みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北工業大学 >> 工学部 >> 口コミ
![東北工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20060/200_e5463d3d8d7806f1b4054f57d55cc2187fe0a2b3.jpg)
私立宮城県/八木山動物公園駅
工学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]工学部情報通信工学科の評価-
総合評価良いこちらは、特に東北に住んでいる方で、工業系に興味がある方にオススメします。ぜひ、楽しいキャンパスライフをお過ごしください。
-
講義・授業良い授業内容は良く、私的には分かりやすかったです。授業環境もよく、様々な教授がいました。
-
研究室・ゼミ良いゼミでの演習は好きでした。学科の人と仲良くすることもできました。
-
就職・進学良い就職先をみつけるとき、工業的なところに努めようとしていた時、サポートはあまりなかった気がします。私的には成績もまぁまぁだったのですぐ就職できました。
-
アクセス・立地良い駅の近くに私は引っ越したので、簡単に通行できるようにしました。
-
施設・設備良い施設は全体的に見ると、綺麗に見えますが、内観としては少し古くなっているところもあります。ですが、あまり気にならないのでいいとは思いますよ。
-
友人・恋愛良い友人もできて、今では彼氏もいます。これに関しては星5ですね。
-
学生生活良いサークルやイベントは好きでした。ですがあまり参加していない人もいます。入ればたくさんの出会いもあると思うので入ることをオススメします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は単位を取るのに必死でしたね、、、。ただ最初に単位をとるのをオススメします。最初に取っていれば後から楽出来るので、、、。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
今では、工業大学で学んだことをもとに会社に活かしています。皆さんも活かせる職業に就いてください。 -
志望動機父が建築士だったため、私もなろーみたいな感じですw普通に趣味で入った方もいると思います。
感染症対策としてやっていること私の時はコロナウイルスが特に流行っていなかったため今はよくわかりません。すみません。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789416 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]工学部都市マネジメント学科の評価-
総合評価良いまあまあだと思います。勉強したい気持ちがあれば卒業できます。そうですね、あとは恋愛は出来ないと思った方がいいです。その理由で退学する方がいます。
-
講義・授業普通充実しています。様々な見方の講義がありとても楽しいです。先生によりますが。
-
研究室・ゼミ普通ゼミが始まり、何個かのゼミで迷いました。結局は先生とゼミの雰囲気で決めました。
-
就職・進学良い就職や進学の実績が高くオススメです。もっと難しい部門に行きたい方は大学院をめざしたらいいと思います。
-
アクセス・立地普通まあまあです。最寄りから近いのでなんとも言えません。人によります。
-
施設・設備良い綺麗ですしメインの棟も劣化などないです。使いたい時に部屋も使えますし、嫌なら他の大学を見てもらった方が良いかと思います。
-
友人・恋愛普通恋愛関係はあまりないですね。男女の比率が対等では無いのでそこら辺は諦めた方が良さそうです。
-
学生生活悪いあまりイベントはないです。残念ながらサークル等もあまり活動していないイメージです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分がしたい科目をとってやる感じなので人によります。必修は興味がなかったり、あまり面白みのないものばかりです。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
ITの企業に就職したいです。 -
志望動機昔から工業の大学に進学したいと思いここにしました。仲良い先輩もいたし色んな情報を聞いていたのでここにした感じです。おすすめはしませんが、勉強したいと思いの方は来てもらった方がいいのかなと思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788225 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価良い真面目にやることやっていれば就職や進学、研究室選びなども優先されるので苦労するようなことはない。周囲のサボり魔が気になるがそこさえなければいい大学だと思われる。
-
講義・授業良い就職活動は成績が良ければ顔の広い就活担当の先生が東北電力など有名なところの人事を呼んでくれたり、推薦を出したりなど結構サポートしてくれる。ただ就職率を意識しすぎて成績が悪い生徒に邪魔されることもある。
-
研究室・ゼミ悪い研究室での落差が大きい。卒論の終わる時期があまりに早い研究室などもあり、在学時はこれで同じ単位が出ることに不満を感じた。
-
就職・進学良い成績が良くてコミュニケーションさえ取れれば好きな企業の人事を呼んでくれたり、推薦を出してくれたりする。
-
アクセス・立地良い八木山キャンパスは地下鉄ができたので比較的楽。授業によっては長町キャンパスに移動するときもあるがシャトルバスもあるので困らない。最悪友達と話ながら歩いて行ける距離。
-
施設・設備普通自習などで使えるpcも多いしWi-Fiもあるので不自由な感じはしなかった。
-
友人・恋愛悪い男友達はなんの問題もなくできるが 、学科によるが在籍してた学科は女子生徒が少ないので恋愛関係はなんとも言えない。
-
