みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 口コミ
国立宮城県/青葉山駅
宮城教育大学 口コミ
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い少数精鋭でやれるし、先生面白いし分かりやすいから集中して受けれるよ。友達とかも出来るから講義の後とかも楽しめるよ。
-
講義・授業普通けっこう楽しく受けれて、かつ集中できるから最高の講義だと思うよ。
-
研究室・ゼミ普通面白い教授がけっこう居るんよ。後はまぁ研究室もきれいだし行って損はないよね
-
就職・進学良い学んだことを活かして教員採用試験受かる人がまぁまぁいるから損はないよね
-
アクセス・立地良い山の上だからチャリとかはキツいけど地下鉄あるよーん。
近くに仙台城趾も近いよーん -
施設・設備良い食堂がマジで旨すぎる。あとさっきも書いたけど研究室もきれいだからいいよーん
-
友人・恋愛良いそれは人それぞれかな。でももう皆大人だから高校であるようなひどい人間関係はあまりないと思うよ
-
学生生活良いけっこう良いと思うよ。それに、サークルもけっこうあるから楽しいよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容先生になるためのやつとか他にも一般教養もあるから一般企業にも就職出来るで
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機先生になりたいから。かつ家から近くてけっこう頭の良い大学だから
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:724661 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い学校生活全般を振りかえると、まず所属していた学科が将来の目的がはっきりしていたので、見通しをもって大学生活をおくることができたと思う。まわりも教員志望が多いため、情報を共有できるし、授業も助け合える。
-
講義・授業良い講義全般、将来教員になることを前提としたものばかりであったため、教員志望であればとても無駄なく役に立つものばかりであったといえる。だがその一方で教員志望ではないひとにとっては、自分自身で意味を見いださなければしんどいものになる。
-
研究室・ゼミ良い学校自体が人数がすくないため、ゼミや研究室のメンバー人数も少ない。教授たちがそのぶん一人一人に手をかけてくださり、充実したものにできるはずだと考えられる。
-
就職・進学良い就職はやはり教員になるための授業カリキュラムであるため、非常に有利だといえる。加えて、採用試験のためのこうざがあったり、他の道への就職もサポートしてくれる部署がある。
-
アクセス・立地悪いやはり立地の面では問題がある。山の上にある以上、通学するにおいての苦労が大きいため、なかなか根性がいる。最寄り駅からも冬は雪が多いし寒いしでわりと大変。
-
施設・設備悪いきれいなのはトイレだけである。どの講義棟もとても古いし、体育館はバスケのラインが2面ぶんかぶっているので、一度に二つの面でバスケができないほど。ただ食堂はそこそこきれい。
-
友人・恋愛良い友人関係もやはり人数が少ないぶん、みんな団結しやすいので問題なく過ごせると思う。すぐ友達になるし、なんなら同じ学年のひとの顔はだいたい知っているようになる。
-
学生生活良い部活動に所属していたが、本当に仲間に恵まれた4年間だったと胸を張って言える。基本的に自分達で部活を運営していくので、チーム力が不可欠になってくるが、そのぶん充実感や達成感はおおきい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容だいたいのものは、自分のコース・専攻のひととおなじものが必修である。その上で自分でコース・専攻外の免許をとるなら、それに応じた講義を受けなければならなくなってくる。だが、必修ばかりなので結局助け合える。
-
就職先・進学先教員
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429522 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い特別支援教育に関してはかなり進んでいる大学だと思います。ボランティアで障害学生支援に携わることもできます。ただ、卒論は他より厳しいところが多いので大変だと思います。
-
講義・授業普通ここの大学のことしか分からないのでなんとも言えませんが、ごく平均的な大学の講義なのではないでしょうか。現職の先生などが講義をしてくれるものもあるので現場の生の声を聞くことができるのは良かったです。しかし、全体として、模擬授業などの授業スキル向上に関する講義が少なかったのは残念です。
-
就職・進学普通教員養成課程だからといって、必ず教員を目指さなければならないわけではありません。しかし、教員やはりを目指す人へのサポートのほうが手厚く、勉強会などもたくさん開いてくれています。企業に就職したい人に向けたサポートもありますが、そもそもそっちを目指す人が少ないので、集団面接の練習会では過疎っていた記憶があります。教員以外になりたいひとは自分で積極的に行動するようにしないと多大な学生に遅れを取ります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:387991 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い・学科の規模が小さく人数も多くないので、学科の人たちとは1つのクラスのように仲良くできる。かなりアットホームな雰囲気。・教授がみんな熱心に指導してくれる。・教員を目指している人にとってはサポートが充実していると思う・卒業後はほとんどが教員になる。一般企業に就職となると学校としてのサポートはあまり無いので、自分で積極的に就活を進める必要がある
