みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  駿河台大学   >>  口コミ

駿河台大学
(するがだいだいがく)

私立埼玉県/金子駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(175)

駿河台大学 口コミ

★★★★☆ 3.78
(175) 私立内343 / 584校中
学部絞込
17521-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      どちらとも言えません。先程も書いたように、やる気のある熱血な先生から、やる気のない先生もいます。オンライン授業ということもあり判断しにくいですが、外部講師を呼び楽しく授業をして下さる先生もいれば、ただ棒読みで授業をし、何を言っているのか聞き取りにくい先生もいる状況です。
    • 講義・授業
      普通
      充実しているものもあれば、先生のやる気が見られない授業もあります。
      コロナ禍でオンライン授業となっている中で、なにか出来ないかと、外部講師を呼び、特別授業をして下さった先生もいらっしゃいました。
    • 就職・進学
      良い
      就職に直結する話ではありませんが、私は留学に行きたいと考えており、そちらのサポートは行き届いています。結果就職にも繋がるといいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは元加治駅ですが、徒歩では行きにくい距離です。
      元加治駅、飯能駅、金子駅、(川越駅はコロナにより無し)からスクールバスが運行しておりますが、本数が多い訳ではありません。
      また、遅延することがほとんどで、学校発のバスは遅れることはありませんが、学校から駅へ送った後に駅で待つ人を乗せて大学へ向かう形なので、5分から10分ほど遅れる時があります。
      バスの遅延が原因で授業に遅れたということは理由にならないらしいので注意が必要です。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗なところは綺麗、という感じです。
      私はパウダールームがあることをパンフレットで知り、その内装にも惹かれ楽しみにしていましたが実際は地下にひっそりとあるもので、誰かと被った経験がありません。
      思っていたものとは全く違いましたが、ゆっくり髪の毛を治したりするにはいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達に恵まれました。
      気の合わない友達もいますが、私はこの大学に来て良かったと思える理由は友達が出来たことです。
      これから先も仲良くしていたいと思える友達が沢山出来ました。
      経済経営学部は20人のゼミに女子が2人だけでとても女子が少ないです。
      ですが彼氏持ちの子が多く、わたしもそのうちのひとりです。
      彼が出来たこともこの大学を選んで正解だと思ったひとつの理由です。
    • 学生生活
      良い
      色々なサークルがあり、充実していると思います。また自分でサークルも作れるので、やりたいものがない場合は作ってみるのも良いかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際経済
      マクロ経済
      ミクロ経済
      英語
      第三外国語(ドイツ語、韓国語、フランス語、中国語から1つ)
      社会学
      簿記
      会計学
      統計学
      など
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経済経営学部の観光&国際ビジネスコースで、ホスピタリティ精神を学び、留学を経て、キャビンアテンダントになりたいと思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    大学に入る度検温と消毒。 学食の黙食。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:762574
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由に学べて自分自身で動かないと学ぶ機会が減るので自ら動くことが大切です。環境が良い場所だと思いますのでゆっくり楽しみながら学べると思います。
    • 講義・授業
      良い
      駿河台大学はテレビ撮影に使用される良い環境と食堂が広く美味しい食事ができて便利です。法学部では、分からないことは講師に質問できる良い環境があり勉学の環境に快適で集中しやすい場所で学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは少人数で学べる空間でゼミ生徒同士で意見を交換しながら学びやすい環境になっています。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動をする時は相談をしたり就職に必要なスキルや情報が大学内で学べます。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎方面なので電車やバイクや車などで便利に通えます。大学の送迎バスがあるから便利です。
    • 施設・設備
      良い
      参考書も買う場所もあり文房具や食べ物や授業で必要な本も揃っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      知らない人とのコミュニケーション能力をあげるきっかけにもなり良いです。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあり先輩たちも優しく対応して下さいます。わかりやすい説明から納得出来るサークルが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律に関係した分野から浅く深い内容や実例を上げて法律に当てはめた勉学があります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      インターネット関連の仕事に進みました。
    • 志望動機
      身近な生活に必要な法律の基礎を学びたくなり知識をみにつけて活かしたく志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1009403
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律についてしっかり学べるし、手厚いサポートがあるため、、、様々なジャンルの職業の選択肢があります。
    • 講義・授業
      良い
      みんないいやつでたのしいし、カラオケやボーリングがちかくにあって遊ぶのも楽しい。授業もなかなかおもしろい授業がうけられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年からゼミがはじまり、新たな仲間たちと勉強できてとてもたのしい。
