みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城大学 >> 農学部 >> 口コミ
国立茨城県/偕楽園駅
農学部 口コミ
-
-
在校生 / 2014年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]農学部の評価-
総合評価良い自由に学ぶことができることが高い評価の理由です。学部もいくつかあるので、いろいろな人と交流することができ、自分の知識を深めることのできる友達づくりもできます。
-
講義・授業良い授業の選択数が多く、幅広い知識を追求することが可能です。専門の講義も今話題であることを取り上げてくれて、先生の話を聞きつつ、話題について、考えることができます。
-
研究室・ゼミ良い研究室が数多い。今、話題になっていることが研究できるから、楽しいし、国立だから、比較的、研究費も多くでていると聞いた。
-
就職・進学良い就職率がいいらしい。幅広い分野に就職することが可能なので、将来何になりたいか迷っていても、大学入ったらみつけることが可能である。
-
アクセス・立地良い駅からは離れているから、割と不便だが、バイク、自転車、あれば、またバスがあるから、意外と大丈夫。キャンパス変わると何もなくて不便。
-
施設・設備良いまあまあ広い大学。食堂もそこそこ。古い学舎だけど、おもむきがあってよい。授業で使う器具や設備は新しいものもあるから、いいとおもう。
-
友人・恋愛良い授業に対して、真面目な人は多い。一方で、学祭なのでは、思いっきり楽しんでいて、切り替えがしっかりしていて、面白い人が多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容畜産の現状、課題について、しっかり学ぶことができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機畜産について学びたくて、家から近くて、学力的にも自分にあっていたから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか最初は、センター試験をメインに。点がとれてきたら、2次試験の対策を何度もしました。
投稿者ID:75539 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部の評価-
総合評価良い茨城大農学部の学科では、世間一般でイメージされる農学部の姿に一番近い学科ではないかと思います。講義や実験、農作業などバラエティーに富んでいます。
-
講義・授業普通先生方の担当分野別の授業で、自分に合った分野を見つけやすいです。農学に興味が無いとつらいかと思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室によって雰囲気やスケジュールに大きく差があり、忙しい部屋ではほとんど休みが無かったりします。選ぶときは慎重に!
-
就職・進学良い本人の努力次第でどんな道にもすすむことができるように思います。公務員、民間企業への就職、進学の割合は年によってばらつきがあります。
-
アクセス・立地悪い駅から遠いなど、田舎らしい立地のため、車やバイク最低限自転車がないとかなり不便です。バスはありますが、本数があまり多くありません。
-
施設・設備悪い震災以降改修された部分は元に戻っていますが、フロアによっては電気がつかない(節電のため)など不便はあります。
-
友人・恋愛良い地方国立大農学部らしく、おとなしいタイプの学生が多いです。あまり大きなトラブルは聞きません。個性的では無いですが、落ち着いて生活できる仲間が、多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農学の基本的な知識を、一から丁寧にまなべます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機センター試験の結果だけで入学できる国立大農学部を選んだ。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師使っていない
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の勉強をしっかり行い、本命の二次試験に備えていた
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:62346 -
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部の評価-
総合評価良いのんびりした雰囲気もありますが、やるときはやる、といった刺激の多い生活ができるかと思います。農学部だけのキャンパスなので、団結力もすごいです。農学、といっても範囲がとても広いので、さまざまなことを学べてとても面白い学問だと思います。
-
講義・授業良いときには白衣を着て試験管を振ったり、ときには長靴とつなぎを着て農場で畑を作ったりと授業の範囲はとても広くて面白いと思います。他の学科の授業も取りやすいので、多くのことを学びたい人にはいいかもしれません。
-
研究室・ゼミ良い研究室によってゼミは様々です。また、研究室で黙々と研究する研究室もあれば、フィールドワーク中心のところもあります。いろいろな研究をされている教授が多くいますが、基本的には自分のやりたい研究をすることができると思います。
-
就職・進学良い就職する人は、食品系や研究系が多いです。研究室の教授からの紹介もあったりします。進学は、そのままこの大学の大学院に行く人や、他の大学の大学院に行く人などさまざまです。
-
アクセス・立地悪い駅からは遠く、周りに遊べる施設はほとんどありません。スーパーや飲食店はわりとあります。移動するには車があった方が便利です。
-
施設・設備良い校舎は割と新しいと思います。農場がとても広く、畑や果樹園、牛や鶏がいます。遺伝子などを研究する施設もあります。
-
