みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北福祉大学   >>  口コミ

東北福祉大学
出典:LUMIxx
東北福祉大学
(とうほくふくしだいがく)

私立宮城県/東北福祉大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(512)

東北福祉大学 口コミ

★★★★☆ 3.79
(512) 私立内304 / 587校中
学部絞込
51221-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入って良かったと思えた!
      努力次第でそれぞれの夢は叶えられるよう先生方もサポートがすごいです!
      先生以外にもパソコンの故障や学内システムを聞ける学生支援課などがあるので安心です!
    • 講義・授業
      良い
      とにかく楽しい!!
      みんな優しくていい人たちばかりですぐに友達ができた!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      目的が示されているので取り組みやすい、パワーポイントなどのパソコンを駆使して発表会やプレゼンがあるので人前に立つことに慣れることができる
    • 就職・進学
      良い
      宮城県内に教員になって活躍しているひとが多いと話を聞いた、まだ1年だから詳しくはないが先生が手厚いらしい
    • アクセス・立地
      良い
      もうすこし遊べる場所が欲しい、山道が多いので疲れるけどダイエットになった!
    • 施設・設備
      良い
      金持ちに見えるくらい立派な校舎だ、見た目だけで入りたいと思えるような校舎だった
    • 友人・恋愛
      良い
      みんないい人たちばかり!学校に行くのが毎日楽しみです!
      入れて良かった!
    • 学生生活
      悪い
      コロナ化なのでなんとも言えない、過去の写真を見るととても充実していて楽しそうだった!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育の原理など教員に大切なこと、文章の書き方や英語の授業もあります
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      教員を志すから、将来の夢を叶えるために勉強したかったから、校舎がきれいだった
    感染症対策としてやっていること
    消毒、検温がさかんである
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761401
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉のこともたくさん勉強できて良いと思います。ぜひはいりましょう。来てくれたらたくさん歓迎したいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      いい所ですよ
      仙台へのアクセスも良くゼミもいい感じなのでオススメです
    • 就職・進学
      良い
      就職もいい感じでサポートも充分されてると思います、とても良いです
    • アクセス・立地
      良い
      環境はとてもよく仙台駅にもすぐ行けてとても良いと思います。良い店もたくさんあります
    • 施設・設備
      良い
      施設が充実していてとても良いと思います。ぜひ使ってほしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでたくさん友達を作ることが出来てるのでとても良いと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、イベントもたくさん行われているので良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な分野を学ぶことができて将来役に立つと思います。いいですよ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      福祉系の分野に興味あって高校でたくさん勉強したので入りたいと思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605880
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    総合福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人数がとても多いです。社会福祉国家試験を受験することの定員が決められているので、受験資格を得るためには本気で頑張らなければなりません。
    • 講義・授業
      良い
      面白い方がたくさんいて、引き込まれるような授業がたくさんありました。
    • 就職・進学
      良い
      サーポトは十分です。国家試験合格率も平均を上回っています!!
    • アクセス・立地
      良い
      学生寮から無料バスがでているので、大変通い通いやすいです!!
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しているも思います。休憩できる場所があり、そこで友人とゆっくり会話することができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比の偏りそこまでなく、恋愛しやすい環境だと思います。人数が多い分、友達も作りやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      ボランティアサークルがとても充実していて、地域の人と深く関わることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      相談援助のやり方や、福祉とはどのようなものなのかを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来、社会福祉士として働くために、社会福祉国家試験の合格を目指していたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:816640
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方の指導がとても分かりやすく専門を学ぶうえで充実しています。福祉関係の仕事を目指す学生にはぴったりです。
    • 講義・授業
      良い
      アイスホッケー部つよく活躍しているのがすばらしいです。頑張ってください
    • 就職・進学
      良い
      とてもよいと思っています。
      これからも、進路頑張ってください。
    • アクセス・立地
      良い
      とてもよいのではないでしょうか。
      自然にかこまれているのが魅力ですね。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいに使われていますね。
      生徒の日頃の行いがいいのでは?
    • 友人・恋愛
      良い
      女子生徒が多いので恋愛にはばっちり。
      友達もたくさんできるのでいいです
    • 学生生活
      良い
      しているほうではないでしょうか?
