みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉大学 >> 口コミ
国立千葉県/西千葉駅
千葉大学 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い何よりも千葉にあっていいです。千葉にいたいというかたにはおすすめですです。将来も安定してるのがいいです
-
講義・授業良い千葉大学の医学部では教授による講義の質が特に高いと思います。
-
就職・進学良い医学部なので医療関係に進もうと思えばスムーズにいくことができます
-
アクセス・立地良い千葉にあるというのが何よりもすばらしいと思います。都会の喧騒からはなれ落ち着いてます
-
施設・設備良いわりと新しくできたたてものでドラマの撮影をしていたり楽しいです
-
友人・恋愛良い医学部なのでとにかくモテます。自信がつきます。友だちもみんなモテます
-
学生生活良いあまり参加できていませんが入ってる人は楽しそうにしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学です。呼吸器や消火器ほかにも皮膚形成などだいたいの基礎をまなべます
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分が知らない薬を飲まされるのはこわいとおもったから。怪我したときの最善手を知るため
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1007989 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部総合工学科の評価-
総合評価普通課題が多いためお互いに高めあえる仲間がたくさんいる。仲がいいコースもあればそう出ないコースもあるようだ。
-
講義・授業良い総合大学なので、幅広い分野の講義を履修することができ、専門分野以外にも手を出せる。
-
研究室・ゼミ普通GPAの高い人から研究室を選ぶことができ、興味のある分野に行きたい人は頑張らないと希望が通らない。
-
就職・進学良い進路相談や企業の方との連携がたまにある。基本的には自分次第。
-
アクセス・立地普通駅の目の前にキャンパスがあるが、中が広いため1年生や教育学部は門を抜けてから15分ほど歩かなくては行けない。
-
施設・設備普通それなりに綺麗である。改修工事が行われており、綺麗な校舎も汚い校舎もある。
-
友人・恋愛普通学科内やサークルなど、友達を作る機会はたくさんあるとおもう。
-
学生生活普通11月にある大学祭はサークル、学部などさまざまな出し物がありたのしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次前期は普遍教科(広く浅く様々な分野にわたって)、後期から少しずつ専門分野の学習が始まる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機以前からその分野に興味があり、資格をとるためにはそのコースにいかなくてはいけなかったから。
投稿者ID:1006717 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部数学・情報数理学科の評価-
総合評価良いしっかり勉強したいという人にはとてもおすすめする大学、学部学科であると思う。サークルや遊びはあまりできないかもしれないのでそこは注意した方がいい。
-
講義・授業良い授業がわかりやすく、教授達も比較的生徒に親身だと思う。教室も綺麗なので過ごしやすい。
-
就職・進学良いほとんどの人が大学院に行くため、研究室ごとになってしまうが、就職は悪くないと思う。
-
アクセス・立地普通総武線又は京成線で通学可能なのでアクセスはしやすい。しかし駅から学部の校舎まだはかなり歩く。
-
施設・設備良い冷暖房はしっかり設備があり、机や椅子もかなり綺麗。黒板もかなり見やすい。
-
友人・恋愛普通友人たちはみんないい人たちが多く、友達思いである。課題を一緒にやることもある。
-
学生生活普通学科の授業や課題が多いため、積極的に活動している人は少ないと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では専門科目以外の授業もかなり多い。2年から専門科目が増え、3年生はほとんど専門科目になる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔から数学にはとても興味があり、高校以上のレベルを学びたいと思ったから。
投稿者ID:1004938 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]法政経学部法政経学科の評価-
総合評価良いコースを選ぶのが2年生なので、良く言えば様々な分野を学べますが、最初から専門分野を学びたい人には向いていないかもしれません。
-
講義・授業良い授業の内容には満足していますが、教授の数が足りないので、隔年開講の授業が多いです。
-
研究室・ゼミ悪いゼミなど少人数の授業が他学部と比べて少ないので、充実しているとは言えません。
-
就職・進学良い法政経は特に公務員になる人が多いように感じます。就職相談もあります。
-
アクセス・立地良い駅からキャンパスまでは近いので通学しやすいと思います。大学内の移動の方が大変です。
-
施設・設備普通学部によっては校舎が汚いところもあります。理系はわからないです。
-
友人・恋愛普通人によります。自分から積極的に関わろうとする姿勢が大切です。
-
学生生活良いサークルもたくさんあるので、これも充実するかは自分次第です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コースによりますが、法学コースは2年生で憲法など基本的な事を中心に学び、3年生から専門的なものに入っていきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法律を学びたいと思っていて、もし気が変わっても2年生でコースを選べるからです。
投稿者ID:1001976 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い特に大きな不満もなく、毎日激務になりながらも大学生活を楽しんでいます。
設備も先生方もとても充実しているので多少無理をしても入る価値があると思います。 -
講義・授業良いやはり国家医師試験の合格率が95%以上ということでとても充実しています。
しかしその分必修が多かったりスケジュールがハードだったりするので卒業するまでは大変だったです笑。 -
研究室・ゼミ良い特に研究室が多いです!
