みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北工業大学 >> 口コミ
![東北工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20060/200_e5463d3d8d7806f1b4054f57d55cc2187fe0a2b3.jpg)
私立宮城県/八木山動物公園駅
東北工業大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価良いとても先生が教えるのは熱心でとても良いですが、単位のことなどはあまり触れてこず面倒見がイマイチかなという感想です。ですが、内容としてみてはすごくためになる勉強が多くあるので楽しい一面ももちろんあります!
-
講義・授業普通たまに難しすぎて課題で時間が潰れてしまうことがありちょっと集中すればすぐ終わるレベルの課題だと嬉しいかなという印象。
-
就職・進学良い先輩方の就職率は素晴らしいものがあり尊敬しています。私も勉強を頑張り先輩方のような素晴らしい企業に入れるように日々精進していきたい。そこでサポート面なのですが私の学年にはそういったものはまだ何もありません。これからだとは思いますが少し不安要素が出てしまうので星4といった感じ。
-
アクセス・立地普通一人暮らしの家は近くて原付を使えば数分でこれるのですが、周辺環境においては全然お店などがなく仙台駅方面へ下るかもしくは長町に降りるかしないと店がないのが難点。
-
施設・設備悪い食堂のメニューを増やしていただけるとモチベーションが上がります
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:374690 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部情報通信工学科の評価-
総合評価良い勉強を頑張りたい人には良い大学だと思います。施設も新しい物が多く綺麗な印象を受けました。部活動も充実していると思います。出会いを求めるなら部活に入ることをおすすめします。
-
講義・授業良い分かりやすく教えてくれるし、もし分からないとこがあって質問しに行っても親身に教えてくれます。優しい教授が多いです。
-
研究室・ゼミ普通様々な分野の研究室があるので、自分に合ったもしくは自分がやりたいことが見つかると思います。希望した研究室に絶対入れるわけではありませんが、成績が良ければ希望どおりになります。
-
就職・進学良い就職率も良いし、大学のサポートも良い方だと思う。ただし、自分から動く気がないと上手く行かないと思います。
-
アクセス・立地普通大学の前にバス停があるし、近くに地下鉄の駅が出来たので、利便性は向上している。しかし、高台にあるので、冬場は路面状況により注意が必要。
-
施設・設備普通通信機器や実験施設は充実している印象を受けた。インターネットも使えるが一部制限されている機能(検索ワード)がある。
-
友人・恋愛悪い工学部のキャンパス内は男性率が非常に高いため、男女の出会いを求めるのは難しい。ただし、もう一方のキャンパスには男女同じくらいいるので、そちらに行けば可能性はある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は数学などの基本を主に学び、2年からは徐々に実験をして、3年から研究室にはいります。
-
所属研究室・ゼミ名工藤研究室
-
所属研究室・ゼミの概要無線に関する研究をしており、プログラムや無線通信機器に携われます。教授はとても優しいし、分かりやすく教えてくれます。
-
学科の男女比10 : 0
-
就職先・進学先公務員
-
就職先・進学先を選んだ理由最も自分がやりたいことだったから。大学で学んだこととは一見して違う分野かもしれないが、大学で取った資格は役に立った。
-
志望動機就職口が広いし、生活に欠かせない分野であると考えていたから。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか自己推薦であったため、高校の成績をなるべく落とさないようにした。また、高校では文系であったため、入学してからある程度ついていけるように理系の勉強に力を入れた。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181958 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部建築学科の評価-
総合評価良い学びたいことがあればいい大学だと思います。研究施設が充実していて高度なことが学べます。ただ、興味なくきたらついてくのは大変だと思います。
-
講義・授業良い教養科目は多く、自分が学びたい科目があると思います。専門科目はあまり選択肢がない。また単位の関係でほぼ必修です。
-
アクセス・立地普通現在は公共交通はバスしかなく、また近隣に高校が多く朝夕は混雑する。2015年には近くに地下鉄が通るので便利になる。
-
施設・設備良いPC室が多く、いつでも利用できる。建物は新しいものと古いものが混在している。食堂は広々していて明るい。
-
友人・恋愛良いおとなしい人から、明るい人と幅広い人がいる。また努力家が多く、図書館で講義の間に勉強してる人も多い。
-
部活・サークル普通サークル活動が活発です。文化系から運動系と幅広くある。また自分たちでサークルを発足したりする人も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築の基礎から学べます。
-
所属研究室・ゼミ名建築環境研究室
-
所属研究室・ゼミの概要建築の環境分野の研究をしている。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機実践的な講義が多いため。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか面接や小論文の練習をした。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:21785 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。ライフデザイン学部生活デザイン学科の評価-
総合評価良い学生はいわゆる「意識気にする系」
しかし、先生は頭が良く、全国レベル。
私のようなものでも分かりやすく、難しいことも噛み砕いて教えてくれる。 -
