みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 明海大学 >> 経済学部 >> 口コミ
私立千葉県/新浦安駅
経済学部 口コミ
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価普通指定校推薦だったら試験はなく面接だけで入れるので気楽ですが受け答えすらできない人には入学は無理です
-
講義・授業普通特に何の印象もない授業ばかりで一年くらいすればほとんど忘れます
-
研究室・ゼミ普通研究室にもゼミにも入らなかったのでわからないのですが入らなくても大丈夫です
-
就職・進学普通時期になると学内でセミナーが開催されていろいろな教えてもらえます
-
アクセス・立地普通近くにディズニーランドがあるのでディズニーが好きな人にはいいんじゃないかと思います
-
施設・設備普通休憩スペースや学食内のテーブルにコンセントがあるので携帯を充電するには便利です
-
友人・恋愛普通積極的に関わろうとしなければ誰とも関わらずに卒業することができます
-
学生生活普通自分から人とかかわらなければ気楽な学校生活がおくれますがいろいろ大変です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容外国人講師の中には日本語が喋れる人とそうでない人がいますがあまり気にしなくて大丈夫です
-
就職先・進学先無職です
-
就職先・進学先を選んだ理由自分から何もしなければ無色かフリーター生活にしかありつけません
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288057 -
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価普通カリキュラムが充実していない。曜日ごとに選べる授業のバリエーションが限られていて、授業の種類も偏っている。非常に時間割が組みづらい。
-
講義・授業普通難しい内容ではない。単位が比較的取りやすい授業ばかり。しかしその分専門的な知識は身に付きにくい。偏差値相応の授業が展開されている。
-
研究室・ゼミ悪い良いゼミがどういうものかがそもそもの疑問だが駆け込み寺に選んだゼミで失敗した。出席を取らないといってとったり。単位の修得条件を頻繁に変更したり。
-
就職・進学普通就職先も進学実績も「悪くない」という程度の印象。先輩後輩同級生いずれの知り合いからも大企業の内定をもらった話は聞いた事がない。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は新浦安駅。武蔵野線、京葉線の利用者にとっては一時間の本数を考えると決して交通の便が良いとは言えない。
-
施設・設備良い必要性皆無の敷地面積。学食は味、メニュー共に質素以下。建物の内装はシンプルでスタイリッシュと言うより地味。巻き上げた学費の使い道がこれもまた必要性皆無の教卓。正真正銘の四流大学。
-
友人・恋愛普通男子生徒に関しては良い意味でも悪い意味でも地方独特の感性が滲みでている。女子生徒は千葉特有の、外見にそぐわず妙に目が肥えていて相手に求める理想が高い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ミクロ経済学、マクロ経済学についての基礎知識ら専門的な知識までを学ぶ事が出来ます。
-
所属研究室・ゼミ名中澤ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要主にスピーチ、プレゼンテーションの練習や研究が出来ます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機経済学が一番妥当だと思い、経済学科の普遍性という点が魅力だったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師代々木ゼミナール
-
どのような入試対策をしていたか予備校で教わった通りの方法で過去問を解いて、わからない点を予備校の教材で調べるといった事をしていました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:116562 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い校舎がきれいだし、就活のサポートも充実していたので、入ることができてよかったと思っています。資格を取ったらお金をもらえるサポートもあるので、勉強しようという気持ちにもなれました。
-
講義・授業普通どの授業も先生がおもしろいひとが多いので退屈になりませんでした。簿記の勉強やFPの勉強などもできてよかったと思います。
-
研究室・ゼミ良い自分が興味あるゼミに入って、勉強していきます。FPの資格が欲しかったのでそのゼミに入りましたが、先生もわかりやすく、入ってよかったと思っています。
