会は減りますが、みんな仲がいいです。
    • 学生生活
      良い
      サークル、アルバイトともにそれぞれ多種多様です。サークルや部活に熱を注ぐこともできますが、2、3年生になると午後に実験が連日行われることが多く、終了時刻もまちまちなため、特にアルバイトなど遅刻できないものは予定を調整する必要があります。4年生になると研究室によってサークルやアルバイトが制限される場合があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、専門科目の基礎の部分と教養科目です。教養科目は可能な限り1年次に取得すると2、3年次に楽になります。2、3年次の専門科目は選択必修の科目が多くなります。単位が足りるようにしつつ必要最低限の授業を絞って履修するか、いろいろな分野の授業を数多く履修するかは個人の裁量です。後者の学生が多いです。自分が希望する研究室の教授の授業は履修し、単位を取りこぼさないようにしましょう。4年次は卒業研究と各研究室でのゼミがメインです。3年次までに取り切れていない授業がある人はその授業を履修します。卒業論文は教授によって必要か必要でないかが分かれます。卒研発表は全員必須です。
    • 就職先・進学先
      教育業界
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407108
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      入ったあと教科を選択できませんがとても充実した環境で楽しんで過ごすことができます。院生になりたい方も幅広い大学へ進むことができます。研究室は、自分の学びたい分野を選ぶことができて更に設備はとても充実していて一つのことに集中して研究出来るようになっております。北海道大学、東北大学、東京工業大学など難関大の大学院、そして東芝、東京電力、各銀行の中心機関に就職することが可能です。大学にはいってからココまで幅広く進路が見える大学はそうそうないと思います。しかし、センター試験は7割以上は必須ですし、二次の問題もかなりレベルが高いものとなっております。入りたい方は勉強を頑張ってください。もちろん物理と化学に関しては得意なくらいでないとこの大学には入れませんので二次対策をしっかりしましょう!良いキャンパスライフがおくれるよう皆さんのご健闘をお祈りしつつ私のレビューを終わりたいと思います。ご覧いただきありがとうございました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:380842
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法政経学部法政経学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合大学として、理系文系の分け隔てなく交流があります。また、留学生も多く、国際交流が盛んで、様々な価値観の人と触れることができ、視野が広がります。
    • 講義・授業
      普通
      講義の中には外部から講師を招き話を聞いたり、大学の外での実習もあり意欲的に学ぶことができます。
      教授も個性的な方が多く楽しいです。
    • 就職・進学
      悪い
      相談すれば聞いてくれる教授もいましたが、自ら動かない限り特に就職に関するサポートはありませんでした。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近く、とても通学しますいです。
      周辺に飲食店やカフェもあり、充実しています。
      ただ、キャンパス内は広く、遠い教室の移動があると苦労します。
    • 施設・設備
      普通
      図書館は綺麗で使い勝手がいいです。
      グループワークができるスペースもあります。
      また、生協のサービスが充実しており、普段の食事から旅行まで面倒をみてくれます。
    • 学生生活
      普通
      サークルによります。ひとつのスポーツをとっても、活発なサークルからゆるいサークルまであるので、自分に合ったものを見つけることができます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:380541
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい学校だと思っています。とても充実していますし教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。研究室は自分の学びたい分野に特化して研究が進めることができ、研究を深めることができます。就職活動の実績は高く様々な会社の内定をいただいていますし、充実した学校生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授が集めた特別講師による授業が数多く設けられています。社会に出てからも役に立つようなマナーの講座や色々な講座が設けられています、また自分の学科専攻だけではなく関心に応じて副専攻も取得することができます。
    • 就職・進学
      普通
      様々な大手の企業への就職実績があります。昨年度卒業した先輩は金融大手の会社や大手メーカーからの内定を多く頂いています。就職活動の基本やマナーから優しく教えてくれます。
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は比較的に新しく学食とも充実しております。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活に所属された趣味を共有できる友人がたくさんできます。しかし大きい大学だけあって、重要な選択な訪問を広がるため学科内で友人をたくさん作ることは困難だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:380203
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部中学校コースの評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパス内には千葉大学教育学部附属幼稚園、小学校、中学校が、付近には特別支援学校があるので教育実習はとても充実したものになると思います。先生方は優しく、丁寧に指導して下さいます。
      また、近年はICTの研究にも力を入れていて、プロジェクターやタブレットを使っての授業も見学することが出来ます。
      僕が印象的だったのは、附属中学校での共生発表会です。この学校ならではの行事だと思います。学べることも多かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR総武線各駅停車の西千葉駅です。快速が止まらないのは不便ですが、西千葉駅から千葉大学までは徒歩2、3分ととても近いです。西千葉駅周辺はコンビニ、スーパー、カフェ、不動産屋などもあり充実しています。
      また、京成千葉線のみどり台駅からも徒歩15分程度で通えます。
    • 施設・設備
      良い
      大学はキャンパス内に附属幼稚園、小中学校がある程大きいです。学部こどにそれぞれ棟があり、休めるベンチや広い運動場や体育館もあります。
    • 学生生活
      良い
      大学祭は毎年多くの方が参加して下さるので、とても盛り上がりました。ステージを作って屋外ライブを行ったり、ほんとにたくさんの食品販売の屋台が出たり、お化け屋敷や型抜きなど体験型の施設もあったりと千葉大生も参加者も楽しめるイベントです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      公立中学校
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:377259
1206881-890件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 西千葉キャンパス
    千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33

     JR中央・総武線「西千葉」駅から徒歩7分

  • 松戸キャンパス
    千葉県松戸市松戸648

     JR常磐線(上野~取手)「松戸」駅から徒歩17分

     新京成線「松戸」駅から徒歩17分

電話番号 043-251-1111
学部 法政経学部文学部理学部工学部園芸学部教育学部医学部看護学部薬学部国際教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、千葉大学の口コミを表示しています。
千葉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.02 (1445件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1352件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (688件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
九州大学

九州大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.08 (1154件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (165件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺

千葉大学の学部

法政経学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.87 (167件)
文学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.04 (123件)
理学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (116件)
工学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 4.02 (209件)
園芸学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (88件)
教育学部
偏差値:47.5 - 57.5
★★★★☆ 4.22 (296件)
医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.22 (53件)
看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.14 (53件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.17 (81件)
国際教養学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.34 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。