みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城キリスト教大学 >> 文学部 >> 児童教育学科 >> 口コミ
![茨城キリスト教大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20090/200_20090.jpg)
私立茨城県/大甕駅
文学部 児童教育学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部児童教育学科の評価-
総合評価良い楽しい。専門分野の授業はほんとに楽しい。先生の説明もわかりやすいです。近くに保育施設があるので、実習は特に充実しています。
-
講義・授業良い優しい先生が多い。課題もそこまで大変なものはないため楽しい大学生活が送れる。
たまにエアコンが壊れている教室があるので、なんとかして欲しい。 -
就職・進学良い就職のサポートが充実していると思う。
そういうことについて相談できる場所がある。 -
アクセス・立地普通駅からかなり近いので便利。
スクールバスは本数が少なめだが、授業にあった時間に着くようになっているのでそこまで困らない。 -
施設・設備良い施設はそこそこ綺麗だと思う。
エアコンがたまに壊れている教室があるのでそこは残念 -
友人・恋愛良い優しい人が多いと思う。恋愛は分かりませんが、いい友人関係を築けると思います。
-
学生生活良いサークルは多いと思う。自分にあったサークルを見つけられると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は座学が多いですが、実習で必要な指導案の書き方や幼児保育の計画の立て方など基礎的なことをやります。
2年次からは実習も増えてくると思います。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機保育士を目指しているからです。ここは保育士と幼稚園教諭とこども園の資格をとることができます。実習も多いので選びました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771055 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部児童教育学科の評価-
総合評価良い小学校教員を目指してる人には県内1番と言っていいくらい、とてもおすすめの大学です。授業もとてもバランスがよくためになる授業も多いし、教員採用試験の対策もたくさんしてくれます。実績も茨城大学さんよりも良いです。おすすめです。
-
講義・授業良い小学校教員になるために必要なことをまんべんなく学べます。実践的な学びも多く、ためになります。レポート評価が多く楽です。
-
就職・進学良い教員採用試験対策室という教員採用試験のための講座が充実しています。県内1番の実績があります。本気で小学校教員を目指す人は、茨城キリスト教大学をとてもおすすめします。
-
アクセス・立地良い大甕駅から徒歩1分でとても近いです。自然も豊かでちょうどいいキャンパスです。
-
施設・設備良いよく使う校舎は新しい校舎が多く使い勝手がいいです。古い校舎もありますが、トイレも綺麗だし、教室の環境もいいです。また新しい校舎が建つ予定もあるそうです。
-
友人・恋愛良い女子が比率的には多く明るい雰囲気です。他の学科はよく分かりませんが、児童教育学科は名前順で前半組・後半組に分かれてほぼ全ての学科の授業を受けるため、自然と仲良くなります。
-
学生生活良い学園祭はとても盛り上がります。同じキャンパスに幼稚園・中学校・高校があるので学園祭に来る人数は多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小学校教員になるための内容を学びます。1年生は教育の歴史や基礎となることを。2年生は様々な教科の実践的な指導について。3年生はゼミや学校図書の学びなど。3年生に教育実習があります。ちゃんと単位がとれたら3年生から凄く楽になります。4年生はほとんど必修の授業はなく、教員採用試験の対策がメインです。自分の学びたいことなども学べる時期です。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機小学校教員を目指していて、茨城大学さんよりも茨城キリスト教大学さんの方が実績があるからと勧められました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:935061 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部児童教育学科の評価-
総合評価良い実践的な授業が多いので、とても緊張するが、個人的にはものすごく良いと思う。サポートやアドバイスがとても充実しているおかげで、不安が減る。
-
講義・授業良い実習や実践する授業が多く、将来的にも学べることが多いのではないかと思うから。
-
研究室・ゼミ良い子供たちが喜ぶと思うものを考え、やってみることで自信がもてるようになるから。
-
就職・進学普通普通くらいだと思う。だが、県内の就職を考えると有利かもしれない。
-
アクセス・立地普通駅は近く、バスも通っているから交通に不便はない。だが、周りにほとんど店がない。
-
施設・設備良い見た目はそこまで悪くない。ただ、少し教室が古いなと感じることがある。
-
友人・恋愛普通大人数ではなく、グループがある。友人についてはがその人次第だと思う。
-
学生生活普通サークルには所属していないが、友達はとても楽しそうにしている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幼児や児童の成長過程を学ぶ。実習があったりと、学ぶことが多い機会がよくある。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機小さなころがら保育士になるという夢があり、それに向かっていきたいから。
投稿者ID:913847 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部児童教育学科の評価-
総合評価良い良いと思います。敷地内に中学校があり、教育実習でそこに行けることから、教育実習は行きやすく、キャンパスの状態もよいです。
-
講義・授業良い色々な経験をすることができ、、実習ともに申し分なく、満足しています。
-
