みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北学院大学 >> 法学部 >> 口コミ
![東北学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20059/200_20059.jpg)
私立宮城県/五橋駅
法学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通平均的な大学なのかと思います。私は、高校1年の頃からこの大学に入学することを目標にしていましたが、後悔はしてないです。
-
講義・授業普通教授それぞれなので何とも言えないです。基本的には、毎回の小テストやレポート課題をしっかりやれば良い評価をもらえるかと思います。
-
研究室・ゼミ良い私が所属するゼミでは、「生徒たちがやりたいことをやらせてくれる」ゼミだからです。3年次は順番に判例発表を行いますが、4年次からは就職活動が始まるので、まずはそちらに専念します。それが終わった後、資格取得の勉強に取り組んだり、留学に行く生徒が多いです。
-
就職・進学普通就職キャリア支援室から、オンライン上でのガイダンスや講座を開いてくれます。
-
アクセス・立地普通泉キャンパスは毎朝坂登り(約30分)かバスに乗って通学します。こちらはどちらかというと不便な印象です。一方土樋キャンパスは、「仙台市営地下鉄南北線五橋駅」から徒歩5分で着きます。仙台駅にも徒歩で行ける距離なので、立地は良い方なのではないでしょうか。
-
施設・設備普通土樋キャンパスには「ホーイ記念館」がありますが、そこは比較的新しい施設なので、お気に入りです。
-
友人・恋愛普通正直人それぞれなのかなあという印象です。サークルや委員会、ゼミ等に所属して、人脈を増やすことをお勧めします。
-
学生生活普通サークルは多く存在するのでやりたいことができると思います。余裕がある人は、複数のサークルに所属してます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次:法律の勉強の仕方と法律の基礎科目の履修 2年次:ゼミ+教養科目+法律科目 3年次:ゼミ+法律科目メイン 4年次:ゼミや卒論がメイン
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まってない
-
志望動機幼い頃から社会科目が得意で、自分自身でも法律に興味があったから。
感染症対策としてやっていること2020年前期は全てオンライン(又はオンデマンド授業)、後期から履修生が少ない講義では対面で行うことも始めました。その際はアルコール消毒、検温等は徹底していますので、安心して受講できるかと思います。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702618 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い人数が多い学校だからいろんな人に出会うことができ、高校までとは違った意味で毎日が充実した大学生活を送ることができる。
-
アクセス・立地普通キャンパスが二つあり、一つはとても交通の便が悪く通学しにくいが、3年生4年生になると地下鉄一本で通学できるとても立地の良い場所に移動になるから、その点では初めの2年間頑張って通学すれば楽になるはずである。
-
学生生活良い学内のサークルもたくさんあり、自分のやりたいことにチャレンジできる場所である。また、学内サークルだけではなくインカレのサークルも多数存在するので、他の大学の友達が欲しい方はぜひぜひインカレのサークルに入ることをおすすめする。大学生活にとってサークルの存在はとても大きい。サークル何入ろうか迷った時は、新歓でたくさんもらったチラシの中から自分の興味関心のあるサークルの見学にたくさん行って、先輩から話を聞いたりサークル内の雰囲気を見ながら選んだ方が良い。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:479971 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います先生もみんないいひとなので助かりました
-
講義・授業良い素晴らしい所です講義最高ですめっちゃ楽しいですまじ最高うんめっちゃ最高
-
就職・進学良いめっちゃいいところです充実しすぎています最高です先生めっちゃ言いい人です
-
アクセス・立地良いさすが大学ですものすごく広くてめっちゃさいこうでしたまじ最高
-
施設・設備良いすごく充実してますとくにトイレが充実していて助かりました!!
-
友人・恋愛良いめっちゃ恋愛出来ましたおかげさまで彼女が10人できました!!
-
学生生活良いめっちゃ充実していますテニスをしてますがめっちゃ最高でしたよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまなやつを学び、自分が勉強したいなんかを選びます
-
学科の男女比10 : 0
-
就職先・進学先サービス・レジャー
めっちゃ最高 -
志望動機僕の家庭は先祖代々魔法が使えましたここはただならぬ魔力を感じたので安全を守るためにここに来ました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:827670 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]法学部法律学科の評価-
総合評価普通勉強に集中したい人も、思いっきり遊んでいる人もいます。どのような大学生活をおくろうとも居心地よく過ごせると思います。
-
就職・進学普通早くから(1年生のうちから)公務員講座が開かれており公務員を目指す人は受けています。
ゼミの中には、公務員の数的推理を中心にやるものや、裁判所事務官になることに特化したものがあり、サポートは充実していると思います。 -
アクセス・立地悪い1-2年のうちは泉キャンパスに通います。地下鉄の泉中央駅から徒歩30分くらいかかります。しかも最後の最後が急な上り坂!!正直通学はとても大変です。3-4年になれば土樋キャンパスに移動できます。土樋キャンパスは地下鉄から徒歩10分程度。多くの人は早く3-4年位なることを祈るばかりです
-
友人・恋愛良い思った以上に大学は友達ができない!自ら行動しないとほんとできません。サークルにしろ、部活にしろ、非公認団体にしろとにかく何かに所属することを強くお勧めします!
