みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1403)

医学部 医学科 口コミ

★★★★☆ 4.44
(76) 国立大学 67 / 1326学科中
学部絞込
学科絞込
7621-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学について学びたい方はとてもいい場所だと思います。特に行きたいところがない、という方なども、この評価を見てぜひ医療関係を視野に入れていただけるとうれしいです。私自身、こちらの大学へ通い卒業して、医療関係の仕事へつくことができました。
    • 講義・授業
      良い
      医学について様々なことを学べて現在の職業などに活かすことが出来ています。個人的には効率的に勉強や医療について学べるため、おすすめです。
    • 就職・進学
      良い
      個人的には、医学部であるとけっこう就職は容易かなと思います。就活サポートもかなり良かった気がします。やはり人によっては感じ方などは違ってくると思いますが、私はとてもいいと思いました。
    • アクセス・立地
      良い
      寮にはWiFiや食事など完備されているので過ごしやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      建物が綺麗で、勉強の受けやすい環境作りが素晴らしかったかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      私自身あまり自ら話しかけるような性格では無いため、あまり友人関係をもつことはできませんでした。ですか私の友達はサークルなどにも入っており中々上手く友人関係などがいってたみたいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルに所属していた友人の話によるとみんなで楽しくできていたみたいです。他にもイベントは将来のためになるものが多く、とても充実していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学、医療入門、行動科学 私が覚えてるのはこれくらいでした。他にもたしか沢山あったはずですのでそこらへんは他の方の記事を見ていただけると幸いです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      医療関係
    • 志望動機
      高校の時から看護師になりたくて、医学部への入学を決意しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:986023
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      最先端の緊急設備があり、自分がやりたい研究を追求することができます。また先生も詳しく説明してくれてわかりやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      いじめも少なく自分のやりたい研究が出来ます。なのでとても良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色々な最新鋭のものがあり、研究に集中出来ます。また、先生が詳しく教えてくれました。
    • 就職・進学
      良い
      ひとりひとりのなりたい職種になっている人が多く存在してます。
    • アクセス・立地
      普通
      少し寒いところもあるけど、コンビニなどもあり、充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      エアコンも付いていて、快適で生活しやすいです。また、研究しやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学に行ってからサークル内で仲良くなって、彼女ができました。
    • 学生生活
      良い
      楽しいイベントもたくさんあって、いいです。サークルはおもしろいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分のやりたいことをたくさん学ぶことができます。将来役立つことをたくさん学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来医者になりたいからです。また、人の役に立つ仕事をしたいと思ったからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:944023
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる学生はとてもいい大学だとおもってます。
      先生も優しいしとていいなとなんじてたす。
    • 講義・授業
      良い
      充実してます。とても分かりやすく毎回授業が楽しいです。
      とてもいいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      非常満足しています。
      楽しいです!
      毎回楽しみです。
      疲れることもあります。
    • 就職・進学
      普通
      もう少しサポートして欲しいですな
    • アクセス・立地
      良い
      いいだろう。
      不満はねえ
      大丈夫!
      これからも続けましょう
      頑張って
    • 施設・設備
      良い
      使いやすいです。
      でも少し大きすぎる気がします。
      でも使いやすいです。
    • 学生生活
      普通
      イベント楽しいサークルたのしいです。
      充実ひてます。
      楽しいです、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      楽しいからてます。
      自分には様々な取り組みが行えるから
      たのしい
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      看護大学
    • 志望動機
      より知識を深めたかったからです。
      とても自分に合った分野がミツかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934644
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医者を将来的に強く望んでいる方にはうってつけの環境であることに間違いありません
      しっかりとここで自分の知識や未来ビジョンを固めていくことがたいせつです
    • 講義・授業
      良い
      自分は医学を学んでいます
      授業内容は時には理解しづらいものもありますが、教授に質問すればしっかりとした回答をしてくだり、理解に繋がっているので概ね満足してます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は非常に充実しております
      例えば3年次には他の学部に比べて特殊なのですが
      研究室配属というものがあり月曜日から金曜日まで自分が希望する分野の研究がフルで参加できます
    • 就職・進学
      良い
      教授のサポートのお陰で自分にあった進路を提案してくださるのでので不安がある方も大丈夫かと思います
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は仙台駅でそこから東北大学病院・八幡町経由のバスで向かうことができます
    • 施設・設備
      良い
      上記にあるとおり研究室も一年次から六年次のカリキュラムもとても充実してます
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係に関してはよくわかりませんが友人関係を大切にする事は非常に重要だと思います
