みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  理学部   >>  口コミ

埼玉大学
出典:Hasec
埼玉大学
(さいたまだいがく)

国立埼玉県/南与野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(854)

理学部 口コミ

★★★★☆ 3.98
(138) 国立大学 317 / 599学部中
学部絞込
138101-110件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理系の学部がしっかりしている。 理学は就職する時にかなり良いです。
      将来色々な、仕事に活かして行くことが出来てとてもよかった
    • 講義・授業
      普通
      充実して楽しく勉強ができる。学外から特別授業もありとても役に立つものばかりで良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは活動を熱心に行っていて説明会もあり、とても充実している
    • 就職・進学
      良い
      サポートは少し十分では、なかったです
      だけど求人情報も学校の方から出してくれてよく先生方が応援してくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いですが緑に囲まれた環境です。落ち着いて大学生活を送れました。
    • 施設・設備
      良い
      豊かな自然環境で、キャンパスも広々しており、非常に過ごしやすく勉学に励みやすい環境が整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもよかった。だけど、女性より男性が多かった為、
      恋愛関係はあまりなかったです。
    • 学生生活
      良い
      よく蜂蜜の話しなどを聞かせて貰ったり、泊まりなどもありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理的性質などもやりとてもやりやすかった進学する人、是非理学に来てください。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      埼玉大学大学院
    • 志望動機
      昔から自分は化学が好きで、進学する時に理学を見つけて直ぐに志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:843413
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    理学部基礎化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強することに関しても生活するに関してもそんなに嫌な部分が見当たらない。また、少し距離が遠いというデメリットがあるがなんだかんだ電車乗ってれば着くのでそこまで煩わしくない。
    • 講義・授業
      良い
      化学の中でもいろいろな分野のことを、学べることができるし、その中から気になったことについて研究室に入ればよい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      今入っている研究室が雰囲気もよく、先生も優しいので自分のペースで実験や勉強ができる。
    • 就職・進学
      良い
      実際、そこまでサポートされたことはないが頻繁にメールが送られてくるのでリマインドできる。
    • アクセス・立地
      良い
      実家からは少し遠いが電車もバスもあるから行きやすい。また、途中で買い物とかも寄れるのでいい。
    • 施設・設備
      普通
      冷暖房完備されているし、施設もそんなに古くないから勉強しやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは入ったことがないが、周りの友達も良い人がいっぱいいるし、他の学部の彼氏もいるので楽しい。
    • 部活・サークル
      良い
      文化祭に何回か参加したことがあるが賑わっていてとても良いとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初めはいろいろな分野を学びそこから実験をしていく。4年性になると各研究室に入る。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともと違う国立の大学に入りたかったが、落ちてしまったので同じ国立で入れるところを探したらここだった。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業や、対面授業の場合は頻繁にアルコール消毒が置いてあったり座った席を消毒するようになっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:766195
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    理学部生体制御学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強したいと思えること(生物学全般)は学べますが、何より施設が古いのが問題です。施設の意味では分子生物学科の方が充実していると思います。
    • 講義・授業
      普通
      ある程度専門的な生物学(遺伝学、発生生物学等)内容を学べる。
    • 就職・進学
      普通
      就職は院に進んだ後、食品系や研究に関する企業に進む人が多い。4年で卒業する人は公務員や教師になる人もいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は埼京線の南与野駅であるが、そこからバスでも10分かかる。通いづらい
    • 施設・設備
      悪い
      生体制御学科はほかの学科と比べて設備が古いです。学生ロッカーも2年生まではありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科の人数が少ないので、とても仲良くなれます。学科のみの授業も多いです。サークルも幅広く自分の趣味にあったものを選べます
    • 学生生活
      悪い
      サークルは幅広いですが、イベントはあまり盛んではありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は教養科目、専門科目の基礎を学ぶ。2年次からは専門科目を主に学び、後期からは実験が始まる。3年次も引き続き専門科目、実験を行い、後期の一定時期から研究室に配属し、4年次は卒業論文を書く。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      教職(中学または高校)
    • 志望動機
      生物学に興味があり、まだ分野を絞れていなかったため、様々な分野が学べるこの学科を選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537296
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      普通
      高校までの数学、答えが導き出せることが前提の数学が好きな人、とりあえず中学、高校の教室になる為に数学科を選ぼうとしている人にはおすすめしません。
      大学の数学は、とても抽象的でイメージをすることが困難なものです。今まであやふやに、定理のいい所取りして学んできた数学の深いところまで見てみたい。もっと根本的な所から数学を見つめ直してみたいと思うのであれば選んで進んでみるのもいいかもしれません。
      埼玉大学の数学科には数学書を執筆している教授が多くいます。そのため基礎的な分野(解析や線形)への指導が丁寧で深く学ぶことがてきます。最初はそのあまりにも抽象的な内容に戸惑うことも多くありますが、それでも教授の板書を何度も何度も見返していくうちに、数学的な思考が自然とできるような講義が行われています。
    • 就職・進学
