みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 日本工業大学 >> 建築学部 >> 建築学科 >> 口コミ
![日本工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20137/200_db39ec1082abe9677ff39d1130cec7bc0827aa48.jpg)
私立埼玉県/新白岡駅
建築学部 建築学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 建築学科
- 【募集停止】生活環境デザイン学科
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]建築学部建築学科の評価-
総合評価普通やはり、一つ大変なことをあげるとしたら課題だと思います。ですが、自分の選んだ道ですし、苦ではないなと思います。ちゃんと計画的にやれば大丈夫です。
-
講義・授業普通教授との距離感が丁度いいです。課題が大変ですが、社会に出てから役立つなと感じるものが多いので一生懸命に取り組むことができます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミによってやる気の差があるので、説明会など、実際に自分で足を運んでください。
-
就職・進学普通課題などを通して学んだことを活かせるよう、就活サポートをしてくれます
-
アクセス・立地普通駅からとても近く通いやすいです。周りにご飯屋さんなどお店が沢山あるのでお昼を友達と食べに行く生徒も多いです。
-
施設・設備普通きれいな施設で充実した環境で学習ができます。立地もいいです。
-
友人・恋愛良いそこは自分次第というのが本音です。サークルや部活動に所属すると、一緒に夢をめざしていける友達や、気が合う友達に巡り会えると思います。とにかく色んなことに挑戦してみると出来ることも人脈も増えると思います
-
学生生活普通そこそこだと思います。種類も多いので自分に合うものを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容座学はもちろん、実際に自分で模型を作りそれを提出したりもします。大変だけど楽しくできます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から建築に興味があり、より知識を深めたいと思ったからです。
投稿者ID:984621 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]建築学部建築学科の評価-
総合評価良いいいですね。
自分が満足できる環境、講義、友人関係が揃っているのでおすすめですよ。
様々な場面において満足です -
講義・授業良い自分は建築が好きではいった。
自分の中では満足できる講義が多く、知識もどんどん身につくため良いと思う。 -
就職・進学普通建築士の資格を取ろうと思っていた。周りは何人か撮っていて、ああ、取りやすい環境なのかなと思った
-
アクセス・立地良い自分は家から近いため歩いて通ってます。結構運動にもなるのでいいです
-
施設・設備良い自分は満足ですね。そこまでふるいわけではないですし、環境もいいので満足です
-
友人・恋愛良い友達と建築士の資格勉強したりするのは楽しいです!恋愛は興味無いのでしてないです
-
学生生活良いいいと思うぐらいしか言えませんね。
自分は正直満足しているので他の人がどうかはわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築関係です。
建築に、かんしてじゃんじゃんしたい方待ってます -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機父が大工で昔からそのお手伝いができる仕事を探してました。建築士になって手伝いたいです
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:818641 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿
- 1.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]建築学部建築学科の評価-
総合評価悪い普通科からくる人向けだと思う。製図や模型づくりは本当に最初からだから、工業卒の人は最初はとてつもなくつまらないと思う。工業卒の人は普通科の勉強がきつく、ついていくのがしんどいと思う。専門がつまらなく、普通の勉強がきつかったらそりゃやる気失せるよね。
-
講義・授業良いとても満足していて、教授が一人一人結構すごい経歴の持ち主で、海外で活躍していた教授や有名建築物を設計した教授の話がとても詳しく聞けて良い。
-
研究室・ゼミ良い研究室ではそれぞれの教授がものすごく手厚くサポートしてくれて、努力すればその分教授も答えてくれるのでとても良い。
-
就職・進学良い就職は基本二級建築士を取るので就職にはとても有利だと思います。
-
アクセス・立地悪い東武動物公園駅から徒歩20分ほどかかるのであまり良いとは言えない。
-
施設・設備良い施設は無駄にいらないところに金を積んでいるだけあって充実している。
いらないところは削いで学費をもう少し安くしてほしいところではある。 -
友人・恋愛悪い友達はできやすいが、恋愛ははっきり言って無理、まず女子が少なくこの学校ということもあり、女子の顔面偏差値も大学相応と言った感じ。
女子からすれば男選び放題だからどんなブスでも彼氏は必ずと言って良いほどできると思うから良いんじゃん。 -
学生生活良い学祭が年に一回あり、結構ありえない額の金を積んでやってるから結構盛り上がって楽しい、先輩と仲良くなったりするチャンス!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は製図やスチレン模型。
2年は自主設計
3年は就職に向けて少しずつ
4年は研究室ごもり、 -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機工業高校出身でさらに高校で学んだ知識を深め、自分の夢である建築士になるために、志望した。
10人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789450 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]建築学部建築学科の評価-
総合評価良い高校が工業高校の人が多く、一般高校の人は少し大変かもしれないが、教員に質問し、努力すれば追いつく事は可能。
-
講義・授業良い外部から、実際に建築士として働いている人が来てくれたり、実際の建物事例に紹介してくれたりするので、わかりやすい。
-
就職・進学良い就活について取り扱ってくれる授業があり、サポート面ではとても充実している。
-