10人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:476840 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い国立には行けなかったけれど、法律は勉強したいという方にオススメしたい大学です。東北にある最大級の私立大学の名にふさわしい設備、人間関係であると思います。
-
講義・授業良い数多くの講師や学外の講師から内容の濃い授業を受けることができ、他学部の興味がある授業も受けることができ、自由な学びができます。
-
研究室・ゼミ良い1年の後期からゼミが始まり、数多くの講師から好きな内容のゼミを受けることができます。また、ゼミによって交友関係も広げることができます。
-
就職・進学普通様々な企業への就職実績があります。また、企業だけではなく、警察官などの公務員になる学生も多くいます。
-
アクセス・立地悪い泉キャンパスの最寄り駅は泉中央駅で、徒歩30分ほどかかり、キャンパスは坂の上にあるため、立地はとても良いとは言えません。3年生からの土樋キャンパスは五橋駅が最寄駅で、立地はとても良いです。
-
施設・設備良い学内の施設は比較的新しく、清掃職員のおかげもあり、とても清潔に保たれています。また、教室も広く、快適に授業を受けることができます。
-
友人・恋愛良い入学してすぐにキャンプがあったりと、交友関係も大事にしている大学です。ゼミや授業などで、交友関係や、恋愛関係を築いている人も少なくない印象です。
-
学生生活良い学内のサークルは数多くあり、自分の好きなサークルが見つかると思います。また、毎年学祭が行われ、サークルが出す出店や、有名人のトークショー、ライブなど、大規模で楽しめるイベントがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年生時は、専門科目以外にも、自分の学びたい内容の授業を受けることができます。3年生からは、主に専門科目を学び、自分の学部への知識を得ることができます。
-
就職先・進学先決まっていない。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493661 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法律を学ぶにはもってこいだど思います。なぜなら、まず設備が整っていてとてもやりやすい環境にあるからです。他にも先生の教え方が上手いなど本当にいい環境で出来ます。そして今自分の同級生もとても素晴しい人が多いです。本当にやる気さえあれば自分がなりたい職業になれると思います。
-
講義・授業普通先生の講義指導はとてもわかりやすいです。先生の講義は早すぎず遅過ぎずとてもやりやすいです。また自分の学科以外の専門も教えてくれたり、社会に出てから役立つことなども色々教えてくれます。わからない所は質問すれば優しくきちんと教えてくれます。
-
研究室・ゼミ普通2年生からゼミがあり、色々なゼミから関心のあるゼミを一つ選びます。ゼミ選びは慎重に選ばなくてはいけませんなぜならゼミにやって活動が色々違うからです。ゼミを選ぶために夏休み前に開かれる説明会には絶対行った方がいいですよ。
-
就職・進学良い良いですよ
-
アクセス・立地普通良いと思う。
-
施設・設備普通すごくいいと思う。
-
友人・恋愛普通すごくいいと思う。
-
学生生活普通すごくいいと思う。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:364845 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い学生にはいい大学だとおもいます。
施設は充実してをおり、就職の考え方が深まります。
これからも充実した学生生活が送れます。 -
講義・授業悪い先生の教え方が分からずにオール5逃してしまったのでこの大学は不満
-
研究室・ゼミ悪い2年の後期からゼミが始まり科学は、とても関心の先生でした。良かったです。
-
就職・進学良い学んだことが就職先でとても活用できてとてとてもいい大学です。
-
アクセス・立地悪い環境がとても悪く自分には全然合いませんでした。
生理的に無理でした。そこは乗り切りました。 -
施設・設備悪いどんどん化学の施設は充実しています。
これからが楽しみです。 良かったです。 -
友人・恋愛良い友人が沢山できて、彼女が3人できて嬉しかったですね。楽しんでください
-
学生生活良いサークルは、面白すぎて充実しすぎてます。
全ての人が優しいですよ!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容酸素や色々な実験をしました。
科学で使う器具や、色々な用語をしります。 -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先建築者になり整備士にもなりました
-
志望動機科学が好きだからです。
科学のことをちゃんと知って生活に活かしたいからです。
感染症対策としてやっていることマスクをして生活を強めた方がいいです。 オンライン授業が始まりました。投稿者ID:772812 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価普通普通に勉強をすればしっかりと単位も取れるし自分のやりたいことに時間を割くことだって可能。
サークル活動等もできるから楽しい。
また授業が集中してはいってる曜日とかもあるので全休の曜日を作ることも可能。 -
講義・授業普通いろいろなタイプの先生がいるため、面白い授業や興味をそそられるような授業もあるがただただ話を90分間聞くだけの言ってしまえばつまらない授業もある
-
就職・進学普通県内、東北での就職に強いとよく聞く。
-
アクセス・立地悪いキャンパスは3つあり、工学部以外泉キャンパスに必ず行くのだが、場所としては最悪。最寄駅の泉中央駅からバスを使えば楽にいけるがそんなに頻繁にバスがあるわけでもないため、歩きで向かう人も多く、歩くと40分ほどかかってしまう。また坂が多いためきつい。