-
就職・進学良い就活のコーチがついて、面接の指導や履歴書等の添削等してくれて、サポートはよかったと思います。
-
アクセス・立地良い最寄りは新浦安駅です。大学までの道も一本でわかりやすいし、大学周辺もきれいなのでよかったです。
-
施設・設備良い校舎全体をみてもきれいで、トイレも清潔なのでとてもすごしやすかったです。スポーツができる広場みたいなところもありました。
-
友人・恋愛良いサークルがたくさんあるのですぐに友達はできます。サークルに入らなくても講義を受ける中で同じ人がいるので、顔見知りになりそこから仲良くなれたりもします。
-
学生生活良い明海祭があり、サークルの人たちが食べ物を売ったり出し物をします。毎年必ず芸能人も呼ぶのので、意外と楽しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年からゼミが始まり、自分がやりたい勉強ができます。ゼミによって卒論があったりなかったりです。経済学部なので、簿記の勉強が必修になっていました。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先IT業界の事務職
-
志望動機実家から通える範囲だったのと、オープンキャンパスにいったときに教授が真摯に話をきいてくれていい印象をうけ、決めました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537340 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価普通とくに悪くもなけりゃという感じ
中国人が講義中クソうるさかったりするけども
そんなクラス割にならなきゃ大丈夫
あとは謎のヤンキーがいるけど大体2年か3年で辞めていくのでそんなには大丈夫です -
講義・授業良い人によりけり講義の内容と講義概要が全く違う時あったりするので初回講義は必ず行っといて説明を聞いた方がいい
あと楽しく教えてくれるひと
ただただ厳しい人の差が激しいので情報をサークル勧誘の時などで集めると吉 -
研究室・ゼミ普通自分のゼミは楽だったが
が友達の方がはいっていて話を聞くと
楽なゼミとめんどくさいゼミとの差がなかなか激しいらしい
-
就職・進学良いなかなかに充実したサポートでした
就活コーチのようなひとが自分に担当してくれて
随時情報練習アドバイスをくれるので充実したサポートかと -
アクセス・立地悪い武蔵野線の不便さ
-
施設・設備良いジムとか凄い
-
友人・恋愛普通特に困らなかった
-
学生生活良いいろいろなサークルがあり
自分にあったのを探して楽しむのがいちばんいい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マクロミクロなどコースによって卒業単位が変わるので自分にあっているコースを選ぶのがいいです
-
就職先・進学先ふりーたー
投稿者ID:346072 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い私はキャンパスライフというものが送りたく大学に行くことにし、この大学なら近いのでここに入学しました。
確かに頭の良い人がいる印象はありませんが、心は暖かい人しかいませんでした。
それは皆んな言います。「男も女も良い奴しかいない」と。
結果希望通り卒業式も泣いてしまう程、良いキャンパスライフを送る事が出来ました。 -
講義・授業普通授業を淡々とやる先生から、生徒たちと触れ合ったりしながら授業をする先生。
単位を取りやすい授業、取りにくい授業。
わかりやすい先生、教科書だけよんでわかりずらい先生。
など様々なので、履修しようか考えている授業の情報を先輩方から得て決めた方が良いです。
個人的にはディズニーシーに行ける授業はオススメです♪ -
研究室・ゼミ良いゼミによって今まで関わる事のなかった人と出会う事ができます。ゼミ後ごはんを食べに行ったり、飲みに行ったり、勝浦合宿や、格安で旅行など行きました。良い思い出しかないです。
単位も沢山もらえるのでオススメです♪ -
就職・進学良い就活の際サポートの方々が一人一人の話を親身になって沢山聞いてくれ、合う仕事を一緒に探してくれたりしました。
勿論、卒業後の進路が確定するまでついてくれていたので心強かったです。 -
アクセス・立地良いディズニーリゾートのある浦安市です。ヤシの気の植えられた広々とした道を駅から徒歩10分程度で立地は言うことなしだと思います。
先輩には、ディズニーの年間パスポートを買い授業の合間にお昼を食べに行ってる方もいました。 -
施設・設備良い学食も広いですし、外の広々した緑の上でお昼を食べる事も出来ます。
授業終わりにはジムに通ってる人も沢山います。
学生は一回100円だった気が。兎に角格安です!