-
講義・授業良い・ほとんどの講義で毎回出席を取る・講義の最後に感想文などを提出させる講義が多い・それぞれの障害に応じた心理や教育法を学べる・教授はみんな親切に教えてくれる、優しい
-
研究室・ゼミ良い・3年生の後半に、所属したい研究室を決める・4年生から卒論制作のため、ゼミが始まる・1つ1つの研究室で人数が少ないので教授が熱心に指導してくれる。かなりアットホームな雰囲気。みんなで色々なイベントで思い出づくりもできた。
-
就職・進学良い教員になる人がほとんど。そういう人にとってはかなりサポートは充実していたと思う。逆に教員以外となるとサポートはあまり無いので、自分でどんどん積極的に就活を進めていく必要がある。一般企業の就活の面接では、必ずなぜ教育大学なのに教員にならないのかという質問をされる。明確に答えられないとなかなか次に進めない。
-
アクセス・立地普通今は地下鉄東西線が開通したので以前よりアクセスはよくなっているはず。山の上にあるので学校の周りは自然がたくさん。東北大学の工学部のキャンパスが近い。遊びや飲み、買い物は仙台の街中に出る。
-
施設・設備良いそれほどボロボロの施設は無く、こじんまりとしながらも必要な設備などは揃っていた印象。図書館やコンピュータ室もきちんと整備されているので課題をやる際や試験前は苦労しなかった
-
友人・恋愛良い人数の多くない大学なのでほとんどの人の顔は覚えてしまう。新しい出会いはあまり無いが一人一人と仲良くなれると思う。学外のサークルなどに入っている人もいたので、そこで友人や恋人を探す手もある。ほとんどは学内で付き合っている人が多かった
-
学生生活普通サークルや部活は充実していたと思う大学のイベントはあまり無いほとんどの人がアルバイトをしていた学外のサークルに参加すれば他の大学の人とも交流できる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容入学してすぐに、自分が副免許として小学、中学どちらの免許を取るか決める。それによって何の科目を履修しなければならないかが決まる。必修科目は英語や体育など。特別支援系の科目も、自分が視覚障害や聴覚障害など、どの免許を取りたいかで選択しなければいけない科目が決まってくる
-
利用した入試形式大手鉄道会社の駅・乗務員職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414666 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い特別支援教育に興味・関心があり、特別支援学校の教員になることを考えている人にとっては、専門的なことを先生方からしっかりと学ぶことができるので、有意義な時間を過ごせる課程だと思います。
-
講義・授業良い講義は、レジュメと呼ばれる資料をもとに進められることが多いが、興味・関心さえあれば引き込まれる内容だと思う。
-
研究室・ゼミ良いあくまで私の個人的な経験でしかないが、研究室での研究・ゼミ・演習はものすごく充実していた。ゼミの教授は、ゼミ生の自主性を尊重しつつ、卒論が間違った方向に進まないよう丁寧に指導してくださった。一生の宝になると思う。
-
就職・進学良い基本的には教員になる人が多いため教員になる人向けのサポートが充実しているが、就職したい人のためのサポートも充実していると思う。
-
アクセス・立地普通基本的に学内周辺には何もないため、欲しいものがあるときは仙台駅に行くことになると思う。ただ、通学に関しては地下鉄が通るようになったので非常に便利だと思う。
-
施設・設備良い学内の施設に関しては、私は主に図書館を利用していたが、教育大学ということもあり、教育関係の図書が当然のことながら充実している。仮にない図書等があった場合でも他大学から取り寄せることができるので特に心配はないと思う。
-
友人・恋愛良い学内では、同じ課程・コースの人から友人になり、その後サークル等に入りまた新たな友人ができるというオーソドックスな流れで人間関係が構築されていくと思う。
-
学生生活良い私自身は1つのサークルにしか所属していなかったが、人によっては複数のサークルに入り、様々な経験をしていたようである。イベントに関しては、学祭を中心に学内が毎年盛り上がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特別支援教育教員養成課程では、その名の通り特別支援教育を中心に学ぶが、流れとしては特別支援教育の大まかな内容を「概論」で学び、その後自分が所属するコース(視覚・聴覚等)の専門的な内容を学ぶことになる。
-
利用した入試形式物流業界の仕事に就いた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413501 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員になりたいと思っている人はもちろん、迷っている人も、大学のサポートがしっかりしているのでおすすめです。
