みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 十文字学園女子大学 >> 口コミ
![十文字学園女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20128/200_20128.jpg)
私立埼玉県/新座駅
十文字学園女子大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]教育人文学部心理学科の評価-
総合評価普通心理学を学ぶには心理学様々な面での専門家が揃っているので、とても充実していると思います。
養護教諭の免許を取りながら心理学を学ぶことは大変でした。全休は3年生のときに週に1回作れましたが、その全休も学校でのボランティア活動をやることになるのでほぼないです。しかし、心理学を学ぶことは養護教諭にとって大きな強みだと思っています。 -
講義・授業良い心理学について、様々な面から学ぶことができる。特に発達心理学では乳幼児から高齢者まで各発達段階の心理的特性を学ぶことができるのが良い。養護教諭の免許が取得でき、心理学にプラスして教育面も学ぶため授業数がとても多いが、養護教諭として心理学を学べることはとても強みだと思う。
-
就職・進学普通多くの学生が養護教諭を目指して心理学科に入ってくるが、やはり勉強していくうちに理想と違う思い教職を取るのをやめてしまう学生が多いため、実際に養護教諭になる人は少ないかもしれない。採用試験に向けては、キャリアセンターの先生方がとても熱心に指導してくださるのがとてもよい。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は武蔵野線の新座駅。歩いて10分くらいかかる。新座駅では学校帰りに遊ぶということはできないと思う。また、1年前に目の前にローソンが出来て便利になったが、欲を言えばもう少し近くにカフェやファミレスがあるといいなとは思う。
-
施設・設備普通授業の空きコマにパソコンを使いたい時に使える部屋が少ないため、人が多いと使えないことがある。図書館が勉強スペースが多かったり、DVDの鑑賞ができたりするのでとても充実している。
-
友人・恋愛普通女子大なので、1年生のときは合う合わないで揉め事があったグループがちらほらいた。しかし、同じ職を目指す友人は、一緒に励まし合って試験に向けて頑張れたし、きっと今後も付き合っていくと思えて、とても素敵な友人に出会うことができたと思う。
恋愛関係は自分で行動しない限りできません。私の周りはいない子のが多く、いる子はバイト先の子が多かった。 -
学生生活悪い文化祭が少し寂しいなと感じる。芸能人はイケメン俳優が来てくれるが、出店やイベントなどは他大学と比べると少ないように感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では、心理学や統計などの基礎を学びます。教職も基礎が多いです。2年生になると1年生より応用になってきて、心理学の幅も広がります。3年生では心理学の授業はほとんどありませんでした。教職が一気に本格的になりロールプレイや模擬授業などがあります。四年生では卒論があります。
-
就職先・進学先公的機関・その他
教員採用試験で期限付き採用だったため、産休代替をしながら今年も試験を受け続ける予定です。 -
志望動機養護教諭になりたいと思い、特に悩みを抱えている子に寄り添える養護教諭になりたかったので、心理学を学びたいと思って選んだ。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:733436 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]教育人文学部児童教育学科の評価-
総合評価良い教員になるためにはもってこいの学部学科だと思います。先生方は本当に優しくて、自分の成長につながると思います。
-
講義・授業良い教員になるために最低限のことは講義で学ぶことができますが、教員採用試験対策は自分で進めていく必要があります。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミが始まります。
どのゼミを選ぶかで充実する観点が異なります。私は算数ゼミに入りましたが、沢山のことを学ぶことができました。 -
就職・進学良い教員になる人が9割ほどだと思います。
一年次からのインターンシップで現場で生かすことができるように学ぶことができます。 -
アクセス・立地悪い最寄駅が武蔵野線の新座駅です。
武蔵野線しか通ってないので、電車は不便かと思います。また、駅から20分ほど歩きます。夏は影がないためずっと暑いです笑 -
施設・設備普通そこそこに充実していると思います。