    • 就職・進学
      良い
      企業さんとの連携が出来ているため、とてもよいとおもいます。。
    • アクセス・立地
      良い
      ちかくでもバイトできるところが沢山あるのでとてもたすかります。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗なしせつで、ドラマ撮影などされたこともあります。。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもいろいろあるし、寮などでもとてもいい友人が多く出来ました。
    • 学生生活
      良い
      しゅんきさいという文化祭的なものがあります。楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、とりあえず法律の初歩的なことも多く学びます。!。!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      警察学校
    • 志望動機
      駿河台大学に先輩もいつていて、しらべたところ、とても良かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1008712
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的に学びたいのであれば、
      専門学校のが良いと思います。
      ただ、大学生活を満喫したい方にはオススメです。
    • 講義・授業
      普通
      良くも悪くも普通の大学です。
      教授は人によって全く厳しさが違い、内容が濃けれ濃いほど
      楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは手厚いと思います。
      就職の時期では早めに相談に行けば相談に乗ってもらえるので、
      また、的確なアドバイスも貰えます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からがバスがなければ遠いです。
      また、バスによっては遅刻ギリギリになるので
      その点は注意です。
    • 施設・設備
      良い
      わりかし綺麗な大学です。
      ドラマの撮影などにも使われたことがあるほど
      立派な建物だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      その人次第と思います。
      学部が同じということで、似た趣味の人間も集まるので、
      その点は仲良くしやすいです。
    • 学生生活
      普通
      部活やサークルによります。
      文化祭のようなものでは、力を入れて協力したりしていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ専攻では、スポーツが好きな学生が集まっており
      同士が多く、様々なことを学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      飲食店で働いてます。
    • 志望動機
      スポーツが得意で、それに関する学校で
      学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:993972
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    メディア情報学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      クリエイター系を目指す場としては設備も割と充実していて良いのではないかと思います。
      ただ、他大学同様に教授によって面倒な人がいたりはする。映像系でゆるい人はほぼいないと思っておいた方が良さそうです。
    • 講義・授業
      良い
      かなり専門的な授業が多いため、クリエイター系を目指す人や司書資格を取る人には充実した講義を聞ける。
      メディアに関する論述的な講義はあまり質は良くないので、他の大学・学部を選ぶと良い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは必須であり、3年4年で取ります。
      基本的に卒業には卒論に加えて卒業制作がありますので、割と大変です。(ただし情報管理系の人は除く)
    • 就職・進学
      良い
      割とサポートは充実していて手厚いと思います。ゼミに1人キャリア支援課の人が担当として付きますので、相談がとてもしやすいです。
      あとは本人の活用次第かなと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      悪いです。
      アクセスも悪いし周辺にも何もありません。山に包囲されています。
      徒歩10分圏内にベルクとカインズがあるくらいです。
      無料のシャトルバスが出ていますが、それが無いと最寄りまではどこも行けないし、運営の質も良くありません。
      車で来ても問題ありませんが、駐車場代1年間で2万円かかります。注意してください。
    • 施設・設備
      普通
      Macがあったり撮影・収録スタジオがあったりとクリエイターに特化した施設は充実していますが、建物の古さは目立ちます。
    • 友人・恋愛
      普通
      普通だと思います。
      ただ、大学が小さいため交友関係は割と狭くなりがちです。あの人見たことあるな…という機会が多いかもしれません。1年生のうちに割とグループでの塊が出来やすいのもネックです。
      ですが、同じ分野の友達が2人くらい出来れば問題ないかと思います。
    • 学生生活
      良い
      小さな大学なのでそこまでサークル数は充実していないです。あるサークルもそこまで珍しいものはないです。
      ただ、イベントでは、毎年学部デーという全学部全学年共通の社会科見学みたいなものがあり、他大学にはなかなか無いことかなと思います。参加は任意ですが楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      内容は主に、映像制作系、ウェブ制作系、情報管理系の3つに分かれる。
      映像制作系では、ドキュメンタリー、ドラマ・映画、アニメーション、グラフィック等様々なジャンルを扱っている。
      ウェブ制作系では、ウェブデザイン、プログラミング等を扱っている。
      情報管理系では、司書資格を取ることができる授業があり、資格取得には困らないようになっている。
      これらは学科として分けられていないため、内容を並行して学ぶことが出来るのも良い点である。
