みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  日本工業大学   >>  先進工学部   >>  口コミ

日本工業大学
日本工業大学
(にっぽんこうぎょうだいがく)

私立埼玉県/東武動物公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.67

(128)

先進工学部 口コミ

★★★★☆ 3.71
(51) 私立大学 1236 / 1830学部中
学部絞込
5141-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    先進工学部情報メディア工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的なことを学んでいるがものによっては時代おくれと感じるものもある。研究などは先進的なものもやっていると思う。
    • 講義・授業
      普通
      人によっては熱意の感じられない授業がある。面白い授業もあるし将来を考えている先生もいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な研究室があり、研究室同士で交流もあるため、比較的自由。
    • 就職・進学
      悪い
      大学側は何がなんでも就職させようと必死。サポートはしているがまだ不十分。
    • アクセス・立地
      悪い
      新白岡駅からの定期バスは有料で、平日の昼でも1時間に二本と不便。東武動物公園からは徒歩でも通学できる。
    • 施設・設備
      普通
      それなりに新しい施設や設備を導入している。最近新校舎の建設も行なっている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      入学直後のオリエンテーションで友達はできるがそれ以降は特に大学側からアプローチはなし。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報の歴史や基本的な技術。プログラミングなどをメインにウェブの制作や通信も学んでいく。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:263332
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    先進工学部情報メディア工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      日本工業大学は工学部を中心とした大学である。1907年(明治40年)に創立し、後に付属となる日本工業大学駒場高等学校が母体となり新制大学として1967年に設立された。 在学生の大半は工業高等学校の出身者であり、全国的に鑑みても、この様な割合で構成されている大学は非常に珍しい。 工業高等学校に引き続き、更に高度な専門教育が行われている。 これは建学の精神に基づいたものであり、開学当時から続くこの経緯から、全国の工業高等学校から進学者が集まっている。 一方で全国の大学と比較すると相対的に少ないものの、普通高校からの進学者も多く存在している。 普通高校出身者は、1年次に専門科目の導入教育が行われ、工業高校出身者は普通科目を補完する教育が行れる。 それぞれ不足分が補う様に教育が施された末、高度な専門教育へと移っていく。 社会人や帰国子女向け入試や留学生別科の設置により様々な方向へ門戸が開かれているため、多くの大学では普通高校の出身者で占められているのに対し、この大学は専門高校が多い
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485456
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    先進工学部情報メディア工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      現在、研究室に配属し、研究を通して様々なことを学んでいます。情報メディア学科の先生は優しい先生ばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      情報メディア工学科になってからメディア系の授業が充実したように感じます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の春学期に配属が決定します。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課の方のサポートが充実しています。
      先生からも就職に関してアドバイスがもらえます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩15-20分程度です。
      周辺にはコンビニとドラッグストアがあります。
    • 施設・設備
      良い
      全ての建物が新しいとは言えませんが、不便さなどは感じたことがないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル、委員会などに所属すれば学科を超えた交流ができると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークル、委員会、部活など様々な団体があります。
      夏祭り、文化祭があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は数学、英語など教養科目を重点的に学んでいます。3年次に研究室配属があります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません。
    • 志望動機
      高校時代、IT関係のお仕事に興味があり、憧れていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:576130
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    先進工学部電気電子通信工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことがある人にはとてもいい大学だとおもいます。またいろいろなひとがいるのでたくさんの友達ができます
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな専門分野の先生があつまっているのでさまざまなことを学べます。いろいろな知識を吸収できるとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      図書館、学生食堂、生協も近いです。駅まで徒歩15分くらいです。田舎の駅なので人が少なくて利用しやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体は伝統ある雰囲気を醸し出していますが、そのほかの設備は新しいものなどが多いです。特に図書館は新しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的には努力家が多かったです。個性的な人も多くいろいろな人とともだちになれます。留学生も多いです。
    • 部活・サークル
      普通
      部活動やサークルも活発なのでとても充実しています。サークルは多種多様でじぶんたちで発足するひともいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気電子について基礎から学べます
    • 所属研究室・ゼミ名
      自走制御研究
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自走ロボットの制御研究
