みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 日本工業大学 >> 建築学部 >> 建築学科 >> 口コミ
![日本工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20137/200_db39ec1082abe9677ff39d1130cec7bc0827aa48.jpg)
私立埼玉県/新白岡駅
建築学部 建築学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 建築学科
- 【募集停止】生活環境デザイン学科
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部建築学科の評価-
総合評価普通たくさんの学科があるので、自分が目指している職業に近付けるのではないかと思います。夢に向かって頑張ってください。
-
講義・授業普通高校から建築を学んできた人にとっては理解のできる内容だと思うが、普通高校から進学した人にとっては理解が難しい内容だと思う。
-
研究室・ゼミ普通どこの研究室に入っても楽しくできると思います。自分が研究したいことの研究室に入り、その研究室仲間とワイワイしていたのが楽しかったです。
-
就職・進学普通就職をサポートしてくれるところがあるので、そこで就職について相談してみるといいと思います。また、大学で会社説明会があるので、参加してみるといいと思います。
-
アクセス・立地普通少し遠いですが、今はバスも出ています。ただし、有料です。そんなに歩くことに苦労しない距離なので、運動としていいと思います。
-
施設・設備普通図書館が透明で、とても特徴のある建築物です。しかし、透明なので、夏場はとても暑いです。私はあまり好きな建物ではありません。
-
友人・恋愛普通食堂がとても狭いです。お昼時になるとみんな1つの食堂にあるので、お昼の時間帯をずらさないと、のんびりお昼を食べることができません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校でならったことの復習をしていることが多かった気がします。レポートをまとめたりもしました。
-
所属研究室・ゼミ名川村研究室
-
所属研究室・ゼミの概要教職を目指していたので、中学校に技術に関係のある研究をしました。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公務員
-
就職先・進学先を選んだ理由高校で教員になりたいと思ったから、大学で教員免許を取得しました。
-
志望動機高校が建築学科だったので、家の近くにある建築学科の大学を志望しました。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか書類審査だけだったので、何も受験はしませんでした。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:191066 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部建築学科の評価-
総合評価普通建築の中でも設計・構造・環境などの色んな分野が学べるので良いと思います。就職も建設関係や公務員と幅広いです。
-
講義・授業普通工業高校出身の学生と普通高校出身の学生に分けた講義があり、学生に合った講義となっているので学びやすいと思います。
-
アクセス・立地普通最寄駅から徒歩15分くらいのところにあり、最寄駅から大学までスクールバスが運行されていますが、クルマ通学も可能です。
-
施設・設備普通学内の校舎は順次リニューアルされていて、自分の学部はそれなりにキレイでした。学食は安くておいしいです。
-
友人・恋愛普通他の学部とは全く友達が出来なかったが、同じ学科の人達と結構ちょっと話しただけですぐ仲良くなれました。
-
部活・サークル普通部活もサークルも活発なのですが、自分は部活もサークルにも加入していなかったので何とも言えせん(笑)。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容設計や構造、環境工学について
-
所属研究室・ゼミ名成田研究室
-
所属研究室・ゼミの概要ヒートアイランド現象の調査
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先石油業界
-
就職先・進学先を選んだ理由ISOなど環境問題に取り組んでいる会社に入りたかったから
-
志望動機高校の担任が同じ大学出身で実家から通える距離だったから
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか指定校推薦の為特に対策はしてない
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:21281 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]建築学部建築学科の評価-
総合評価普通製図台が綺麗では無いところ以外はとてもいいと思います。
あとは先生との相性次第で、良くも悪くも変わると思います。 -
講義・授業良いどの先生もよく、授業が分かりやすいです。
綺麗な教室で授業ができるので気持ちがいいです -
研究室・ゼミ普通とてもいい設備が沢山揃っていて、学ぶ気になれます。
研究室にはまだ入っていないので分からないです -
就職・進学普通まだ1年生なので分かりませんが、本館の2回には常に資料が置いてあります
-
アクセス・立地悪い周りは田畑だらけで良くも悪くもないです。
最寄りの駅からはとほ20分あるので少し遠いと感じます -
施設・設備良いまだほとんどの設備を使用したことがありませんが、見た感じはいい設備が沢山揃っています。
-
友人・恋愛悪い女性がかなり少ないので恋愛関係は充実しているとは言えないと思います。
友達すぐ出来ます -
学生生活悪いサークル、イベントは参加していないので分かりませんがら聞くところによると楽しそうです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築構造、歴史、設計、環境、しくみなどの様々な分野を学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
今のところは建築の設計関係の仕事に就きたいと思っています。 -
志望動機設備が整っていてたこと、製図台が1人1台いつでも使えることです。