      他大学同様、学年が上がるにつれ本格的なことが学べる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      一般受験で第1志望が落ちてしまったためここに入りましたが、元々メディア関係に就職したかったため、メディア学部のある大学を探していてこの大学も受験していました。
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958063
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済と経営の両方を学べることは、この大学の良い点だと思っています。良い企業に就職する人も多く、就活への支援も良いと感じる。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の講義があり、関心や興味を持つことがてきる。また、教授の説明も大変わかりやすい。
    • 就職・進学
      良い
      様々な業種に就職する人が多くいるイメージ。キャリアセンターのサポートも手厚く、学生ひとりひとりと面談する時間が設けられている。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は西武池袋線の元加治駅で、駅から少し離れていて、スクールバスでキャンパスへ向かうため少し不便だと感じることがある。
    • 施設・設備
      良い
      比較的、キャンパスが広く、とても綺麗です。教室も数多くあり、自習などもしやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      西武線沿いに住んでいる学生が多く、大学の友達と遊ぶというよりかは、地元の友達と遊ぶことが多いイメージ。
    • 学生生活
      普通
      コロナの時に入学して、サークルは入れなかったが、数多くのサークルがあり、後輩達は楽しんでいるイメージ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次は、経済と経営の基礎的なことについて学ぶイメージで、3年次から経済と経営の専門的な知識を身につけていった。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済と経営のどちらも学べることが魅力的だった。就職実績もよく、安心だと感じた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936673
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      心理学では教授の方と楽しく自分の学びたい分野をしっかり学ぶことができます。自分にとって力もつきしっかり充実した学校生活も送ることができるのでいいと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      とてもわかりやすく丁寧です。友達なども増えいじめや大きな問題が起きることもありません。
    • 就職・進学
      悪い
      学んだことを生かすため就職を考える人も多いです。就活も楽しくできているようなのでとてもいいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りには安いアパートなどもあり学生さんにとってとてもいいです。寮もあるので不自由なく生活できます。スーパーなどは比較的少ないです。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい施設もありますが、授業をメインで使う所は少し劣化が目立ちます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達はたくさん作ることができると思います。恋愛に関しては人数も多いので充実した学生生活が送れると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルも多いので自分に合ったものを見つけられると思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には様々なことを学び、自分の学びたいものを学びます。そして3年からは本格的に学び卒業論文も書きます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      私は大学に入る前から心理学に少し興味がありたくさん学んでみたいということで心理学の道に進みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:852615
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいこと
      スポーツが好きなのでとても良かったと思います。
      これからもよろしお願いします
      いいと思いました。
    • 講義・授業
      悪い
      真面目に受ける人が少ない。
      自分もその中の一人かもしれませんが
      よくわからないです。
    • 就職・進学
      普通
      最低限はよかったです。
      自分の中の理解力とサポート力が噛み合っておらず
      厳しかったです。
    • アクセス・立地
      普通
      周りが田舎すぎて何も無いため 遊ぶところなどはないです。
      ただ、田舎なので心が休まります。癒されます。
      BBQなどするには最適です
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが
      かなり老朽化が目立つ部分もあります。
      あまり、気にしてないのですがトイレをもっと増やして欲しいです
    • 友人・恋愛
      普通
      元々人見知りなので友人は多くない性格なので
      あまり気にならなかったです。
      恋愛などは全然しませんでした。
    • 学生生活
      普通
      充実凄いしてます。
      しかし自分はコロナ禍で何もイベントというイベントは出来ませんでした。
      残念。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では何を学んだか特に覚えていません。
      なので入学してみて学んだ方がいいです。
      早く4年になった時の卒業論文が楽しみです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からスポーツ科学分野が興味があり
      より知識を深めたいと思い今回学べる大学を探しており
      見つけました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:852367
