みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 明海大学 >> 口コミ
私立千葉県/新浦安駅
明海大学 口コミ
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]ホスピタリティ・ツーリズム学部ホスピタリティ・ツーリズム学科の評価-
総合評価普通大体が普通。もう少し特徴がないと、大学愛はあまり生まれない気がする。サークルはもっと分野を増やすべき。
-
講義・授業良い意欲さえあれば、専門分野の先生から個別で勉強を教えてもらえたり、好きなことを上手く広げることができる
-
研究室・ゼミ悪いゼミによって全然違う、あまり専門的なものは学ばないと思った。
-
就職・進学普通普通。一人一人にコーチがついて、添削していただけるのはありがたかった。
-
アクセス・立地普通歩いていけるが、もっと近いとありがたい。ディズニーに近いのが何よりの魅力。
-
施設・設備普通普通。もっと専門的な講義室などがあると面白いのではと思った。
-
友人・恋愛普通サークルが充実していないので、出会いはあまりない。友人は共通するものが多く、関係を築きやすい。
-
部活・サークル悪いサークルが全然ない。文化祭もしょぼい。その辺りの魅力は全然ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は、とにかく英語。TOEICが取れないと先に進めない。その後は、好きな分野、旅行、航空、ホテル業界など、選んで学ぶことができる。
-
学科の男女比10 : 0
-
就職先・進学先鉄道業界の接客
-
就職先・進学先を選んだ理由ただただ旅行が好きで、好きなものを学びたいと思ったから。また、英語を強制的に学ぶことができるから。
感染症対策としてやっていることわからないが、オンライン授業を行なっていると人伝に聞きました。投稿者ID:766424 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。ホスピタリティ・ツーリズム学部ホスピタリティ・ツーリズム学科の評価-
総合評価普通研究をしたい方にはおすすめできませんが、ホスピタリティ業界の方に直に学びたいという方にはおすすめです。
-
講義・授業悪い様々な会社から先生方が来ていて実際にその会社や職で働くとは、ということを直に聞き、学ぶことができます。
しかし、研究という面では深くまで追究できません。
なので研究をしたい方にはおすすめできませんが、ホスピタリティ業界の実践的な面を学びたい方にはおすすめです。 -
研究室・ゼミ良い1年生からプレのゼミとして2年生まであります。
3年生から本格的に学びたい、関心がある分野のゼミを選びます。ゼミの説明会があり、そこで先生方やゼミ生からの話を聞くことができます。 -
就職・進学普通ホスピタリティ業界を志望する人が多いです。ホテルや航空系、旅行会社等です。就活系の授業を受けていれば手厚い就活サポートしてくれます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は新浦安駅で駅から徒歩15分です。駅には商業施設が4つあり充実しています。何でも揃うので不自由はないです。大学から徒歩数分のところにも商業施設があります。隣の駅にはディズニーリゾートがあります。
-
施設・設備普通新しい施設が多くジムも併設されています。学生は健康診断を受ければ1回100円で使いたい放題です。
-
友人・恋愛悪いサークルや部活に所属すると新しい出会いはたくさんあります。一部サークル、部活以外は年々活気がなくなってきています。
-
学生生活悪い学祭が年々寂しくなっています。活動も制限されていて弱小のサークルは活動ができなくなってるのが現状です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年、2年では進級条件があり基準のTOEIC点数を取らなければ上がれません。なので1、2年生はTOEICの勉強が中心です。また、同時進行で各業界の講義もあります。進級条件を満たせば精神的にも時間的にも余裕ができます。4年生ではゼミによりけりですが研究レポートや論文を書くとこもあります。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先ホテル、旅行会社、エアライン、ブライダル、飲食店等
-
志望動機昔からホテル業界に興味があり、ホテル施設が大学周りに多く学べると思い選びました。