アクセス・立地普通東武動物園駅の周りが最近変わり、スーパーなどが増えて少しは充実したが、あまり学校帰りに寄れるようなものはない。
-
施設・設備良い施設は充実していて、今年も新しいものが導入された。先輩達の作品も展示されていて参加になる。
-
友人・恋愛良い周りの人と意見交換をしたりする機会があるので、友達は作りやすい。
-
学生生活良い他のサークルとも合同で体育祭や学園祭を盛り上げている。種類も様々ある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築の設計、設備、構造、環境について学ぶ。自分がどの研究室に進みたいかをしっかりと考えて授業は取るべき。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機建築のことを学びたかったが、専門で短期間というよりは、大学で4年間しっかりと学びたかったからである。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:781793 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年09月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]建築学部建築学科の評価-
総合評価悪い女の子が少なく、先生も個人個人で考えてることが違うため、設計などは大変
高校の頃にある程度の知識がないと周りとだいぶ遅れをとってしまう -
講義・授業悪い授業時間外作業が多すぎる
徹夜もあり、生活リズムがしょうじきやばい -
就職・進学普通面接練習などは充実
学校からの推薦、教職のサポートも充実している -
アクセス・立地悪い駅から遠い
バスはあるが金取られる
車使わないとあまり充実できない -
施設・設備普通ある程度存在している
ジムやグラウンド、体育館などもあるので充実してはいる -
友人・恋愛普通別学科とは接点なし
学科によっては女性が少ないため、恋愛には不向き -
学生生活悪い基本弱い
部活、サークルなどは基本夜からなので学業との両道が難しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築について設計や環境、構造や建築の歴史についての授業や、別で一般的な授業もあった
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機自分の将来的な目標と合致しており、1から学ぶために入学した、
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
投稿者ID:1008069 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]建築学部建築学科の評価-
総合評価良い工学系の学校なので勉強も勿論ですがどちらかと言うと、機械をいじることは作ることの方が多いです。機械が好きな人が入るととても満足できます。
-
講義・授業良い授業内容の理解度は人によりますが、ついて行く事が大事です!!
-
研究室・ゼミ良いとても充実しています。
自分で関心のあるものにもできるので安心してください。 -
就職・進学普通就活のサポートはあまり行ってくれません!
ですがサポート無しでも行ける環境が整っています。 -
アクセス・立地良い環境もよく、近くの住民の人も優しい人が多いとおもいます。
アクセスなども問題ありません -
施設・設備良い設備はとてもよく、食堂がオススメです。
敷地も広くて充実しています -
友人・恋愛良い工学系の学校なのであまり女子の人数はいません。
なので多少恋愛あしずらいと思いますが、友達関係は大丈夫です。 -
学生生活良い年に何回かあるイベントはどれも楽しいものが多くありみんなその時を楽しみにしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分でコースが選べるのであまり詳しくは無いのですが自分が入っているのは主に機械を触ったりそれを使って作ることをメインにして行っています、
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機機械が小さい頃から好きで、高校のころ先生からもおすすめされ、実際に見学に行ったらすごい充実していると思ったのでこの学校に志望しました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:866916 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 1.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]建築学部建築学科の評価-
総合評価悪い建築学科はとにかく、学び抜く力が付くと思います。なので、入った方が社会に出た時に、様々な場面で役立つと思います。
-
講義・授業普通駅から少し遠いです。でも、近くにコンビニエンスストアがあったり、スーパーがあったりして、便利です。敷地内に、SLがあります。とにかく楽しい大学です。
-
研究室・ゼミ悪いゼミは友人も言っていましたがわかりやすく、充実しています。研究室では、しっかりとした研究する環境があります
-
就職・進学悪い建築学科の人が多いため、建築学科に関係する仕事に就職する人が多いです。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は、東武線の東武動物公園駅です。しかし、遠いです。1、2キロはあるため、自転車の方がいいと思います。
-
施設・設備悪い食堂の天井が高く、1番リラックスできる場所で食堂はとても開放感ある空間なので、ぜひ使って欲しいです。
-
友人・恋愛悪い友人は何十人、何百人増える友達もいました。個人的に、建築学科以外の友人も増え、学校での生活は充実していました。
-
学生生活悪い近頃は新型コロナウィルスの影響で、イベントやサークルがなくなってました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築学科では主にただ建築学を学ぶだけでなく、遠い未来のことを考え、建築学を学びます
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機建築学を学び、将来のことも踏まえ、社会に役立ちたいと思ったことがきっかけです。また友人の誘いもありました。
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:826240 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]建築学部建築学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています、あと友達関係で悩んでいる人にとってもとてもいい大学だとおもいます
-
講義・授業普通とても分かりやすく面白い授業ばっかりで面白いですたまに間違えると恥ずかしいです
