みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 尚絅学院大学 >> 口コミ
私立宮城県/富沢駅
尚絅学院大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】総合人間科学部子ども学科の評価-
総合評価良い習得できる免許の種類が多く、就職するにあたってとても有利だと感じる。
専門的な分野をしっかりと学べ、ピアノなどの実技は個人レッスンなどがあり、各々の弱点をしっかり克服して実習に臨める体制をとってもらえる。
自然豊かな場所だが、その分通学の不便さが際立つ。 -
講義・授業良い講義、授業の内容については、専門的な内容がメインとなり、実際に手遊びなどを行いながら学べる授業が多いので身につきやすい。
講義中の雰囲気も、実際に教育の現場を通ってきた先生が多いので、明るく楽しい雰囲気で学べる。 -
研究室・ゼミ良いゼミの選び方は個人で希望できるが、人数の兼ね合いで希望が通りづらいことが多い。
特に保育などの実技に関わる授業を担当する教師のゼミが人気になり、そこに入らない時に学ぶ内容が少し希望と変わってくることがある。 -
就職・進学良い就職課の先生がしっかりと親身に対応してくださる。
実習先や就職希望先の学校の資料を、県内は全て取り揃えているので、常に気になった場所を調べる環境も整っている。 -
アクセス・立地悪い朝の通学時以外はバスが30分に一本が主流。
朝の混雑する時間だと、人数オーバーでバスに乗せてもらえない為に授業に遅れるケースもある。
2年生からは車での通学が可能になる為、免許があるととても便利ではある。 -
施設・設備良い図書館がとても充実しており、個人で使うスペースはもちろん、会議や議論などで使える個室もある。
また、DVD観賞用のスペースもあり、待ち時間などにはとても便利。 -
友人・恋愛良い体育祭や合唱コンクールなどのイベントもあり、友人関係を深められるチャンスが多い。
学科内での恋愛をする人が多い。
逆に他の学科との交流が少ないので、そこを希望する場合は文化祭実行委員などに所属するといいと思う。 -
学生生活良いサークル活動での大きな活躍は目立たないが、和気あいあいと行なっている場面を見かける。
イベントである文化祭で出店をしたりして盛り上がる事が多い。
サークル活動に入らない人はアルバイトをしてる人が多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はほぼ毎日通学し、子供の教育課程や特徴を学びながら、ピアノなどの技術と基本的な知識を身につける。
二年次からは手遊びなどの実技を学びつつ、実習に向けて実際に園に見学に行くことも増える。
三年次からは保育、幼稚園、小学校の実習に加えて、免許習得のために支援学校、介護施設の実習も始まる。
四年次は三年で行わなかった実習、卒論作成、教員採用試験に向けての勉強を主に行う。 -
就職先・進学先幼稚園
投稿者ID:429358 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】総合人間科学部子ども学科の評価-
総合評価良い学生生活全般を振り返ると、当時は資格を三種類取ろうと思うと、単位の上限に引っかかりカリキュラムを考えるのがとても大変だったのが評価5点にならない理由。(現在は改善されたようで取りやすくなっていると耳にしてはいる)保育関係にはかなり力を入れている長年やってきているので、保育業界からもあそこなら大丈夫と言ってもらえることもしばしば。教員免許に関してはまだ浅いので不慣れな感じが当時はあり、少々不安だった(現在は分からない)教員と学生の距離が近い(大学なのに担任がいるという不思議な環境)なので自分の居場所ははっきりとしていたと思う。
-
講義・授業良い他学科と比べるとレポートの内容も量もレベルがとても低い。レポートが苦手な人にはとてもいいと思う。その分、実技や工作面での課題は特殊ではある保育関係に進むのであれば、必ずぶち当たる問題なので練習・手もつの材料を増やすという意味では、将来を考えた課題になっていると思う。
-
研究室・ゼミ良いゼミに関しては、教員によって様々ではあるが、保育関係に進む際にやってみたい研究などは教員が足りずに定員割れをしてしまい致し方なく適当なところに入ってしまう状態。しかし、保育関係とはちょっと違っている面から見る保育とはどんなものなのか知ることも出来るきっかけになるのでいいと私はおもっている。
-
