みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎健康福祉大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ
![高崎健康福祉大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20115/200_20115.jpg)
私立群馬県/倉賀野駅
保健医療学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療学部理学療法学科の評価-
総合評価良い総じて学びやすく、過ごしやすいです。バイトとかをたくさんしまくったり、沢山遊びたい人には向かないかもしれませんが、真面目な人たちと一緒に頑張っていけるところです
-
講義・授業良い外部講師を呼ぶことも多いし、先生方の工夫もよく見える。人数も少ないため、丁寧にわかるまで教えてくれる
-
研究室・ゼミ良い興味のある教授について、その分野の研究ができる。1人1つの研究なので、しっかり学べる。
-
就職・進学良いやる気があれば、キャリアサポートセンターで援助がかなり得られる
-
アクセス・立地普通駅との距離が遠いため、駅からは大学のバスでいくが、本数もそんなに多くない。車なら全然不便せず行けます
-
施設・設備良い図書室の資料や文献を調べるパソコンなどはかなり充実。しかし、売店は最低限です
-
友人・恋愛良い人数が少なく、真面目な人が多いため比較的人間関係良好だが学部の人数は40人と少なく、4年間一緒のため、恋愛は注意
-
学生生活普通なかなか授業もあって、バイトをしてる人はサークルにはあまり入ってない人が多いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理学療法士になるための勉強、実習をします。三年からは一人で病院に行って実習です。県外に実習の人も多いです
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先中枢疾患がメインの病院です
-
志望動機理学療法士になりたくて、元学科長の先生がいい先生で有名だったため
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:535257 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い国家試験合格率も高く、しっかりと資格を取り将来に生かすためには環境が整っていると思う。合わせて他の学科との交流もあり、大学生活も楽しむことができる。
-
講義・授業良い選択科目も多くあるため選びやすい。講義によって講師が異なり専門内容がわかりやすい。
-
研究室・ゼミ普通研究室、ゼミは卒研のみでの活動の印象がおるため
-
就職・進学良い国家試験合格率がほぼ100%。国家試験合格率を保つために必要時は補習など行い、全員合格を目指している。
-
アクセス・立地普通駅から遠いため、自家用車がないと不便。自家用車ない場合にはスクールバスが出ているのでそれを活用するのもよいか?
-
施設・設備良い学科ごとに演習、授業棟が分かれているため移動が少ない。しかし、エレベーターの配置が少ないため、階段移動がほとんど
-
友人・恋愛普通学科が多く、サークルや部活も充実しているため学科関係なく交友関係がある。
-
学生生活良いサークルや部活は数多くあり、充実している。学園祭は学校規模の割には小さい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では教養や一般的な基礎を学び、2年生で演習や専門内容の学習が多くなる。3年生では実習がほとんど、4年生では国試に向けた勉強が中心となる。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先二次病院へ就職
-
志望動機看護学科へ入学を希望しており、受験し合格した中で、学費が1番安かったため
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:567108 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い私立ですが勉強する施設が整っていていい大学だと思います。他にもいろいろ学部があり、多くの生徒と関わることができます。
-
講義・授業良い先生がていねいに教えてくれます。分からないことがあれば質問して答えてくれるので助かっています。多くの講義があるので選べます。
-
アクセス・立地良い図書館、学食、購買が各号館にあり、駅からバスからでていて立地はいいです。近くに飲食店もあるのでいいと思います。
-
施設・設備良い校舎自体はきれいな雰囲気を醸し出しています。私たちの号館は離れていますが、広くて勉強にはもってこいだと思います。
-
友人・恋愛良い個性的な人が多く、いろんな人とお友達になれます。他学部との交流がある講義もあるので楽しいと思います。
-
部活・サークル良い部活もサークル活動も活発で充実しています。いろいろなサークルがあるので自分に合ったものが選べて楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護についての基礎知識
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護学科があるために
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問や、学校のテキスト
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:23818 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良いクラスの人数もちょうどいい少人数の一クラスで、先生方もすごく熱心でやりがいを持ちながら学校生活を送れました☆
-
講義・授業良い1つ1つ座学もあるけど、症例のような例を出しながら学ぶのでわかりやすいです。あと、臨床的な科目が多く準備されています!基礎から応用までしっかり学べます。
-
研究室・ゼミ良い先生方の専門分野に分かれて、1つ1つ丁寧に教えてくれます。研究の内容から、統計処理まで、わかるまで結果が出るまで一緒に考えてくれます。
-
就職・進学良い先生方からの口コミやサポートセンターでの質問対策や面接対策をマンツーマンで受けられます。
-
アクセス・立地悪い電車があまり機能してない群馬県なので、車が必須です。学生のころは車がなかったので、学校のシャトルバスや自転車で通ってました。
-
施設・設備良い一通りはあるが、まだまだ不十分なところもたくさん!!
