みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  東京福祉大学   >>  心理学部   >>  口コミ

東京福祉大学
出典:運営管理者
東京福祉大学
(とうきょうふくしだいがく)

私立群馬県/剛志駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(401)

心理学部 口コミ

★★★★☆ 3.95
(86) 私立大学 571 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
8681-86件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方のサポートがとても充実していることと、自分の目標に合わせた講義を受けられるようにしてくださる学校側のサポートがあるためとても満足です。安心して、学ぶことが出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      人数がそんなに多くないため、先生方が一人一人に寄り添って講義をしてくださってるように感じます。また、私は心理学部で入学したのですが、途中で社会福祉士に関心を持つようになり、そこから講義を社福に向けた内容に変更することが出来ました。自分のなりたいものに合わせることができる大学だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      福祉系の就職に関してはとても良いと思います。
      就職支援室の皆さんが一人一人に寄り添ってサポートしてくださってるように感じます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅の伊勢崎駅は、バスで20分くらいのためアクセスはあまり良いとは言えません。そのため、車で通学してる人の方が多いです。
      しかし、駅から大学までのバスは、大学に申請をすると無料で乗車することができるため、金銭的には安心です。
    • 施設・設備
      普通
      教室はまだきれいな方だと思います。体育館に関しては、割と最近できたのでとてもきれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学部の人の数がそんなに多くないため、みんなと仲良くなれると思います。恋愛については、サークルやバイト先、また地元の友達という人が多いと思います。
    • 学生生活
      普通
      コロナ前はイベントが多くありました。特に、1年生に向けてのイベントが多くありました。しかし、コロナによりそのイベントがほとんどなくなりました。また、サークルもたくさんあるのですが、コロナの影響により、活動できていないのが現状です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、心理学の概要や基礎を学びます。また、心理の必修を学びながら、その中で特に自分の関心のある分野を選択し、学んでいきます。2年次以降は、心理の科目がどんどん発展し、3年次は実際に心理学実験を行い、統計し、レポートにまとめるという授業が出てきます。少し大変ですが、先生もサポートをしてくださるので大丈夫だと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      臨床心理士にとても興味があり、心理学部がある大学を探していました。たまたま説明会で聞いた大学だったのですが、入学してから進路を変更することもできるような大学だったためここに入学して良かったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:828776
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理学部は文系ですが統計学などの科目もありますので数学などが苦手な方は覚悟していた方が良いかもしれません。学生間の交流に関しては申し分ないくらいに充実してます!
    • 講義・授業
      普通
      アクティブラーニング(生徒主体の授業)を実施していて、コミュニケーション能力の向上をはかることが可能です。現在はコロナ禍ということもありオンライン講義になっていますが、話し合いや生徒間でのプレゼンテーションなど様々な体験をすることができています。先輩方も面倒見が良く1年次は勉強を教えて貰ったりもしました。一度オープンキャンパスなどを通して学校の様子見に来てはいかがでしょうか。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      コロナ禍ということもあり、現在実施していているのかはわからないです
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、心理学部においては一般企業の職に就く人が多いようです。就活のサポートにつきましては、大学側に相談に乗ってもらったりしています
    • アクセス・立地
      普通
      剛志駅、新伊勢崎駅、伊勢崎駅が周辺にあります伊勢崎駅からバスが出ています。
    • 施設・設備
      普通
      心理学部は統計を学ぶ必要があります、しかしパソコンを持っていない生徒に対しては情報室でパソコンの使用ができるようになっています
    • 友人・恋愛
      良い
      アクティブラーニングを主とした講義なので生徒間で話す機会が多いです自然と友人関係や、恋愛関係は充実すると思います。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍ということもありサークルに入ることが出来ていないので何も言えません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学の基礎、統計学(Excel、SPSS、jsSTARなどの統計ソフト)、レポートの書き方、
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から心理学の分野に興味があり、大学でより知識を深めたいと思い心理学について学べる大学を探していました。この大学ではアクティブラーニングが行なわれ、発表や話し合い仲間と協力する機会が多くあることを知りました。臨床心理士を目指す自分にとってはアクティブラーニングは魅力的で入学したいと考えました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    現在はオンライン講義がメインとなっています。緊急事態宣言が解除されてからは、対面とオンラインの両方を選べるようになりました。対面の席は消毒がされ、こまめな環境は勿論アクリル板も設置されています。ソーシャルディスタンスもとられています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:816709
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学が気になっている方はおすすめです。図書室には心理学の本がたくさんあり、レポート作成でよく利用していました。講師も面白い方が多いので充実できたと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      心理学に興味のある人は満足できる授業内容だと思います。一年では基礎心理、二、三年からは自分の興味のある心理(例えば家族心理学、犯罪心理学、人格心理学など)を選択できるのでオススメです。また、ここの大学だけではないかもしれませんが講師は変わった人が多いので楽しかったです。レポートの判定、コロナが流行る前のキャンパス内での授業態度は厳かったので寝ててもいいやとかいう考えの人はやめた方がいいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ここの学部には先生の研究室はありましたが、学生が自由に使える研究室とゼミはなかったと思います。違っていたらすみません。
    • 就職・進学
      普通
      サポートに関してはあまり利用してなかったのですが、アドバイスや修正はして下さいました。
    • アクセス・立地
      普通
      王子駅から10~15分だったと思います。少し歩くとファミリーマートやセブンイレブンがあります。さらに歩くとバーミヤンがあります。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが出来てからそこまで経っていないと思うのでとても綺麗です。女子トイレはメイク直しができる大きな鏡、全身鏡があります。清掃員の方も時々見かけたので感謝しかないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      3.4人で固まっている人が多かったと思います。ぽつぽつと一人の人もいたのでそこまで浮く感じではないです。
    • 学生生活
      良い