建物自体が11回建てなので、その分色々な学科が十分な場所を確保出来ています。 -
就職・進学良い上に書いた通り、国家医師試験の合格率が全国でもトップレベルなのでそこらへんも他より十分良いと思います!
-
アクセス・立地普通千葉駅や本千葉駅からは少し遠いですが、目の前にバスが止まるので自分はそこを利用していました。
自転車で通学している人もいましたが坂があるので少し大変かもしれません。 -
施設・設備良い基本的に不満はありませんが、サークルなどによっては旧館を使う場合があり、そこでは外観はあまり良くないかもしれません。
-
友人・恋愛良い自分と同じレベルの人達が集まっているのでお互いに切磋琢磨しながら目標に進んで行けます!
恋愛においてもほかと同じくあまり障害は少ないと思います。 -
学生生活良いサークルは全体で40個近くあり、それぞれが個性的で面白いのでどこに入っても楽しめると思います。
私は亥鼻バトミントン部に所属していますが、部員同士でよく遊びに行ったりすることも多く、ぜひ合格したら見学に来てください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に他の医学部と余り変わりませんが、「患者中心の医療」を考え、学ぶIPEというものがあり、それが特徴的だったように思えました。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔骨折をした時に整形外科の先生が直ぐに処置を行ってくれて、夜もしっかり寝られたということがあり、医者に憧れを抱いたからです。
投稿者ID:1001653 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部の評価-
総合評価良い良い勉強をするのに良い環境がすごく整っています。また、他の人も勉強熱心で集中しながら学習できるようになります。
-
講義・授業良い優しい人も多く、そこそこ偏差値も高いので質の良い授業が受けられます。
-
研究室・ゼミ良い環境も整っており、充実した学習ができるようになっていきます。
-
就職・進学良いそれぞれ就職先は違くなりますが、サポートは手厚く、千葉大ならではの就職の仕方になります。
-
アクセス・立地悪い千葉の中でも都心からは遠く、通学に時間がかかることはあります。周りの道路などはきれいです。
-
施設・設備良い大きめで良い設備が備わっております。不便なことは少ないです。
-
友人・恋愛良いサークルなどで交流は多いです。充実できると思います。人によりますが。
-
学生生活良いサークルはまあまああり、ちゃんとしています。イベントも力を入れてます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容さまざまなことを学びます。学習面で不足はあまりないと言っていいでしょう。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機興味のある学習ができそうだからです。レビューでも良く書いてあったので選びました。
投稿者ID:1000808 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部総合工学科の評価-
総合評価良いとてもよい。入って良かった。受かってよかったなと思う。いい子多いし、みんな建築に対してしっかり向き合っているからしっかり勉強できる環境にある。
-
講義・授業良い教授が丁寧に教えてくれる。
設計の授業は少数に別れて面倒をみてくれる。 -
研究室・ゼミ良いゼミはまだない。3年生から研究室に所属する。成績がいいひとは入りたいとこに入れる。
-
就職・進学良いサポート十分。進学実績はいいと思う。一級建築士の合格率も高い、
-
アクセス・立地良い駅から徒歩1分最高。周辺にはラーメン屋が沢山あって外食するのは困らない、
-
施設・設備良い綺麗さそこまでかもしれないが汚くは無い。製図室があるので作業しやすい。
-
友人・恋愛良い友人は恵まれている。学科内恋愛はそんな多くない。3組くらい。
-
学生生活良いサークル楽しい。飲み会やイベントがおおいサークルもある。友人が沢山できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築を学んでいます。住宅の設計をしたり、材料力学をしたり、環境について考えたりしています。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機一級建築士になりたかったからです。昔から住宅を見るのが好きで、劇的ビフォーアフターという番組が好きでした。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:999245 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法政経学部法政経学科の評価-
総合評価良い実学を学びたいけど、何を専攻したいか決まっていない人にはぴったりだと思う。2年生から専門的な授業が始まるので1年生の時からやりたいことが決まっている人には物足りないかも。
-