友人・恋愛良い農学部だけのキャンパスなので、皆方向性が似ていて、濃い話もたくさんできました。人数もあまり多くないので、他の学科の人とも友達になりやすいです。
-
部活・サークル良い農学部だけのキャンパスなので部活やサークルはあまり多くはありません。けれど、馬術部など農学部ならではの部活もあります。本部の部活に所属し、本部まで通っている人もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容畜産、家畜のことの基礎知識・専門知識が学べます。
-
所属研究室・ゼミ名動物行動学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要文字通り家畜の行動を研究したり、放棄された畑などを、ヤギを使って再生する研究ができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先食品系の会社の商品開発室へ就職しました。
-
就職先・進学先を選んだ理由商品の開発、という0を1にするしごとをやってみたかったから。
-
志望動機動物をじかに触れて動物のことを学びたかったため。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験での受験だったので、センター試験の問題を多く解きました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:27162 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部食生命科学科の評価-
総合評価普通幅広い分野を扱っている学科なので、まだ、将来どんな職に就きたいかはっきり決まってない人には選ぶうえで良い学科だと思う。
-
講義・授業普通先生によるが、たいていはわかりやすく教えてくれる。また、RENANDIというシステムがあり、毎週小テストがそこで受けられるようになっていたり、課題が提示してあったりと、復習がしっかりとできるようになっている。
-
アクセス・立地悪い駅から離れた場所にあり、バスで20分ぐらいかかる。また、バスの本数も少ないので少し不便だと感じる。そのため車で通っている人が多い。でも、自然が感じられるいい場所だと思う。
-
施設・設備普通設備は充実しているほうだと思う。遺伝子制御施設など他ではあまりないようなきれいな施設がある。他には講義棟、実験棟、食堂、生協、図書館がある。
-
友人・恋愛良いみんなで、放課後図書室に行き、閉館まで一緒に課題をやったり、みんなで遊びにいったりと、充実した毎日が送れる。
-
部活・サークル悪い一つの学部しかこのキャンパスにはないので、サークルの活動は大体週に1回が多い。だから、部活としてやりたい人は主となっているキャンパスのほうに部活をするために通ている状態である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎から応用までしっかりと学べる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機勉強するのに最適な環境だったため。また、興味を持った研究室があったため。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか英語の文法、単語をやり直した。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:25769 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部の評価-
総合評価良い華やかではありませんが、のどかで快適な農学部らしい校風です。農学部キャンパスは個別なので基本的に他学部など外部との交流は自分から探さないと得られませんが、だからこそ主体性を持って人とコミュニケーションをとることができれば新しいことを始めやすいのではと思います。
-
講義・授業良い講義によって難易度にばらつきがありますが、先生方の指導は多様で飽きません。農学に興味があれば、どんどん吸収できる内容です。
-
アクセス・立地悪い駅までが遠く、バスなど交通手段をうまく利用しなければならない。アパートは駐車場付がほとんどなので、自家用車を持つ学生も多い
-
施設・設備普通震災以降ガタがきている部分もありますが、過ごすには問題ないです。生協や食堂は開店時間が限られているので、周辺施設を利用するのも手
-
友人・恋愛良い地方国立大学農学部だけあり、突飛な学生はほぼいません。堅実で穏やかな人柄が多く見られます。逆に変わったことをしている人がいれば、浮いてしまうかもしれないです。
-
部活・サークル普通農学部らしく地域社会や農業に関わるサークルや団体、馬術部など、農学部ならではの団体から、音楽・スポーツなど定番のものまで、幅広いジャンルの団体があります。それぞれはあまり大規模ではありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本の農業の現状と今後の展望について学ぶ
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機受験科目が得意分野だった
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験を着実に得点した。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:24939 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部食生命科学科の評価-
総合評価良い食品について様々なことを学ぶことが出来るが、先生の癖がちょっとあれだなーって時もある。同じ授業でも先生によって全然単位の取りやすさ、テストが異なる。
-
講義・授業良い馬術部に所属していますがとても充実しています!農学部は部活加入率が低いですが、入ることをお勧めします!縦にも横にも繋がりができ、進路にも繋がります!
