みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 流通経済大学 >> 経済学部 >> 口コミ
私立茨城県/竜ヶ崎駅
経済学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通一部の分野につき、授業の質そのものが他の大学に比べて衰えている点があると思います。特に、文学や語学に関してはあまり期待できるものではありません。しかし理数系、IT系、ビジネス系の授業に関しては、大学柄、特に力を入れていると思われます。授業によっては、かなりの振り幅で差が生じており、バランスが取れていない気がします。もちろん授業を取るかどうかは、学生本人の意思ですが、選ぶ段階で非常に多くの困難が待ち受けるのが本大学の授業です。
-
講義・授業悪い大学内にはマナーの悪い人が多々いて、先生の声が聞こえなかったり聞き逃してしまったりすることが時にあります。それは、受ける授業によって違いますが、人気授業は人も多いので、そういった可能性はでてきます。うるさいのが嫌、邪魔されるのが嫌という方は、とても迷惑に思うかもしれません。ゆっくり真剣に授業を受けたい際は、席の一番前で聞くことをオススメします。誰にも邪魔されずに授業を受けることが出来ると思います。
-
研究室・ゼミ普通1年時のゼミは入学時にすでに決められていますが、2年目以降から自分で選ぶことができます。ゼミの雰囲気や学習内容をゼミの先生がまとめたページがあり、それを読みながらイメージして自分達で選びます。しかしイメージしづらいことがほとんどなので、口コミで情報を得たりメンバーで選ぶ生徒が多いです。そのため、「イメージと違った」「周りがすでに仲良し同士で自分は1人」「友達と無断欠席してゼミに全く来ない」などというケースもあります。また、先生によっては凄く厳しかったり、遊びのようなゼミもあったり やることが全然違います。私は馴染みのあるメンバーと普段からお世話になっている先生で、とても穏やかなゼミでした。選び方によって楽しくなかったり、過ごしやすかったりすると思います。
-
就職・進学普通流通経済大学という名の通り、経済や物流系に強い大学であります。茨城の竜ケ崎キャンパスに通うのであれば、そちらにはスポーツ健康学部があるのですが、体育会系がメインなので、一般の学生ならば経済学部がおすすめです。
-
アクセス・立地良い流通経済大学は、茨城県の竜ケ崎と千葉県の新松戸にキャンパスが置かれています。新松戸のキャンパスについては、最寄りの新松戸駅からは徒歩5分圏内にあり、常磐線と武蔵野線の路線が通っているため、都心からのアクセスもしやすくとても通学しやすい環境です。また、キャンパス周辺にはコンビニやショッピングセンターがあり、飲食店なども多数あるため、周りの環境もそこそこ整っております。周辺に一人暮らしをしている学生も多いので、終電などを逃した場合に友達の家に泊まって、翌日朝から大学にも行きやすい環境ではあります。
-
施設・設備良いキャンパス内には図書館やパソコン室、カフェ、食堂など学生が必要であるものは一通り揃っており、静かな場所から賑やかな場所まで、自分に合った環境に身を置くことができます。パソコンはとても充実していて、レポート作業に困ることなく、とてもいい環境で行うことができます。また食堂とは別にカフェもあるので、ゆっくりくつろぎたい時、友達と落ち着いてお話がしたい時はぜひオススメです。留学生との交流もあるので、大学内が国際交流の場にもなっています。
-
友人・恋愛普通生徒全員とは言いませんが、かなり生活態度が悪かったです。喫煙所が外のため、中にはタバコの吸い殻をそのままポイ捨てする生徒も多く、テーブルには頻繁に食事のゴミなどが置き去りにされていました。大学に向かう途中で歩きたばこをしている生徒も多く、それらを見ていると残念な気持ちになりました。講義の最中にも話し声がやまなかったり、あまり注意しない講師の方の講義だと、途中退出する生徒が後を絶ちませんでした。中には講義中に化粧をしたり、食事をとる生徒もいました。
-
学生生活普通私が所属しているサークルは少人数なので先輩方や同級生と深く関われると思います。この前行った新入生歓迎会でも、先輩方が積極的に話しかけに来てくれたので嬉しかったです。先輩方とは学部も学科も違うのですが、楽に単位が取れる先生は誰なのか、という情報交換もできます。大規模なサークルに入ってたくさんの友達を作るのも良いけれど、少人数のサークルに入って仲のいい先輩や友達を作れるので私はこのサークルに入れてとても良かったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容これは主に新松戸キャンパスなのですが、学生の規模の割にエレベーターの台数が少なく、一番学生が集まる時間帯にはいつも満員の状態です。限られた土地に建てるため、横に広げられないことから縦に伸ばしたようで、14階建てのキャンパスとなっております。授業で使う教室などが11階まであることから、日中にエレベーターがスムーズに動くことはまずありません。また、キャンパス内の掲示板に「もっと階段を使うように」というような紙も張られており、急いでいるときなどはエレベーターを待つより階段で登った方が早い時がほとんどです。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機まず、喫煙所が今まで見てきた大学の中で最も広いです。さらにそこに食事できるスペースがあったので、喫煙者である私にとってとても好ましい環境でした。他の大学では狭い空間に押し込まれてしまい、食事中や食後にすぐタバコを吸うことが出来ないと聞いていました。友人と食事しながらでもタバコが吸えて、その場でも他人の目を気にせず広い空間でコミュニケーションが取れるのは流通経済大学だけではないでしょうか。先輩などともその空間で仲良くなり、大学生活を非常に円滑に過ごすことが出来ました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787458 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価普通施設はいいが、やるきある人が少ない。就職サポートが充実している。サークルがたくさんあって、学生活動が充実できる