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      東芝
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      研究室の先生の推薦で
    • 志望動機
      有名な教授が多いから
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習を重点的に
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23761
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    先進工学部ロボティクス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ロボットについて幅広く学べるし、就職も良いのでおすすめではあるが、恋愛もしたい人は違う大学に行った方がいい
    • 講義・授業
      良い
      一年からロボットに関する理論や仕組み等について深く学び、2年からは実際にロボット使って実験を行うので、ロボットや機械系好きな人は楽しいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      かなり就職に手厚いしそれなりの実績もあると思う。有名な会社に行く人が多い。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠い。駅から2kmほどあるので駅近がいい人はおすすめしない。
    • 施設・設備
      良い
      かなり設備は整ってると思う。いろんな機械があって、充実してると思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      同性の友達は出来やすいが恋愛は難しい。恋愛をするなら他の大学をおすすめする。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあるが、偏り(?)がある。イベントもあるが、そんなに多くない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年からロボットについての理論や仕組み等を幅広く学び、ロボットとは何なのかの基礎を学ぶ。2年以降は実際にロボットを作って実験をする。3年以降は研究室に配属され、卒論を作成する。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      元々機械系が好きだったから。祖母が辛そうにしてたので何とかしないといけないと思ってたらたまたまテレビでロボコンの試合がやっているのを見てロボットで人の役に立ちたいて思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:970046
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    先進工学部情報メディア工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      3年時に入れる研究室によって変わる。
      情報(メディア)工学科は大学で何をするかによってピンキリ。
      就職内定率も低く、就職活動スタートも平均して遅い。
      就職活動を早めに始めるか、委員会活動、ボランティア活動をいかに頑張るかで大きく学生生活と就職に響く。
      委員会活動をすると飛躍的に就職内定率が高くなるらしく、就職まで視野に入れてこの学科に入るなら委員会活動をした方がいい。
      また、この学科のみ教員免許の「情報」を取得することができるため、情報の教員を目指すならあり。しかし情報の教員採用の倍率は非常に高いため注意が必要。工業高校(男だらけ)で情報を教えるのであれば教員免許「工業」を取得できるので倍率も安心。
      教職を頑張れば高校なら「工業」「情報」、中学なら「数学」「技術」の4つが取得できる。
    • 講義・授業
      良い
      「社会に出て将来役に立つ系」の科目はとことん役にたつ、あるいは社会人経験がある指導者の授業なので信憑性がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室選びは大切
    • 就職・進学
      良い
      研究室、委員会による
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛をしたければアルバイト、委員会に入ろう
    • 学生生活
      良い
      委員会に所属して3年間入れば内定率アップ
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      予定:教員免許が取得できるので教職関係
      マーケティング系の企業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371078
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    先進工学部情報メディア工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くもあるという感じだ。SAの人は基本的に良い人が多い印象。満足はしているといつまたところです
    • 講義・授業
      良い
      食堂の料理は非常に美味しく、安く食べれるところがありとても満足だが、講義はそこまで良いと感じたことはあまりない。実験で器具が壊れているやつでやらされているグループもあった。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートは充実しているのかもしれなくもないような気もすると。
    • アクセス・立地
      良い
      お金はかかるが、バスもあるし東武動物公園から友達と喋って登校するにはちょうど良い距離
    • 施設・設備
      悪い
      実験で器具が壊れているものでやらされたりしてるグループをみた。
    • 友人・恋愛
      普通
      人間関係は割と築き安いと思う。なかなか楽しい学校生活を遅れる
    • 学生生活
      普通
      サークルは色々なものがあり、今はオンラインでやっているところもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目以外でも二単位取れるやつは取った方が良いかもしれないと思った。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      プログラミングを学び、仕事に活かせる場所を探していたので選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884542
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    先進工学部データサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      1年の時点では情報メディア学科との相違点がほとんど無かったため、2年時に期待。ごく普通の大学生活は送ることができる。
    • 講義・授業
      悪い
      専門科目がほとんどなく、共通科目ばかり。高等学校の延長に感じる。
    • 就職・進学
      普通
      未だ利用したことは無いが、普通のサポートはあるのではと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は東武動物公園駅。大学からバスは出ているが、多少の費用がかかる。徒歩だと15~20分程。
    • 施設・設備
      普通