-
就職・進学良いJRAに行きずらい
公務員になる人が多いイメージ
就職で失敗しても日頃の行い、研究態度が良いと大学院で拾ってもらえる -
アクセス・立地悪い終バスが8時半で実験の時に帰れない
飲食店も少ない
駅も遠く、遊び場もない
静か -
施設・設備悪い新しい校舎があり、綺麗だが、講義棟は汚く、椅子が固くておしりが痛くなる。夏の誰もいない時に水をまくやつが稼働していて何回学務に言っても止まらない。それで水道代が高いから節約するようにとか言われる。
-
友人・恋愛良い農学部の場合、狭いから強制的に仲良くなれる。1年の時に水戸や日立の人達と仲良くなっても離れてしまいなかなか会えないのは難点。
-
学生生活良い毎朝早くて嫌になることも多いが、その分拘束時間が長いため、部員と仲良くなることが出来る。過去問入手にもうってつけ。癒し
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品について栄養学的な面から育てかたまで学ぶ。実験が多め。常にレポートについて考えてないと終わらない
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機動物関係の勉強をしたかったため志望した。理学部と迷ったが、農学部の方が実学に近く向いてると感じた。
投稿者ID:971730 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]農学部食生命科学科の評価-
総合評価普通手を抜こうと思えば手を抜ける(ある程度気楽に在学出来る)し、やろうと思えばちゃんと学べる、という感じです。
-
講義・授業良い食品・畜産・植物・微生物・有機化学に関する授業があり、それらの中から比較的自由に選択して履修することが出来ます。教員によっては外部講師の講演を授業に取り入れる方もいます。
-
研究室・ゼミ良い3年後期から研究室に配属され、ゼミがスタートします。頻度や内容は配属先の研究室によって左右されます。
-
就職・進学普通一般的な地方国立という感じの実績なのではないでしょうか。進路サポートのための機関は存在します。利用するかしないかは個人の判断になります。
-
アクセス・立地悪い2年目以降は阿見キャンパスですが、最寄駅からバスで20分程度かかります。立地は良いとは言いにくいです。代わりに大学附属の農場(大きめ)がすぐとなりにあるのは田舎の利点です。
-
施設・設備普通他と比べたことがないのであまりわかりませんが、遺伝子を扱う専門の施設や1部の実験室と大きい講義室がある建物は新しめできれいです。研究室の大部分が入っている建物や普通の講義室がある建物はそれなりに年季を感じます。私立ではないのでこんなものでしょう。
-
友人・恋愛悪い阿見拠点のサークルは少なく、惹かれるものがなかったので入っておらず、わかりません。人数も多くはないので広く浅くより、狭く深い関係の方が築きやすいかもしれません。
-
学生生活悪い上でも述べましたが、多くないです。水戸に顔を出せるならそこそこなのではないでしょうか。サークルに入っていないせいかもしれませんが、個人的には農学部の学祭は存在感がかなり薄い印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は水戸で教養系の科目と基礎科目を学びます。2年次以降は必修・選択必修で専門を学び始めます。先述の通り、畜産・食品・植物・微生物・有機化学の関連科目があります。実験は2年次前半に化学・生物の基礎実験、2年次後半~3年次に専門系の実験が履修可能です。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機ほぼ確実に受かるかつ物理なしで受験可能な家から最も近い国立大学が農学部のある阿見キャンパスだったから。
投稿者ID:956290 -
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部食生命科学科の評価-
総合評価良い農業はとても穏やかな感じて毎日が楽しかった。先生もみんなさんしっかりしている。とてもいい雰囲気でした
-
講義・授業良いとても、しっかりしている中、とてもにぎやかな感じもある
さらに、とても充実している -
就職・進学良い充分すぎるさらに先生などもしっかりしていてとても充実していて毎日がたのしい
-
アクセス・立地良いとてもしっかりしていて校舎などもとっっってもよい、茨城さいこー
-
施設・設備良い設備などはとても整っていてとてもいい学校だと感じる
-
友人・恋愛良い先生などが口を挟むこともなくとても充実した学校生活でしたとても充実していました
-
学生生活良いイベントは、少ないがサークルなどはとても充実しているといえるとても充実しているといえる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業の知識を多く学ばせてもらいましたとても今になっても活躍しております
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
農業関係 -
志望動機元々農業の道に進みたいと考えていたので農業科に進むことを決めましたとても良かったです
投稿者ID:942925 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]農学部地域総合農学科の評価-