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      球技のようなスポーツはもちろん、キャンプなどの自然活動系のスポーツも学べるのは他校には無いので良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      今はオンライン授業ばかりで実践的な学習ができていない状況です。よって物足りなさを感じます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分が希望する学問のゼミを選ぶことができることは良いと感じます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあり、そこにたくさんの資料があるので相談しやすいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅から学校行きのバスが出ていますが、周辺に何もないのでもっと店を増やしてほしい。
    • 施設・設備
      良い
      陸上競技場や、ホッケー場、体育館などスポーツの施設が充分整っていると思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      今はオンラインばかりで出会いが少ないため、あまり学校内での交友関係が薄いと感じる。
    • 学生生活
      悪い
      コロナの影響であったはずのイベントが当たり前のように無くなっていっているのが辛い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      科学的にスポーツを学ぶものと、実践的にスポーツを学ぶものがあります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自分がスポーツについて興味があり、ここなら実践的に学べると思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    各所にアルコール消毒が置かれていたり、食堂では黙食を呼びかけるポスターが貼られている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:768842
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    メディア情報学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特に可もなく不可もなくといったところ。専門の機材が豊富だったところは良かったと思う。専門的知識を得られた。
    • 講義・授業
      普通
      専門の機材を用いての授業はとてもためになる。使い方も丁寧に教えてくれるので、楽しく学べる。
    • 就職・進学
      普通
      ほとんどの人が進学せずに就職の道を選んでいる。サポートは充実しているが、参加率はとても低い。様々なサポートを受けられるのに勿体無いと感じる。
    • アクセス・立地
      普通
      スクールバスが無料であるので、スクールバスの範囲内に住めばアクセスは問題ないが、周辺に遊べるところは一切ない。
    • 施設・設備
      良い
      専門の機材が充実している。特に映像、編集、音響などのテレビ業界を目指す人にはおすすめ。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すれば友人は見つかると思う。学内での恋愛関係はそこそこ。聞いたり聞かなかったり。目立ちすぎなければ大丈夫。
    • 学生生活
      普通
      同じ内容のサークル(軽音、ダンスなど)であっても人気不人気があるので、入る前に信頼出来る先輩や同級生から評判を聞いた方がいい。サークルの雰囲気や治安の悪いサークル(いわゆる飲みサー)も存在するので気をつけて。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は広く様々なことを学び、自分が専門的に学びたいことを見つける作業になる。2年次以降は自分の学びたいところのゼミへ入り、より専門的に学んでいく。大まかに映像系、デザイン系、パソコン系(IT、プログラミング系)、図書館・博物館(司書、学芸員)にわかれるので、何を学びたいのかしっかり考える必要がある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      広くデザインについて学びたいと考えていたため。Apple社の製品を授業で扱っているところに魅力を感じた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:892362
17521-30件を表示
学部絞込

駿河台大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 飯能キャンパス
    埼玉県飯能市阿須69

     西武池袋線「元加治」駅から徒歩23分

電話番号 042-972-1111
学部 法学部現代文化学部メディア情報学部心理学部経済経営学部スポーツ科学部

駿河台大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、駿河台大学の口コミを表示しています。
駿河台大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  駿河台大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.65 (104件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (256件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.78 (276件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安
聖徳大学

聖徳大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.61 (384件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
千葉経済大学

千葉経済大学

40.0

★★★★☆ 3.79 (96件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台

駿河台大学の学部

法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.03 (36件)
現代文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (32件)
メディア情報学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.89 (32件)
心理学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.67 (31件)
経済経営学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.67 (36件)
スポーツ科学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.51 (8件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。