色々な棟に分かれているため、一緒だと移動もしやすいし、わかりやすいです。 -
友人・恋愛良いいろんなことある人がたくさんいました。
-
学生生活普通保険医療学部はあまり参加していなかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎から応用までしっかり学べます。
-
就職先・進学先病院、理学療法士
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:381514 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い学生生活を振り替えると、非常に忙しい毎日でした。看護学科であるため単位の取得等は大変でした。しかし、それに応じて先生方も丁寧に指導していただき、フォローの体制は充実していました。授業以外は、サークルの数は少ないですが、雰囲気のいい人ばかりでした。
-
講義・授業良い授業、講義の内容は、専門的な内容であるため、予習や復習が必要でした。先生によって、講義の特徴や単位取得の条件が違うため、注意も必要です。講義は他学科と一緒になることもあり、がやがやとしていたこともありました。
-
研究室・ゼミ普通ゼミにもよるとはおもいますが、自分の所属のゼミでは、先生の指導が今一つだった気がします。その時々で指導はいただけるのですが、言っていることが二転三転することもたたありました。
-
就職・進学良い就職実績はあると思います。主に病院ですが、企業や役所などへの就職もあります。サポートセンターがあり、的確なアドバイスをもらえます。ゼミの先生と、センターの先生が連携しながら指導してくれます。
-
アクセス・立地普通最寄り駅はバスで30分ほどなので、アクセスは悪いと思います。ほとんどの学生が車で通っていたように思います。しかし、近隣にはアパートも多くあり、周辺地域の土地のきふくは大きくないため、自転車で通うのは困難がないとおもいます。
-
施設・設備良い教室の数が不足するようなことはありません。体育館も複数あるため、サークル活動で困ることもありませんでした。実技のための教室も、分野毎に用意されているため、充実していると思います。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係はよかったと思います。同じ資格、職業を目指している人たちなので、志もおなじです。団結しながら学内行事や試験など行っていた覚えがあります。他学科との繋がりもありました。
-
学生生活良いサークル活動やイベントもたくさんあり、充実していると思います。ボランティアや海外短期留学もあるため、視野を広げるための活動はいくらでもできると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から専門的な知識に関する授業があります。2年目から方法論や実習が始まります。3年目は主が実習です。
-
利用した入試形式地元の大学病院
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:415191 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療学部看護学科の評価-
総合評価普通看護を、勉強したいと考えている人にはよい大学です。看護師?保健師の国家試験受験資格に加え、養護教諭1種免許を4年間で取れるということは私にとってとても魅力的でした。看護系大学にはよくあることですが、殆どが必修のため講義が高校の授業の様なコマ割になります。一般的な大学生活をイメージするようなバイトやサークル活動に謳歌することは出来ませんが、4年間本気で学ぶ中で培ったた友人関係やコミュニケーション能力は社会にでた後に有難さを実感し、とても大切な経験になりました。
-
講義・授業普通1限から6限まである日もあります。また、講師からの授業を聞いている座学のみでなく、事前準備(レポートや各講義のグループ学習に使用する課題)が必要な、演習授業やグループ学習があります。基本的に常にグループ学習や空き時間を見つけて看護技術の自主練がありましたが、先生方も遅くまで残り手厚い指導をしてくれました。
-
研究室・ゼミ普通ゼミでの活動は最終学年のみですが、基本的には希望のゼミに入ることができます。ゼミの特色として、学会に参加することもでき、学生時代によい刺激を受けることができると思います。
-
就職・進学良い看護師としては、国家試験に合格すれば殆ど100%自分の希望の就職先に就職できます。保健師、養護教諭は資格があっても、それぞれの就職試験(公務員試験等)に合格しないと就職はできません。保健師、看護師免許に限れば、国家試験対策を学校全体でしているため、合格率は例年100%近くであったと思います。最後は自分のやる気次第ですが、勉強をサポートしてくれる環境は整っていると思います。
-
アクセス・立地悪い駅から離れていることが難点ですが、車通学が当たり前の群馬では駐車場スペースは充実していました。また、駅から大学まで無料バスも出ているため電車通学でも苦労はそこまでありません。
-
施設・設備普通建物は歴史を感じるものが多いですが、基礎看護等で使う演習道具は実際の病院と同じものを揃えており、充実した環境で学べます。
-
友人・恋愛普通国家試験対策や、期末試験、グループ学習時などは、大学が閉まるまで食堂や教室でグループ学習を行い、学校が閉まった後は3時?4時までファミリーレストランで友人たちと勉強していたことが、今思うととてもよい思い出です。時に激論を交わし、共に支えあった仲間たちとは、社会に出てからも大事な友人です。また、バイトも土日を利用して行えていたため、バイトはもちろん遊ぶこともできます。学科内では男子が1割位なので、男子は常に誰か彼女がいましたよ(笑)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護について看護師になるための知識、技術(基礎看護からから各論、また看護実習があります
)保健について、保健師になるための知識、技術(基礎論から保健師実習があります)
養護教諭について(教職基礎論から、養護教諭専門知識、ファーストエイド、教育実習) -
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先都内大学病院
-
就職先・進学先を選んだ理由看護師としての経験を積みたいとおもったから
-
志望動機看護師の免許をもつ養護教諭になりたかったため
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師地方の予備校
-
どのような入試対策をしていたかまずは基礎学力向上、そして赤本を解きました。
5人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:117728 -
高崎健康福祉大学のことが気になったら!
高崎健康福祉大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、高崎健康福祉大学の口コミを表示しています。
「高崎健康福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎健康福祉大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