カフェテリアは木の温かみを感じながら美味しいご飯をいただけます。 -
友人・恋愛良い女子大なため、恋人は他大学で見つける必要があります。
学内ではサークル等を使って交友の幅を広げることができます。 -
学生生活悪い学内のサークルは少ないと思います。
もう少しあってもいいかな…と思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員になるための勉強が中心です。
徐々に授業をする様になっていきます。 -
志望動機教員になるために、実際に現場で学ぶことができることが大きな理由です。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていること学年により対応が異なります。投稿者ID:728453 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間生活学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い国家試験があるということもあり先生がたはすごく熱心に教えてくださいます。家族のように温かい方が多いです。相談もしやすいです。
-
講義・授業良い基本的に必修科目が多いので、同じ学科の友達と一緒に授業を受けられます。必修科目をとるだけなので、履修を組む作業もほぼありませんでした。実験や実習が多くて楽しく学ぶことができました。
-
研究室・ゼミ普通ゼミ室は自由に使えて勉強や卒論ができました。コロナの影響で思う存分使えなかったが、例年ならそこで夜遅くまで残って勉強してるそうです。
ゼミでの卒論は研究を通してその分野について学べただけでなく、論文にまとめる作業やグラフ作成についても学ぶことができました。 -
就職・進学悪いキャリアセンターがありますが、使っている人は一部のようでした。私も面接練習をしましたが、受ける企業を反対され、また明確なアドバイスがいただけなかったので利用をやめました。
-
アクセス・立地普通自然が多くてよいです。東京の騒がしさがなく落ち着きます。駅からは10分ほど歩きます。
-
施設・設備普通パソコン教室が多くあります。レポートや卒論を進めるのによく使っていました。大きな教室も多くて、外部の講師の授業や就職ガイダンス、模試などで使っていました。大きな芝生があって、体育の授業もそこで行うし、ピクニックみたいにお昼を食べてる人やシャボン玉で遊ぶ人もいました。
-
友人・恋愛良い4年間一緒に授業を受けられるので仲良くなれます。また3クラスあるのでクラス内の仲のよさも深まります。恋愛はバイト先が多いみたいです。
-
学生生活普通定期的にイベントがありました。ハロウィーンでお菓子を配ったり、七夕で笹の葉や、クリスマスでクリスマスツリーが出たり、季節のイベントを大切にしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎栄養学、応用栄養学、栄養教育論、臨床栄養学、医学概論、公衆栄養学、など基礎的なことから応用まで学びます。四年になったら、本格的に国家試験対策の授業のみです。
-
志望動機管理栄養士の資格をとりたかったから。ゼミでスポーツ栄養について学べるから。
投稿者ID:718271 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]教育人文学部児童教育学科の評価-
総合評価良い先生になりたい学生にとっては本当にいい学科だと思います。中途半端で来ると気持ち的に苦しいところがあると思います。
しかし、中途半端で来ても最後はほとんどの学生が教員という職を選んでいます。 -
講義・授業普通教授により異なります。
学内の教授でもかなりの差がありますが、学外からの講師はハズレが多いように思いました。
しかし、どの講義も教員になるために必要なことでした。しっかり講義の内容を覚えておくといいでしょう。 -
研究室・ゼミ良い2年の後期がゼミを決める時期です。この時期までにどのゼミに入りたいか決めておくと楽です。
私が入ったゼミは担当教授が本当に優しく厳しく指導してくださいました。 -
就職・進学良い児童教育学科という名前の通り、小学校の先生になる方が本当に多いです。学科のサポートは薄いですが、キャリアセンターを活用するととても熱いサポートがあります!
-
アクセス・立地悪い武蔵野線の新座駅です。
正直、遠くから通う人にとっては不便だと思います。 -
施設・設備普通1番新しい施設がメインアリーナです。児童教育学科は使うことが少ないですが綺麗です。
また、グランドの芝生は天然なので、雨降ると泥があります。モグラのあとがあります。 -
友人・恋愛良い同じ夢を追う学生が多いです。お互いに教えあったり、競い合ったりすることで教育力が上がりました!