-
講義・授業普通選択講義、必修講義ともに内容が濃く、やっていて、知識も増えるし、発表すれば点数をもらえる教授もいるので、自主的に講義を受けよう。
-
研究室・ゼミ普通これはゼミによって、活動の幅が違ってくる。合宿や飲み会など、ゼミ以外に活動しているところも多い。2年から選択できるので、教授に事前に聞いてほしい
-
就職・進学普通就職に関しては、就職支援センターがあり、そこで、いろいろな対策をしてくれる。就職セミナーも多く、月1のペースで開催されている。
-
アクセス・立地普通武蔵野線、常磐線各駅停車が通る新松戸駅が最寄りで、そこから8分という好立地。新松戸は常磐線快速(上野東京ライン)は停車しないので、松戸か柏に行く必要がある。
-
施設・設備普通うちの校舎はグランドはないが、図書館、PCルーム、ラウンジ、講堂、カフェ、書店、学食があり、充実している。
-
友人・恋愛普通うちには、勉強に熱心でない人が多いが、真面目にやる人が多いと思う。サークルが多いので、友達も多くできると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学や企業法や簿記などが必修で、国語、数学、歴史、文学など教養科目が多くあり、いろいろな科目がとれる。
-
所属研究室・ゼミ名経営学ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要経営の手法を参考書に沿って、講義形式で行い、翌週に何人かでプレゼンというゼミ
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先建設業
-
就職先・進学先を選んだ理由その資格を取り、エキスパートになりたと思ったからです
-
志望動機資格に力を入れており、就職にもサポートセンターを完備している
-
利用した入試形式一般入試
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183917 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価普通資格取得には向いていて、勉強意欲のある人にとっては、いい学校だと思いますし、学校が自由度が強いので、サボりたい人には向きません。
-
講義・授業悪い学びたい人が少なく、士気が低く、教授もなかなか真剣にやらない時もあるので、そこはマイナスかと、せっかく勉強したい人もいるわけですので。
-
研究室・ゼミ普通ゼミによって、充実度の落差が激しいと思います。課外活動や親睦を深めるなど、やるゼミは活気があってよいのですが、講義以外何もないと、出席率も低くなりますし、学生の意欲も上がらないと思います。
-
就職・進学悪い就職に関する意欲は低かったように感じられます。就職支援センターもありましたが、役に立っているのかは疑問でした。
-
アクセス・立地良い武蔵野線、常磐線新松戸駅徒歩8分という立地で、隣にスーパー、新松戸界隈にはおいしいラーメン屋さんがたくさんあり、昼食にはこと欠かないです
-
施設・設備悪い設備に関しては、正直何もないです。食堂にラウンジ、PC室などはありますが、しいて何もないので、期待しない方がよいでしょう。
-
友人・恋愛悪い男女差が8:2ぐらいだったので、カップルはあまり見かけられませんでした。うちのゼミには、22人いて、女子が1人だったので、仕方がないと思います。友人はサークルが活発だったお陰で、たくさんできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営の基礎から応用までいろいろなことを学びました。
-
所属研究室・ゼミ名澤村ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要サービスサイエンスの研究や危機管理などを勉強しました。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機資格取得に力を入れており、都会の割には充実していたから
-
利用した入試形式一般入試
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:127713 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価普通よほどのことをしない限り、単位を落とすようなことないので、サークルや他の活動に影響を及ぼすことはない。面倒見がいい。ただ、何にもしないではだめになってしまう。
-
講義・授業普通専門分野や教養など、語学も選択肢が広く、意欲がある人にとっては、いい学校だと思います。とても理解しやすい。
-
研究室・ゼミ悪いゼミによって、活気が異なり、ゼミで何か他の活動をしているゼミは活発でいい学生が多くなるが、何もないと、行く意義がなくなる恐れがあるのは否めない。大して、やっていることは変わらない。
-
就職・進学普通就職には毎年学校や業者を呼び、セミナーを開いて、学生に就職をしってもらうことをして、活気づいています。
-
アクセス・立地良い武蔵野線、常磐線新松戸駅下車6分なので、立地もよく、通いやすい。近くには、有名なラーメン店が数多くあり、また学食のランチも安く、食には困らない環境です。
-
施設・設備悪い施設ははっきり言って、何にもないです。ラウンジや図書館ぐらいですかね。運動不足解消とか言って、グランドやら、体育の教科も選択なので、矛盾してます。
-
友人・恋愛悪い男子が多いので、カップルはあまり見ませんでした。ただ、サークルが多いので、友人は多かったです。期待しない方が…
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営の基礎からいろんな経営学を学べます。
-