アクセス・立地悪い山の上で遠い。
近くにアパートを借りても遠い。
なので泊まることが良くある。
というより日常。
原付は必須。
変出者やサルが出る。
-
施設・設備良いイスが3つ以上あるので寝れる。
勝手に泊まると守衛さんに怒られる。
大判プリンターもあり色々楽しい。
クリエイティブに友達を作っておくと、金工房や陶芸工房なんかも見学できる。
図書館にはとりあえず寝ている奴もいるが、比較的落ち着いて勉強できる。
ラウンジは定員がすぐにいっぱいになるので、食堂を利用していた。 -
友人・恋愛良い他学科に友人は作っておくべき。
勉強になるし、意識も上がる。
社会に出てからは何より学ぶ姿勢が重要。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容個人では住宅設計、都市計画、まちづくりを学んだ。
被災した東北という地域を見つめ直す機会になった。
とにかく人を見ることと、考える力を養うことができる。
-
就職先・進学先税理士事務所
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:330449 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]ライフデザイン学部生活デザイン学科の評価-
総合評価良い建築を学びたいという人には、とてもいい大学だと思います。設備もしっかりしており、先生方の教え方もわかりやすいので、デザインを学ぶのに良い環境です。部活動もたくさんあり、やった事のないものを体験できます。
-
講義・授業良い講義によって使う教室の造りが違い、見やすい環境になっています。選択授業も色々あり、語学力なども高められます。自分の目指すものによって、講義の選択をするのが要になると思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミは出席番号によって割り振られますが、先生方はとても優しい人が多いためとても良いと思います。それぞれのゼミによって研究発表などの方向が変わってくるため、後の研究室の選択が重要だと思います。
-
就職・進学良い人によっては伝統工芸へ進むことが出来ます。竹細工や硝子細工へ進んだ人がいるとゼミの先生に聞きました。自分のやりたいものによっては、このように伝統技術の方へ進むことが出来ます。
-
アクセス・立地良いキャンパスが二つに分かれており、双方の間を無料のシャトルバスが通っています。山の上にあるので、歩くよりはバスでの通学がオススメです。本校舎の近くには動物園と遊園地があるので、遊ぶのには良いと思います。
-
施設・設備良いパソコンが多く、それぞれの学部棟の設備は整っています。製図室があったり、金属加工室があったり、木材加工室があったりなど、デザイン学部だけでもかなり整った設備をしていると思います。
-
友人・恋愛良いライフデザイン学部は工学部より女子の生徒が多く、女の子でも過ごしやすい所だと思います。他学部の人達との交流も多く、友好関係が広がる機会が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学部によって違いますが、私が1年の時の前期では、建築の基礎や心理学、デッサンなどを行っていました。後期になると、間取りの書き方や環境工学、エクセルなどの授業があります。
-
所属研究室・ゼミ名伊藤ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要初期の割り当てなので、他のゼミとはコレといった違いは無かったです。先生も優しく、先輩方も優しい人が多かったです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機バリアフリーやユニバーサルデザインについて学びたいと思っていたからです。設備もよく、オープンキャンパスで先生が優しく説明して下さったのも決め手でした。卒業時には二級建築士の資格を取る権利がもらえるのも魅力だったので、この大学に行こうと決めました。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか昨年の一般入試の問題を解いたり、どのようなバリアフリーやユニバーサルデザインがあるのかをよく調べていました。面接もあるので、先生方に練習を手伝ってもらったりもしました。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:182166 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部都市マネジメント学科の評価-
総合評価良い東北工業大学は、宮城県仙台市に本部を置く私立大学です。通称「東北工大」。東北工業大学は1964年に開学しました。工学部に新たにライフデザイン学部が加わり、それぞれ大学院も設置されているので、より深く知識を究めることもできます。大学の施設には、附属工場や新技術創造研究センターなどもあります。文部科学省の支援を受けた開発研究所であるハイテクリサーチセンターは、東北地方でも有数の施設です。
東北工業大学のキャンパスは、八木山、長町の2カ所です。八木山では工学部の施設などが充実しており、長町ではライフデザインを学ぶ環境が整っています。カートやモーターサイクルなど電子技術を使ったサークルやクラブが存在するのは、工学系大学の特徴でもあります。サッカーや硬式野球などスポーツ関連の部活も人気です。
とりあえず大卒資格が欲しい、簡単に単位が貰える、などの軽い考えの人が多い気がします。順調に単位を取れば二級建築士の受験資格は貰えますが、ちゃんと建築を学びたいなら建築学科に行ったほうがいいと思います。インテリア、建築、バリアフリー、リノベーション、まちづくりに興味がある方が向いてると思います
5人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:374208 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部環境応用化学科の評価-
総合評価良い二年生になるとコース分けされるので、自分の学びたい分野のコースを選ぶことができます。エネルギーコースは座学が多く、エコロジーコースは屋外での活動があります。
-
アクセス・立地普通八木山キャンパスの周辺にはバス停もあり徒歩15分ほどで地下鉄東西線の八木山動物公園駅もあります。シャトルバスでも行くことが可能です。
