みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学 >> 工学部 >> 機械知能・航空工学科 >> 口コミ
![東北大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20052/200_20052.jpg)
国立宮城県/青葉通一番町駅
工学部 機械知能・航空工学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部機械知能・航空工学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したい人はここがとてもいいと思います。施設内は綺麗だし、何より清潔感がとてもあります。充実した生活が送れます。
-
講義・授業良い満足です。教授のやり方がとても良いです。授業内容もしっかりしております。
-
研究室・ゼミ良いとても充実してます。研究室もしっかりしており、用具や部品がしっかり揃ってます
-
就職・進学普通サポートは十分ですね。ですが積極的なサポートは無く、少し残念でした
-
アクセス・立地良い周辺環境はとても良く、とても綺麗でした。清潔に過ごすことができました。
-
施設・設備良いちゃんとしてます。設備や施設はよく整っており、綺麗でした。良かった。
-
友人・恋愛良い部活で友人になったり、しっかりと友人達と親しみあっると部活がどんどん楽しくなりました。
-
学生生活良い一年でイベントはけっこう開催されます。どのイベントも楽しみがありました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が興味のある分野と無い分野がある可能性がありますしっかりと確認しておきましょう
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先環境・エネルギー
環境大学院 -
志望動機昔から興味があったのでより深く知りたいと思いつつ、志望しました
投稿者ID:762920 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部機械知能・航空工学科の評価-
総合評価良い勉強すればするほど身になります。先生も質問をすれば丁寧に答えてくれます。これから研究活動をするのが楽しみです。
-
講義・授業良い教養も専門も幅が広く色々なことを学べます。ただ入学してからほとんどオンラインのため、友達と相談したり先生に質問しづらいです。対面だったらもっと学習内容が身につくと思います。
-
就職・進学良い約80%の人が大学院に進みます。大手企業をはじめ就職の実績もとてもいいです。就職では困らないと言われています。
-
アクセス・立地普通工学部のキャンパスは山の上にあるので雨や雪の日は大変です。工学部生の多くは原付きや電動自転車を使っています。地下鉄も通っているので家が遠い人や天気の悪い日も困ることはありません。
-
施設・設備良いまだ2年生なのであまり使うことはありませんが、充実しています。現在、新しい放射光施設を建設中です。
-
友人・恋愛普通コロナのためあまり人と合う機会がなかったので人間関係はあまり広がっていません。今年になって課外活動が本格的に始まってから、サークル内での仲が深まりました。
-
学生生活普通非常にたくさんの団体があります。イベントは昨年はほとんどできなかったのでよくわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生ではほとんど教養を学びます。
2年生から専門科目が増えていきます。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機宇宙開発に興味があり、それについて学べる大学として魅力的だったから。
投稿者ID:761056 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]工学部機械知能・航空工学科の評価-
総合評価良い宇宙航空を専門としている科は全国的にも少なく、学びたい人にとっては貴重だと思います。専門も様々で多様性があります。
-
講義・授業良いさまざまな出身者の人が集まり、国際性も高いと感じています。授業だけではなく、多くの経験と成長ができると思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室によって形態は異なりますが、早めに配属されてより研究に力を入れたカリキュラムになっています
-
就職・進学良い多くの人が院試に取り組みます。就職のサポートも良く、院試に落ちてもその後のケアもあります。
-
アクセス・立地良い学部によって異なりますが仙台という立地はいいとおもいます。暮らしやすいです。
-
施設・設備良い高額な設備など研究に必要なものが充実していると感じます。また、キャンパス内も綺麗です。
-
友人・恋愛良い様々なバックグラウンドを持つ人が沢山いるので、多くの刺激を得ることができます。
-
部活・サークル良い様々なサークルがあり、やりたい事があれば積極的に取り組める環境だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容充実したカリキュラムだと思います。どれだけ吸収出来るかは意欲次第です。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先大学院への進学
-
就職先・進学先を選んだ理由研究に力を入れていて多様性があると思ったからです。また、仙台という立地も自分には良かったからです。
感染症対策としてやっていることオンライン授業が導入されています。ワクチンの職域摂取もありました。投稿者ID:766345 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部機械知能・航空工学科の評価-
総合評価良い真面目に勉強したい人にはおすすめです。
また単なるメカ以外に流体や金属に興味がある人にもいいです。
ただ研究室選びは重要なので、よく情報を取ることをお勧めします。 -
講義・授業普通有名な教授もいたり、内容は充実しています。
ただし、教授によって差が激しいのはご愛嬌で。 -
就職・進学普通特段サポートはありません。特に理系は大学院進学前提なので、大学で卒業・就職したい人は自分から情報を取る必要があります。
-
アクセス・立地普通キャンパスによって差が激しいです。
山を避けられれば快適だと思います。 -
施設・設備普通新しい施設もできてきましたが、古い施設もまだあります。
かゆいところに手が届かないイメージです。 -
友人・恋愛悪い最初にクラスもあるのでそこで友達作れば友人関係も充実します。
研究室でも多くの友人に出会えます。
恋愛はサークルに入るなり、自分から声かけるなり行動しないと無理です。 -
学生生活悪いサークルは未所属なのでわかりませんが、街自体が学生都市でバイトなどしやすいです。
文化祭は都内に比べると小規模です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~2年は必修多め、3年から専門分野が増えます。