投稿者ID:575602 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年05月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]不動産学部不動産学科の評価-
総合評価悪い毎年定員割れしているので入学は容易ですが、卒業できるのは約半分なので、安易に入学するのは注意が必要です。
レベルが高くない大学ですので、入学者は偏差値40以下の高校出身者が多いです。
入学者全体の約7~8割が受験勉強をあまり必要としない推薦で入学してきます。
宅建(宅地建物取引士)合格という3年次への進級条件が非常に厳しいです。
宅建資格は約300時間の勉強が必要と言われ、合格率は約15%程です。
暗記が必要なことも多いので暗記が苦手だと合格は困難です。
最年少合格者は小学6年生なので、頑張れば取れる資格です。
マークシート形式の4択問題で、約7割の正当が必要です。
私の年代では約150人が入学し、1年次の宅建合格者は26名、2年次の合格者は15名でした。
宅建に合格しないと3年生に進級できないことになっていますが、学校内試験で一定の成績を上げれば進級はさせてくれます。
1年次に約30名、2年次に約30名が進級できませんでした。
宅建資格を取れば、就職のときに有利なので不動産業界に就職しやすいと聞いています。 -
講義・授業普通入学式前の3月末に数学と国語のクラス分けテストをします。成績上位者からABCDEと分けられます。外国人留学生はFクラスです。
1クラス20名くらいで、AB、CD、EFというクラス単位で1、2年次は授業を行うことが多いです。
学科全員で受ける授業もあります。
クラス内の友人ができやすいと思います。
必修科目は1限目の朝9時からの授業が多いため、遅刻しないようにするのが大事です。
1年次は土曜日の1~2限目にも必修科目が入っているので、休みは日曜日だけです。
宅建試験に備える有料のオープンカレッジでは火、木、土曜日に各2時限分の講座があります。水、金にも同じ内容の講座が6~7限目にありますが、授業が終わる時間は19時30分です。
大学が宅建試験の会場となっているので、試験当日も試験対策の勉強をしてくれます。
宅建試験の受験も進級条件なので、全員受験となります。
単位取得用の講義は、教科書持ち込み可のテストが多いので単位取得は容易です。
講義を2回以上さぼると大学から本人と親に連絡がいくようです。
1、2年次に単位をある程度取っておけば3年次は週3日、4年次は週1日の通学で大丈夫です。 -
就職・進学良い宅建資格を取れば不動産会社に就職しやすいと聞いています。
不動産会社の協力でインターンシップ制度も充実していますが、活用する学生は少ないようです。
大学教授のコネや先輩方の実績で、大手不動産会社等への就職も可能のようです。
職種は営業が多いので、コミュニケーション力、接客力を磨くことを意識して学生生活をしています。
将来、大学の同期や先輩と就職先で不動産取引をすることもあると思うので、在学中に友達をたくさん作っておくとプラスになると思います。
不動産会社の息子さんも多いですからね。
卒業生の実績を見ると、毎年、就職も進学もしない方が20名ほどいるようです。 -
施設・設備普通学食と売店があります。
学食メニューはお肉定食500円、お魚定食500円、コンポート500円、お手軽セット420円、スペシャルカレー460円、カツカレー460円、カレーライス360円、ハヤシライス350円、イタリアン(ミートスパゲティ)420円、チャーシュー麺420円、醤油ラーメン340円、味噌ラーメン340円、塩ラーメン340円、スペシャル中華420円、釜玉うどん210円、ぶっかけうどん210円、スペシャル和面360円、わかめ・たぬき・きつねうどんorそば270円等です。
※学食の料金は現時点での料金となりますので、値上がりする可能性は否定できません。 -
友人・恋愛悪いサークルに入ると他学部の学生と知り合いになれます。
サークルの種類が少なく、加入者の少ないサークルが多いのが残念です。 -
学生生活悪い不動産学部の場合、宅建合格までは原則アルバイトとサークル活動を禁止されます。
そのため、ディズニーリゾートの年パスを購入したり、アルバイトやサークル活動を楽しむのは宅建合格後になります。
宅建試験は毎年10月の1回のみで、合格発表が12月です。
試験に落ちると1年後の宅建合格に向けて勉強が必要となりますが、モチベーションが下がって大学を中退する人も多いです。