女子大なので、恋愛は学外の方とお付き合いしてます。 -
学生生活悪いサークルが少なく、サークルに所属しているほとんどがインカレサークルです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学をずっと学びます。
さらに、授業を実際にすることが多いです。 -
就職先・進学先公的機関・その他
教員です。 -
志望動機昔から教員になりたかったため、教員免許を取得できる大学を探していました。
インターンシップがあることが大きな決め手でした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:713420 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人間生活学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い毎回定期試験があるのですが、国家試験につながる知識がだされるので、国家試験にも役立ちます。また、調理実習や、いろんな実習があるので実践することで覚えられたことも多く、国家試験に役立っています。
-
講義・授業良い授業は、今はコロナの影響でオンライン授業も行われていて安心して受けることができます。
-
就職・進学良い学生支援課というところで、面接対策や、履歴書の添削もきちんとしてくれます
-
アクセス・立地普通最寄駅は新座駅です。駅から歩いて15分ほどで着きます。近いというわけではないですが、徒歩は苦ではありません。
-
施設・設備良い学内は広々としており、有意義に過ごすことができます。学食も安く食べることができとても美味しいです
-
友人・恋愛良い食物栄養学科は、基本的にクラスごとで授業を受けるので、
友達との仲は深まると思います -
学生生活普通サークルは、たくさんあり充実しています。学祭も行われており、いろんな屋台やイベントが行われており楽しいです。しかし、今年はコロナの影響でオンライン配信になりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に食事に関すること・臨床学・大量調理学・栄養学などについて学びます
-
就職先・進学先公的機関・その他
管理栄養士の資格を生かした委託給食会社 -
志望動機昔から食に興味があり、将来食を通した仕事に就きたいと思い、
食物栄養学科を専攻しました
感染症対策としてやっていることソーシャルディスタンスをとっての座席だったら、アルコールがいろんなところに設置されています投稿者ID:690339 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間生活学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通全体的に普通だけど、空きコマの潰せる場所はない。めっちゃ田舎。真面目に勉強するには良いかも。豪華な講師の方々が直接教えてくれる機会もある。
-
講義・授業普通良くも悪くも普通。少し固い。出来て数年の学科なので、実習などの日程が偏っていて少し大変。良い先生も数名いる。
-
研究室・ゼミ良い担当の先生が相談に沢山のってくれるため、有難い。忙しいのに時間を割いてくれて、的確なアドバイスをくれる。
-
就職・進学普通特に何をしてもらった覚えはない。相談に行くと、面倒見の良い方と違う方に分かれる。
-
アクセス・立地普通駅から近くも遠くもない。近所が住宅街のため、近隣の方々の目が厳しい。道が狭い。
-
施設・設備悪いパソコンを使いたいのに、空いていない。使いたい時使える教室が少ない。
-
友人・恋愛普通学科の友人は皆んな優しい。高校ほどクラス感は無いけど、休日にグループとか関係なく遊ぶことも多い。
-
学生生活悪い特に盛り上がりを感じない。毎年文化祭に来る芸能人は微妙に豪華。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1・2年は必修や必要科目で凄く忙しいので、少し大変です。3年は少し余裕ができて好きな科目も履修しました。4年はコロナで特に何もないです。卒論。
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機食に興味があって栄養士になりたかったのと、健康について学びたかったから。
感染症対策としてやっていることオンライン授業や、アルコール、仕切りなどのコロナ対策を行なっている。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706509 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]教育人文学部幼児教育学科の評価-
総合評価普通先生達は優しいと思います。授業もちゃんと出ていてテストも受ければ単位は問題ないです。実習が他の養成校に比べて多いし1年から始まるので経験を積みたい人にはいいと思います。実習中に書く日誌の量も多いです。
-
講義・授業普通時間割はほとんど先生側で既に決められているため自分で全部好きなようには組めません。グループワーク系の授業が結構多いです。自分から質問したりしにいけば先生達は話を聞いてくれると思います。
-
研究室・ゼミ悪い本格的にゼミが始まるのは四年生からです。一年の時に一応くじ引きで決めたゼミで三年まで過ごしますが活動はほぼないです。四年からはまた別のゼミになります。
-
就職・進学良い卒業後保育園、幼稚園に就職してからも先生などに連絡をとって保育について相談をしている卒業生もいるみたいです。保育士にならずに一般企業に行く子も普通にいるので、就職ガイダンス等そういった活動は結構あります。
-
アクセス・立地悪い駅から遠いです。日陰もないので夏の学校までの道は日傘をさしている学生の行列ができています。最近学校の前にローソンができました
-
施設・設備良い綺麗な方だとは思います。学食の席が少なく、昼休みに探すのが大変です。
-
友人・恋愛普通多少の揉め事はあるみたいです。クラス分けがされていてほぼ毎日同じ人たちと顔を合わせるので周りと最低限仲良くする必要があると少し感じました。女子大なのでインカレやバイト先での恋愛がメインだと思います。他大の人と合コンをしている子もいます。
-