所属研究室・ゼミ名澤村ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要サービスサイエンスやマトリックスなどの経営手法を勉強します。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機経済と資格取得に力をいれていたという点が魅力だった
-
利用した入試形式一般入試
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:110932 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2014年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価普通当時キャンパスができたてだったので教授は単位の取得のやり方があまりわからなかったです。春学期・秋学期一気に単位を取得するのがめんどくさい
-
講義・授業普通特に覚えているのがマーケティング論です。なぜかというと有名な企業様を対象にして講義をしていたからです覚えやすかった
-
就職・進学普通皆就職できたかと思います。そこまでどこの企業等気にしていなかったかと思うので。みんなみんな一応できたんだな?という考え
-
アクセス・立地普通駅からすぐでした。私が在籍した時がキャンパス誕生でしたので。千葉県松戸市新松戸、茨城県竜ケ崎キャンパス4年間通学できたのがいい
-
施設・設備普通新しかったのできれいでした。教室やゼミ室食堂も。一般の方も食堂・図書館利用できたのがいいと思いました
-
友人・恋愛普通基本的にはあまり覚えていないのが現状。女子がいないのが難点あまり経済学部で女性がいないでした。それはそれとしていい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティング論・経済史・経営史・流通概論
-
所属研究室・ゼミ名1年 久川ゼミ2年 朝倉ゼミ3・4年 呉軍ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要1年 テーマなし。30分でゼミ終わったので2年 テキスト概要でのレジュメつくり3・4年 流通概要レジュメ4年はゼミ論「百貨店の現状と今後の課題」
-
学科の男女比10 : 0
-
就職先・進学先ソフトウェア系
-
就職先・進学先を選んだ理由特にありませんでした。なんとかなる精神。
-
志望動機経済学科を取れば日本の経済思考が分かると思ったので
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか面接・高校生活を簡素的に行いました。部活動など
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:67697 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通比較的に明るい学科。
しかし、大学で勉強をしたいと志が高い人は付き合う人をしっかり選ばないと失敗すると思う。 -
講義・授業悪いゼミは楽しい。
その他の授業内容はレベルが高いものとは言えない。 -
就職・進学良い進学率90%超えというだけあり、就職相談などサポートが手厚い。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅である新松戸駅から歩いて5分くらいで交通の便は非常に良いと思う。
-
施設・設備良い出来てからそこまで年数が経っていないこともあり、比較的どこも綺麗。
-
友人・恋愛普通サークルに参加すれば友達は多くできると思う。自分は参加していないがそれでもいるので、無理してはいる必要は無い。
-
学生生活普通サークルは何があるのかイマイチ分からない。イベントは充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎マクロ・ミクロ経済学を経済学部は基本的に学ぶ。
色んな科目がある。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済について学んでみたい気持ちが高校在学時から感じていたから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:823853 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価普通詳細な評価を行えるが、微妙なラインが発生する懸念もある。教授のさじ加減でどうにでもなってしまう大学スタイルは問題
-
講義・授業普通同じ点数でも授業参加したほうが評価が高いうえ3と4では大きなさが出るため、学業をより学ぼうとする人には良いと考える
-
研究室・ゼミ良い日本通運との連携があるため、運送業への就職率は高いとかんがえる。しかし、採用人数がわかしのときは非常に少なかった
-
就職・進学良い卒業生が、進路について講習会をおこなっていた。生の声をきくきかいは就職生にとっておおきな励みになったと考える。
-
アクセス・立地良い電車からバスに乗り換えを行わないといけないが、常時バスがでておりもんだいなく大学にかようことはできた。
-
施設・設備良い奇麗な環境で清潔感のある環境だった、しかし、内装は汚い部分がおおくリノベーションすればさらなる学生の獲得につながると考える
-
友人・恋愛良い学部をまたぎ、サークルや部活の交流が多く、いろいろな友人ができ今でも感謝している。しかしながら、地方からくる学生も多く、いまではなかなかあう機会がないのが現状
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学部に所属し、高校公民教員免許を取得。将来は教員を目指したい。
-
所属研究室・ゼミ名井上ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要とくに研究といった形はないが、本をよみ文書力向上を行っていた
