みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  十文字学園女子大学   >>  教育人文学部   >>  口コミ

十文字学園女子大学
出典:杉山真大
十文字学園女子大学
(じゅうもんじがくえんじょしだいがく)

私立埼玉県/新座駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(256)

教育人文学部 口コミ

★★★★☆ 4.02
(111) 私立大学 429 / 1837学部中
学部絞込
11151-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    教育人文学部幼児教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生達は優しいと思います。授業もちゃんと出ていてテストも受ければ単位は問題ないです。実習が他の養成校に比べて多いし1年から始まるので経験を積みたい人にはいいと思います。実習中に書く日誌の量も多いです。
    • 講義・授業
      普通
      時間割はほとんど先生側で既に決められているため自分で全部好きなようには組めません。グループワーク系の授業が結構多いです。自分から質問したりしにいけば先生達は話を聞いてくれると思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      本格的にゼミが始まるのは四年生からです。一年の時に一応くじ引きで決めたゼミで三年まで過ごしますが活動はほぼないです。四年からはまた別のゼミになります。
    • 就職・進学
      良い
      卒業後保育園、幼稚園に就職してからも先生などに連絡をとって保育について相談をしている卒業生もいるみたいです。保育士にならずに一般企業に行く子も普通にいるので、就職ガイダンス等そういった活動は結構あります。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いです。日陰もないので夏の学校までの道は日傘をさしている学生の行列ができています。最近学校の前にローソンができました
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な方だとは思います。学食の席が少なく、昼休みに探すのが大変です。
    • 友人・恋愛
      普通
      多少の揉め事はあるみたいです。クラス分けがされていてほぼ毎日同じ人たちと顔を合わせるので周りと最低限仲良くする必要があると少し感じました。女子大なのでインカレやバイト先での恋愛がメインだと思います。他大の人と合コンをしている子もいます。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルは所属していないのでよくわからないです。イベントはそこまで充実していないと思いますが学祭のトークショーでは結構有名どころの俳優さんが来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ピアノの授業と身体運動(体育系)の授業が1年から3年まであります。ピアノは初心者の人も多いです。いろいろな分野の座学も沢山あります。(心理、福祉、指導法など)
    • 志望動機
      何か資格が欲しかったから。家からも比較的通いやすい大学だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:642952
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    教育人文学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になるための勉強ができます。
      先生方も実際に教員経験があり、すごく熱心に授業をしたくださり、親しみやすい方が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方がとても熱心であり、親身になって相談に乗ってくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは充実していると感じます。2年後期にゼミ選択し、決定してから、3年の前期、後期で卒業研究ゼミナール、4年の前期、後期で卒業研究となります。
    • 就職・進学
      良い
      教員になれるかはその人の努力次第ではあると思いますが、サポートは最後までしてくれると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から10分前後徒歩でかかるので少し大変ではあるかもしれないです。
    • 施設・設備
      良い
      体育や理科や家庭科や図画工作のの授業などもあるので施設は充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子校なので恋愛は少ないかと思いきや彼氏がいる子も多くいます。友人関係はすごく良いと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多くあるので、お気に入りのサークルが見つかるかもしれません。イベントは文化祭くらいでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員を目指すための授業が多いです。難易度も適切だと思います。
    • 志望動機
      高校時代の担任の先生が進めてくださいました。今はすごく楽しい学生生活を送っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:613504
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育人文学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学では学べないことや
      女子大学ということで充実度はとても高いと思いますので、学びを深めたい方はぜひ来てください。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな書籍や附属の施設があり
      幅広い学びができます。
      面白い教授も多く、充実した毎日を送っています
    • 研究室・ゼミ
      普通
      他大学に比べると
      ゼミや研究室の満足度は低いように感じられますが可もなく不可もなくと言ったところです
    • 就職・進学
      良い
      就職についてのサポートは
      女子大ということからかなり充実しています。
      サポートについても資格などに関してとても積極的に助けてくれます
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠いように感じますが
      徒歩で行ける範囲なのでよしです。
    • 施設・設備
      普通
      施設についてはあまり充実してるとは言えないですが十分です。。。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので異性との恋愛はできませんが、人間関係はとても良好です
    • 学生生活
      普通
      あまり充実していません
      文化祭のようなものも小規模ですので
      それを目的としては入学しない方がいいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼児教育についてのこと
      資格所得に向けての学び
      1年次は様々な基礎を学びます
    • 志望動機
      女子大であり、家から近く
      特待生制度が大変充実していたため
      こちらの大学に決めました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611631
