みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  上武大学   >>  口コミ

上武大学
上武大学
(じょうぶだいがく)

私立群馬県/神保原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.65

(64)

上武大学 口コミ

★★★★☆ 3.65
(64) 私立内459 / 584校中
学部絞込
6411-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    ビジネス情報学部スポーツ健康マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設はダッシュマシーンがあり充実していますし、教授も著名な方が多くいらっしゃいます。研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができます。就職活動の実績は高く、スポーツ科会社などの内定をいただいています。生活も豊富で、充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツでどのような健康的な生活リズムなどができるかがわかるから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まってからいろいろな研究ができていろいろわかっています
    • 就職・進学
      良い
      就職への健康的なスポーツをするということが大切なのでいいと思います
    • アクセス・立地
      良い
      周りにはとても元気な人たちが住んでいてとてもいい気持ちになるなと思います
    • 施設・設備
      良い
      この施設はスポーツの環境をしっかりと使っていてとても設備がいいと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属するとスポーツできる友人がたくさんできます。しかし、大きい大学だけあってキャンパスの選択の幅も広がるため、学科内で友人をたくさん作ることは楽しいことだと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で10個ほどあり、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。OOサークルは学内に〇〇がないので、別の場所に移動するなど大変みたいです。
      文化祭は、芸能人などを呼んだりせず規模が小さいので、テレビなどで見る大学の文化祭のイメージからは遠いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年ではスポーツでの健康的な生活ができるのかということが学ぶ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      コーチなどをする
    • 志望動機
      スポーツでどんな健康を持てるのかを気になってしぼうをしてみました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936863
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    ビジネス情報学部国際ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと感じました。設備はとても充実しているし困ったことがあると先輩も先生も優しく接してくれます。
    • 講義・授業
      良い
      周りの子も良い子ばかりで通いやすくとても通っていて楽しく学べる素晴らしい学校だった。
    • 就職・進学
      良い
      卒業まじかになっても最後までめんどくを見てくれてとてもよかった。
    • アクセス・立地
      良い
      周りは緑がいっぱいで分かりやすくこうないもとてもきれいだった。
    • 施設・設備
      良い
      設備など小さいものでもちゃんと揃っていてとてもよかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      この大学に入り校内で彼氏が出来たけどとても良い人と巡り会えてよかった。
    • 学生生活
      良い
      サークルに所属していたけどみんな優しく接してくれてとてもよかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初はいろいろなことを学び、それから自分の学びたいことを勉強するような感じです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔からいい大学だったと聞き高校生の時からこの大学に入りたいとおもっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:910560
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    ビジネス情報学部国際ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が進みたい進路について手助けをしてくれることが多く満足している。また資料集めや自分の今の成績を見てこういう道に進むならここを伸ばそうというアドバイスをくれる
    • 講義・授業
      良い
      自分が将来就きたいと思っている職業にそった勉強ができていると思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり経営学やグローバル学などの幅広い分野の学問から興味のあるゼミを選べる
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため会計に関する職業に就く人が多く先生たちの就活のサポートは的確な部分もある印象
    • アクセス・立地
      普通
      駅から歩いて通えるものの周辺に何も無く空きコマなどの時間を潰せない
    • 施設・設備
      良い
      自分一人の場合や複数人で勉強するための施設がしっかりと整っている
    • 友人・恋愛
      良い
      学園祭で知らない人とも交流を図れたので話しやすい人は沢山増えた
    • 学生生活
      良い
      特に学園祭はビックイベントだから生徒たちのやる気があってとても楽しみやすいもの
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学やグローバル学など主に商業的な分野の学習をメインに行っている
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分が商業系の学習が得意だったためその能力を伸ばして就職に活かそうと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897153
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    ビジネス情報学部国際ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々な分野が学べ基本的に経済関連のことが学べパソコンを学んだりもできる。先生もみんな優しくて、楽しい大学生活を送っています
    • 講義・授業
      良い
      先生が優しくて、わかりやすい取りやすい講義であって、質問にも対応してくれる。ちょっとレベルは低いが私について行きやすい講義