-
友人・恋愛良い友人関係、恋愛関係共に充実しています。
自分がサークルの長をやっていたため、友人についてはたくさん悩み先輩や後輩に助けてもらったこともたくさんあり、聞こえは悪いが友人の取捨選択をすることができたと思う。ただ、自分がこれから社会に出て学ぶより早く大学在学中にそのことについて考えられたのはとても幸運だと思う。
恋愛関係については人による。頑張れ。 -
学生生活良いサークルはとても楽しい。
自分はサークルの長をやっていたため、運営側に回ることが多く、そこでしか感じれないことや考えられることがたくさんあった。もちろん挫折や仲間内での衝突、理不尽なこともたくさんあったがその時その時に感じられるものが自分の強さになっていくと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろんなことを学ぶ。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:486143 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い学部、学科ごとによる専門科目から、教養科目まで丁寧にわかりやすく学ぶことができます。サークルや部活等の活動も充実しており、楽しく過ごしやすい時間で大学生活を送れます。就職活動どにも力を入れており、実績も高いです。また、留学生との交流やインターンなどにも深く関わっていくことができます。
-
講義・授業良い社会に出てから役に立ちそうなことから、法律であればその専門科目をさまざまな観点から学ぶことができます。公務員講座といった講座を開いたりもしてます。
-
研究室・ゼミ良い1年の後期からゼミが始まり、会社法の先生によるゼミを履修しました。日々の生活のニュースや経済、社会問題などと法律とを関わるような内容をテーマに発表や討論をしてきました。夏休みにはゼミ合宿を行ったり、積極的に集まり活動しています。
-
就職・進学良い就活の先輩の話だと、住宅関係や銀行などの内定をいただいたと聞きました。就職活動中にはインターン等のサポートや指導がしっかりしています。
-
アクセス・立地良い最寄駅は泉中央駅でそこから東北学院大泉キャンパスまでバスもでてますし、徒歩で通ってる人もいます。大学の周りにはカレーやラーメン屋さん、寿司屋さんが豊富にあるので、外でご飯を食べる人がいます。また、校内の食堂で温かく美味しい学食を食べたり、生協でもたくさんのお弁当やおにぎり、パンが揃っているので買って食べる人も多いです。大学の近くには学生寮やアパートもあるので県外からの学生も安心して生活できるはずです。しかし、坂が多いので少し疲れます。
-
施設・設備良い施設はすごく充実してます。数多くの本が並んでる図書館やパソコンで調べ物やレポートをするのに情報処理センターといったさまざまな便利施設があり、活用しています。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属していると同じ趣味を持つ友達や先輩後輩がたくさんできます。大学での交流も増え、友達の輪が広がります。また、いろいろな学科の友達が増えるので試験の時に情報がたくさん聞けます。
-
学生生活良い大学にはさまざまなサークルがあります。どのサークルに入ろうか迷うほどですが、どこのサークルも楽しい思い出がつくれると思います。これからの秋の時期には大学祭も行われ、ステージ発表やサークルやゼミごとの屋台、有名人などの素敵なゲストを招いてトークショーをするので老若男女問わず楽しめるようになってます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年のころから憲法や民法といった法律の分野を学んで行きます。また、英語が必修科目ですので英語は日々勉強することをおすすめします。2年、3年からコースを選択していき、より興味のある専門科目を中心に学ぶことができます。法学部は卒業論文がないため、4年生では就活に集中して取り組むことができます。
-
就職先・進学先地方公務員
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:379429 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]法学部法律学科の評価-
総合評価普通東北最大の私大で在校生、卒業生も多いです。
私立で法学部があるのがここだったので入学しましたが、法律について充分学べます。
一年次は専門科目より一般教養の必修が多く、朝は礼拝があり、キリスト教が必修です。
どの先生もオフィスアワーを開講していて、分からない質問にも答えてくれるため、面倒見の良い先生が多いように思われます。
法学部はほかの学部と違い、一年次の後期から演習があり、ゼミに所属するため、そこで興味のある分野の先生と少人数で話す機会が得られます。
早い段階でのゼミは勉強になったのでそこは良い点かなと思います。
しかし、最初の2年間は泉まで通わなければならないので大変です。仙台から地下鉄とバスを利用しますが、1限はバスが混みすぎて乗れなかったりします。
3年からは土樋なのでだいぶ楽ですが、教養科目は泉で開講されているため、2年までに教養科目の単位を取っておかないと空きコマに泉まで通わなければなりません。
関東圏は難しいかもしれませんが、東北での就職ならこの大学でも問題ないと思われます。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:378604 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 法律学科
東北学院大学のことが気になったら!
基本情報
東北学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、東北学院大学の口コミを表示しています。
「東北学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北学院大学 >> 法学部 >> 口コミ