学生生活悪い学内のサークルは所属していないのでよくわからないです。イベントはそこまで充実していないと思いますが学祭のトークショーでは結構有名どころの俳優さんが来ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ピアノの授業と身体運動(体育系)の授業が1年から3年まであります。ピアノは初心者の人も多いです。いろいろな分野の座学も沢山あります。(心理、福祉、指導法など)
-
志望動機何か資格が欲しかったから。家からも比較的通いやすい大学だったため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:642952 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育人文学部児童教育学科の評価-
総合評価良い教員になるための勉強ができます。
先生方も実際に教員経験があり、すごく熱心に授業をしたくださり、親しみやすい方が多いです。 -
講義・授業良い先生方がとても熱心であり、親身になって相談に乗ってくれます。
-
研究室・ゼミ良いゼミは充実していると感じます。2年後期にゼミ選択し、決定してから、3年の前期、後期で卒業研究ゼミナール、4年の前期、後期で卒業研究となります。
-
就職・進学良い教員になれるかはその人の努力次第ではあると思いますが、サポートは最後までしてくれると思います。
-
アクセス・立地普通駅から10分前後徒歩でかかるので少し大変ではあるかもしれないです。
-
施設・設備良い体育や理科や家庭科や図画工作のの授業などもあるので施設は充実しています。
-
友人・恋愛良い女子校なので恋愛は少ないかと思いきや彼氏がいる子も多くいます。友人関係はすごく良いと思います。
-
学生生活普通サークルは多くあるので、お気に入りのサークルが見つかるかもしれません。イベントは文化祭くらいでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員を目指すための授業が多いです。難易度も適切だと思います。
-
志望動機高校時代の担任の先生が進めてくださいました。今はすごく楽しい学生生活を送っています。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:613504 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育人文学部児童教育学科の評価-
総合評価良い他の大学では学べないことや
女子大学ということで充実度はとても高いと思いますので、学びを深めたい方はぜひ来てください。
-
講義・授業良いさまざまな書籍や附属の施設があり
幅広い学びができます。
面白い教授も多く、充実した毎日を送っています -
研究室・ゼミ普通他大学に比べると
ゼミや研究室の満足度は低いように感じられますが可もなく不可もなくと言ったところです -
就職・進学良い就職についてのサポートは
女子大ということからかなり充実しています。
サポートについても資格などに関してとても積極的に助けてくれます -
アクセス・立地普通駅から少し遠いように感じますが
徒歩で行ける範囲なのでよしです。
-
施設・設備普通施設についてはあまり充実してるとは言えないですが十分です。。。
-
友人・恋愛普通女子大なので異性との恋愛はできませんが、人間関係はとても良好です
-
学生生活普通あまり充実していません
文化祭のようなものも小規模ですので
それを目的としては入学しない方がいいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幼児教育についてのこと
資格所得に向けての学び
1年次は様々な基礎を学びます -
志望動機女子大であり、家から近く
特待生制度が大変充実していたため
こちらの大学に決めました
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:611631 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間生活学部の評価-
総合評価良いやる気がある人は十分に楽しむことができます。
ただ、自分の学科は次の代から統合されるので可能性は未知数ですね。 -
講義・授業良い学科の先生の話はとても楽しいです。外部講師は当たり外れ大きいです。たまに何言ってるか支離滅裂な人がいます。
-
研究室・ゼミ良い希望者が多い場合必ず第一希望のゼミに入れる訳ではありません。それでも、楽しみを見つけて活躍する子はいます。
-
就職・進学良いサポートセンターを上手く利用するのと、結局は自分自身ですよね。
-
アクセス・立地普通道中何も無さすぎて、暇です。大学前にコンビニができたくらいですかね。
-
施設・設備良い先生との距離が近く、いつでも相談しやすいです。
教授の研究室の居心地が最高です。 -
友人・恋愛普通常に一緒にいる人はいないです。学年が上がるに連れてとる授業が違ってくるので(同じ授業をとる人たちもいます)。
-
学生生活良い個人的には満足出来る活動に参加してます。(映像制作・取材系)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディアコミュニケーション学科においては、人と接する上で切っても切れない「メディア」を通してコミュニケーションのありかた、媒体の在り方を新聞、映像、デザイン等幅広く学びます。
-
志望動機もともと映像業界に興味があったので。映像活動(撮って編集して放送)があるのが決め手でした。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:591437 -
- 学部絞込
十文字学園女子大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 048-477-0555 |
学部 | 人間生活学部、 社会情報デザイン学部、 教育人文学部 |
十文字学園女子大学のことが気になったら!
十文字学園女子大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、十文字学園女子大学の口コミを表示しています。
「十文字学園女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 十文字学園女子大学 >> 口コミ