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育人文学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。十文字学園女子大学の児童教育学科ではインターシップや学外学習がありとても充実していますし、教授も優しい方がたくさんいらっしゃいます。部活動も盛んであり先輩後輩とも楽しい交流が深められます。
      インターシップも、実際の現場で行うことから学べないことを1年生の頃から学べるのでとても貴重な体験をすることができます。
      早くから経験したい方にはオススメです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は武蔵野線の新座駅です。
      自転車通学も多いですが、少し距離があるで星は3にしました。
    • 施設・設備
      普通
      学内のの施設は全体的に綺麗で、自然豊かです。
      サポートもあり、とても過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      皆仲良く楽しく過ごし、他学科との交流も部活動も等ででき、充実しております。
    • 学生生活
      普通
      桐華祭では、有名人がきたり、各イベントも充実していて飽きません。
      行事も大切にしている学校だと思います
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      小学校教諭/特別支援学校教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:480864
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    教育人文学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来学校の先生になりたい人にぴったりの大学です。人数も100人程度でみんな仲良くなれます。雰囲気のいい学科です。
    • 講義・授業
      普通
      先生と学生との距離が近いのでより詳しく授業を教えてもらます。先生と仲良くなれます!
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は武蔵野線の新座駅です。歩いて15分くらいのところに大学があります。駅から歩いて通えるのがとても良いです。また大学には森など自然が多くあります。大学周辺においても緑豊かです。遊ぶところはないですが、東京にも近く良いところです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大は怖いとかイメージがあると思いますが、全くそんなことありません。なぜなら同じ志を持った仲間がたくさんいるからです。みんな学校の先生になるために入学してきたので、同じ夢に向かって勉強できます。また人数も少ないのでたくさんの友達ができます。女子大なので彼氏はできにくいです!!!(笑)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      四年間を通して、教師になるための資質、能力を学びます。
    • 就職先・進学先
      小学校教諭、又は中学校、高校の英語科教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483803
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    教育人文学部幼児教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      十文字学園女子大学は、とても保育に力をいれているため、幼児教育がよく学べるのでとても良い学校であると感じている。
    • 講義・授業
      普通
      なんでも質問に答えてくれる、優しい先生型が多いため、わからないことをわからないままにすることが無いです。一年時からようちえや保育園での実習があるため、子供と関わる機会がおおく、子どもから学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      4年生にならないと、自分の入りたいゼミには入れません。また、それまであまりぜみ活動がありません。。。
    • 就職・進学
      良い
      リメディアル教育と言って、自分で足りないと思う教科を学ぶことができる環境が用意されている。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスは武蔵野線の新座駅のみ。新座駅には女子大生しかいません
    • 施設・設備
      普通
      エアコンが少し寒いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      私のクラスはとても仲が良く、レポート課題や授業連絡はみんなで協力して行っております。友達は作ろうと思わなくても、気がついたら友達になっていた!ということが多い学校だと思います。
    • 学生生活
      悪い
      新入生歓迎会はとても豪華です。文化祭は少人数しか参加しません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:480000
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    教育人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も優しくフレンドリーで話しやすいと思います。友達もやる時はきちんとやるような人ばかりで荒れているとかそういうことは無いです。心理学の授業も興味深くて楽しいことばかりなのでオススメです。就職先も豊富で、先輩方は色々なところに行っています。
    • 講義・授業
      普通
      心理学の授業はとても楽しいですが、先生によります。その他でも単位を取らなければいけない授業があり楽しくないものもあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは英語に力を入れているのでとてもあってよかったと思っています。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな就職実績があり、種類も豊富な方なのではないかと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し歩くので雨の日なんかは大変です。ただ、緑も多く良い立地だと思います
    • 施設・設備
      良い
      芝生のグラウンドがあったりカフェなど、色々あるので充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達はとても話しやすいですが、恋愛に関しては女子大なので、他校で探すしかないですね、、笑
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      私は養護教諭の資格を取ることを目標に今はがんばっています
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:381564
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    教育人文学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生と生徒の距離が近くて、学びやすい環境です。また、一年生から実際に小学校へ行き、実際の現場体験をすることができます。自分があっているのかを考えることのできる、いい機会です。
    • 講義・授業
      良い
      とても丁寧な指導です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんの先生がいらっしゃるので、質問対応が充実してます
    • 就職・進学
      良い
      かなり充分です
    • アクセス・立地
      良い
      新座にあり、池袋へも行けます
    • 施設・設備
      良い
      かなり充分です