-
講義・授業普通ゆるめの先生もいますが、しっかりしている先生もいます。講義自体はとてもためになります。
-
研究室・ゼミ普通各専攻・コースにもよりますが、ゼミは3年生から仮配属され、本格的な活動は4年生から始まります。
-
就職・進学良い必修科目が少ないため、バイトやサークルに明け暮れる人もいますが、それでも大体は就職が決まっているように感じます。
教員採用試験のための講義も開いてくれるので、サポートは充分に受けられると思います。 -
アクセス・立地悪い地下鉄の駅が近くにある家の人は通学しやすいですが、学校へのアクセス方法が地下鉄東西線のみとなっているため、通学しやすいとは言えない状況です。
周辺環境は、青葉山に建っているので、よく熊が出ますが、お知らせが出る程度でそんなに危険という訳でもないと感じます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先教員にはならず、公務員試験を受けようと思っています。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:334609 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い人間関係のつながりが濃く、友達をたくさん作れることはもちろん、先輩後輩とのつながりも多く、将来に活きる人脈ができると思います。教員にならない人も少なからずいます。少人数なので教授との距離も近いです。
-
講義・授業良い教育系の授業が多く、また自分の所属している科目の専門的な授業が主です。ですが、その教授によって研究している範囲がバラバラなので自分のやりたい分野ができるとは限りません。
-
研究室・ゼミ良い3年の前期からゼミが始まります。少人数なので教授との関係が強くより、中身の濃い研究ができると思います。
-
就職・進学良い教員養成大学なので、教員を目指さないと孤立するのではないかと不安になる人も多いですが、就職支援もしっかりと行われているので、充実しています。
-
アクセス・立地普通地下鉄東西線ができて便利にはなりましたが、周りに店などは何もないため、暇をつぶせるところはありません。
-
施設・設備普通校舎も古く規模も小さいです。ですが、トイレだけはどの棟でもあたしいです。
-
友人・恋愛良い規模の大きい大学よりも将来につながる友達を多く作れるように思います。いろいろな人とかかわる機会が多いです。
-
学生生活良いどの学科も人数が10~20人前後と少ないので、良くも悪くも関係が深まります。人柄の良い人たちばかりなので人間関係を広げることができたら、充実した学校生活を送れることができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、教育系の授業をほぼすべての学科の人が受けます。二年次から専門的な授業が多くなります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:289240 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い五領域の特別支援免許を取れるのは国内でもわずか。その中の一つ。同時に小中高の教員免許やその他多くの福祉、教育に関する資格取得可能。少数精鋭と言ってもいいくらい、こじんまりしているが濃厚な4年間。
-
講義・授業良い有識で、経験がかなり豊富な先生方に恵まれ、かなり充実。研究室には所属するもののある程度自由が効き、学びたければ他のコースの先生方にも頼れる非常にいい環境
-
研究室・ゼミ良い充実しているし、幅広く扱ってくれる。ただし、特別支援ということもあり、なかなか深めにくい分野であるため、勉強したいという強い気持ちがないと続かない。
-
就職・進学良い十分だか、自分の力で前に進むことが重要。教員免許のため、一般就職となると道は狭くなる。教育関係か、福祉関係だといいが。
-
アクセス・立地普通山の中にあるため不便かも。特に冬場は大変。駅前も地理的には近いが、交通手段が限られているためなかなか行きづらい。ただ、通学には基本仙台駅前の繁華街を通れる。
-
施設・設備普通卒業時に改修中だったため、これから新しくなると思う。設備は小規模国立大ながらも十分と言える。
-
友人・恋愛普通充実。全学生規模が小さいため内輪になりがちだがそれもまたいい点でもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専攻コースを含めた3~5領域の特別支援全般。実践が多いのでかなり勉強になる。希望に応じて校種の免許も同時に勉強出来る。
-
就職先・進学先教員
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:226160 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員になるための勉強が充実しているので、教員を目指すのであればとても良い大学であると言えると思います。
-
講義・授業良い学科ごとの専門的な知識を得ることができます。教育に関する基本的なことから、現場で実践するための方法まで丁寧に指導されます。
-