それで、ジム以外にダンスやヨガをタダで受けられるのでコストパフォーマンスが素晴らしいです。 -
友人・恋愛良い学内で恋愛している人は案外少なめですが、男女問わず本当に仲が良いです。
楽しく遊んでいたりするだけでなく、誰か間違った事をしたら男女問わず真剣に注意します。
卒業後も常に連絡を取り、多くて1ヶ月に一度は会っています。
一生の友人に出会えたと思います。 -
学生生活悪い明海大学唯一のイベントである学園祭が小規模なのがちよっと、、
ただ毎年アーティストを呼びますが、そこは豪華で毎年誰が来るのか楽しみです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本経済の歴史から、国際的な問題まで。
経済の流れや、計算の仕方。
経済以外にフランス語、韓国語などなど外国語。日本文学があります。 -
就職先・進学先中小企業、事務職。
投稿者ID:333774 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済学に興味がある人には、金融論と経済数学は将来的に役に立つと思います。経営に関する科目もありますので、コツコツ勉強進めると思います。
-
講義・授業良い充実していました。特に教授の講義はある程度深みがあって、考えることも溢れて来ます。知るより知るほど知りたくなります。
-
研究室・ゼミ良い3年に入ってからゼミの授業が始まります。ゼミ研修と卒業論文の発表会はまだ印象に残っています。
-
就職・進学良い毎年定期的に大手企業が学校に来て、就職説明会など行います。そして、キャンパスの先生も就職支援活動を行いますので、より就職しやすい環境はできていると思います。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩10分程度、駅すぐにバス停もあって、1駅で降りたらすぐ学校だし、通学はとても便利と思います。周辺もとても綺麗で、好きになれる学校と思います。
-
施設・設備良い学生食堂、図書館、パソコン室、ジム、本屋と雑貨屋など設置してあります。特に図書館は広くて本の数は多くて、一人でもっと勉強したい人にはおすすめです。
-
友人・恋愛良いサークルなどは入ってないですが、友達も恋人も出来て、同じ科目を選んだりして、毎日笑顔が沢山溢れて過ごして来ました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年、2年は自分自身に自信がある科目を中心にして勉強して来ました。3年から、ゼミが始まり、卒業論文に向かって本格的に研究に入りました。
-
就職先・進学先中小企業/事務
投稿者ID:220419 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価普通特に何の目的もなく大学卒業の学歴を得たい人にはいい学校だと思います入学するのに難しい試験もなくお金と推薦さえあれば面接だけで入学できるからです。
-
講義・授業普通ほかの大学の講義を受けたことがないので比較しようがないので何とも言えないのですが、出席日数にうるさい講師もいれば中間テストや期末テストで既定の点数さえとれば単位をくれる講師もいます。
-
研究室・ゼミ普通私は研究室にもゼミにも部活にも所属していなかったので何とも言えませんが別にゼミに入らなくっても卒業要件単位を取ってしまえば卒業することできます。
-
就職・進学普通この学校には就職支援課と言う部署があり私は就職活動をしていなかったので就職支援課からわざわざ電話がかかってくるくらい就職に関して力を入れていると思います。
-
アクセス・立地普通終点が東京駅なのと途中にディズニーランドがあるので買い物をしたり遊びたい人にはいい立地だと思います。
-
施設・設備普通私が利用したことがあるのは売店と食堂と携帯の充電が無料でできる休憩スペースだけなのですが。売店は普通のコンビニと同じような値段設定でした。食堂にある料理は味は普通ですが値段は安かったです。
-
友人・恋愛普通その気になれば人とほとんど関わらずに卒業できてしまうので人付き合いが嫌いな人にとっては気楽だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年のときは多少人と関わらなければならない授業が必修科目としてあるのですがそれさえ単位を取ってしまえばあとは人とほとんど関わらずに生活できます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私が学校見学してきたなかで比較的施設がきれいだったのと入試が推薦入試だったら面接だけで済んだからです。
-
利用した入試形式推薦入試
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:191412 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い人となるべく関わらず大学卒業の学歴を得たいひとにはいい大学だと思います。 校舎は私が学校見学をした中でもきれいな方だとおもいました。
-
講義・授業良い歴史や宗教、語学、もちろん経済学の授業もあり私は履修しませんでしたが他にも色々な授業が受講でき広く浅く知識を得たい人にはいい大学だと思います。
-
研究室・ゼミ普通私はゼミに入っていなかったのでゼミ内部のことについては何とも言えませんがゼミに入らなくても他の授業で単位を取れば十分卒業することができます。
-
就職・進学良い学校内部に就職支援課と言う部署があり履歴書の書き方や模擬面接をしてくれます。企業の就職活動解禁日が近づくに連れてセミナーが開催されたりします。しかしその分授業を休んだりしなければならないのですが担当講師に言えば休み扱いにされずに済みます。
-
アクセス・立地良い私の場合京浜東北線に乗り東京駅から京葉線に乗り換え新浦安駅で降りバスか徒歩10分ほどで大学へ行くのですが学内に駐車場がありますので車やバイクを持っている人は学校で申請すれば駐車場を利用することができます。