      個人的には十分だとおもっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉の資格取得を目指し社会福祉施設や行政機関等で活躍する人材や医療機関で働く医療ソーシャルワーカー、保育士など
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来介護の職業につきたいと思い福祉関係の専門学校を調べた時に東北福祉大学がいいと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:709076
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      サボらなければ自分を成長させるチャンスだと思います。逆に資格を一つも取らないで卒業するとほぼ意味がありません。
    • 講義・授業
      良い
      真面目に講義を受ければたのしいです。授業はつまらなさそうに見えますが聞いてると楽しいものが多いです。、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授によってはより専門的に学ぶことができます。ただ選ぶ場所によっては一年間棒に降ります。
    • 就職・進学
      良い
      就職には苦労はしませんでした。ただ資格を多くとっておくことをお勧めします
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは仙山線東北福祉大前駅です。ただ他にもいくつかキャンパスがあるので要確認です。
    • 施設・設備
      良い
      入った時はそうでもなかったですが、整備期間があり、機材が新しくなっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達がいなくてもゼミが絶対あるので楽しく大学生活を送れます。
    • 学生生活
      良い
      大学祭はもちろん、その他多くのイベントがあります。部活の発表の場でもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は基礎、2年次以降は徐々に専門的になります。特に3年生になるタイミングで専門性が高く上がります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      元は教員免許を取るためでしたが学ぶうちに自分のやりたいことが変わっていきました。社会福祉に拘らず様々な資格を取ることができます。
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:677041
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合福祉学部福祉心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な教授がたくさんいるので専門的な知識をたくさん学べると思います。福祉職につきたい方におすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      福祉職につくために必要な知識が身につきます。学べてよかったことばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      心理実験を複数体験できてとてもよかったです。毎週実験できたのは貴重な体験でした
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターに相談に行ったりゼミの先生に聞いて、就職に協力的でした
    • アクセス・立地
      良い
      バスと電車を使い分けていました。学校の周りにはアパートがたくさんありました
    • 施設・設備
      良い
      掃除が行き届いていて汚いと思ったことはありませんでした。設備も整っています
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが複数あり、友人がたくさんでき、その中で恋愛に発展することが多かったです
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が豊富です。ボランティアやスポーツなど様々あります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は教養が多かった印象ですが、二年時以降は専門的な授業を選択できます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      病院 精神保健福祉士
    • 志望動機
      心理学を学びたいと思って入学しました。興味深い授業がたくさんあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705296
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来教員を目指している人が多いので、周りから刺激を受けることが多いです。先生方も教員を目指す私たちのために一生懸命になってくださっているのが分かります。入学して後悔は全くしていません。
    • 講義・授業
      良い
      非常に丁寧に指導してくれます。将来教員になることを目指しているので、入学してよかったと思っています。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験に実際に合格した先輩方などから体験談を聞けるイベントなど様々なイベントが開かれるので、サポートは十分だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      仙台駅からは少し遠いですが、仙山線も近くにありバス停もあるので通学はしやすい方だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      非常に綺麗です。キャンパスで過ごしていて汚いと思ったり古いと思ったりしたことは今までにありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      福祉大ということもあるのか、皆とても優しいです。交友関係に恵まれていると毎日実感しています。
    • 学生生活
      普通
      サークルはボランティアサークルが多いです。活動が盛んかと言われると、そうではないような気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は様々な分野を学びます。二年次から専門的な分野を学びます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      将来、小学校教員もしくは特別支援学校の教員になりたいと思っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:594911
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格取得の人がメイン。 その資格を活かしての就職が多数ある。相談しても優しく的確に教えてくれる大学である。分野として教育ではあるが深めたいものによりコースが異なるので研究内容も人と異なったりと学ぶものが広がる大学である。
    • 講義・授業
      良い