      イベントは体育祭?的なものに参加する為伊勢崎まで行きました。あまり覚えていませんが他の学部学年の方と一緒になることも多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では基礎心理から学びます。体を使うレクリエーションもありました。(コロナが流行る前)二、三年から自分の好きな授業を取るか、資格取得に向けていくつかの授業は固定されるかでした。資格取得される方は早いうちに単位を取ったほうが良いです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      心理と福祉に興味があり、学生同士で話し合い意見を交換したりする事を魅力としているのでここの大学にしました。めんどくさいと思う人が多いと思いますが、社会に出る前に色んな人間と色んな考えがあるということを知るのはとても大切だと思います。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    コロナが流行り出してからキャンパスに入っていませんが、大学側は基本的にはオンライン授業でやっていきたいようです。学籍番号の奇数偶数でどちらかの期間になるとキャンパスに行っても良いという指示があったりもしました。講師で誰一人来なくて寂しいと仰っていた方もいるくらいなので、キャンパスまで行く人はほぼゼロだとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:813339
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学について基礎から学ぶことができる。映像や自分で問題を作ったり、授業も飽きることなく勉強できる。とても楽しい
    • 講義・授業
      良い
      グループディスカッションが多くて友達がつくりやすい。
      アクティブラーニングを取り入れ学生主体の授業である
    • 就職・進学
      普通
      手厚くサポートしてくれる。
      大学卒業した後に活躍してる先輩方が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      自然が豊かである。
      近くに飲食店やショッピングモールがある。
      車が必要
    • 施設・設備
      良い
      充実している。毎日楽しい。
      綺麗である。ゴミが落ちていない。クーラーがガンガン
    • 友人・恋愛
      良い
      グループディスカッションが多いため、友達がすぐにつくれる。
      楽しい時間を過ごしたいならこの大学へ。
    • 学生生活
      良い
      サークルがとても充実している。
      いろんなサークルがありとても楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間心理や教育心理学など心理の基礎を学ぶことができる。
      同じ目標を目指す仲間と勉強できる
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      心理学について基礎から学びたかったからこの大学にした。
      自然も豊かでとてもいい大学である
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:790203
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人によると思いますけど、私は、素敵だなとカンジテイマス。いいんじゃないですか。悪くないだろう。個人の感想です。
    • 講義・授業
      良い
      はい、けっこう充実していて、いいです。まあまあ、満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      はい、けっこう充実していて、いいです。まあまあ満足しています。
    • 就職・進学
      普通
      はい、いいほうだと思いますよ。なんか、雑ですいません。例とは合ってませんが。
    • アクセス・立地
      良い
      駅に近くて通いやすいです。治安は悪すぎるわけでないですね、はい。
    • 施設・設備
      良い
      まあまあ満足していますよ。めちゃくちゃ汚いとかいうのはないので。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は、置いといて。笑 友人関係は良好です。まあまあ満足しています。
    • 学生生活
      普通
      楽しいですし、充実していて、いいです。まあまあ満足しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学についてです。自分は興味があるので面白いと感じてますよ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      心理テストとかそういうのが好きで、心理学に興味があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779924
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても良いい大学だと思います。自分の進みたい道の知識について深めることができる。
    • 講義・授業
      良い
      充実している!自分の知識を高め事ができると実感できるからです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実していると思います。友達と協力して、勉強が出来ると思う。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはとても充実していると思います。先輩方の進学実績も良いと思う
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近く、コンビニもあって便利なのでとても良い周辺環境であると思う
    • 施設・設備
      良い
      充実していると思う。捉えかたは人それぞれだと思いますが、、、
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係はわかりませんが,友達関係はそれなりに良い関係であると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルがとても楽しい。自分で選んだサークルを友達と楽しんでいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学について専門的に学ぶことができ,自分の成長に繋がると思う。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味があり、もっと学びたいと思ったので志望した
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:726203
8681-86件を表示
学部絞込
学科絞込

東京福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0270-20-3671
学部 社会福祉学部教育学部心理学部保育児童学部

東京福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京福祉大学の口コミを表示しています。
東京福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  東京福祉大学   >>  心理学部   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

上武大学

上武大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.67 (59件)
群馬県伊勢崎市/JR高崎線 神保原
高崎商科大学

高崎商科大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (46件)
群馬県高崎市/上信電鉄 高崎商科大学前
宇都宮共和大学

宇都宮共和大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.86 (23件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
関東学園大学

関東学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (67件)
群馬県太田市/東武伊勢崎線 細谷
育英大学

育英大学

35.0

★★★★☆ 3.58 (9件)
群馬県高崎市/JR両毛線 井野

東京福祉大学の学部

社会福祉学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.81 (173件)
教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.79 (111件)
心理学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.95 (86件)
保育児童学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.77 (31件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。