みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  法学部   >>  口コミ

東北学院大学
出典:Kinori
東北学院大学
(とうほくがくいんだいがく)

私立宮城県/五橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(878)

法学部 口コミ

★★★★☆ 3.79
(118) 私立大学 1058 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
11821-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基礎知識から学び、そこから長文を書くことになるので、文章を書く力がとても身につき、文章を読む力やニュースを理解する力もつくから。
    • 講義・授業
      良い
      コロナウイルスのため、オンライン授業しかありませんが、その分巻き戻して視聴できるので、理解は深めやすいです。実際に起きた事件を題材に授業をしていったりするので、面白いです。
    • 就職・進学
      良い
      東北の中でもとても大きい大学なので、進学率はかなりいいです。大企業とのパイプもあるので、サポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      交通機関だとバスしかありません。きつい坂の上にあるため、歩いてくる方はしんどいかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      図書館やラーニングコモンズも充実しており、学生の学習を助けてくれる施設が充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きい大学の分、人によるとは思いますが、サークル活動も活発に行われているため、友人関係は築きやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      今はコロナウイルスのためあまりありませんが、大学祭では芸能人の方を呼んで盛り上げたり楽しむ工夫はされています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、基礎的なことを学び、2年生から3つのコースに別れて自分に合った学習内容を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      広い視野から物事を見る力を備えることができると書いてあり、社会に出て絶対に必要になる法律を学びながら、文章力をつけることは私にとって大きな力になると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:768864
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたいことを、深く探求できとても良い環境。
      また周りの人が優しいので過ごしやすい。
      なんかあれば先輩に頼れるのもいい。
    • 講義・授業
      良い
      講師の質が良く毎回面白い内容が聞ける
      自分のやりたいことに夢中になれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のあることを探求できるのでとても満足できる内容である。
    • 就職・進学
      良い
      なんかあれば周りの大人が、熱心に話を聞いてくれるので大丈夫。
      また先輩などにきける。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いためアクセスがいい、駅周辺にもレストランなどもあり充実している。
    • 施設・設備
      良い
      トイレ等が綺麗に備わっているので過ごしやすい。
      学食もついていて満足。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内での恋愛や講義で一緒になった人と恋愛など豊富である。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、自分が入りたいと思うものは見つかるとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的なことをまなび自分が何に興味があるのかを知り、翌年度からより詳しくまなんでいく。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      自分のやりたいことを追求したかった。
      新しい事に挑戦したかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1001949
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる学生さんにはとてもいい大学だよ思います。なぜかと言うとたくさん勉強できるからです。
    • 講義・授業
      良い
      すごく治安が良かったし、とてもみんな生徒が礼儀正しくてすてにでした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      これと少し似てるんですけどわたしはあまりでした。でも楽しかったです。
    • 就職・進学
      普通
      学科の就職、進路実績は結構良くて、サポートはとっても十分でした。
    • アクセス・立地
      良い
      とても環境がよく、治安もいいのですごく満足してました。でも、1部悪いとこがあったので直して欲しいです。
    • 施設・設備
      良い
      これはとても満足してます。理由はとても新しくて、綺麗だからです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      正直とてもあまり、、、って感じです。治安がいいとこはいいんですけど悪いとこがあれなので、
    • 学生生活
      良い
      さすが!と思うくらいしっかりしてて、とても楽しめました。すごく良かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      えっとパソコンを使っ授業や、ものを作った授業がありました。良かった
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      わたしはインターネットで働きたいなと思いそうしました。悔いは無いです。
    • 志望動機
      とても楽しめそうだったからです。それでとても楽しめたので悔いは無いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966554
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律についてしっかり学べたりするのでほかの学校より覚えやすいと思います。教授もわかりやすい先生なので、初心者にもおすすめです
    • 講義・授業
      良い
      気軽に発言できる環境で、わかりやすく説明して貰えますすすすかかいあ
    • 就職・進学
      良い
      先輩などもほぼ全員就職しています。司法試験に合格している方もいらっしゃいます
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、周りにご飯屋さんもあるので非常に通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      トイレは綺麗で実験室も割ります。たくさんの本もあり、勉強できる空間があります
    • 友人・恋愛
      良い
      千葉から来たのですが、皆さんが優しく、助け合ってレポートを終わらせることがあります
    • 学生生活
      良い
      テニスサークルですが、コートは別にあり、大会も何回かあるので充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      司法試験に向けての勉強や雑学、知らないようなことまでづべて教えてくれます
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      法律を学びたく、この学校が有名で就職の時にも力になりそうだったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962693
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      普通の大学です。他の学科の人よりかは少し評価は低いかもしれませんが、特に問題はないです。設備も綺麗ですし、人間関係も築けます
    • 講義・授業
      良い
      市立ということもあって校舎はとても綺麗です。可もなく不可もなく普通の大学生活をおくれます
    • 就職・進学
      普通
      普通の大学なので可もなく不可もなくというかんじです。学部それぞれで進学先が大きく異なるので人によります
    • アクセス・立地
      良い
      駅近なので通いやすいです。市外に住んでいる方なら遠いかと思います
    • 施設・設備
      良い
      市立なので設備はしっかりとしています。特に問題はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      話し合いが多いので友達ができやすいです。自分のコミュニケーション力次第で大きく変わります
    • 学生生活
      悪い
      コロナということもあってイベントなどは少ないです。これから多くなると思われます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ごく普通の法学部なので、他の市立大学と大差ないとおもいます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法学部に興味があって、大学に進学したいと考えていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960649
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分次第で、幅広い講義を受けることがでると思っています。意欲がある学生もいいのではないかと思いました。
    • 講義・授業
      良い
      丁寧な授業が多いと感じています。とても満足しているため星5つです。
    • 就職・進学
      良い
      サポートも手厚く、東北、とくに宮城での就職に強いと言われています。
    • アクセス・立地
      良い
      比較的通学しやすいと思います。地下鉄を利用するといいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎もあり、設備はキレイです。自習できる場所もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやゼミ、部活など自分次第でコミュニティを広げることはできると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数も多いと思います。自分で探せばイベントも多くあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広い法律の知識を学びます。座学もありますし、ゼミもあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法律を学べることが魅力だと思います。公務員試験をはじめとして、法律にまつわる仕事をしたい人が多いのではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:907799
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      中国の勉強などがあったりしますが、友達が出来たら一緒にカフェへ行って勉強したりとやりがいがあり、パソコンなどを使うことでモチベが上がると実感してます。
    • 講義・授業
      良い
      学費は高いがキリスト教に触れることができ、キャンパスライフも充実している。
    • 就職・進学
      普通
      個人的には資格を持っていた方がいい気がします。資格を持つことで入りたい企業に興味を持ってもらうというのが目的なようです。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は良いが自転車通学の人からするとまぁまぁキツイかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      国立では無いと言うことで、施設の整備などがしっかりされています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      今はコロナ禍ということで、あまり対面しないので友達が出来にくい状況です。
    • 学生生活
      良い
      とても、楽しいイベントがあり最近ではスマブラの大会が行われ景品がエアーポッツというイベントは充実してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に法律の勉強を渋滞的に行っております。レポートは大変です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      とても興味があり法律に強くなり公務員を目指すためでもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:781748
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんながそれぞれ自分の課題に取り組めるようになっていて僕はいいと思っています。それでもわからなかったら担当の先生に聞けます
    • 講義・授業
      良い
      結構みんなが集中できる環境です、僕は楽しんでいます。分かんないところが合った場合僕は友達に聞いたりしています