就職・進学良い保育関係に進むには問題なくさらっと終わる。一般企業に行きたいのであれば、子ども学科の先生ではなく、就職課の事務の先生に事前に相談しておかないと情報がなかなか入ってこないので大変ではある。
-
アクセス・立地悪い最寄駅はJR南仙台駅 地下鉄長町南駅そこから宮城交通のバスに乗り換え無ければたどり着けない。とても、混む。混んでいて乗れないこともしばしば。なんであんなところに作ったのか理解できない。車がないと不便なのに、一年生は二カ月ぐらい(車を使用していないので実際の期間は覚えていないが)車での通学が禁止されていたのですごく不便。最近は、学校のバスを定期便として少し出しているようで、改善する努力は見られる(卒業しているので、どれほどの効果があるのかさっぱりわからないが)買物に出かけるのはもっぱら、長町のモールが多い。
-
施設・設備良い設備に関しては、可もなく不可もなくといったところ。図書館がイチオシらしいが、当時あまり利用せず空き教室で遊びながら勉強していたのでよくわからない。最近は勉強スペースやカフェスペースなど作っているようなのでよくなっているのではないかと思う。山の上の学校なので、冬は寒い。二度ぐらい違うことを前提に服を選ばなければならない。「天界は寒い」「下界に降りる」等と学生が言うくらい、別世界のように気温が異なる。
-
友人・恋愛良い友人関係はクラス・担任が決まっていてクラス単位で授業を受けたり、活動することが多いので仲良くなるのは早いのではないかとおもう
-
学生生活良いサークル活動などは発達していないわけではないが、山の上にある学校の為他校とのつながりというのを少し持ちにくい印象がある。イベントに関しては、お金の関係もあると思うが、他校に比べると少し見劣りするかなぁという印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育関係の事全般は教わりますので、特に気にしなくてもいいともいます。カリキュラムを読めばわかりますし、オープンキャンパスでは、実際の授業を受けることもでき、学生が学科説明などもしているので生の声を聴くことができます。○年前の私の言葉を聞くより、いいと思います
-
就職先・進学先保育園・幼稚園
投稿者ID:409224 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】総合人間科学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い教授のサポートが厚く、質問すれば答えが返ってくる。国家試験対策に力を入れており、勉強する姿勢を見せれば丁寧に教えてくれる。就職活動も面接練習や説明会なども多くやってるので、本人に就活の意識がちゃんとあれば確実に内定が取れる。
-
講義・授業良い教授が病院で働いていた頃の話や給食の話など実際にあった話を交えながら講義してくれるので、イメージがわきやすい。
-
研究室・ゼミ良い卒業研究がある。自由参加で4年生のときに行う。自分の興味のあるテーマを選び、研究していく。卒業研究で一緒になった学生とのつながりが出来るため楽しんで研究できる。
-
就職・進学良い3年生から週一で就活セミナーのような授業がある。進路就職課があり、面接練習や履歴書チェックなどサポートしてくれる。健康栄養学科は給食委託会社への就職が最も多い。他に給食関連メーカーや食品会社。全く関係ない民間企業への就職もできる。
-
アクセス・立地悪い山の上にあるため、バスか自家用車での通学になる。一人暮らしの人には長町か南仙台、鈎取あたりが人気だったと思う。
-
施設・設備良い調理実習を行う場所は広く、設備も充実。給食センターとそこまで変わらないような状況で実習を行うことができる。
-
友人・恋愛普通人によってはサークルに入ったり、学生会に入るなどして多くのつながりができる。友人、恋愛を充実させたいなら学内行事に参加したほうがいい。
-
学生生活普通どちらかというと勉強に専念していたため、サークルや学内イベントは参加していない。参加すれば沢山の人と関われるため、楽しく過ごせると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は全学科共通必須科目の受講が多い。2年次までにほとんどの単位を取っておくのがおすすめ。2年くらいから専門的な科目が増え、出される課題も増える。実験や実習が多く、そのレポート提出が多い。3年次には臨地実習が始まり、学校や病院、保健所などでの実習を行う。実際に児童や患者などを前に、モニタリングや栄養指導を行うため非常に多くのことを学べる。4年次は国家試験対策が本格化し、講習や模試が増える。全体を通して勉強で忙しくなりがち。アルバイトとの両立は時間の管理をしっかりすれば大丈夫。