-
施設・設備良い私は食堂、図書館、売店、休憩スペースしか利用してこなかったのですが食堂では割安で普通な味の料理が販売されており他にも席の近くに自由に機械の充電をしていいコンセントがあります。 売店の商品は普通のコンビニで買うのと大差がない値段設定でした。
-
友人・恋愛普通私は同級生の人たちとほとんど関わらずに卒業してしまったのですが人となるべくかかわらずに学校生活を過ごしたい人にはいい大学だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マクロ、ミクロ経済学などの経済学全般や語学、宗教、法律、郷土史、パソコンの使い方などのいろいろな授業に出て広く浅く学びました。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機入学試験がなく面接だけで入れることが志望動機でした
-
利用した入試形式推薦入試
投稿者ID:182495 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価普通就職活動に対しては学校側の協力的な対応でたくさんの就活イベントに参加できましたが、人物はなげやりな人物ばかりでがっかりしました。
-
講義・授業普通就職活動に関する授業がためになりました。その他にも、マーケティングや外国語の授業は興味深いものでした。
-
研究室・ゼミ悪い何をしているのか全くわからないゼミに所属してしまいました。ほとんど就職活動の報告をして終わるだけで無駄な時間でした。
-
就職・進学悪い就職支援課がとても協力的で相談しやすい環境でした。イベントの紹介や学内セミナーなど就職活動に関することは充実していましt。
-
アクセス・立地普通新浦安駅から徒歩10分程度でリゾートな風景の中に建つ校舎はとても開放的です。近くにイトーヨーカドーもあり、便利でした。
-
施設・設備良い東日本大震災の影響で液状化したため、施設の改装が進んでいました。踊り場やトイレ、廊下や教室などほとんどが新しくキレイになっています。
-
友人・恋愛悪い適当に学校にかよっている人が多く、退学者や留年する人が多く、就職に対しても消極的なひとが多く、周りに流されない強い心をもつには最適です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済・経営について1から学びました。GDPや会社法、簿記など様々な授業を選択し、幅広く学びました。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経営が学びたかったため、経済学科の経営コースを選びました。
-
利用した入試形式AO入試
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:111995 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価普通高校を出て、ただなんとなくまだ就職をしたくない学生には気楽にすごせる大学だと思います。学校推薦だったら面接だけではいれます。ただ偏差値が低いので就職活動では大企業を狙うには難しいのではないかと思われます。
-
講義・授業普通居眠りする人や話している人、携帯をいじっている人などがいましたが高校のときと同じく注意する講師もいればしない講師もいました。五回以上無断欠席をするとその授業では単位をもらえなくなってしまうのでそこのところだけ注意するべき点でした。私が取った授業ではほとんど誰とも話さずに出席日数とテストの点数を満たしていれば単位をもらえる授業ばかりでした。
-
研究室・ゼミ普通ゼミに所属していなかったのでなんともいえません。ですが別にゼミに所属しなくても単位さえとって卒業用件単位数に達してしまえば卒業することができる大学でした。
-
就職・進学普通就職活動をしていなかったのでなんともいえません。ですがよく校内放送で就職支援についてのセミナーのことを放送したり無料で履歴書用の写真撮影をしていたりしていました。
-
アクセス・立地良い新浦安駅から東京駅へ京葉線一本でいけるので学校の帰りにいろいろな町に出かけるにはいい場所だと思います。新浦安駅周辺にはスーパーや飲食店や服屋、ホテルなどどの町の駅周辺でも見かける施設があります。スーパーで売っているものはコンビニや売店で買うよりも安く買えるものがあるのでよく見たほうが言いと思います。
-
施設・設備良い授業以外にまったく利用していなかったのでなんともいえません。ですがきれいな施設だったと思いました。
-
友人・恋愛普通友人も恋人も作らなくても単位さえとってしまえば卒業できてしまいます。逆に自分からゼミに入ったり部活動に入ったりして人と関わりを持とうとしなければ一人で学校生活を過ごすことになります。気楽ですが人の助けが借りれないのでその点では注意が必要です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校での勉強のおさらいから公害問題や福祉、株、経済学の歴史など。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機学校推薦では試験が無く面接だけで入学できる学科だったから。
-
利用した入試形式推薦入試
投稿者ID:109755
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経済学科
明海大学のことが気になったら!
基本情報
明海大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明海大学の口コミを表示しています。
「明海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 明海大学 >> 経済学部 >> 口コミ