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミが始まり建築学、情報学などのたくさんのゼミがあります
-
就職・進学普通学んだことを生かすために建築に関連する企業に就職する人が多いようです
-
アクセス・立地普通とても通いやすく自分の家からは2時間かかり駅からとても遠いいです
-
施設・設備良い新しい設備もありますが、授業メインで使うところは特に綺麗です
-
友人・恋愛悪いサークルや部活に所属するととてもたくさんと友達ができますしかしイケメンじゃないとモテません
-
学生生活普通サークルはとても沢山あり種類も多いので自分に会ったサークルを見つけられるかと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまでたくさんのことを学び、自分が勉強したい内容を勉強することができます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から建設の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い志願しました
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786791 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]建築学部建築学科の評価-
総合評価良いとても素晴らしいです。就職率も高く、企業さんからも信頼されています。建築を学びたいと思っている方にはこれ以上ないくらいとても良い学校だと思います。
-
講義・授業良いとても満足しています。
授業は将来に役立つことばかりで、尚且つ先生方もとても親切に教えてくださるのでとても素晴らしい学校です。 -
研究室・ゼミ良い素晴らしい研究室です。
研究室では、中高層建築やステルトン躯体など、幅広い分野を研究することができます。 -
就職・進学良いとても良いと言えます。大学で頑張った分就職時にとても有利になります。サポートも十分過ぎるほどです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は主に、東武動物公園駅、和戸駅、杉戸高野台駅です。そこから徒歩となりますが、さほど離れていませんのでとても通いやすいところに位置しています。周辺環境もとても良いと言えます。
-
施設・設備良いこれ以上ないのではないかと言うくらい充実しています。壊れてしまった場合はすぐに対処してくださるので困ることもほとんどありません
-
友人・恋愛良いどの学科もとても友人関係がいいと思います。恋愛関係は分かりませんがら恋愛禁止ということもないので、恋人を作ることは可能です。
-
学生生活良いとても充実しています。サークルも、メリハリがとても凄いです。「やるときはやる!遊ぶ時は遊ぶ!」などをしっかり分けることができています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築科の場合、建築の全ての分野を勉強します。例えば、不特定多数の会場などでは、とても楽しい雰囲気になりますが、その反面、危険性ももちろん考えらます。混雑による安全性や利便性など、そう言った部分は適切な設計になっているかなど、細かいところまで見たりします
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
小さい時からの夢なので、もちろん私は建築の世界で働きたいと思っています。しかし建築には色々な分野があります。未だに私は建築のどの分野に就職するかは決めておりません。早いうちに決めたいと思っています。 -
志望動機私は、小さいときから建築という仕事に憧れていました。しかし、勉強があまり好きではなかったため最初は建築科のある工業高校を卒業したら就職という考えでいましたが、高校でやっていた建築の勉強がとても楽しく、もっと学びたいと思いました。先生方にも相談した結果、日本工業大学の建築学部を志望しました。当時の私が思っていた以上に建築学部でやる勉強しは充実しており、とても楽しく大学生活を送っています。
感染症対策としてやっていること不特定多数の方が参加される会議やイベントは延期や中止になっています。しかし、人数が限られ特定出来る場合に限り、可否が判断されます21人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:711094 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2023年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]建築学部建築学科の評価-
総合評価良い施設が充実しているので建築について勉強したいと思ってる学生にとってはとてもいい環境で学習できると思います!
-
講義・授業良いいろいろな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています!
-
就職・進学良い学んだことを活かすため、建築に関連する企業に就職する人が多いようです!
-
アクセス・立地良い最寄り駅は東武スカイツリーラインの東武動物公園駅です!東武動物公園駅西口からスクールバスで5分、徒歩で14分です!
-
施設・設備良いいろいろな施設や設備があるので、そこのことに関してはあまり心配はいらないと思います!
-
友人・恋愛良いとても充実してると思います!特にサークルや部活などに所属していると人間関係の輪が広がっていくと思います!
-
学生生活良い他の大学と比べるととても充実していると思います!いろいろなサークルがあるので自分に合ったサークルが見つかると思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に建築について学びます!必修教科はまったく自分に興味がない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください!
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機親の仕事が建築に関係してる仕事だったので興味を持ち、それについて知識を深めたいと思ったからです!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:911476 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 建築学科
- 【募集停止】生活環境デザイン学科
日本工業大学のことが気になったら!
基本情報
日本工業大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本工業大学の口コミを表示しています。
「日本工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 日本工業大学 >> 建築学部 >> 建築学科 >> 口コミ