-
利用した入試形式ドラッグストア
投稿者ID:407329 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】総合人間科学部子ども学科の評価-
総合評価良い保育に関係する知識を身につけたいと考えている人は、授業や実習を通して知識を深めることができるから。学校や先生方の雰囲気も良く、楽しく学校生活を送ることができるから。
-
講義・授業良い研究分野に熱心に取り組む先生が多く、また、それが授業に反映されているから。雰囲気のよい先生方が多いため、それが授業にも生かされて楽しく学ぶことができるから。
-
研究室・ゼミ良いゼミの種類が豊富で、自分のしたい研究ができるから。ゼミの説明もそれぞれのゼミの先生が詳しくしてくれるので、イメージがわきやすい。
-
就職・進学良い就職率がここ何年か100パーセントであるから。進路就職課や先生方も自分の進路について相談にのってくれたりアドバイスをしてくれたりするので、安心して活動ができる。
-
アクセス・立地悪い駅から大学までのアクセスがバスしかなく、それも近い駅からでも20分以上かかるため、通学にかかる時間が長い。学校が丘の上に建っているため、回りが森で買い物ができる場所があまりない。
-
施設・設備良い教室は比較的きれいで、冷暖房もしっかりしている。パソコンが使える教室も多く、そこでレポートを進めることができる。図書館は、建物が新しくきれいで、図書館にない本でも取り寄せたり購入希望を出して購入したりすることもできる。
-
友人・恋愛良い子ども学科には女子生徒が多いが、目立ったトラブルもなくみんなが仲がいいと思うから。サークルでは、他の学科の人や後輩、先輩と関係を築くことができ、人間関係を広げることができる。
-
学生生活良い私の所属しているボランティアサークルでは、地元の団体と連携して障害者支援のボランティアを月1~2回行っている。活動があまり多くないため、他のサークルやアルバイトとも両立ができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は保育原理など基本的な内容、2年は環境や言葉、造形など具体的な内容、3年からは保育実習や幼稚園実習が始まる。卒業論文は自分の調べたいことをまとめるが、卒業研究の人もいる。
投稿者ID:407503 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】総合人間科学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士の資格取得率もそこそこ高いが、成績の悪い生徒を振り落としてるから、資格取得率も高くなっている。成績の悪い生徒は突き放す傾向があるので、わたしは先生が嫌いでした。
-
講義・授業普通やる気のない先生がおおかったように思います。特にどうだった、とかの印象がありません。ほかの学科の生徒がうるさかった。
-
研究室・ゼミ悪い強制ではなかったため、ゼミはやっていませんでした。ゼミの母体も少なかったし、興味のあるゼミもなかったです。
-
就職・進学悪い就職率はそこそこ高かったと思います。就職課のひとにはかなりお世話になりました。面談など積極的に行っていたかとおもいます。
-
アクセス・立地悪い立地はとても悪いです。特に冬。丘の上なので、雪が降るとバスでしか行けません。そして朝はとても混むので遅刻します。バスの本数も多いわけではないので、通学はとても憂鬱でした。
-
施設・設備悪い特に印象がなかった。ただ講義室にエアコンがないところがあったので、夏は地獄でした。水分補給しても良いと言われていましたが。。
-
友人・恋愛悪い学科内の人間関係はとてもいいとおもいます。ですが、ほかの学科とのかかわりは全くありません。なので、彼氏は合コンで見つけるしかなかったです。
-
学生生活悪い大学のイベントはつまらなかったです。サークルもう少し増やして欲しかったです。気軽にできるものがありませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4年間を通しておもに、臨床分野を学びます。実験、実習を多く行います。3年生になると、3箇所、臨地実習にいきます。
-
利用した入試形式給食委託会社に就職することがほとんどです。ただ転職率はとても高いです。