      普通
      アフェリエイトや銀行の就職。また院に進学して後、教師の道を選ぶ方も多い様です。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465814
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      普通
      入学してから2年が経つが、もっと改善できる所があり、報告、相談をしたとしても大学も動かないと思うから。
    • 講義・授業
      良い
      様々な面において手厚い補助を教授の方々から受けられると思うため。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだゼミには入っていないが、先輩の話を聞く限りあまりいい印象は受けなかったため。
    • 就職・進学
      普通
      実績を見ると他大学と比べてみてもあまり良いとは言えないがある程度は毎年達成してるから。
    • アクセス・立地
      普通
      大学の近くにはあまり買い物ができる場所がないが、大学内に店があり、困らないから。
    • 施設・設備
      普通
      部分的には新しい施設などもあるがまだ古いものもたくさんあるから。
    • 友人・恋愛
      良い
      1部はやはりひどい人達もいるが大体はちゃんとした人が多いと思う。
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活はあまり活動が多くないものがほとんどだと思うから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学を使って日常的なことや仮想的な物事に対してアプローチをかける
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から数学が好きで、もっと突き詰めてみたいとずっと思っていたから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568569
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    理学部分子生物学科の評価
    • 総合評価
      普通
      単位を取ることは先生が優しいので簡単。自分でしっかり勉強する習慣をつけた方がいい。
      英語は講義ではみにつかないので自分でやらないとだめ。
    • 講義・授業
      普通
      微生物学、遺伝学、植物生理学についての講義があり、それぞれにおける歴史や現在の技術等について深く学べる。各講義で重複した内容も多々あったので、眠くなるが良い復習の機会と思って聞いた方が良いかも。総じて講義は眠い。
      2、3年で行われる学生実習では実験手法や原理について取り扱われる。実験のレベルはそれほど高くはないと思われる。実験レポート作成時に予備知識を自分で勉強することを薦める。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生同士の仲がよくないらしい。
      各研究室内での仲はとても良く、研究室単位での飲み会が非常に多い。
      研究について大まかに言うと、光合成や脂質、糖脂質、タンパク合成等についてのテーマがある。シロイヌナズナやシアノバクテリア、枯草菌をサンプルとして扱っている所がほとんどである。
      動物、乳酸菌等を題材にしたければここは薦めない。
    • 就職・進学
      普通
      大学から理学部生への就活サポートは不十分であると思われる。
      コネはほとんどないので自力で見つけるしかない。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスが悪く、通学しにくい。南与野駅、北浦和からバスが出ている。少ないが志木駅からも出ている。最寄りは南与野駅ではあるが、車で10分の距離であるため歩くことは薦めない。
      周辺は住宅街なので静かである。近くにラーメン屋が沢山ある。
      大雨により大学構内がしばしば水没する。梅雨と台風の影響は凄まじく歩けなくなる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:327832
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    理学部分子生物学科の評価
    • 総合評価
      普通
      動植物の代謝などを学ぶことができます。少し植物寄りなので、動物の方が好きな人には少し物足りない点もあります。
    • 講義・授業
      良い
      学科の先生方による講義はどれも好奇心をくすぐられるものばかりです。今まで興味を持たなかった分野も「面白い!」と思える機会が多いと感じます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室の種類はやはり植物寄りです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いので通学は不便です。南与野駅もしくは
      北浦和駅からバスや自転車を使う人が多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が少ないので学科内の仲は良いです。また、全ての学部が同じキャンパスにあるため、他学部他学科の友人も作りやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      むつめ祭は数ある学園祭の中でも珍しくお酒を楽しむことができます。地域との繋がりも強く、小さいお子様も楽しめる場所が充実しているのが特徴です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動植物の代謝を中心に学習します。生体制御学科との違いは、分子生物学科の場合化学寄りでミクロな視点から生物を学びます。一方生体制御学科のほうではマクロな視点で生物を学ぶようです。後者の方が動物寄りです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:332890
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部基礎化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      なんといっても国立大学なので学費が安いです。それなりに学べる環境であると思いますが、必死に勉強している人は上位国立や難関私大と比べると少ないかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      全学部が1つのキャンパスにあるということで、教養科目等専攻以外の講義も充実しているのではないでしょうか。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の研究室に関して言うならばきめ細かな指導といいますか、生徒を真摯に想ってくれているなと感じております。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業に就職している人もいます。一通りの就職支援はありますので積極的に利用していけば応えてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からバスに乗る必要が有るためこのような評価にさせていただきました。ただ、地方の学生にとっては東京へ出ていきやすいとのことなのでそんなに悪くはないかと思います。
    • 施設・設備
      普通
      去年は食堂、今年は図書館といったように施設の工事を積極的に行っています。最近ビュッフェ形式の昼食メニューが出来ました。
    • 友人・恋愛
      普通