夏休みには一日中ひたすら勉強する宅建合宿もあります。
1年生の夏休みはあまり遊ばずに宅建の勉強時間を確保することを勧めます。
今までの人生で一番勉強をすることになると思います。
大学入学前に宅建を取っていると初年度の授業料が全額免除になるので、この学部を希望する人は高校生時代に宅建取得を頑張ってみて下さい。
その他アンケートの回答-
学科の男女比8 : 2
59人中56人が「参考になった」といっています
投稿者ID:425340 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]歯学部歯学科の評価-
総合評価悪いここまで読んで貰えばわかるが、教育をする人材も腐っている人もたたいて、施設老朽化(図書館は綺麗)などがありこの評価である。
2019年より、国家試験の合格率の算定方法が変わりこの大学の無能具合が分かると思う。
-
講義・授業悪い授業はたくさんあり、一般教養、基礎科目、臨床科目と続くのはどこも同じだろう。
指導法はスライドにて、講義。生徒を信用してない教員が偏っている科があり、そこに当たると大変。
基礎科目の先生は基本的に優しく(一部例外あり)
臨床科目の先生は診療の都合もあり色々厳しい。
教材費は含まれない別途必要なアイテム数が多い。これがないと、実習などは受けられない。(科目によってはフルカラーの実習本を用意してくれる)
-
研究室・ゼミ悪いゼミという名前は響はいいが、他大学とやっているゼミとは大きく違う。
先生たちは研究をしている人はしているが生徒はそうではない。
本学のゼミはパワーポイントなどでまとめてみんなの前で発表であるが、他大学ではしっかりとした研究をするところがよくあると聞く。医療大学のS大学は在学中に大学院の単位も取れるような話を聞く。この大学で、在学中に研究などをしようと考えているなら考え直した方が良い。 -
就職・進学悪い少し不満があります。
それは、認定医が中々取らしてくれない教授がいること。
大学院は他の大学に行く人が多いと聞く。 -
アクセス・立地悪い利便性は悪い方である。
最寄りの越生線の川角駅から約10分ほどで大学には着くが、行く道中に坂があり大変である。
隣に城西大学があり、コンビニなどは田舎にしては多い。
通学用のバスなどはない。
大学付近駐車場は5000円で少し高い(談合してると思われる)
大学の近くの築年数の立っていない、物件は地域相場より高い。 -
施設・設備悪い施設は古く、増築し続けた結果が色々なボロが出てきている。
地域住民からはここの病院はおかしいともかく。
それは夏場に老朽化の原因で空調設備があまり効かなく、暑かった。大学病院なのに扇風機がある大学は中々ないでしょう?!
1つだけ満足しているのは図書館が綺麗。 -
友人・恋愛悪い基本的に勉強できる人が神という感じが浸透している。
強調性は皆無
友達選びは、慎重に -
学生生活悪い部活、同好会はそれなりにある。
新規に設立しようと考えているならやめておいたほうがいい。
ゆるい同好会は存在する
学園祭は出店も少ない。しかし、芸能人はくる。
その他アンケートの回答-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先その他の大学院
-
志望動機学費が安いそれだけ。
そこに目が眩んだ代償は大きい。学費が高くても違うところに行くべきである。
58人中49人が「参考になった」といっています
投稿者ID:526049 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]歯学部歯学科の評価-
総合評価悪い立地が良くないし、努力してきてない感じがある人が多い。人間的に欠陥のある人やできてない人が多く、偏差値相応の人が集まっている印象が持てる。ほぼ単科大学なので他学部との交流が一切ない、ただ通ってるだけでは刺激がなく授業も1年生は高校の延長線上のようで面白味に欠ける。
-
講義・授業悪い1年生は大学の授業とは思えないほど易しくまるで高校のような感じ。講義中は後ろに固まりスマホを触ったり私語をしたりなど緊張感は一切ない。しかし、出席・単位には厳しく1つでも落としてしまうと留年だ。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは1年生から始まる。といってもパソコンで自分の決めたテーマについてパワーポイントにまとめるだけの容易な作業なので、これといった歯学の勉強はない。