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先半導体業界
-
就職先・進学先を選んだ理由地元くまもとでの就職を考え、また、これまでに触れたことのない分野に挑戦したく
-
志望動機教員免許をとりたく経済学部に進学。結果教員免許もとれ、有意義な大学ライフだった
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたかとくにしていない。サッカー推薦の為、サッカーのセレクションと面接にて入学
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:110335 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通経済を学びたいと思っている人にとってはとてもピッタリだと思います。経済にあまり興味がないという人でも参加してみるとどんどん意欲がわいてくると思います
-
講義・授業普通わかりやすく、要点を捉えて授業を行っている、雰囲気もよくとても受けやすい
-
研究室・ゼミ良い復習等がしっかりできる、ゼミ内での空気もよく演習に積極的になれる環境ができている
-
就職・進学普通経済を学び今後より、安定した職につく人が多い、就活のサポートはそこまでといった印象
-
アクセス・立地普通駅からの距離はまあまあで僕は自宅が近くにあるので通いやすいです
-
施設・設備良い授業で使う教室はわりと綺麗で大学内も汚くはないのであまり不便には思わない
-
友人・恋愛良いサークル等に所属すると共通の趣味をもつ人と出会えて仲良くもなれてすごく楽しい、恋愛は自分は興味ないのであまりだが、周りは付き合ったりなどしている
-
学生生活良いサークル内でのイベントはちょくちょくあり非常に楽しめています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容「実学主義」に沿った学びです。経済の活動について体験的に学んでいきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機とくにこれといった理由はなく、どの学科迷った時に興味をもったので入りました
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940347 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通将来の就職先を考えたら、やはり入ってよかったと思います。講師の方や周りの人に恵まれて日々学習をさせていただいています。学科は慎重に選んだ方がいいと思います
-
講義・授業普通大学の名前の通り、経済について学べる大学です。内容は充実していますし、興味深い講座もあります。
-
研究室・ゼミ普通ゼミもいろいろありますが、もちろん面白いのも面白くないのもあります。
-
就職・進学普通サポートはしてくれるかたもいます。就職は幅が狭いですけどいいと思います、資格をとる人が多い印象
-
アクセス・立地良い駅から近いのであまりあるかなくていいとおもいます、歩くところは15分とか歩きますからね
-
施設・設備普通トイレとかはまあ普通です。床はきれいだと感じますが、トイレは少し汚いかもしれません、?
-
友人・恋愛良い他の大学に比べたら友人やカレカノは作りやすい環境にあると思います。サークルやその他色々な行事があるので
-
学生生活良いサークルは活動が盛んなところと消極的なところがありますが基本楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が興味のある学科にはいり、経済や他の色々について学びます。難しいこともありますが好きなら楽しいです
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済学部があって自分の将来の夢にあってると思い、志望しました
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:871495 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通自分のやりたいと思っていることに対して打ち込むことのできるいい学科だった。生まれ変わってもここに通いたい。
-
講義・授業良い生徒たちの仲が良く、とても楽しい大学。先生によっての当たり外れが大きいので運次第
-
就職・進学普通まあまあといいたいところではある。ただ、今年はそんなによくなかった。
-
アクセス・立地普通まあ美しいと言えないことはないかなと思う。要はなんとも言えない
-
施設・設備普通とても美味しいご飯の食べれる場所が近くにある。そこに是非とも行くべし
-
友人・恋愛普通私はどちらかと言うと独り身だったので知らないが、噂によると充実していたらしい
-
学生生活普通イベントは充実していると思った。自分が本気で取り組むことができた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まあ、経済についてのことを主に学ぶが、それだけではない。楽しみにするといい
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
主に携帯電話に関する仕事をする予定である。今までの経験を活かして頑張りたい -
志望動機私の偏差値てきにちょうどよかったとかいうありきたりな理由で入った。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:822165 -
流通経済大学のことが気になったら!
基本情報
流通経済大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、流通経済大学の口コミを表示しています。
「流通経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 流通経済大学 >> 経済学部 >> 口コミ