感染症対策としてやっていることサポータルにて感染状況の報告が沢山来ます。所々に消毒液も置いてある感じです5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:867172 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部建築学科の評価-
総合評価普通専門的な知識を学ぶ大学なので学びたいことがある人には良い大学です。自分次第でその先の人生が変わると言っていいほどです。
-
講義・授業良い授業の科目がとても多いです。専門知識をすみずみ勉強できると思います。講義はよく話を聞かないとついていけないぐらい難しいと思います。
-
アクセス・立地普通東武動物公園駅から徒歩15分といった所です。周りには一人暮らしが出来る程度の店が揃っているので不便はありませんでした。
-
施設・設備良い研究施設が充実していて、各学科ごとに専門棟が建っています。そこに研究室があったり、実験室があったりします。
-
友人・恋愛良い基本的に工業なので男子が主です。なので良い友人に恵まれ何も気にしないで学生生活を送ることができました。
-
部活・サークル良い様々なサークル活動があります。本格的なスポーツの部活や、趣味でやるバンドサークルなど多くのサークル活動があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築の専門知識です。
-
所属研究室・ゼミ名構造力学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要建築の構造についての研究ができます。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先設計に進みました。
-
就職先・進学先を選んだ理由設計の仕事がしたかった。
-
志望動機専門分野の地積を増やすため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか特にはしませんでした。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:21356 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]建築学部建築学科の評価-
総合評価普通まー良くもなく悪くもなく
ほとんど自分次第だと思う
とりあえず単位だけは取ろう
テストいい点数とって授業はちゃんと受けよう -
講義・授業普通良くもなく悪くもなくって感じです
少し先生が厳しめ
もっと自分にあった所選んだ方がいい -
研究室・ゼミ普通シンプルに自分に合ってない
辞めたいけどやめられない感じです! -
就職・進学良いまー先生たちが協力的でいいと思う
めんどくさい所はあるけどね
自分の好きな先生に相談するといい -
アクセス・立地普通私の住んでるところはJRまで20分ぐらいかかるし電車からまぁ歩く気がするし大変
-
施設・設備良いまぁー綺麗トイレとか!
入口も綺麗でいいと思う
教室はまぁ言うて普通 -
友人・恋愛良いそれはもう自分次第だと思う
友達作っといた方が楽しいよね普通に考えて -
学生生活良いサークルによるけど雰囲気悪いところは悪いです
よーく選びなよ!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築についてです
家の造りとかネジとかです他にはデザインとか世界のこととか
まぁー面白い -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
まだ決まってはいません -
志望動機建築に興味があったから
人の役に立ちたいと思ったから
それくらいです
感染症対策としてやっていること食事中は少し静かな気がします マスクはもちろんみんな付けていて消毒液とかが置いてあるぐらいです2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885680 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部建築学科の評価-
総合評価普通学びたい事がある方にはとても良い環境で学べると思います。自由にのびのびと好きな事に没頭できるかと思います。
-
講義・授業普通建築の中でも設計や構造、環境と言った、いろんな講義があるので、幅広く知識を得て役に立ちたい人には理想的です。
-
アクセス・立地普通東武動物公園から徒歩15分弱のところにあります。また東武動物公園駅と新白岡駅からスクールバスが出ていますが有料です。
-
施設・設備普通校舎自体はそれなりにキレイです。学食はたぬきうどんが150円と破格の値段で一時毎日食べていましたww
-
友人・恋愛普通全国各地から入学してくる学生が多いので、いろんな出身の人と友達になれます。ただほぼ男子大なので出逢いはあまり期待しない方がよさそうです。
-
部活・サークル普通部活もサークル活動も活発でそれなりに充実しています。種類もたくさんあって入部してる方がたくさんいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築について基本の’’’’き’’’’から学ぶ事が出来る
-
所属研究室・ゼミ名成田研究室
-
所属研究室・ゼミの概要都心ビルにおける冷気生成がされているかの確認
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先石油関係
-
就職先・進学先を選んだ理由自動車が好きで、エネルギー関係に興味があったから
-
志望動機高校の担任がこの大学の出身で、指定校推薦の枠があったから
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたかテストの点数を出来るだけ70点以上取るよう意識した
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:84083 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]建築学部建築学科の評価-
総合評価普通課題が多く最初のうちは自由な時間がほとんどないが、ある一定を過ぎると自由な時間が増え、楽しくなると思う
-
講義・授業普通建築は他の偏差値位のところと比べると少し難しかったり課題が多いが授業自体は割と自由ではある。
-
研究室・ゼミ普通当たり外れがあるが基本的には先輩などが教えてくれるのでなんとかなる。
-
就職・進学良い学校のサポートがとても充実していて建築であれば特に問題なく就職出来る
-
アクセス・立地悪い最寄りから少し遠いが送迎バスがあったり周辺にコンビニなどもあるため問題は特にない
-
施設・設備良い設備は他と比べても非常に充実しており施設全体が綺麗で満足している。
-
友人・恋愛普通サークルに入ったりすると先輩とも仲良くなれるし同学年も授業がほとんど同じなので話せば仲良くなれる