      平凡な施設・設備だと思う。新しい施設は比較的綺麗だと感じる。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業中のグループワーク等が多いので、交友関係は広げやすいと感じる。
    • 学生生活
      良い
      サークル・部活はそれなりに多いと思う。イベントも参加意欲があれば充実できる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時点では、C言語の初歩を学んだ。その他は数学や共通科目がほとんど。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      現代の流行りに乗って、プログラミングを学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:891116
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    先進工学部データサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学ぶことが多いため大変なことが多々あるため努力が必要になりますので手を抜かないで真面目に取り組んだ方がよいです。
    • 講義・授業
      普通
      高校の時も工業系だったのでまた、同じようなことを学ぶのかと思っていましたが、まったく違うことを学ぶことができました。
    • 就職・進学
      普通
      やることが多く、大変なこともあるのですが充実した日々を送ることができるようならサポートをしてくれます
    • アクセス・立地
      普通
      立地も良く通いやすい場所にあるため不便ではないです。周辺も自然が多いです。
    • 施設・設備
      普通
      設備もきちんと整備されていて使いやすいです。また、整備などは自分たちでやる場合もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子の割合が少ないため出会いは学校外の人との方がおおいです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルには所属していないのでなんとも言えないですが楽しそうではあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1から4年間の間には今まであまり学ぶことのないことを学んでいました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      建設会社
    • 志望動機
      とりあえず、就職したくないのと、自分に合うのがなにか分からないから志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:943640
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    先進工学部情報メディア工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      コンピュータ設備がしっかり整っているので、PC作業を行いやすいです。ネットワーク関係はトラブルが目立ちますが、平常時は不自由なく調べ物が出来ます。やる気さえあれば伸びるためのステップには十分なると思います。
    • 講義・授業
      普通
      プログラミングは独学する気概が無いと全く身につかず、授業には付いて行けません。分野自体がそういう性質なので、他大学でも変わらないと思いますが。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩でも現実的に通えますし、バスや自転車も利用可能です。寄り道するような場所はほとんどありません。
    • 施設・設備
      良い
      建築学科もある大学なだけあって、施設のレベルには非常に気を使っている印象がありました。校舎への不満は殆ど無いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      特別友人ができやすいような環境ではないと思います。こと他学科については、一般科目の授業ではよく同席しますが、表立った交流機会は中々無いです。繋がりを広げるには努力が要ります。
    • 部活・サークル
      普通
      体制がグダグダなサークルもちらほらあるようですが、大抵のところはまともに機能しているようです。学生総会などに出席義務が生じるのは不評な様子でしたが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミング基礎が身につきます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ネットワーク研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ネットワーク関係の研究が幅広く選択できます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      中学教員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      プログラミングは無理だと悟ったので公務員に
    • 志望動機
      最寄りの工業大学だったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      工業高校で好成績と実績を作った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22116
5141-50件を表示
学部絞込

日本工業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 宮代キャンパス
    埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1

     東武伊勢崎線「東武動物公園」駅から徒歩20分

電話番号 0480-34-4111
学部 基幹工学部先進工学部建築学部

日本工業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

日本工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、日本工業大学の口コミを表示しています。
日本工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  日本工業大学   >>  先進工学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
城西国際大学

城西国際大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.61 (255件)
千葉県東金市/JR東金線 求名
聖徳大学

聖徳大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.60 (365件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾

日本工業大学の学部

基幹工学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.54 (30件)
先進工学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 3.71 (51件)
建築学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.72 (47件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。