-
就職・進学悪い就職もなにも歯学部に入った時点で将来の職業はほぼ決定される。しかし、歯科医師国家試験を受ける受験者は大学側で選別しており、毎年3割ほどしか受験させない。これは明海大学の国家試験の合格率を上げるためである。進級だが、2年生から3年生で落ちる人は毎年3割ほどいる。数にして30人~40人ほど、留年商法と呼ばれる。これは国から学校運営の介入を避けるため補助金を打ち切ったためだ。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は東武越生線川角駅。駅から大学まで徒歩15分ほど。東武池袋駅から途中の坂戸駅まで急行で約45分、朝ラッシュは地獄だ。東武東上線は東京メトロ副都心線、東急東横線などと直通運転しているため和光市駅を介して改札を出ずに通学することができる。例えば坂戸駅から元町中華街駅まで1本の電車で行ける。が時間は1時間半以上かかる。大学周辺はコンビニがあるだけで何もない。住んでいる人が多いのは坂戸、大学周辺に住んでいる人もいる。飲み、買い物で行くことが多い場所は自分は渋谷新宿池袋など副都心線沿線の都内、ちなみに近場の繁華街は川越である。
-
施設・設備悪い施設は古くボロい。これは学費が安いことも影響しているようだ。普通に歯学部で勉強するには別に問題ないというレベルだろう。
-
友人・恋愛普通学内でたのしく恋愛に励む人もいれば、人間関係で問題を作ってしまい苦労する少し可哀想な人もいる。噂はすぐに広まり易く、いかに口を硬く閉じて生活できるかが問われる。
-
学生生活普通国立大で見られるサークルと呼ばれるゆる~い感じの活動はなく、結束の固い部活動か同好会がある。文化祭はあるがほとんど学外生は来ない。高校の文化祭より酷いクオリティーだ。部活や同好会に入ってなかったら特にイベントはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、数学、物理、化学、生物、英語などが核をなす。経済や運動生理学、生命哲学や医療行動科学などグループ学習をする授業もある。選択科目は第2外国語しかない。基本クラス単位で授業を受ける。2年次からは学年単位で授業をうける、歯科学の講義が大半になってくる。
-
就職先・進学先大学院やそれぞれの病院
30人中29人が「参考になった」といっています
投稿者ID:407877 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]不動産学部不動産学科の評価-
総合評価悪いほどよく真面目じゃないと厳しいです。
150人くらいで入学して一緒に3年生に上がれたのは80人程度です。
不動産は金持ちのお子様が多いので悪いお友達に流されないようにすれば資格も取れていいと思いますよ -
アクセス・立地悪い駅から早歩きで15分、余裕持って20分程度あるので授業ギリギリ目指して来たり、学校の後バイトがあったりすると少々不便かもしれません。
-
施設・設備普通トイレが綺麗です。わたしトイレが好きなのでわりとそこでこの大学にしようかなぁと決心しました。第一志望ではなかったので。
-
友人・恋愛普通わたしの今の彼氏は大学で出会った人です。その子は資格もしっかり取って学校にもしっかり来てる人ですが、授業で許される欠席日数をしっかりこなし、遊んでばかりの人に誑かされる可能性があるので少し危険な雰囲気です。まあどこの大学も同じかと思いますが
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容どうしても契約などでの法律関係のことや、一般常識ではない専門分野が多くなるので興味がないとキツイです。わたしはやりたいことを諦めて親の顔色を伺い不動産など興味もなく入学してしまって正直宅建取得のための勉強はしぬ程キツかったです。
23人中19人が「参考になった」といっています
投稿者ID:338097 -
-
在校生 / 2018年度入学
2023年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]歯学部歯学科の評価-
総合評価悪い歯科医師になるための勉強はできます。自主的に勉強できる方にはおすすめです。先生方は講義外でも質問に答えてくれます。先生と学生の距離は近いと思います。設備の老朽化と、無駄な課題を省けば良い大学だと思います。
-
