みんなの大学情報TOP >> 福島県の大学 >> 会津大学 >> 口コミ
公立福島県/会津若松駅
会津大学 口コミ
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科の評価-
総合評価良い最初はちょっと私からしてはキツいけど、今は、とても楽しいです!将来について考えるのは難しかったけど、力になってくれる人がいて、助かりました!
-
講義・授業良いとてもいい所です!プログラミング楽しいです!とても楽しめます!
-
研究室・ゼミ良いとても分かりやすく、集中できます。人によって違いますが、私にとっては楽しいです!
-
就職・進学良い就職率99%です!将来、いい会社に勤めるとおもいます!とてもいいと思います!
-
アクセス・立地良い帰りのバスが、ないので、車かバイクが必要かもしれません。近くに食堂があるので、そこに行ってます!最寄り駅は会津若松駅です。駅からもめちゃくちゃ歩きます。
-
施設・設備良い意外と充実してます。もう少し新しい設備も設けた方がよりいいとおもいます!
-
友人・恋愛良い女子が圧倒的少ないです。男子にモテモテの噂も・・・恋愛してる人は私の知り合いにはいません
-
学生生活良いたまに短大の人達と交流できるので、いいと思います!サークルはありません!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生でプログラミングを叩きつけられます!4年生は、授業はほとんどなく、英語で、卒論を1年かけて、書きます。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先公的機関・その他
美容師の専門学校にも行こうと思います。いろんなことに出会えるのが楽しみです! -
志望動機前から、パソコン、インターネットについて、興味があったからです!
理系がすきで、志望したのもあります!
感染症対策としてやっていること消毒は絶対してます!個人的なことですけど、こまめに消毒をしてます!3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:819759 -
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科の評価-
総合評価良いコンピュータについて広範な知識を身につけれたのは、このITの時代すごく良かったこと。どこの会社へ行ってもIP製品が多くなる・プログラムが実は動いてる時代なので、知っておくに越したことはない。
学生生活についても、都会の喧騒に塗れた生活とは無縁でノビノビと過ごせたのでとても満足している。 -
講義・授業良い幅広くコンピュータについて学ぶことができる。とりあえずエンジニアって稼げるし入学するか、って人には向かない大学。
-
研究室・ゼミ良い研究室次第というのが最適。先輩と話してるうちに研究室の特徴が分かってくる。有名な教授ほど厳しく難しい事や先進的な事をやる代わりにお金も潤沢にあるので、使うマシン等には困らない。
-
就職・進学普通良くも悪くも上下の差が凄い。出来る人は学校を頼らずとも自分で早いうちからインターンに行き(というよりスカウトされ)、3年秋に内定を貰う人も。運が良く3年2月から就活スタート→4月内定の人もいれば、秋口までかかる場合もある。サポートはあまり頼りにしない方がいいかも。
-
アクセス・立地悪い会津若松駅まで徒歩30分、市街地はさらに南。そんな状態なので立地はそこまで良くない。冬は雪も酷いので車があると良いのは言わずもがな。
-
施設・設備良いパソコンを24時間使える部屋があったり(=課題に時間かかるぞ、という事ですが…)、体育館・プール・図書館等、それなりに充実してる。学食は高い。
-
友人・恋愛良い友人関係は付き合う人にもよる。なんだかんだオタクしかいないので話題には困らないかと。恋愛関係を弊学に期待するのは間違ってます、男女比9:1でどう恋愛しろと?とはいえ付き合ってる人はいるにはいるので何とも…
-
学生生活悪いコロナに潰されてきたので評価のしようが無いです。サークルは活発な所は活発。ダンスサークルとかよさこいとか。文化系なら学祭とZli(技術系の凄い人が集まるサークル)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コンピュータについてソフト・ハードの両面から学ぶ。例としてプログラミングや回路設計など。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機当時はVRに興味があったため。また、興味がなくなった場合でも他の分野について学べるので潰しが効くから。
-
就職先・進学先メーカー
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:909312 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科の評価-
総合評価良い就職したい人にはおすすめの大学です。
ですが、個人的には設備などをもう少し充実させて欲しいところです。
-
講義・授業良い教授はほぼ全員が理解しやすく、講義の時間が楽しみとさえ思える。
-
研究室・ゼミ良い研究室はまあまあ清潔でした。
ゼミは始まったばかりですが、楽しめています! -
就職・進学良いかなり就職者が多いです。
1浪してまで入った甲斐がありました! -
アクセス・立地良い駅に近くてとてもいい。近くのコンビニの品揃えも多くて満足です。
-
施設・設備良い設備は新しいものが多くて使いやすいが、一部老朽化している物もあり心配
-
友人・恋愛悪い大体の人が付き合えていません。なので恋愛関係はほぼ無いに等しいです。
-
学生生活良い文化祭がとてもいい。それ以外のイベントも沢山あるが、沢山ありすぎて書ききれないくらい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容僕はまだ2年ですが、ビックリするくらい学びたいことを学べる。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔からいい所に就職しろよと言われ続けたので1番いい所に就職できそうな所を探していたところ、この大学があった。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:822378 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科の評価-
総合評価良い自分の学びたいことが学べる。過去問があれば単位が取れる授業は2年まで。3年からはクラスからさらにフィールドに分けられるので、自分の学びたい専門分野が学べる。
-