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの友達ができます。恋愛関係は全くないです。女の子しか居ないので、彼氏がいる人は、ほかの大学や社会人とお付き合いしている人が多いと思います。
    • 学生生活
      普通
      少し足りないかもしれないです。部活の数はほかの大学と比べると、かなり少ないと思いますが、ほかの大学とのインターカレッジサークルは充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校教員免許、幼稚園教員免許、中学高等学校英語教員免許、特別支援学校の教員免許の取得ができます。様々な教員免許を取得できるので、多くの夢が叶えられます。
    • 就職先・進学先
      小学校教員になりたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378525
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育人文学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格が沢山取れる。自分のやりたいことがここでしか学べない。行ってよかったと思えるくらい素敵な先生がいる。
      自分がとりたいと思っていた免許全てが取ることができる。
      教員採用試験に向けてのサポートが充実している。
      少人数でのサポート体制なので質問しやすい。
    • 講義・授業
      良い
      先生と生徒との距離が近いからわかりやすい。
      少人数な教科もあり、質問しやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      関心のあるゼミを受講?できる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとても高い。先生方が親身になってくれる。また同じ夢を目指す同士が多いので最後まで夢を追うことができる。
    • アクセス・立地
      良い
      武蔵野線から徒歩10分
      便利
      自然も多い
      歩いて通える
      都心からも近くどこからでも通いやすいと思う
    • 施設・設備
      良い
      大きすぎないので、教室など迷うことはない。
      ピアノも複数台あり、予約制度もある
    • 友人・恋愛
      良い
      最高の友達に出会える
      同じ夢を追う友達に出会え、共に支えあうことができる
    • 学生生活
      良い
      十分楽しめる
      インカレもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では基礎を学び、2年から初等科目などを学ぶことができる
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375904
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    教育人文学部幼児教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育士幼稚園教諭を目指す人はとても良い大学です。
      施設もピアノ室、模擬保育室、森などがあり、実践教育もできる。
      実習が多く大変な面もあるが、学びの機会が多いとより良い。
    • 講義・授業
      良い
      保育士資格、幼稚園教諭免許を取得しようとすると、必修科目が多く、1~2学年は自由度が少ない。3~4学年は、関心に応じて勉強できる。
      少人数授業から大人数授業まである。
      森があり、自然にかかわりながら学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年からゼミと呼ばれるものはあるが、ジャンケンで決められたグループ分けのようなもの。4学年から自分が入りたいゼミを選び、ゼミが始まる。実習や卒論を乗り越える仲間になる。ゼミ旅行があるところもある。
    • 就職・進学
      良い
      保育関連を希望する人はほぼ100%で職に就ける。
      学んだことが生かせる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は武蔵野線の新座駅。徒歩15分くらい。
      ローソンが目の前にある。郵便局も近くにある。
    • 施設・設備
      良い
      施設は古いが、不便ではない。ピアノ室も15室ほどある。
      他大学にあるような、出席確認がタッチ式ではない。
      パソコンはたくさんある。
    • 友人・恋愛
      普通
      必修が多く、体育などでもみんなで活動することが多いので、仲良くなりやすい。
      女子大なので、恋愛面は…。
    • 学生生活
      悪い
      文化祭は芸能人を呼んでいる。
      サークル活動は加入する人は少ない印象。
      文化祭も来ない人もいる。
      しかし、1学年はダンボールをつかって、子どもが遊べるおもちゃを作り、提供するイベントがあるので必ず参加。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年は卒業必修、免許必須授業が多い。英語や選択の教養科目もあるが、ほとんどが専門科目。
      ピアノはバイエルから始まる。
      1~2年は大学独自の実写があり、1年次から子どもと関わることができる。3~4年は免許のための実習が始まる。
      4年ではゼミに入り卒業論文を書く。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      保育士
    • 志望動機
      保育士幼稚園教諭になりたかったから。
      真面目に楽しく学べそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788067
11151-60件を表示
学部絞込

十文字学園女子大学のことが気になったら!

基本情報

住所 埼玉県 新座市菅沢2-1-28
最寄駅

JR武蔵野線 新座

電話番号 048-477-0555
学部 人間生活学部社会情報デザイン学部教育人文学部

十文字学園女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

十文字学園女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、十文字学園女子大学の口コミを表示しています。
十文字学園女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  十文字学園女子大学   >>  教育人文学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.84 (350件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.65 (104件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
駿河台大学

駿河台大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.78 (175件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.78 (276件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安
聖徳大学

聖徳大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.61 (384件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸

十文字学園女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。