講義・授業悪い1年次は高校の延長のような内容。2年から4年で全身や歯科に関することを学びます。5年は臨床実習。6年は講義です。1教科でも落としてしまうと留年が決まり、留年率も高めです。出席についても厳しいです。基本的には朝9時から16時半まで講義を受けることが義務です。時間割が決められています。2年生以降は総合講義という、それまで学んだ全てを含めたマーク形式の試験があり、これが進級への分かれ目となります。5年次の臨床実習では、国家試験問題の解説をレポートにまとめるといった無駄な課題があります。頭で理解していることをわざわざ紙に書くことで膨大な時間を消費します。歯科医師国家試験は競争試験であるという割に、このような課題で時間がとられることは残念でなりません。紙に書いている暇があるならば頭でインプット、アウトプットを繰り返すべきでしょう。
講義のレジュメは科目にもよりますが良くできており、CBTや国試にも役立ちます。授業も分かりやすいものが多いです。
あと6年次くらいは出席にとらわれず、自主的に勉強させてほしいところです。 -
研究室・ゼミ悪い低学年で行なわれるゼミはパワーポイントに自分で決めた課題をまとめて発表する形です。歯科と関係ない場合もあります。
-
就職・進学普通歯科医師になる人がほとんどです。就職には困らないでしょう。上の学年になると、少人数の学生に対して先生が割り当てられ進路の相談に乗ってくれます。
先生方にOBも多いため相談はしやすいです。 -
アクセス・立地悪い田舎です。最寄りの川角から15分くらい歩きます。朝は電車が混みます。
施設としては近くにファミリーマートがあるくらいです。 -
施設・設備悪い部屋によって寒暖差が激しい。老朽化が進んでいます。エアコンがなく扇風機、ストーブを使っているような部屋もあります。設備を充実させてほしいところです。
図書館とトイレはきれいです。 -
友人・恋愛良いゆとりのある良い人が多いと思います。留年率が高いため進級の際にグループがバラバラになることも多々あります。勉強面においても友人関係は大切です。
-
学生生活悪い文化祭は内輪といった感じです。一応芸能人が来ます。部活に入れば様々なイベントがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次で高校の延長のような内容。2年から4年で歯科に関すること。5年次は臨床実習。6年は国家試験への講義です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機身内に歯科医師がいるので、歯科医師になるため目指すことに決めました。
12人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:899139 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。ホスピタリティ・ツーリズム学部ホスピタリティ・ツーリズム学科の評価-
総合評価悪い私はエアライン業界に就職を希望しており、4年間という時間をかけて観光についてやおもてなしについて専門的に学びたいと思い、この学部を選びました。授業も他の観光学部では学ぶことができない、エアラインサービス論やエアラインビジネス論を始め、ホテルマネジメント論やレジャー論、テーマパークアトラクション論といった様々なその専門著名教授や外部講師から学べます。就職活動の実績が高く、昨年は100%であり、95%以上の平均実際を持っています。実際にこの大学は入るのは簡単ですが、卒業するのが難しいといったアメリカ式の大学のシステムです。努力をすれば必ず結果はついてきます。実際に日系大手航空会社の客室乗務職の内定をいただきました。この大学のホスピタリティ・ツーリズム学部に入り、夢だった職業につけ、とてもよかったです。ただ、まだあまり有名大学ではなく、毎年倍率も1.2と高くないため非常に残念です。
-
講義・授業良い学部の教授は旅行業界で有名な会社の出身が多く、生の声を聞ける為、1つ1つの授業が就職後にも役に立ちますし、レジャー論といった授業は様々な国の大使館が毎授業ごとにきてくださり、その国の観光地や国について紹介してくれるため、観光や旅行に興味があり学びたい私たちにとってとても役に立ち、楽しいです。また、資格取得に向けた授業もたくさんあり、世界遺産論などの授業があります。
-
研究室・ゼミ良い私の学部では1年の前期からゼミがあり、2年から進級条件を満たした者から好きな教授のゼミを取ることができます。わたしは進級条件をすぐに満たしたため、航空業界出身の教授のゼミをとりました。勉強することも多いですが、ハロウィンなどのイベントが近いとゼミの授業でハロウィンパーティーを行なったり、夏休みには大学のセミナーハウスにゼミメンバーで合宿に行き、スポーツをしたり、バーベキュー、海に入ったりし、親交を深めています。