講義・授業良い法学、経済学の分野で活躍されている先生方の考えに触れることができるため、学ぶことが多い。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミには所属していないが,ゼミの数が少なく自分の専攻したい分野のゼミがない場合もあるのが不満である。
-
就職・進学普通公務員試験の対策やサポートはかなり充実しているが,一般就職は多少弱いと思う。
-
アクセス・立地良い総武線の西千葉駅から徒歩5分以内で来れるため,便利だと思う。
周辺の環境も静かで気に入っている。 -
施設・設備普通国立大学なので多少ボロいが,最低限の設備はあると思うのでそこまで不満はない。
-
友人・恋愛普通これは本当にその人次第。最初の英語の授業などで友達はできるので安心してほしい。
-
学生生活普通普通。強いて言えばサークルの数が少ないので緩くやりたい人の選択肢は少ないかも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学、経済学、経営学、会計学、政治学といった社会科学全般を総合的に学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機実家から最も早く通える国立大学で、経済学を学べるところがここだったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:995857 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育学部養護教諭コースの評価-
総合評価良い同じ目標の仲間と学べてモチベーションがあがります!
先生もみんな優しくて良い人です!
医学的な授業は大学病院の先生が行ってくれるので、貴重なお話がたくさん聞けます。 -
講義・授業良い総合大なので専攻以外にもいろんな授業が受けられる!
だから視野がとっても広がる!!! -
就職・進学良い相談をいつでもできる!
また、面接練習もしてくれるのでサポートはとても充実! -
アクセス・立地普通キャンパスが広いので移動が大変
-
施設・設備良い比較的充実してます!
図書館は色々な用途に対応できるような空間分けがされていて、特に充実してます。 -
友人・恋愛良いいい子しかいないので友人関係は全く問題なしです。
恋愛は人それぞれだと思います。 -
学生生活普通いろんなサークルがあって交流の輪が広がります。
大祭もとても盛り上がります!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は解剖学などの基本的なこと、2、3年生はさらに詳しく体や学校保健について学びます。
-
学科の男女比0 : 10
-
就職先・進学先養教
-
志望動機養護教諭になりたいと思っているから。
実践力がつきそうな科目がたくさんあったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:995112 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部小学校コースの評価-
総合評価良い教員になりたい人にとっては非常に良い学び場です。しかし、どうしても教員になることに対する押しが強いので、そこが気になる人は入らない方がいいと思います。
-
講義・授業良い教育について学びたい人にとっては良いと思います。一方で、副専攻関係の講義は、教授の数が少なくなっており、開講されない場合があります。また、隔年開講の講義も多いです。
-
就職・進学良い一学年時から、教員採用試験のことについては手厚いサポートがあります。しかし、企業に就職する人にとってはサポート不足であると言っていいと感じます。
-
アクセス・立地良い駅前に西千葉キャンパスがあり、非常に立地はいいです。(学部棟までは遠いです。)
-
施設・設備普通やはり老朽化はみられます。教室内の機材も調子が悪く、使えないものもあります。
-
友人・恋愛良いサークルなどに入ると人間関係が広まると思います。入っていなくても、いい人ばかりなので大学生活で困ることはないでしょう。
-
学生生活良いサークルは多くあり、入りたい人にとってはよりどりみどりです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育全般、各副専攻の内容について学ぶ。必修以外の科目には受けられる年次が広めに設定されているため、興味のある分野は早くから学ぶことができる。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
教員 -
志望動機千葉県で教員になりたかったから。教育実習の数が多く、早くからあったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:990130
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、千葉大学の口コミを表示しています。
「千葉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉大学 >> 口コミ