    • 就職・進学
      良い
      皆が満足ができる結果になります。サポートのしかたもわかりやすいです
    • アクセス・立地
      良い
      周囲の環境はみんなが落ち着いて自分の課題に取り組めるようになってます
    • 施設・設備
      良い
      設備は十分と言っていいほど整っています他にほしいのはないですね!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人とかなどは勉強以外の時間などで遊んどりできるのでちょうどいいです
    • 学生生活
      良い
      イベントは最高です!人それぞれが楽しめるようになっていていいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の勉強したい分野をまず知り、それからそれを将来どのように繋げるかをします
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      僕はこの様なところを探していて見つけたのがここです!ここは自分に適しているところだと思ったからです!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706841
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      あまり進路が明確に決まっていない、やりたいことがまだはっきりしていないという学生でも、人間科学部は分野が広く専攻を決める時期も遅いのでとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業が分かりやすい、また専門性がたくさんあるため非常に行ってよかったと思う
    • 就職・進学
      良い
      就職先も内定が結構決まったりしてサポートが手厚いと感じた。東北の中だったらトップ級に就職しやすい
    • アクセス・立地
      良い
      東北学院高校などの人は高校から大学に行ったりしてる場合があるのでアクセスは良い
    • 施設・設備
      良い
      ちゃんと学生のことを思っているのがわかる。設備も十分良いと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどで知り合った子といまでも仲がいいし、大体みんなそんな感じだと思う
    • 学生生活
      良い
      サークルもみんな仲がよくワイワイやってる感じでとても楽しいと感じた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律の何条など法律の詳しいことを学びます!必須科目も少ないと思うので頑張りましょう
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      元々弁護士になるのが夢だった、親も弁護士で幼い頃から憧れていた
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:985709
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      公務員になりたい人にとっては、良い学科です。違う学科の授業も取ることができる。卒業論文がないので、公務員試験に専念できる。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授から学ぶことができ、特別講師による授業もある。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすために法律系の進路に進む人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      仙台駅近くで立地がよく、店や住居もたくさんあるので住みやすい。
    • 施設・設備
      良い
      施設が新しくなったので、良い環境で勉強することができ、充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第で友人関係や恋愛関係が充実できると思う。サークルに入って充実するのがいい。
    • 学生生活
      良い
      サークルもたくさんあるので、選び放題で、学祭も充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律系の授業がメインですが、他の学科の授業も取ることができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      国家公務員
    • 志望動機
      公務員になりたいと思って、法律系の学科にいれば、潰しが効くから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971444
11821-30件を表示
学部絞込
学科絞込

東北学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 泉キャンパス
    宮城県仙台市泉区天神沢2-1-1
  • 土樋キャンパス
    宮城県仙台市青葉区土樋1-3-1

     仙台市営地下鉄南北線「五橋」駅から徒歩9分

電話番号 022-264-6421
学部 法学部経済学部文学部経営学部教養学部工学部国際学部地域総合学部人間科学部情報学部

東北学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北学院大学の口コミを表示しています。
東北学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.12 (139件)
山形県山形市/山形線 山形
東北福祉大学

東北福祉大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.81 (536件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (322件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山
北星学園大学

北星学園大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.92 (428件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
北海学園大学

北海学園大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.83 (697件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前

東北学院大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.79 (118件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (226件)
文学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.78 (187件)
経営学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.72 (94件)
教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (155件)
工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.83 (90件)
国際学部
偏差値:45.0
★★★★★ 4.67 (3件)
地域総合学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 4.00 (2件)
人間科学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
情報学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.67 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。