就職・進学良い日立総合病院などに入りやすく、就職には困らないと思っております。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩5分でキャンパスも広く、学校の周りは小さいながら山があり、自然も感じられます。
-
施設・設備良いキャンパスへのアクセス・立地や周辺の環境が良いかという質問で答えた通り、外見ともに設備も充実しております。
-
友人・恋愛良い生徒と生徒の距離が近く、休日などはよく友人と遊びに行ったりしています。
-
学生生活良い本校は、中学校と高等学校が同じ敷地内にあり、同日に文化祭が開かれることからとてもイベントでは賑わいを見せいたと聞いております。現在はコロナの状況で開催はできておりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では児童体育と美術を学び、専門で教育心理学を学びます。二年次では、児童体育を学びます。専門で算数科教育法を学びます。三年次では、教育実習を行います。四年次も同様です。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から自分は、先生に憧れを持っており、子供も好きだという単純な理由でこの学部を志望しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:872081 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]文学部児童教育学科の評価-
総合評価悪い1990年代の資料を持ち出す授業があったり、平気で先生への愚痴を先生の前で話すような人がいたりします。また、ピアノについては初心者でも大丈夫だと言われることが多いですが、進みが早いため、難しいと思います。
-
講義・授業普通ためになる授業も中にはありますが、1990年代の資料を持ち出す授業もあるから
-
就職・進学普通まだ一年なのでよく知りませんが、多分普通だと思います。関係があるかはわかりませんが、この前EQテストを受けました。
-
アクセス・立地悪いスーパーは少し遠いし、お店なんて周りにほぼないから。ただ、駅がとても近いので、通学などには便利だと思います。
-
施設・設備普通最近改装された11号館は見た目も設備も多分良いと思います。Wi-Fiも使うことができます。でも、違う建物だとWi-Fiを使うことができないことがあります。
-
友人・恋愛悪いその人が友人を作りたいと思っていればできるんじゃないですか。その人次第です
-
学生生活普通サークルに入っていないのでよくわかりませんが、普通だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幼児教育について、幼児期の子ども、保護者について、保育者や教育者について、指導計画の書き方などを学びます
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機本当は保育士にはなりたくありませんでしたが、ここしか受からなかったからです
8人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706964 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部児童教育学科の評価-
総合評価良い学科の先生たちも親身になってくれて、とても助かる。いい先生たちだも思う。先輩方を優しくて、将来がみえる。
-
講義・授業良いとても良い。先生たちの態度も良くて、いい大学生活を送れている。
-
就職・進学良い卒業と同時に免許が取れるためとても良いと思う。素晴らしいと思う。
-
アクセス・立地良い駅からも近くてとても行きやすい。周りの環境も良くていいキャンパス。
-
施設・設備良い施設も設備を整っていて、過ごしやすい。ラウンジなどもさいてき。
-
友人・恋愛良いとても充実している。周りの人も優しくてとても楽しい大学生活。
-
学生生活良い文化祭なども色々な催し物がありとても楽しめる。サークルも楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は様座な分野を、学んで、大変だが、充実していると思う。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機卒業と同時に免許が取れるというメリットもあるし、やりたいことだから
7人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:596473 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]文学部児童教育学科の評価-
総合評価良い先生が優しく面白いので毎日楽しいです。座学はもちろん課外系も充実していて、知識以外に実践的な経験を積むことができます。
-
講義・授業良い座学、実践授業共に充実しています。個性豊かな先生が多いので楽しんで学習できます。
-
就職・進学良い教員になりたいので入学しました。小学校の教員の資格が取れ、ゼミも豊富です。
-
アクセス・立地普通バス代が高いのが難点です。消費税も上がったため交通費がかかります。
-
施設・設備普通良くもなく悪くもなく、です。コンサートが開けるようなスペースがあるのは魅力です。
-
友人・恋愛良い県内からの生徒が多く親近感があります。地元勢でわちゃわちゃ楽しめて友人関係はハナマルです。
-
学生生活良いサークルの数が多いので、自分の趣味に合ったサークルに出会えます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ゼミにもよりますが小学生相手の教員としての素質を養えると思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先卒業後は地元で教員になりたいと考えています。小学生希望です。
-
志望動機小学校の教員になりたかったので志望しました。地元で教員になりたいと考えています。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:591608 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部児童教育学科の評価-
総合評価普通総合的な評価なんて人それぞれだし、この世の中ニートで家で稼いだ方が楽。楽して生きていきましょう。そして、教員になりたいと思う気持ちがあるなら、入るべき!