    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の最初のゼミは私のゼミはニュース検定の教材を音読して答えるだけでした
    • 就職・進学
      良い
      2年からキャリアデザインという講義があり毎回就活に関することを講義でやるのでいいと思う
    • アクセス・立地
      悪い
      新町駅から歩いて20分くらいかかる。周りにお店はあるがあまり飲食店は無いためお昼ご飯をどこかに食べに行くということが出来ない
    • 施設・設備
      悪い
      学校内にコンビニはあるが、食堂が狭いから、お昼ご飯を食堂で食べれないことが多くある
    • 友人・恋愛
      良い
      私は割とたくさんの友達もできて同じ大学の彼氏も大学で出来ました
    • 学生生活
      悪い
      サークルはかなり少ない、学園祭も規模が小さく地味な学園祭だった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計、経済、経営、英語、が学べて簿記が必要、簿記は最初から学ばせてもらえる。会計経済経営英語は1年のうちは必修
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      経済に昔から興味があり入れるところになると自己推薦で入れた上武があって会計アドバンスのクラスがあるところから上部を選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895287
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    ビジネス情報学部スポーツ健康マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文句なし。自分が学びたいと思ったことがほとんどできて、周りの人たちと一緒に考えたり結果を出すことが楽しい
    • 講義・授業
      良い
      細かい部分まで指導してくれる。また、違うところをすぐに改善するようにしてくれる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とても学びやすい環境
    • 就職・進学
      良い
      学んだことがそのまま生きてくる。また試験ギリギリまで手助けしてくれる
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅はあまり近くなく駅から歩くことになるのはすごく大変だと思う
    • 施設・設備
      良い
      新築で綺麗で校舎内も広くとても過ごしやすい環境となっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係、恋愛関係がとてもしやすく、すぐに仲良くなれることが多い
    • 学生生活
      良い
      参加したくなる。ひとつひとつがしっかりしていてとても楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      総合的に学ぶことができ、自分にあった学習ができるので素晴らしい
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来の夢がその学科で学ぶことができるので夢に繋げるために志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:604840
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネス情報学部スポーツ健康マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツマネジメント学科では資格も取得できるので、なるべくその資格を活かした仕事に就きたいと考える人が多いと思うが、スポーツ関係はあまり求人がないので就職活動をする際は幅広くやっていく必要がある。そのためにも教養は始めのうちからしっかりと身につけていることが重要になってくると思う。また、教職を目指すのであれば大学での学びだけでは全然足りないので自分で採用試験を意識した学習をコツコツとやっていくと良いかと思う。
    • 講義・授業
      普通
      講義自体は、それぞれの教授によって自分に合う合わない等が出てくると思うので、履修登録するまでに自分の学びたいものを明確にしておくと良い。教職も取得できるようにカリキュラムにはあるが、採用試験の対策が大学としてはイマイチ足りないように感じる。教職を取りたいなら自力での努力が必須。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      スポーツマネジメントでは人気のゼミがいくつかある。そこではゼミを決める際に教授との面接があり、どのような研究をしたいのかを具体的に話す必要がある。ゼミへの応募者が多数の場合は選考されるので面接のときは研究への熱意を話すべき。
    • 就職・進学
      普通
      就職するなら必ず就職課を利用することをオススメします。親身になってアドバイスをくれると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅まではバスが出ている。また、別キャンパスへのバスも出ているため、利便性は良いように感じる。
    • 施設・設備
      良い
      柔整の学科ができ、施設が次々と新しくなっている。体育館やサッカーコート、トレーニングジムなど授業や部活で利用できるものが増えた。
    • 友人・恋愛
      普通
      スポーツマネジメント学科の学生は男性が多く女性が少ない傾向にある。そのため、男女関係なく友人をたくさん作ることができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルの他に部活もある。基本的に部活へは入学時に入部することが条件となっている。サークルはたくさんあるので掛け持ちしている人も少なくはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はほとんど必修科目で上限単位に達してしまう。また、受けたい講義が人数制限ある場合、高学年の人が優先されるため候補はいくつも考えておくと良い。ゼミは実験系やマネジメント系など分かれるので、自分の興味のあるゼミは目星をつけておき、教授ともコミュニケーションをとっておくと名前等を覚えてくれる可能性があり、有利になるはず。4年次には本格的に卒業論文を書くことになるので、実験をする場合は3年次のうちからやっておくと時間に余裕ができると思う。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大学院への進学
    • 志望動機
      保健体育の教員免許をとりたくて入学した。ここでは実技の授業も多く、講師陣も元アスリートだったりするので、様々なことを学べると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537435
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師を本気で目指している方には良いと思います。それほど偏差値も高くないので、頑張り次第では入学できるかと...。
      目的は何にせよ生半可な気持ちで入学すると看護学部は、特に大変なので、気を付けてください。勉強は頑張れば付いていけますが、実習前などは特に課題が重なり大変なので計画的にやった方が良いです。頑張って下さい!
    • 講義・授業
      普通
      必修科目が多いので、選択科目は少ないです。先生の話をよく聞き授業を受けないと単位を落とします。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、一年生なので分かりませんが先生の指導はそれなりに充実してるのではないかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはよくしてくれると思います。就職は、人気がある所は就職活動をしても落ちることがあると思いますが、選ばなければ基本的に買い手市場ではないかと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はあまり良くないかと。高崎と言っても玉村と藤岡に挟まれているので、高崎市だとは胸を張って言えないようなw
    • 施設・設備
      普通