-
友人・恋愛良い1年の前期に友達作り作戦みたいなのがあります。7人ほどのグループに教授がついて、1つの議題について、それぞれのグループの意見を出し合うことがあります。ただし工学部は全体的に女性の割合が低いので、恋愛関係の発展は少ないと感じます。また、講義によっては、他の学部・学科の人がいるので、友人関係は広がると考えます。
-
学生生活普通サークルによっては土日も行かなければならなかったりしますが、じぶんの所属しているサークルは週一で集まるくらいなので、ゆるいサークルもあります。サークルによって人数もまちまちです。
5人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:323573 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]ライフデザイン学部経営コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い本人のやる気次第で、大きく成長することができる。
資格取得に直結する講義も多々あり、非常に満足している。 -
講義・授業良い経営学をはじめ、コミュニケーション学、経済学、マーケティング学、心理学など幅広い学問を学べる
-
研究室・ゼミ良い1年次から少人数学習が充実しており、ゼミの模擬講義を受講することができる。
-
就職・進学良い1年次から、SPI学習、キャリア教育が充実しているが、本人のやる気次第な部分が大きい。
-
アクセス・立地普通最寄りの長町駅からだと、徒歩30分ほどかかり、夏場は汗対策が必須。
雨の日は混んでいてバスに乗れない場合もある。
自転車で通学している学生が多い -
施設・設備普通最低限の施設(学生生協、食堂)はある。
学科によっては専用の実習室も完備している。 -
友人・恋愛普通グループ毎に固まっている場合が多い。
本人の行動力次第な部分が大きい。 -
学生生活良いイベント毎の実行委員や、サークルや部活動も充実している。
但し、飲みサーも多々あり、入るさいは注意が必要。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学、コミュニケーション学、会計学、経済学、マーケティング学、心理学、映像心理学、環境経済学、ICTなど
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機東北特に宮城県内の就職に有利なため。
地元に根差した企業に就職したいため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:985851 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]ライフデザイン学部産業デザイン学科の評価-
総合評価良い自分の学びたいことがしっかりできるので満足している。イラストレーターやフォトショップなどにも詳しくなれる。人によってはヒュージョンやCADも学ぶ。
-
講義・授業良い教養科目は聞いていて面白い授業が多い。専門科目は先生と波長が合えばすごく楽しい。
-
研究室・ゼミ普通1年生の1番最初のゼミはワイワイできて楽しい。ゼミ内でグループごとに地域の調査をする。調査内容の自由度が高い。
-
就職・進学良い3年になるとわかるが、授業内で就職活動に関する内容を多く取り上げてくれている。
-
アクセス・立地普通長町キャンパスは丘の上にある。立地は良くない。バスの本数も少なめ。
-
施設・設備良い木工房など多数の専門的な制作ができる設備がある。先生に相談すれば使用出来る。
-
友人・恋愛普通普通にしていれば友達はできる。産業デザイン学科は男女半々なので割と恋愛沙汰もある。
-
学生生活普通大学祭はお笑い芸人を呼んだりアーティストを呼んだり、活気がある方だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は授業で全ジャンルのデザインの基礎を学ぶ。2年から選択科目が多くなっていく。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機デザイナーとして社会に貢献できるような人物になりたかったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:921097 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部情報通信工学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。生活デザイン学科ではグローバルな問題について詳しく学べます。
-
講義・授業良いはじめは全然分からなかったけどどんどん慣れてきます。レベルの高い授業で満足しています。
-
就職・進学良い他の大学より専門の方が早く教わるので就活にも向いていると思います。
-
アクセス・立地良い近いとこに住んでいるのであまり不便さは感じませんが、人によっては不便になるかもしれません。
-
施設・設備良い建物全体が綺麗なので勉強に対するモチベーションが上がります。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると友人が沢山できます。恋愛関係は聞かないでください。
-
学生生活良いサークルは全体で見たら結構あります。種類も多いので自分に合うサークルを見つけれると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ライフデザイン学部では主に映像、デザイン工学、生活科学、経済について学べます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から経済や社会に興味があったことと、家が近いのと便利でした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:822495 -
- 学部絞込
東北工業大学のことが気になったら!
基本情報
東北工業大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、東北工業大学の口コミを表示しています。
「東北工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北工業大学 >> 口コミ