学生生活普通充実している方だと思うが、参加したいサークルが別キャンパスだと地味に移動がめんどくさく感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年は基礎学びが多いので退屈に感じるかもしれない。3.4年になると専門性、興味の有るもの(人によるが)が出る&時間の余裕もかなりでる。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先製造業(精密機器)
-
志望動機地下鉄ができる年だったので交通が便利そうだったから、就職率もよい
感染症対策としてやっていること敷地内に入る際、学生証でだれが何時ごろから何時までいたかなどを管理している1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:703297 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電気電子工学科の評価-
総合評価良い大学院にいくならば、おすすめはしませんが、就職に強い先生がいます。
-
講義・授業良い教授によっては、わけのわからない授業があります。そこいがいは、いいです。
-
研究室・ゼミ普通まだ配属されたばかりなので、わかりません。楽しいと思います。
-
就職・進学良い成績がすべてなので、成績が良いと大手企業に推薦してもらえます。
-
アクセス・立地悪いやまのうえにいちしているので通いにくく駅からも遠いです。坂も多いです。
-
施設・設備普通きれいな校舎ですが、建物によっては、古く、不便なところもあります。
-
友人・恋愛良い男子が多いので、学科によっては、女子が全くいないところもあります。
-
学生生活悪い工学部なので、やはりオタクがおおいです。喫煙所のマナーも悪いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校での基礎知識や電気にかかわる基本から応用知識まで学びます。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:287893 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部情報通信工学科の評価-
総合評価良い情報通信を学ぶにはとても良い環境だと思います。研究室でもやりたいことができて満足しています。おすすめ!!
-
講義・授業良い授業はとても丁寧でわかりやすいです。わからないところがあったらちゃんと教えてくれるので安心です。
-
研究室・ゼミ良い研究室を見学できるので自分に合う研究室は見つけられると思います。
-
就職・進学良い就職率はとても良いです。就活のサポートも厚くて参考になる情報も得られました。
-
アクセス・立地普通近くに八木山動物公園やベニーランドがあるので学校帰りに行ってみるといいでしょう。
-
施設・設備普通他の学部はわかりませんが、工学部だったら最低限の施設は整っています。
-
友人・恋愛良い友人を作る場合は、サークルに所属したりすると作りやすいです。後は自分から声をかけましょう。
-
学生生活良い文化祭みたいなのがあります。芸能人などがくるときもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容C言語を使ったプログラミングや電子回路といった情報系に関する学習をしています。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機高校も情報系の学科だったので大学でも学んでみたいなと思い志望しました。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:709392 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部情報通信工学科の評価-
総合評価良い1年生から専門的な内容を学べるのでとてもいい。専門的な内容は
普通校から来た人でも周りの工業高校出身の人に聞けるので気楽に過ごせる。もちろん、教授にも聞くことができる。 -
講義・授業普通授業を録画したものを後から見れるので、復習がたくさんできる。
-
就職・進学普通就職率はとてもいい。
東北大学の大学院や筑波大学の大学院に進学する人もいる。 -
アクセス・立地良い八木山動物公園駅から徒歩10分など、アクセスは良い。
大学周辺は坂が多い -
施設・設備良い建物はとても綺麗。
トイレはウォシュレットが付いている所と付いていない所がある -
友人・恋愛普通気性が荒い人はいない。
みんないい人です。みんな楽しんでるように見えます。 -
学生生活良い大学祭はとても充実している。
sumikaなどの有名アーティストが来たことがある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は、プログラミングや論理回路、微分積分、線形代数、計算機工学などを学ぶ。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機パソコンの技術を身に付け、プログラミングを学び、将来つきたい仕事に生かしたいから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:897840 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部環境応用化学科の評価-
総合評価良い学科の中でも比較的難しい学科のため、たくさん学ぶ事ができるのでおすすめ。ただしついていくのが大変なのでやる気が大事
-
講義・授業良い講義が分かりやすくてとても良かった。
研究室配属の際もいろいろ親身になって教えてくれた -
就職・進学良い関連企業からオファーが来やすいため就職活動はやりやすかったです、
-
アクセス・立地良い地下鉄もあり、バスでの通勤も可能だったため交通の便は良かったと思う
-
施設・設備良い施設はしっかりしており実験室、講義する場所も広くてとても快適だった
-
友人・恋愛良い大学に入って今に至るまで仲良くしてくれる友達がたくさん出来た。