-
講義・授業普通15回の授業があり、そのうちの半々が講義と演習である。先生によって、授業の質が変わり大学生の授業を受ける態度が見えてくる。発表の時は、割とマジめにやっている
-
研究室・ゼミ普通ゼミは希望通りになることは少ない。そのため、事前の情報収集が必要なため、サークルに参加した方が良い
-
就職・進学普通基本的に、教員であるためその他はどうなるか分からない。学務部でのサポートは充実している
-
アクセス・立地良い駅から直通で行けるようになったため、2分くらいで着くことが出来る。しかし電車の時間は変わらないためそこまで恩恵はない
-
施設・設備普通建物が綺麗なとこと汚いところの差が激しい。また、椅子などもいい所と悪いところがある
-
友人・恋愛普通基本的に前半後半に分かれるため、1クラス40人ぐらいの設置となっている。またそこで男子女子同士の和ができる
-
学生生活普通新入生歓迎の時しか、入るチャンスはないと思う。特に大学生はバイトがありサークル所ではないと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容先生になるための授業以外にも、心理学などの勉強もしておくことで、メンタル管理も身につくと思う
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先決まっていないが、オンラインカジノで稼いでく
-
志望動機教員になりたいという気持ちは薄れていたが、入らなきゃ資格は取れないので、指定校推薦で入った。現在は、病気を持ってるので辞める予定である
感染症対策としてやっていること基本的に対面では、マスク着用。席の間隔をあけたり、換気をしている2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:701979 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部児童教育学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思っている学生には図書館や、コンピュータ室などもとても充実していてとても良い学校です。教室も綺麗ですごく良い環境で勉強できます。
-
講義・授業普通その教科によって大きな差があるが、丁寧に分かるまで詳しく教えてくださる先生もいます。授業も工夫されていてとても良いです。
-
研究室・ゼミ良い私はまだ経験したことがないが、先輩方からの話を聞くととても良くて充実していると聞いたことがあります。
-
就職・進学良い就職や進路を相談出来るところがあり、1年生のうちからも色々聞くことができ、安心できる環境があります。
-
アクセス・立地悪い駅から大学が見えるが、遠回りしないと行くことが出来なかったり、近くに何も無いのであまり良くないです。
-
施設・設備良い図書館には本がたくさん揃っていてとても充実しています。他にもコンピュータを使えるところが沢山あります。
-
友人・恋愛普通部活やサークルは沢山あるが、しっかりやっているところやってない所の差がすごいです。BBQなどもあり、とても充実しています。
-
学生生活良いキリスト教の学校ならではのチャペルでお話会があり、色々なイベントがやっているのでとても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時は教育に関することを中心に学びます。初めはつまらないと思うかもしれないが、教育関係に進みたい人にとっては大切なことなのでそのようなことをしっかり学べる場所です。
-
就職先・進学先決まっていない
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492775 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部児童教育学科の評価-
総合評価良い資格を取ることを目的とした学科のため実習や課題提出は必須。そのため、他学科よりも忙しい。1~2年次は毎日2~5時限はキャンパスに居ると覚悟した方がいい(1,6時限もあり)。
-
講義・授業普通学科必修の先生は親身になってくれる方が多い印象。実習の相談や練習などもお願いして時間を作ってもらっていた。
-
研究室・ゼミ普通2年次にゼミをの希望をとった。第一希望のゼミになれる人は半数ほどの印象。内容や忙しさはゼミによる。ボランティアを積極的に行っているゼミは就職に強い。
-
就職・進学普通人手不足と言われている職種ということもあり就職率は高い。一般企業に進む人は3割ほど。就活サポートは自分から希望すればといったところ。
-
アクセス・立地良い最寄駅から直通の道があるので3分ほどでキャンパス内に入ることができる。急げば間に合うという安心感がある。
-
施設・設備良い学科必修の授業は新しい校舎ではないが不便はなかった。ピアノ自習室はテスト前はとても混雑している。テスト期間外だと空いているので便利。
-
友人・恋愛普通女性が多い学科ということもあり恋愛関係の出会いは少ない。出会いを求めている場合はサークルに所属するかバイト先で探すのが近道。友好関係は悪くない。
-
学生生活良い一番大きなイベントといえば学園祭だろう。附属こども園のバザーや附属高校、サークルの出店等の催し物がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次から本格的な実習が入ってくる。1~2年次は専門知識も学ぶことが多いが一般教養や語学の授業中にも多い。3~4年次はゼミやより実践的な専門知識を学んだ。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公的機関・その他
法人の事務職 -
志望動機資格が取れるから。短大や専門よりも時間をかけてゆっくりと学ぶことができるのではと考えたがそんなことはなかった。しかし、資格とは関係はないが興味のある授業を選択することもできたためより将来につきたい職業について広い視野で考えることができた。
投稿者ID:885965 -
茨城キリスト教大学のことが気になったら!
基本情報
茨城キリスト教大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、茨城キリスト教大学の口コミを表示しています。
「茨城キリスト教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城キリスト教大学 >> 文学部 >> 児童教育学科 >> 口コミ