-
就職・進学良い大手航空会社や旅行会社、ホテルなどの就職実績があります。1年生から学習の基礎という授業があり、3年にはキャリアプランニングに変わります。この授業は、1・2年の時には基礎である国語や数学といった勉強をし、3年からは就職活動に向けて自己分析や他己分析、グループワークといったもの学びます。この授業のおかげで自己分析をしっかりすることができ、就職活動の際の選考で面接の際も不安になることはなく堂々と面接を受けることができました。
-
アクセス・立地良い最寄駅は京葉線の新浦安駅であり、駅のロータリーからシンボルロードを目指し10分くらい歩けば大学が見えてきます。駅前にはアトレ、ショッパーズ、モナといった建物があり、美味しいパン屋さんやレストランがあります。隣の駅は舞浜駅のため、大学終わりに舞浜のイクスピアリで食事をしたり買い物をしたり、時にはディズニーで遊ぶこともあります。南船橋駅も近く、ららぽーとTokyo-Bay店にもよく行きます。一人暮らしをしている人はららぽーとやディズニーで働いている子が多いです。また、浦安なので住宅地が多く、一人暮らしの子は大学まで自転車で来ている人がほとんどです。
-
施設・設備良い駅から大学まで歩いてきた際にまず浦安の街に大学が馴染んでいます。茶色く、大学横には人工芝の丘があり、晴れた日はピクニックができます。また、たいていの大学は柵があるところがほとんどですが、明海大学は街に溶け込むようなデザインの建物にしているため、柵がありません。わたしの高校の友達が大学に遊びに来ると、南国に来た気分を言う人がほとんどです。また、大学内には学生は1回100円で利用できるジムがあり、有料ですが、テニス講座など様々な講座があります。本学生のみならず、近くに住んでいる奥様やおじいさんなど受講している人もたくさんいます。
-
友人・恋愛良いわたしはサークルには所属をしていませんでしたが、学部での進級条件が厳しかった分、友達が進級条件を満たした分、その喜びが分かち合えたり、自分のことのように嬉しくもなるため、深い交友関係を築くことができます。同じ学部で同じ夢を持つ者同士、ライバル意識と言うよりも一緒に頑張ろうと考える人が多いため、自然と友人が増え、一人でとった授業でも誰かしら友達があるため毎日が楽しいです。また、他学部の人とでも共通授業でペアワークがある授業をとるとそこで仲良くなるため、他の学部の人とも仲良くなります。そこから恋愛に発展する人も多く、わたしもそのうちの1人です。
-
学生生活悪い学校の授業や友人関係などは先ほど記載したようにとても楽しいです。ですが、サークルは他大学に比べると少ないため、学祭が盛り上がらないのが残念です。浦安に住む子供達が遊びに来たりなどしますが、あまり盛り上がらないためイベントが充実してるとは言えないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、主に観光の基礎となるホスピタリティ論やツーリズム論を勉強しつつ、英語の勉強をします。将来観光業で活躍したいならば英語は必須です。1年次から2年次に進級する際にTOEIC500点を満たさなければなりません。そのため、じゅぎょもTOEIC500点に向けた授業や、ネイティブスピーカーの授業があります。難しいと思われがちですが、教えてくださる講師はTOEIC業界(?)では有名な方々ばかりでTOEIC満点を取得しています。TOEIC対策をしっかりしてくださるので安心です。2年次は600点を満たさなければならず、1年と同様です。それだけではなく、2年次からエアラインの基礎の授業とホテルの基礎授業を学び、好きな業界の授業をとることができます。3年もそこは同じです。わたしのおすすめ授業としてはエアラインサービス論、レジャー論、世界遺産論、ビジネスコミュニケーション論、テーマパークアトラクション論、ディスティネーション研究でした。4年次は学校に通うことが少なく、ゼミにより卒業論文があり、わたしはありません。
-
就職先・進学先大手航空会社の客室乗務職
-