-
学生生活良いバイトに明け暮れていた日々だったためサークル活動やイベントには参加できなかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はまず基礎を叩き込まれてそこから応用していく感じだった
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
清水建設 -
志望動機昔からこう言った分野に興味がありより知識を深めたかったからです
投稿者ID:1009539 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部情報通信工学科の評価-
総合評価良い将来的にSEなどを目指すなら、良いと思います。私立なので様々なサポートにおいて、大学が手厚くしてくれます。生徒側が主導で動いて行かなければいけない就活についても、かなりサポートが手厚いです。
-
講義・授業良い専門的なプログラミングの授業から、社会に出てから必要なライティングスキルや英語など基礎的な学習まで、バランス良く行われます。
-
就職・進学良い就職率は県内でもトップレベルに高く、キャリアサポートについても、手厚くなっています。マイナビの講師が来て、週に1度授業を行っています。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅からは、徒歩15分ほどとそれなりに距離を感じる。目の前にバス停があるので、バス通学が楽なのかなと感じる。
-
施設・設備良い最近実験棟が新造され、綺麗な教室で実験に集中できます。それ以外の普段授業を受ける校舎は、新しくは無いですが、汚くもないと言った感じです。
-
友人・恋愛良い情報通信学科は、男子比率が高く、異性関係については少ないと言えます。
反対に友人関係は絆的なものがあるかもしれません笑 -
学生生活普通サークルは、あまり活動的では無い印象です。イベントは学園祭的な物が年に1回あり、実行委員などが動いています。アーティストを呼ぶこともあり、去年はKEYTALKでした。芸人はわらふぢなるおでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、バランス良く専門的な科目や基礎的な学習をします。2年もその延長線です。3年から自分のやりたい方向に向けて、授業を取っていきます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機中学の頃からSEなど、ITに興味があり、地元で通える大学として、1番良いと思います。
投稿者ID:919094 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部情報通信工学科の評価-
総合評価良い友人関係や、授業に不満はなく、満足して通えているから。授業がとてもわかりやすくためになるから。など。
-
講義・授業良いわかりやすく、自分にあっていて満足をしているから。また、不満がないから。
-
研究室・ゼミ良いわかりやすく、自分に合っていて満足しているから。不満を感じないから。
-
就職・進学良い自分の将来にとてもあっていて、進学実績はまあまあよいと思う。
-
アクセス・立地良いそれほど駅から遠くないので通いやすい。少し歩くが不満になるほどではない。
-
施設・設備良い校内は比較的きれいで、気持ちよく勉強を続けることができると思う。
-
友人・恋愛良いみんな明るく接しやすいのでとても充実した毎日を送っている。友達を作りやすい。
-
学生生活普通イベントは少ないが、友人関係が良いので、楽しく通える。勉強に熱心な学校。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の将来が工学的なものなのであっているから。そのような道に進むから。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機親の影響で工学に興味があり、情報についてより知識を深めたいと思ったため
投稿者ID:916290 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部都市マネジメント学科の評価-
総合評価良い大学で土木について勉強したいと思っている学生にはとてもいい学科だと思っています。土木に関係した就職を希望している人にはおすすめです。
-
講義・授業良い土木に関する専門知識を幅広く学ぶことができ、充実した授業が多いと感じる。
-
研究室・ゼミ良い生徒の声に耳を傾けてくれる先生が多く、自分のやりたい研究を行うことができる。
-
就職・進学良い就職率は高いです。土木に関連した企業に就職する人が多いと感じる。
-
アクセス・立地良い山の上に位置する大学であるが、バス停が近いため不便に感じることはない。
-
施設・設備良いパソコンはが多くあるが、場所によっては利用する人が多いため場所を選ぶ必要がある。
-
友人・恋愛普通サークルに所属していると先輩などより多くの友人をつくることができる。
-
学生生活良い楽しくサークル活動をしている人が多くいるため全体的に充実しているのではないかと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~2年生は土木の基礎的な部分を学び、3~4年生はより専門的な土木の知識を学んでいく。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機土木の分野について幅広く学ぶことができると思い、この学科を志望しました。
投稿者ID:911889 -
- 学部絞込
- 学科絞込
東北工業大学のことが気になったら!
東北工業大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、東北工業大学の口コミを表示しています。
「東北工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北工業大学 >> 工学部 >> 口コミ