投稿者ID:410525 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】総合人間科学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士になりたい生徒にとっては、とてもいい大学だと思います。設備も充実しており、企業との連携もとれているので、多くを知る事が出来ます。また、実業団の選手のサポートをする事で、いろいろ学ぶことができます。
-
講義・授業良い大学内にたくさんの先生がいるので、生徒一人ひとりにキメ細やかな指導をしてもらう事が出来ます。大規模な講義から少人数で行うゼミとその人に応じだ形で栄養について学習出来ます。
大半の生徒は、管理栄養士になるための対策を受けて試験に臨みます。 -
研究室・ゼミ良い学科の研究室にも、生徒が自由に出入りしていて、疑問に思ったことはいつでも質問するかとが出来ます。先生方も、生徒一人ひとりが理解出来るまで付きっきりで丁寧に指導してくださいます。
先生方の知識も豊富で悩み相談が出来たりもします。 -
就職・進学良い管理栄養士の国家資格合格率も、東北地方でトップを争えるくらい高く、試験対策も充実しています。
-
アクセス・立地良い仙台駅からは少し離れてはいますが、丘の上にあり自然が豊かな所です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手企業(実業団)
投稿者ID:380324 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]【募集停止】総合人間科学部表現文化学科の評価-
総合評価良い先生は親身に勉強以外の事も話を聞いてくれるし、学びたいことも沢山ありとても良い大学です。学校も綺麗です。
-
講義・授業良い様々な授業や学校から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まりとても充実している。ゼミによって積極的に活動しているところ、そうでないところがあるので、夏休み前に開催される説明会には絶対にさんかしてください。
-
就職・進学良い大手の企業への就職実績がありとてもよい。ただ実績があるとはいえ、サークルに明け暮れていて就活に失敗する人も少なくないので、注意してください。
-
アクセス・立地良い周辺の環境はどの大学よりいいと思います。学校の周りには安くて美味しい定食屋さんが豊富にあるので、学生の多くはそこで昼食をとっています。大学の近くには3万ぐらいから借りるとことのできるアパートや、大学の寮もあるので、地方の学生も不自由なく生活出来ると思います。ただ、買い物を楽しめる場所はないので電車に乗って隣の駅前まで行ってください。
-
施設・設備良い学内の施設はあたらしいです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると興味を共有できる友人が沢山います。しかし、大きい大学だけあって授業の洗濯の幅も広がるため、学科内で友人をたくさん作ることは困難だと思います。
-
学生生活良い大学にサークルはたくさんありとても良いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が勉強したい分野を絞り頑張る。
-
就職先・進学先大手金融会社
投稿者ID:378600 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]【募集停止】総合人間科学部子ども学科の評価-
総合評価良い保育士一種免許状、幼稚園教諭一種免許状、小学校教諭一種免許状の3つを卒業と同時に取得することが可能。
今年からは更に中学校教諭の免許も取得できるようになった。
教授の方々も現場で経験豊富な方が多く、現場の知識も沢山聞くことができる。
-
講義・授業良い先生になる上で必要な子どもの知識や、家庭のあり方などを勉強することができることはもちろん、現代の子どもに関する問題やその対策などについても詳しく勉強できる講義が組まれている。また、キリスト教の精神に基づいて学校の特殊を踏まえた講義もある。
-
研究室・ゼミ良い3年生の後期からゼミが始まり、子ども学科は約15個のゼミから関心のあるゼミを1つ選びます。先生によりゼミの内容もまったく違ってくるので自分はどんなことを学びたいのか前もって先輩の話など聞いて考えておくとよい。
-
就職・進学良い子ども学科はここ3年就職率は100%でとてもサポートはしっかりしている。子ども関係の仕事に就く人はもちろんとても多いが、一般企業に就く人もいる。
-
アクセス・立地普通大学は車通学が可能なので車通学かおすすめ!