    • 学生生活
      普通
      医学部医学科は忙しいのですがサークル活動も活発に取り組まれてます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎分野を学び、三年次では自分の好きな分野を追及できる研究室配属というカリキュラムがあります
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      医者になるにあたってなるべくレベルの高い大学出身という経歴がほしかったのと、自分の先輩から色々な話を聞いていた為
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916761
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部は、何度も言っておりますが、とても質の高い学部です。医学部で迷ってるなら是非東北大学へ!
      必ず得られるものの価値は高いと思います!
    • 講義・授業
      良い
      東北大学は、日本の国公立大学の中でもTOP校です。
      私は医学部ですが、他の学部も優れています。
      特に磁石の研究は日本屈指となっています!
      治安もとてもよろしく、大変おすすめできます!
    • 就職・進学
      良い
      どの学部でも、就職率が高く、オススメです!
      サポートは、素晴らしい環境の中で学ぶことが出来るので大変良いです!
    • アクセス・立地
      良い
      東北ということもあり、なかなか交通網が良くないとおもわれがちですが、全然便利です!
      不便なところは、全くありません!
    • 施設・設備
      良い
      医学部は、日本屈指ということもあり、とてもTOPレベルの機械が置いてあり、最高の環境で学べます。
    • 友人・恋愛
      普通
      わたしは、恋愛をしていませんでしたが、カップルは、比較的多いと思います。
    • 学生生活
      良い
      学校祭など大変大規模で、楽しめます。
      学祭以外でも沢山サークルなどがあり、充実しています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学ぶことは、どこの医学部とも同だと思います。
      しかし、研修が平均に比べ多いと先輩から聞きました!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      麻酔科医
    • 志望動機
      わたしは、昔から医学部を目指していて、東北大学を知った時、どの大学よりも魅力を感じたからです!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916246
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      めっちゃちゃんとした環境だと思う。国家試験もかなり合格率が高いのではないでしょうか。夢を叶えられる場所だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      物理未履修の授業サポートが手厚いので、生物選択でも不自由なし。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分はまだ所属していないですが、サークルの先輩は充実した生活を送っているそうです。
    • 就職・進学
      良い
      非常に良いと思います。卒業後は具体的な数字を思い出せませんが数年間東北で働かないといけないので、そこは保証されているかなと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      仙台という土地がまずとてもよい。道路はとても広いし、方言のおばあちゃんがおもしろい。
    • 施設・設備
      良い
      旧帝大なので施設がすごいです。日本に1つしかないようなものもあると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      まあ、自分はそういうのには鈍感なのでわかりませんが(笑)、皆さん楽しそうです。
    • 学生生活
      良い
      やっぱり平均的に頭がいいのでみんな考えることがめっちゃおもしろい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は思っていたより医学部って感じの授業じゃないです。2年から本格的になっていくイメージです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      目の前の命を救える人になりたいからです。また、自分の能力を大いに生かせると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:870624
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      近くに寮があるので、遠くからの方も来れます。
      また、大学病院があるのは東北大学の一つのメリットだと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      教授、准教授の質が非常に高く、とても有名な方もいらっしゃいます。
      授業もレベルが高く、大変ですが、とても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は本当に素晴らしく、どんな実験も大抵はできます。
      医療の解剖実験などはとてもレベルが高いです。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は申し分なく、ほとんどの方が立派な名のある病院に勤めています。
    • アクセス・立地
      良い
      交通の弁が他の大学と比べてもかなり良く、どこからでもきやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      大学病院が近くにあり、とても学習が捗ります。
      また、寮では色々なところから来ている方がいるので、どんな方でも安心だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      どの方も博識で親切、やはりレベルが高いからか、いじめなどの陰湿な行為をする方もいません。
      和気藹々とした雰囲気が魅力的だと感じています。
    • 学生生活
      良い
      サークルにはオーケストラサークルがあり、とても完成度が高く、定期演奏会はいつもほとんどの方が楽しみにしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に一年では医療知識の基本を学びます。
      二年、三年では実習も入ってきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から医療に携わりたいと考えており、また眼科を目指しているので、その専門知識を深く学べる素晴らしい東北一の学校ということで志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:782772
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      皆で楽しめて、真面目にやる時は真面目にやると言うめりはりがきちんとついていますのでそれがいい点です!
    • 講義・授業
      良い
      生徒がいっぱい居るので居てて楽しい
      そしていじめもないのでいいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      分かりやすく説明してくれている
      そして充実してるのでそこが良い点