      自分の目標である資格取得も充実しており、教授からの講義もわかり易かったり実践的である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生から基礎的なことを学び、ゼミもあり打ち解けられた。2年生は専門的なゼミ選択がかのうであり成長できた。
    • 就職・進学
      良い
      将来のことを親身に考えてくださるサポートもあるし、資格に対しての対応もしっかりあるため
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りも近くアクセスは十分!そして、近くにコンビニもありとても良い。
    • 施設・設備
      良い
      文房具屋、図書館、パン屋、学食など様々な店舗があり環境は整っている方だと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもたくさんあり、上下関係なく楽しめるいい機会であると思う。
    • 学生生活
      良い
      ボランティア団体が多く、スポーツサークルも充実している。また、文化祭で有名人がきたりと盛んである!また、サークルでの出店もあり全学年で楽しめるものである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生から基礎的なことを学び。2年時からは専門的な学びがある。また、個々での深めたい学ぶ環境がとても整っている。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 志望動機
      資格を取得したかったから、その仕事に就きたかったから 専門的にも学べるし、何より専門的な先生が多いことが魅力的でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566629
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合マネジメント学部情報福祉マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科専門の講義もそうだが、他学科の講義も受講することができ、その場その時に応じて多くを学ぶことができる
    • 講義・授業
      良い
      情報系と、福祉以外も多く学べる。 資格も多く取ることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ディスカッションが多く、面接等でも役に立つ
    • 就職・進学
      良い
      就活部門がしっかりしていて、学内の説明会も多く行われている。
    • アクセス・立地
      良い
      隣接している駅もあり、バス・電車などで登校が可能。 学校周辺も住みやすい
    • 施設・設備
      良い
      パソコンが無料配布され、図書館等の資料も豊富なため、必要な情報がすぐ手に入る
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動や部活動が盛んで、他学部との交流の機会も多いため
    • 学生生活
      良い
      サークル活動が盛んであり、学校全体においても学内行事は数多くある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンを使った情報系と、それに関連する福祉も同時に学ぶことができる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      福祉業界、パソコンを使う情報系が多い
    • 志望動機
      情報系と福祉、どちらも学びたいと思ったから。 今後その二つが経済の中心になると考えた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565905
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      仕事は医療・福祉分野と強く思っている学生にはいい大学だと思います。就職活動の実積は高く、有名企業から複数の内定をいただく学生もいます。
    • 講義・授業
      良い
      他の仕事を兼業している講師もいるので、社会に出てからも役立つ情報を得られやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      担当する教授や講師によってとても差があるので、説明会だけでは把握しきれないと思います。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かそうと、医療・福祉分野に就職する人が多いです。それ以外の分野で活躍したい人は大変かもしれないです。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にコンビニや飲食店があるので、学食が混んでいても苦にならないです。
    • 施設・設備
      普通
      改装して新しい施設もありますが、一部の建物は古いままで不便です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属していなくても、同じ講義を受ける人と仲良くなりやすいと思います。学内での恋愛については、サークル等からの出合いがきっかけだという人が多かったです。
    • 学生生活
      良い
      全体的にボランティアがメインのサークルが多いです。部活はどこも初心者には優しくない印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には四年間かけて、じっくりと一つの分野について学んでいく感じです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    • 志望動機
      福祉以外の分野でも、色々な資格が取得できそうだと考えたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534838
51221-30件を表示
学部絞込

東北福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 国見キャンパス
    宮城県仙台市青葉区国見1-8-1

     JR仙山線「東北福祉大前」駅から徒歩7分

電話番号 022-717-3111
学部 総合福祉学部健康科学部総合マネジメント学部教育学部

東北福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北福祉大学の口コミを表示しています。
東北福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北福祉大学   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
東北学院大学

東北学院大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山
北星学園大学

北星学園大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (410件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
北海学園大学

北海学園大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前

東北福祉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。