      まあまあですね。残念なのはコピー機がタダで使えないことでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      これは、自分次第では無いでしょうか?自分から友達を作るのでも恋人を作るのでも頑張って下さい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年は座学中心ですね。3年になるとずっと実習に行ってます。4年生は国試の勉強をしてますね。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:250838
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    ビジネス情報学部国際ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生がとても親しみやすくて色々な相談に乗ってくれる。授業も専門的で勉強したいと思ってる学生にはとても良いと思います。学内の施設・設備もきちんとしており充実した学生生活を送ることができると思います!
    • 講義・授業
      良い
      自分の分からない所をきちんと教えてくれるし、質問をきちんと回答してくれます。本当に自分が知りたい事を教えてくれてどんどん興味が膨らんでいきワクワクする授業を受ける事が出来ます。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設で私が1番好きな所は図書室です。先生も優しく色々な書籍が沢山あったり、パソコンがあり講義の間の空いた時間にDVDなどを見られたりします。とても落ち着く空間です。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分と同じ趣味を共有できる友人や授業なので共感できる友人が沢山いて、学校での悩みやプライベートでも仲良くできる友人が出来ると思います。
    • 学生生活
      普通
      沢山のサークルがあるので自分に合ったものが絶対、見つかると思います。みんな、優しい人たちばかりので始めてでも親切丁寧に教えてくれるし、とても楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484754
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても厳しく自分の時間がなかなか取れないがやりがいを感じるし、結果的に看護師を全員がめざしているため、協力的になれる。
    • 講義・授業
      良い
      とことん勉強して身につける大学。
      課題が多いけど終わったあとの達成感が半端ない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生のアドバイスや施設の完備が充実していてすごく演習しやすい環境にある。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率がとてもよく自分自身すごく将来を期待している。
    • アクセス・立地
      良い
      新町駅が近く周辺にも様々な施設があるためすごく生活しやすい環境。
    • 施設・設備
      良い
      自然に囲まれた豊かなところに隣接されていてすごく安心感がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛についてはなんとも言えないが、友達、先輩にはとても恵まれる。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍の影響でなかなかサークル活動は出来ないが、あったら楽しいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学が主に教わることができ、演習や大学ならではの教科も教わることが出来る。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      看護師になる予定。県内でなるべく働きたいと思っているが、より環境の整った病院施設に就職したいとおもっている。
    • 志望動機
      県内の大学を考えていて、国試の合格率や演習環境に恵まれていることに魅力を引かれた。
    感染症対策としてやっていること
    学生ホールではマスク着用を徹底していて、食事スペースでは間隔が設けられている、
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781105
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      落ち着いた雰囲気であり、静かに勉強がしたい方、などおすすめです。特に騒いだりする方はいなく落ち着いた雰囲気です
    • 講義・授業
      良い
      先生など全員優しく、とても良かったです!
      個人的に不満だなと思ったことは一度もなかったです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実してます。わかりやすく説明してくださりみんなわかるとおもいます
    • 就職・進学
      良い
      いろいろなことを教えてくださり、就活のサポートなどしてくださります!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りも近く歩いてきてる子たちにはとても好都合です!
      移動が簡単ではす!
    • 施設・設備
      良い
      設備などは気になるところが特にありませんでした!
      トイレが少し傷ついてるなって感じです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属するといろんな方が声をかけてくださりとてもいい友人関係が築けてるとおもいます!
    • 学生生活
      良い
      サークルのメンバーはとても優しく丁寧に教えてくださります!とても良い人ばかりです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまなことを学び、自分が勉強したいことを
      やります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から興味があり、この学科を志望しました。とてもよいと思います。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:936752
6411-20件を表示
学部絞込

上武大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0270-32-1010
学部 看護学部ビジネス情報学部

上武大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

上武大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、上武大学の口コミを表示しています。
上武大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  上武大学   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

共愛学園前橋国際大学

共愛学園前橋国際大学

37.5

★★★★☆ 3.98 (100件)
群馬県前橋市/JR両毛線 駒形
群馬医療福祉大学

群馬医療福祉大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.50 (79件)
群馬県前橋市/JR両毛線 新前橋
高崎商科大学

高崎商科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.83 (50件)
群馬県高崎市/上信電鉄 高崎商科大学前
東京福祉大学

東京福祉大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.86 (435件)
群馬県伊勢崎市/東武伊勢崎線 剛志
日本国際学園大学

日本国際学園大学

35.0

★★★★☆ 3.52 (22件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば

上武大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。