総合評価普通良くも悪くも差がある。教員は良い人が多く、悪い癖がある人は少ない。
学生も穏やか。
研究室によって、かなり質が異なる。やる気がある学生が、質の悪い研究室に入ってしまい、やる気を削がれるなんてこともザラ。
もう少し各研究室の学ぶ環境は一定に揃えるべきだと思う。 -
講義・授業良い学ぼうと思えばいくらでも学ぶことができる。やる気のある人とない人の差が大きいのは、どこの大学でも同じ。
-
就職・進学良い就職先を見ると、昨年はトヨタ自動車株式会社(事務系、総合職)に入った人がいるらしい。個人の能力が高かったのかもしれないが、旧帝大レベルの会社に入ることもできる大学。
あとは、安定志向が高い人が多いため、公務員も多い。教員は挫折率高め。 -
アクセス・立地悪い畑に囲まれた田舎であるため、交通機関には期待しない方が良い。
原付、もしくは車がないと生活不可能。
遊ぶところはイオン。 -
施設・設備悪いゼミによって充実度が異なる。研究費でゲームパソコンを買っているところもあれば、研究室にパソコンすらない場所もある。
-
友人・恋愛良いコロナ禍ではあったが、個人的には友人にも恵まれ、楽しいキャンパスライフを送れた。
-
学生生活普通コロナ禍だったため、サークル活動はできず。
水戸キャンパスにしかないサークルが大多数なので、注意が必要。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農学部、と一言で言っても幅広い。同じ学科・コースですら、隣が何をやっているか全くわからないレベル。何にでもなれるし、何でも学べる学部かもしれない。
途中で学問の興味が変わっても、学部変更無しで学び続けやすい。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機大学入学当初は公務員を目指していた。理系学部卒で公務員試験に強い学科は地域総合農学科だったので選択。
-
就職先・進学先メーカー
投稿者ID:940884 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部食生命科学科の評価-
総合評価普通落ち着いた環境で勉強し過ごす事ができると感じた。農作業や動物と触れ合える機会は社会人になったら少ないと思うのでこの学科では貴重な経験が出来ると思う。就職に関して何か強みがあるわけではないため、就職を強く意識している人はあまり期待せず、結局は自分の行動次第である。
-
講義・授業良い動物、植物、微生物、食品と幅広い分野の授業を体系的に学ぶことができる。また、二年次にバイオサイエンスコースと食品コースとで分かれて専門的な授業を受けることになる。農業作業や食品加工(食品コース)などの農学部ならではの実習を体験できる。
-
研究室・ゼミ良い基本的に研究室は4年次に配属される。研究室の毎年の定員が大体4人以下のため、先生1人あたりの学生数は少なく手厚く見てくれるところが多い。
-
就職・進学普通基本的に自分で主体的に行動していく必要がある。工学部などは有名な企業が集まったセミナーなど開催されることがある。キャリアセンターが各キャンパスにあるが、キャンパスによってはアドバイザーとコンタクトしずらいと感じる。オンラインで面談など可能だが埋まっていて予約を摂ることが出来ないことが多い。
-
アクセス・立地悪いどのキャンパスも駅から遠く、通いの場合はバスを利用する必要がある。また、基本的に茨城なので車社会であるため、車があると大変便利。キャンパスにもよるが周りの環境は落ち着いていて飲食店なども程々にあって過ごしやすいと感じるが、娯楽は少ない。
-
施設・設備普通全学年共用トイレが新しくなったり、図書館が綺麗な点は評価できる。ただ、研究棟のトイレや雨漏りしている所もあるほど古い。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すると友人や先輩との繋がりが増え、学生生活に良い影響を与えると思う。積極的にサークルなどに参加しないと交流関係が狭まり、友人が欲しい場合は外で作らなければいけないと感じる。他大学との交流は少ない。
-
学生生活普通農学部のあるキャンパスの学祭は静かな感じで伸び伸びやっている印象らしい(他キャンパスの人から見た感想)。キャンパスにもよるが学祭などは規模の差が大きい。また、キャンパスによってサークルの数や活気が異なる。農学部は少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物や化学分野に関することを主に学ぶ。その他にも教養科目や他学部の授業に触れられるなど幅が広い。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先茨城大学大学院
-
志望動機生物分野に興味を持ち、食品関連の仕事に就きたいと考えていたところ、生物全般と食品に関して学ぶことができるため志望した。
投稿者ID:910127
- 学部絞込
- 学科絞込
このページの口コミについて
このページでは、茨城大学の口コミを表示しています。
「茨城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城大学 >> 農学部 >> 口コミ