でも、学生なので車がない人も沢山いるが、バスしか交通手段が無く、とてもバスが混むのでバス通学はとても苦労する。
環境は、自然がとても多い。
周りには、ドラックストアくらいしかない。 -
施設・設備普通夏はクーラー、冬は暖房など、私立の大学なのてわある程度は充実しているが、Wi-Fiなどの電波がとても悪い、、。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属していたり、尚絅大学の一番のイベント尚志祭実行委員などに入っていると先輩や後輩との関わりが増え友好関係も広がること間違いなし!
-
学生生活普通サークルや、部活は沢山存在する!
投稿者ID:334217 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】総合人間科学部人間心理学科の評価-
総合評価良い本格的に人間、そして心理学を学びたいと思って入学した生徒には素晴らしい環境が整っています。多角的に人間についてしっかりと学べます。
しかし授業の中には(ミッション系大学なので)キリスト教についての授業や体育などの、別に学ばなくてもよいのでは、と思ってしまう授業もあります。一年目等は特に、これらの授業が必須科目になっていることでやる気が空回りしてしまうかもしれません。 -
講義・授業良い各授業の教授はその分野におけるエリートと言っても過言ではない方々である上に、課題や悩みなどで困った時、きちんと相談すればしっかりサポートしてくださる頼もしい存在です。長期で体調を崩してしまった際、体調のことを事前に相談をした私の場合は各授業の教授の皆様が個別に指導してくださり、本当に助かりました。
-
アクセス・立地普通自然が豊かなところに建っているので空気はとても良かったです。
しかし通学はその分大変でした。車の免許、バイクの免許等を所持していても一定の期間が過ぎないと(車両通学についての講義をきちんと受けないと)車両通学が認められなかったので、それまでのバス通学はなかなか辛いと思います。殆どの生徒はバスで通学していたと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先家庭の事情で介護の手伝いをしています。
投稿者ID:333240 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】総合人間科学部現代社会学科の評価-
総合評価良い一つの学部しかないが、他学科の専門のことを幅広く学べるのでとても良い学校ではあると思います。1人の教師に対しての生徒数が少ないので真剣に取り組見たい人には向いていると思います。
-
講義・授業普通質はそれぞれです。
-
研究室・ゼミ普通こちらも同じく
-
就職・進学良い進路指導課のサポートは至れり尽くせりってくらいにサポートしてくれます。
-
アクセス・立地普通冬は、山を登るのが車でも厳しく投稿するのに一苦労します。
-
施設・設備普通年々、様々な設備が用意されていき、学生が勉強や生活を送り易くなっていっていると思います。
-
友人・恋愛普通サークルや、学科を超えた授業、学園祭などで様々な出会いや交流がはかれるような場になっていると思います。
-
学生生活普通部活や、サークル、学園祭など授業以外にも様々な学園ライフを彩るイベントがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現在の日本の情勢や成り立ちなど基礎から一つ一つ学んで行き、応用も兼ね備えたグループワークや課題などが出され、学生達のレベルアップを目指したプログラムが沢山盛り込まれています。
投稿者ID:328829 -
- 学部絞込
尚絅学院大学のことが気になったら!
尚絅学院大学のことが気になったら!
尚絅学院大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、尚絅学院大学の口コミを表示しています。
「尚絅学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 尚絅学院大学 >> 口コミ