講義・授業普通専門的な知識が学べる。しかし、クラスによって先生の当たりハズレの差が大きい。外部から先生を招く集中講義や、英語の授業はとても面白い。
-
研究室・ゼミ良い2年後期から研究室選びが始まる。それまでに課外プロジェクトや、授業などで教授と仲が良いとかなり楽に研究室に入れる。卒論に取り組むのが4年になってからの所と、3年の初めからの所がある。
-
就職・進学良い就職支援室があったり、3年前期に毎週火曜日に就活セミナーがあったりする。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩で40分くらい。大学のすぐ側は住宅街で、そこにすんでいる学生が多い。他にはスーパーや会津若松で1番大きい病院などがある。全体的に坂が少ないので遠目の移動もキツくない。冬は雪が酷いので、大学から1km圏内に住むのが良い。
-
施設・設備良い24時間出入りが可能で、SRLUと呼ばれる筋トレルームがあったり、シャワーがある。大学に住める。
-
友人・恋愛普通基本的にコミュニケーション能力に欠けている人が多いため、友達ができるかどうかは自分次第な気がする。
-
学生生活普通サークルに入る人は入っている。学祭も委員会の方たちが頑張ってくれている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にコンピュータ言語(1年次にC言語、2年次にJAVA、3年以降にC++など、他は自主的)が授業で学べる。授業で習わない言語が出たりするので、みんな自主的に学習している。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機システムエンジニアに興味があった。福島県内だったので、推薦があった。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:790407 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科の評価-
総合評価良い専門的に学びたい人にはピッタリだと思います
施設がとても充実しています
私は特に研究室が1番すごいと思っています -
講義・授業良いとにかくコンピュータに強い!
プログラミング初心者の私でも理解することができる教授の教え方が素晴らしい -
就職・進学良い頑張っていればかなりいい企業に入ることが出来る
本人の努力次第 -
アクセス・立地良い寮があるので近い人はとても近い!
最寄り駅は会津若松駅です!! -
施設・設備良い最新のコンピュータや機械を使って学ぶことができてとても満足している
-
友人・恋愛普通私がコミュ障のため友達がなかなか出来ないが周りの雰囲気は良いと思う
-
学生生活良い種類が沢山あり自分にあったサークルが見つかると思います!!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングなどの専門的な知識を学びます
習得にはかなり時間がかかります -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機もともと高校生の頃からプログラミングを専門的に学びたいと思っていました
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771369 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科の評価-
総合評価良い他に学科がないのでよくわからない。自分のためになっているので良いとした。プログラミングからハードウェアまで色々できて良い。
-
講義・授業良い自分の興味のある分野についてしっかり学ぶことができる。先生によって教え方が違う。
-
研究室・ゼミ普通二学期の後半から始まるが研究室によって忙しさなどは変わる。
週一はゼミがあるところが多い -
就職・進学良い就職は悪くない。大学推薦のGPAの基準も低いので使いやすい。
-
アクセス・立地普通車があれば楽である。坂が多いのである気だと疲れる。自転車通学が多い
-
施設・設備良い図書館や筋トレルームがあるのは良い。食堂のメニューは少ない。
-
友人・恋愛良い彼女を作るのには向いていない。サークルに入れば友人はすぐできる。
-
学生生活普通サークルは週一で活動しているところが多い。学祭もあるので充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学系はプログラミングやハードウェアを学習する上で役立つことが学べる。授業の関連がある。プログラミングもハードもやりたいほうができる。英語の授業もいろいろ選べる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機コンピュータ理工学部があり実家に近かった。英語に力を入れているから。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771043 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科の評価-
総合評価良い自分が欲しいものを全てかねそなえていたので、とても大満足です。
さらに進学実績も良くて、良い職場につけると思います。 -
講義・授業良いコンピュータを経由して、あらゆる分野にアプローチすることが出来るなと思った。
-
就職・進学良い日本電気やコナミホールディングスやぐるなびなど様々な所へ行っている
-
アクセス・立地良い近くに会津若松駅があり、通いやすいと思う。
病院もあるので安心。 -
施設・設備良い運動場や図書館、大学カフェなどがあり、とても大満足しています。
-
友人・恋愛良い周りの話を聞く限り、友人関係はよく、恋愛関係も充実していると思う。
-
学生生活良いサークルは公認クラブが43あり、種類も多いので、自分に合うサークルを見つけることが出来ると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コンピュータネットワークシステムや応用情報科学などを勉強した。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
NECソリューションイノベータ -
志望動機昔からコンピュータに興味があり、大学で勉強出来るなら嬉しいと思ったから。
投稿者ID:909582 -
-
在校生 / 2018年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思ってます。さらに楽しくてサークルの友人もできるのでよいです。
-
講義・授業良いしっかりした講義または授業を受けているのでしっかり勉強になります!