    • 就職・進学
      良い
      授業で学んだことを将来に生かせるように話し合っています!!!
    • アクセス・立地
      普通
      僕は家から近いので友達と一緒に通学することがいっぱいあります
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設が出来るのが楽しみです、施設、設備は充実しているのでいいです
    • 友人・恋愛
      普通
      みんな仲良くサークルや部活をやっていると思うのでこれからも続けよう
    • 学生生活
      良い
      イベントでは学校全体が楽しめて私自信も嬉しかったですこれからも続けましょう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の興味のある奴を主に中心としてやっています
      たまに興味無い奴やります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
      今環境がすごいことになっているので頑張りたいです
    • 志望動機
      特に理由は無いです
      しいて言うなら近くにあったからですかね!!
    感染症対策としてやっていること
    あまり生徒同士で話さずに皆で楽しめる学校生活を送れるように学校をまとめています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:896457
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個人的にはなんの不満不安もなく大満足の学生生活を過ごせている。ただし学科の特色としてお金持ちの方が多いので感覚がずれることもある。
    • 講義・授業
      良い
      総合大学として教養課程では色んな分野の授業を受けられ、専門課程では自分が希望した学科の専門的知識を学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      東北大学医学部医学科のカリキュラムには3年次に最低3ヶ月の研究期間があり、自分の希望した研究室で自分の研究テーマをじっくりと研究・考察できる期間がある。それ以外の期間でも研究室はやる気のある人にいつでも門戸を解放している。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職まで期間があるので分からないが先輩たちの話から推察するとあまり不満を抱いていないように感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      仙台の繁華街からもほどほど近く、街並みも綺麗でアクセスもいい。文句なし
    • 施設・設備
      普通
      地震があるたびに修繕が入り少し不安にはなるが、新しい建物ができたりと改善されつつある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば必然と先輩同級生後輩の繋がりが強固になる。それでなくても横のつながりは強い。
    • 学生生活
      良い
      多岐にわたるサークルが沢山ある。その中で選べるのでいい。ただし、イベントは少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学について。その一言に尽きる。基礎医学から臨床医学まで幅広い。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      もともと図鑑を読んでいた頃に人間の体の仕組みに興味があった。その中で人間と関わることが好きだった自分は、人の役に立ちたいという気持ちが強くなり医師という職業が頭に浮かぶようになった。
    感染症対策としてやっていること
    ほとんどの授業がオンラインになっています。ただ実習だけは感染対策をおこないながら現地で行っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869009
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      初めは基礎や医学の入門?をやります。だんだん専門的になっていきます。楽しいです。とってもオススメですはい
    • 講義・授業
      良い
      たかいモチベを維持していれば辛くは無いですが、モチベが無くなるとかなりしんどいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ほかの学部や研究室との繋がりが深いため面白いからとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      国家資格さえ取得すれば医学部なのでほぼ確実に就職できますぞ。
    • アクセス・立地
      良い
      私は徒歩で通える距離に住んでいるため、最寄りの駅などのことは知りません。
    • 施設・設備
      良い
      たまに古い施設があるのが見受けられます。ただ大体は綺麗なものなので気にするほどの事でも無いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校の同級生と一緒に進学したので、大学の友達は居ないです。はい終わりでーす
    • 学生生活
      良い
      強制では無いので気楽に参加することができ、日程調整も要らんので気楽です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初めは基礎。だんだんと専門的な学習になります。めちゃくちゃ楽しい
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      親が医者なので、僕に医者になって欲しいそう。だから入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:814614
7621-30件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 星陵キャンパス
    宮城県仙台市青葉区星陵町2-1

     仙台市営地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩14分

電話番号 022-717-7800
学部 法学部経済学部文学部教育学部農学部理学部薬学部工学部医学部歯学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北大学の口コミを表示しています。
東北大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.14 (2068件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.71 (109件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
千葉大学

千葉大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.11 (1239件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (441件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
山梨大学

山梨大学

40.0 - 67.5

★★★★☆ 3.84 (276件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府

東北大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.23 (151件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (157件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (176件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.13 (87件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.32 (107件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (178件)
薬学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.09 (40件)
工学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.22 (314件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (175件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.84 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。