就職先・進学先を選んだ理由昔から憧れていた職業だからです。それだけではなく、父親の仕事の都合で長年海外に住んでおり、異文化について知ること、旅行の楽しさ、空港という場所を好きになったこと、アルバイトを通して接客の楽しさ、日本のおもてなしの質の良さを知ることができました。今のものを自分の中で大切にし、就職活動の軸となり、一番合っているものは客室乗務員だと感じたためこちらで内定承諾をいたしました。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:287692 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価悪い進級要件がコースによって違うので、コース選びは慎重に…
授業は種類があるにはあるが、興味をそそられるものは少なく感じる。 -
講義・授業悪い先生によって様々だが、ひどい時はものすごくひどい授業がある。
先輩等に聞いてみてから授業を選んだ方が良い。 -
研究室・ゼミ普通3年からゼミが始まる。
2年の終わりに説明があり、各ゼミの説明会も別で行われる為、興味があるゼミの説明会は一度行ってみた方が良い。 -
就職・進学良いキャリアプランニング、キャリアデザインの2つの授業で就活に必要なことは学べる。
3年になると就活ガイダンスなど、サポートも充実する。 -
アクセス・立地良い最寄り駅は京葉線の新浦安駅。
駅から近く、ディズニーまで1駅なので、ディズニー好きが集まっている。
駅前にはイオン、学校隣にはヨーカドーがあり、買い物にはそんなに困らない。
一人暮らししてもあまり不自由なく暮らせる。
-
施設・設備良い比較的綺麗なキャンパス。
街との隔たりはなく、オープンなキャンパスとなっている。
特に不自由なことはなく、教室内も充実した設備が整っている。 -
友人・恋愛良いサークル・部活に入ることで学部関係なく交友関係は広がる。
無所属だと他学部との交流はほぼない。
サークル・部活に入らないのは損でしかない。 -
学生生活良いたくさんのサークルがある。自分で人を集めて新しく作ることも可能である。
部活は文化系・体育系様々あるが、活動している部と活動していない部があるので、新入生歓迎会等で色々探すのが良い。
学園祭は、芸人や声優、ミュージシャンなど、豪華に行われるが、学生の参加が少なく、少しもの寂しくなっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容【G経済コース】経済学検定取得に向けての勉強
【G経営コース】簿記2級取得に向けての勉強
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:384541 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]ホスピタリティ・ツーリズム学部ホスピタリティ・ツーリズム学科の評価-
総合評価悪いtoeicの点数さえとってしまえば、単位を取ることは楽であり、並みの大学生以上に自由な時間があると思います。またゼミはとても楽しいです。
真面目なひとがとても多い学部なので、高校時代に遊んでいた人は周りのまじめさに逆に引いてしまうでしょう。
女の子がとても多い学部ですね。 -
講義・授業良い比較的どの講義も楽です。
観光系に興味がある方は講義が毎日楽しいですね! -
研究室・ゼミ良いとても楽しいです。
ゼミのみんなでディズニーにいったりできますよ。 -
アクセス・立地悪い駅から遠く、歩いて15分ほどかかります。
周りはお店は少なく、コンビニくらいしかありません。
街の雰囲気は南国っぽくていいですね。
電車はすぐ止まるなど、遅延するなどあるので、大変です。 -
施設・設備普通ジムがあります。
学食は美味しくありません。
-
友人・恋愛悪い友達の付き合いは狭いです。
出会いは限られており、規模も小さいので年によって、学年の雰囲気は違いますね。
彼氏彼女は少ないですね。
オシャレな人が少ない印象です。
-
学生生活悪いサークルの規模はとても小さいです。
所属人数が40人を越えているサークルはありません。
これはとても少ないと言っていいでしょう。
サークル活動をしている人はこの学部では10人に1人いるかいない過程です。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:383610
- 学部絞込
明海大学のことが気になったら!
基本情報
明海大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明海大学の口コミを表示しています。
「明海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 明海大学 >> 口コミ