-
学生生活普通サークルが多く入ったらどこも楽しいと思う。イベントはあるがあまり参加してる人はいないかもしれない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は本当に基礎的なところから学んでいって2年や3年になるとそれなりにハードな難易度になる必修が多く割と難しいので友達と乗り越えるといい
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
卒業後は現場の監督に決まった -
志望動機元々高校で工業の建築だったためいけるところで関東の設備が良いところを選んだ。またこの大学は私の高校の先生がほとんど出ている大学だったため安心感もあった。
投稿者ID:994979 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]建築学部建築学科の評価-
総合評価普通やはり、一つ大変なことをあげるとしたら課題だと思います。ですが、自分の選んだ道ですし、苦ではないなと思います。ちゃんと計画的にやれば大丈夫です。
-
講義・授業普通教授との距離感が丁度いいです。課題が大変ですが、社会に出てから役立つなと感じるものが多いので一生懸命に取り組むことができます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミによってやる気の差があるので、説明会など、実際に自分で足を運んでください。
-
就職・進学普通課題などを通して学んだことを活かせるよう、就活サポートをしてくれます
-
アクセス・立地普通駅からとても近く通いやすいです。周りにご飯屋さんなどお店が沢山あるのでお昼を友達と食べに行く生徒も多いです。
-
施設・設備普通きれいな施設で充実した環境で学習ができます。立地もいいです。
-
友人・恋愛良いそこは自分次第というのが本音です。サークルや部活動に所属すると、一緒に夢をめざしていける友達や、気が合う友達に巡り会えると思います。とにかく色んなことに挑戦してみると出来ることも人脈も増えると思います
-
学生生活普通そこそこだと思います。種類も多いので自分に合うものを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容座学はもちろん、実際に自分で模型を作りそれを提出したりもします。大変だけど楽しくできます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から建築に興味があり、より知識を深めたいと思ったからです。
投稿者ID:984621 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]建築学部建築学科の評価-
総合評価悪い偏差値が低い分やんちゃな人が多数在学している。なので、しっかり勉強しようとしないと自分まで怠けてしまう可能性がある
-
講義・授業良い有名な教授陣の授業を受けられるのは、非常にためになるけいけんだった
-
研究室・ゼミ良い教授の実務の手伝いができ、学生にとっては自分の力になったと思う
-
就職・進学良い就職支援センターよ職員は親身になって面接練習をしてくれ、履歴書の添削をしてくれるから良い
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅まで非常に遠く、大学バスもあまりこないのでアクセスは悪い
-
施設・設備良い学食や図書館を新築し、校舎自体は比較的新しい。金を使う場所が違う気がするが
-
友人・恋愛悪い男が多いため、恋愛関係になる対象がいない、バイト先や他校との交流でなら可能性が
-
学生生活悪いサークルやイベントの数が少なく、イベントは身内が楽しむためのイベントになっている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年まで建築の基本的な知識、図面の書き方、実際に建築設計してみる
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先ゼネコン
-
志望動機入学試験がなく、はいるのが簡単だったから。しかしそつきょうのノルマがたいへんだった
感染症対策としてやっていることテレビ講義や、授業再開してからはマスク着用、アルコールなど置いている6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705309 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年09月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]建築学部建築学科の評価-
総合評価悪い女の子が少なく、先生も個人個人で考えてることが違うため、設計などは大変
高校の頃にある程度の知識がないと周りとだいぶ遅れをとってしまう -
講義・授業悪い授業時間外作業が多すぎる
徹夜もあり、生活リズムがしょうじきやばい -
就職・進学普通面接練習などは充実
学校からの推薦、教職のサポートも充実している -
アクセス・立地悪い駅から遠い
バスはあるが金取られる
車使わないとあまり充実できない -
施設・設備普通ある程度存在している
ジムやグラウンド、体育館などもあるので充実してはいる -
友人・恋愛普通別学科とは接点なし
学科によっては女性が少ないため、恋愛には不向き -
学生生活悪い基本弱い
部活、サークルなどは基本夜からなので学業との両道が難しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築について設計や環境、構造や建築の歴史についての授業や、別で一般的な授業もあった
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機自分の将来的な目標と合致しており、1から学ぶために入学した、
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
投稿者ID:1008069 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 建築学科
- 【募集停止】生活環境デザイン学科
日本工業大学のことが気になったら!
基本情報
日本工業大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本工業大学の口コミを表示しています。
「日本工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 日本工業大学 >> 建築学部 >> 建築学科 >> 口コミ