      お恥ずかしながら大学での友人が少ないので何とも言えないのですが全体的には穏やかな人が多いと感じております。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学を専攻しています。特に専攻は有機化学です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      杉原研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      有機硫黄化学を専攻としている研究室です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      家から通える範囲かつ入試安全圏の国立大学という基準で選びました
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      予備校、家庭教師は利用しませんでした
    • どのような入試対策をしていたか
      高校の授業をこなし、過去問に取り組むなどしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:118900
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理学部分子生物学科の評価
    • 総合評価
      普通
      生物分野の中でも若く最先端分野の一つだと思う。医学や薬学、工学など幅広く通ずるものがあるが、その上で基礎学問という、ひたすらに生命のしくみを突き詰めて研究するので、本来の学問の魅力を持っている。
    • 講義・授業
      普通
      オンラインになってからはあまりよくないように感じる。距離を感じるようで。講義の熱もなかなか伝わらない。どんな知識かどんな試験かより、どんな楽しさが伝わるかが肝心。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授のレベルが高い。自由もある程度利く。こちらはオンラインになって自由の幅が増えたように感じる。割と楽しい。
    • 就職・進学
      普通
      知らん。これは、知らん。ただ、同大学の大学院になら進学はしやすいものだと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。交通の便も良くはない。下宿生は近くに住めたとして、実家生は駅からが遠い。自転車は雨の時に困る。徒歩はなかなか遠い。バスは混む。……どんまい。
    • 施設・設備
      普通
      トイレはなかなかいいぞ。他は大して感じるものはないけど、トイレは地味にちゃんとしてる、これ大事や。
    • 友人・恋愛
      普通
      5学部からなる、文系も理系も同じキャンパスに居合わせる大学なので、サークルや基盤科目の講義などに手を伸ばせば、広く友人もできると思う。しかし、高校までのようにクラスというものはほぼ存在しないので、何もしないと友達を作るのも難しい。
    • 学生生活
      良い
      もともと教員を養成する大学だったのもあり、多くの教育系のサークルがある。主に地域の子どもと関わったりする。そこでは人と関わることのいろはを多く学べた。もちろん、スポーツ系、文化系、さまざまな部活やサークルがある。演劇系と管弦系、教育系などいくつかのサークルや部活は長い歴史を持つものもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロなレベルでの生物学及び化学を学ぶ。生化学と呼ばれることも多い。具体的には、細胞やその器官のはたらき、大腸菌やウィルスなど分子レベルの世界のしくみを学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      この大学は滑り止めだったので、特に学科に興味はなかった。生物科目選択ということで、生物系の名前のあるこの学科に来た。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762995
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部分子生物学科の評価
    • 総合評価
      普通
      研究室によって研究内容に偏りがあるので、研究意欲が高い方は各研究室の内容を把握してから受験した方がいいかも。就活に関しては、大学院まで進まないと選択肢は広がらない可能性が高いです。
    • 講義・授業
      普通
      研究室ごとに学べる内容が全く異なるため、研究室選びは慎重に行うべき。また、菌と植物を扱う研究室のみのため、動物を扱いたい場合は生体制御学科の方がいい。迷ってる方はそこを考えて選択して受験するといいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室が始まるのは三年生の後半か四年生になってから。7個くらいある研究室から1つ選択して所属する。 菌を扱う研究室は分子統御研究室のみになので競争率が高い場合がある。 成績が良い方が希望の研究室に入れる可能性が高くなるためテスト等は頑張った方が良い。
    • 就職・進学
      悪い
      学部卒で就職する人がそもそも少ない。半分以上が院に進むイメージ。学部卒の場合は理系とは関係のない分野に就職する人が多い。学科としての就活サポートは充実してるイメージはない。各々で頑張る感じ。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からバスか自転車での通学なので、アクセスは悪いです。しかも坂があるので自転車は本当にきつい。
    • 施設・設備
      普通
      分子生物学科の建物は比較的新しいため、わりと良い。大学の入り口から近い位置にあるのもいい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属することで他の学部学科の人と交流を持つことができる。また、学部等関係なく取れる授業もあるため、知り合いが増える場は多いと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活によって活動頻度は異なると思うが、全体的にサークルで仲がいいというところが多いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      わかりやすくいうと、高校で学ぶ生物と化学の間。糖とタンパク質関連の研究を菌あるいは植物で行う研究室がほとんどと思ってくれるといいです。学年が上がるにつれて忙しさが増すので普通の(文系の)大学生活をイメージしてしまうと大きく異なります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 志望動機
      自宅から近かった。偏差値的にちょうどよかった。生化学の分野に興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705364
138101-110件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 048-858-3005
学部 経済学部理学部工学部教育学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、埼玉大学の口コミを表示しています。
埼玉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  理学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.08 (1254件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (165件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (190件)
東京都調布市/京王線 調布
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.20 (205件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (820件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本

埼玉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。