研究室・ゼミ悪い3年次からゼミが始まります。自らが興味のあるテーマに合わせて研究室を選ぶことができますが、途中でやりたいことが変わった場合に所属する研究室を変えることはできないので、研究室選びが重要になります。
-
就職・進学良い教員採用試験の合格率が高く、大学をあげて対策講座を開催しており、教員採用試験の対策は充分にされています。
-
アクセス・立地悪い山奥にあるため、自動車や原付がないと大変ですが、地下鉄ができたので以前よりは通いやすくなったと言えます。
-
施設・設備悪い学内の施設はあまり良いとは言えません。体育館やトレーニングルームの設備は古くなっていて使いづらいです。
-
友人・恋愛普通規模が小さい大学なので、ほとんどが顔見知りになり、授業で他の専攻と一緒になることも多いので友人は多くなります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次、2年次で教育の基本的な部分を学び、3年次から専攻ごとの専門的な勉強が増え、教育実習も行います。4年次はほぼ自分の研究にあてることができます。
-
就職先・進学先大学院
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:201388 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い他の大学をあまり知らないのですが、立地が山の上で地下鉄の駅から微妙に遠い所と、近くにコンビニがないのがちょっと不便。原付持ってるといいですけどね。 単位もまあ頑張れば取れるし、教育大学なので割といい人が多いですよ。
-
講義・授業良い講義はいくつの領域の免許が欲しいかで変わってきます。5領域取ろうとすると2年次は大変になりますが、みんなも頑張ってるので踏ん張れます。逆に1年と3年は自由な時間が多めかも。 講義もちゃんと3分の2以上は最低出席して話聞いてコメントペーパー出せばとれるものがほとんど。テスト形式のものもありますが、テスト以外でも評価してくれるので休み過ぎ以外で落ちることはほとんどない。 たまに特別支援課程以外の意識の高い人達がいますが、そのような人達はほんとに意識が高いです。私達は何をしてるんだというほどに。 基本的に教授は優しい人が多いです。でも現役で特別支援学校の教員をしていた人は少なめ。
-
研究室・ゼミ普通すみません、私は2年生なのでよくわかりません。 強いて言えば、ゼミの仲間とうまくやっていけるかが大切な選びどころだとか。
-
就職・進学良い現役で公務員や教員になる人が多いという印象。ですが教員採用試験の合格率は東北学院大学の方が実は高い。 研究室によって教授が見てくれるかどうかが違ってくるらしい。
-
アクセス・立地悪い地下鉄青葉山駅から徒歩7分ですが、この7分がけっこうめんどくさい。 さらに、売店も夕方には閉まったりするので、そうなると一番近いコンビニはまた7分歩いたところしかない。 バスもあるにはありますが、1時間に2本程度。 地下鉄のフリーパス高いので、原付ある人いいなあといつも思っています。
-
施設・設備普通近くにある東北大学と比べるとかなり見劣りしますね。(笑) まあ教育大学なので国からのお金は少ないです。医療や理系、工学系の方に優先されるのは仕方ないですね。 みんながお昼を食べる萩朋会館は混みまくって席が取れないことなんてしょっちゅうなので、ミールカードを勧められても断った方がいいと思いますよ。
-
友人・恋愛普通女子がめっちゃくちゃ多いです、さらにかわいい子が多い。 男子は体育の専攻やコースなんかに多いですね。東北大学などとはサークルを通して繋がっている人が多いと思います。私はバイトを通して東北大学の人と知り合いました。 近くにあるのが東北大学理学部と工学部で、そこは男子が多いので東北大学の人と付き合ってる女子が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎教養科目を取るので大体終わります。2年次から専門科目が始まります。特別支援系の講義は2年生からになります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機自分が中学・高校時代学校になじめず自分に自信が持てなかったので、発達障害で困っている子どもはもっと苦しんでいるだろうと思い勉強をするために入学。仙台に姉が住んでいたというのもある。学力的にはそんなに高い大学ではないので入れる大学でした。正直「発達障害教育コース」っていうのに惹かれた所が大きいです。地元にも特別支援系の大学はありましたが、自分を知らない人ばかりの所に行きたかった。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか高校から出されたプリントをやるので精一杯でした。センターの比率が大きいのでセンター対策を中心に。 実際8割をセンターで取れたのでもう受かるだろうと思い、2次の対策は赤本ちょっとやるくらいで終わりました。本番は微妙でしたがやはりセンターが大きかったと思います
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:182620
- 学部絞込
宮城教育大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、宮城教育大学の口コミを表示しています。
「宮城教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 口コミ