-
就職・進学良い学んだことを活かすため、コンピューターに関連する企業に就職する人が多いようです。
-
アクセス・立地良い立地や周辺環境は大変良いです。さらに大学の中も綺麗で清潔にされています。
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、授業のメインで使う北校舎はとても古いです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると一緒に生活する友人がたくさんできます。
-
学生生活良いサークルは多い方なので、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかとおもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が勉強したいさまざまなことを学びます。理系の大学なので理系のことを学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から理系の分野に興味があり、より知識を深めたいと思いコンピュータについて学べるため
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873447 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科の評価-
総合評価普通初心者でも1から勉強出来る環境が整っている。しかし、内容は難しいのできちんと勉強しないと落ちこぼれる。留年率は比較的高い。環境については、勉強することが目的なら大変充実していると思う。ただ田舎なので娯楽はほぼ無い。仲間たちとワイワイしたいならサークルに入るしかないが、サークルをやりすぎて勉強が疎かになることが多いので注意。
-
講義・授業良い初心者でもプログラミングやコンピュータについて学ぶことが出来る。しかし、英語での授業もあるため、英語の苦手な人はついて行くのに苦労することがある。
-
研究室・ゼミ良い私の研究室は先生が丁寧に教えてくれる。学校全体としては、様々な分野の研究室があり充実している。
-
就職・進学良い3年生になると、様々な企業の方をゲストにして就活のための授業が行われる。就活ガイダンスやこの授業、就職相談室の面談などサポートは充実している。
-
アクセス・立地悪い大学周辺は田んぼや畑が広がっており、お店などはほとんど無い。大学周辺には大学生向けのアパートが多くあるので、通学するだけならそこまで遠くはない。ただ買い物に行ったり遊びに行くなら、車がないと不便
-
施設・設備普通24時間使える演習室などもあり、パソコンやコンピュータの設備は大変よい。学食は高い割に量が少ないので微妙。売店も大したものは売ってない。図書館は、勉強に関わる数学やコンピュータの本は大量にあるが、小説などはほとんどない。
-
友人・恋愛普通サークルに入れば、友達は出来る。会津大学は男子が殆どだが、サークルは短大と合同が多いので、そこで女子と知り合うことが多い。恋愛については人によるが、サークルに入っていればだいたい出来る。
-
学生生活普通スポーツ系、文化系、コンピュータ関連のサークルがある。短大と合同であることが多いので、出会いが増える。学内のイベントは、学園祭がメインだが他大学の学祭と比べるとしょぼい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生・2年生は、プログラミングの勉強、コンピュータに関する基礎的な勉強をする。 3年は、より専門的な授業になる。4年生はほとんど授業はなく、卒業論文を1年かけて作ることになる。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先IT企業で、プログラマーやシステムエンジニアになることを希望している
-
志望動機コンピュータに興味があった。かつ、県内出身であると入学金が割引になるため。
感染症対策としてやっていることオンライン授業が行われている。緊急事態宣言中は、やむを得ない場合を除き、学内立ち入り禁止になった。消毒液が各所に置いてある。14人中13人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702590 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科の評価-
総合評価良いとても分かりやすい講義、しかも設備も充実しているのでおすすめです。友人関係も深まり、困ることはないとおもいます。
-
講義・授業良い講師の先生方の指導もわかりやすく、とても充実した生活を送れて、とても良い環境だと思います。
-
研究室・ゼミ良い設備などしっかりしており良い環境だと思います。
-
就職・進学良い学んだ事を活かせるような職業につく人が多く、学校側のサポートも十分だと思います。
-
アクセス・立地良い駅が近くにあり通学はしやすいと思います。周りの環境もとくに気にかかるところはありません。
-
施設・設備良い老朽化が進んでいる設備もありますが、ほとんどの設備はしっかりと使えます。
-
友人・恋愛良い気が合う友人が多く、とても充実した学校生活を遅れていると思います。
-
学生生活良い種類は多くはないのですが、どのサークルも楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学年があがるごとに、自分のやりたいことができてくるようになってくると思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機コンピューター関係に興味があったのでその学科を志望することにしました。
29人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:608485
- 学部絞込
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 0242-37-2500 |
学部 | コンピュータ理工学部 |
会津大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、会津大学の口コミを表示しています。
「会津大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福島県の大学 >> 会津大学 >> 口コミ