同時に研究室にも所属して、4年目はほぼ研究室に入り浸ります。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機メカ系に興味があり、魅力的な研究室の多い大学を探して志望しました。
-
就職先・進学先メーカー
投稿者ID:711031 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部機械知能・航空工学科の評価-
総合評価良いやりたいことを見つけれれば、やれる環境は整っている。あとは自分がそれを選ぶ努力をするかどうか次第と思います。
-
講義・授業普通大学の風土は自由であり、勉強すらしないも各人の裁量に任される。
-
研究室・ゼミ普通一年時から仮配属があり、研究室を学ぶ機会は多くある。特に3年時から配属されるので、それまでにやりたいことを探すべき。
-
就職・進学普通工学部は企業からのあっせんも多く、幅広く選ぶことができる。あとは先輩との関係も大事。
-
アクセス・立地普通山上に位置するため、原付などの移動手段もしくは地下鉄の利用が必須であり。地下鉄の普及によりアクセスはしやすい。
-
施設・設備普通研究室ごとに様々であり、そう言った意味では研究室を選ぶ際に設備を調べても良いかもしれない。
-
友人・恋愛普通サークルなどの活動は活発。学内の関係性はあまりないかもしれない。
-
学生生活普通普通。多くもなければ、少なくもないと思われる。これもサークル次第。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に数学、物理の基礎から、工学の詳細部分まで学ぶ。3年から研究室に配属される。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先メーカー
めーかーにしゅうしょくしました。 -
志望動機昔からはやぶさなどの航空工学に興味があり、特に力を入れているため志望した。
投稿者ID:710239 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]工学部機械知能・航空工学科の評価-
総合評価良い小学生のときから目指してるだけあってかなりレベルの高いことをできていて自分の力がついてるのがよく分かります
-
講義・授業良い留学生が多く同じ授業で話をする機会などがあり理系でも英語の力を伸ばすことができる
-
就職・進学良い就活に強いと聞いていたが実際先輩方の実績を見ると日本トップだと感じた
-
アクセス・立地良い山の上なので毎日、自転車で通うには辛いところがあるが仙台駅から近いので家の周りは栄えていてよかった
-
施設・設備良い他の大学に行った友人の話を聞くと東北はとても充実していると思う。
-
友人・恋愛悪い男しかいないので恋愛をするのは不可能だと思います。イケメンなら他の学校と付き合えるかも
-
学生生活普通旧帝大どうしの運動部の大会では東北は毎年かなりよい結果を残してる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容航空、宇宙関係のことはもちろん一般的な知識及び英語力などを身につけることができます
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機将来航空関係の職につきたいと思っておりここならそのための知識を身につけられると思ったから
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:601149 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部機械知能・航空工学科の評価-
総合評価良い理系の学科の中でも、就職に強い(と思っている)
同じものが好きな人たちが見つけやすい
学生生活を楽しめるような友達を多く作れる -
講義・授業良い教授・学生が共にレベルが高い
授業は基礎的なものから専門的なものまで -
研究室・ゼミ良い充実した研究活動を行えている
研究室は事前に調べておくと良い。 -
就職・進学良い就職に困ることはほぼない
自分の興味のある分野についての理解を深めるべき -
アクセス・立地良い仙台駅から地下鉄で4駅ほど
理系だけが独立したキャンパスにあるため、それが気になる人にはおすすめできない -
施設・設備良い旧帝大の強みが出ている
自分の研究活動に制限なく使うことができる -
友人・恋愛良い東北地方以外から来る人たちが意外と多い
地元が同じ人を見つけなくても、楽しい学生生活を送れる -
学生生活良い学校主催のイベントなどが面白い
友達を誘っても十分に楽しむことができます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械についてなど、工学的な内容を主に扱う
自分は医工学に興味があるので、関係する分野も多くて、面白い -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機旧帝大であり、研究活動を自由に行える
研究に重きを置いており、自分のやりたいことを実現させやすかった
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:971817 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]工学部機械知能・航空工学科の評価-
総合評価良い研究に特化しているのでほかの学校では学べないようなことが学ぶことができます。n就職活動の実績は高く、充実した学校生活を送ることが出来ると思います。
-
講義・授業良い研究設備が充実していて先生の指導も良いと思います。学校外からいらっしゃる方からお話を聞くこともあります。
-
就職・進学良い企業の方が東北大学に来ていただきます。
就職については良い実績だと思います。 -
アクセス・立地普通地下鉄から近いですが山の上にあるので少し通学は不便になると思います。
-
施設・設備良い研究設備が豊富にあり、十分に学ぶことができます。
しかし建物は少し古いと思います。 -
友人・恋愛良いサークルに入ればそれなりの友人、恋愛はすることが出来ると思います。
-
学生生活良いかなりイベントがあると思います。
子ども向けのイベントもあるので幅広い年代の人が訪れます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基礎教養
2,3年生は専門分野
4年生は研究室で研究をします。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔からこの分野に興味があり、知名度もあるので自分を高めることが出来ると思ったから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:597115 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]工学部機械知能・航空工学科の評価-
総合評価良い工学部は専門的な研究をするにはとてもいい場所だと思います。日本にあまり置いてない機材などもあり教授もかなり専門的な知識を持っている人が多いのでとても良いです。ただ、立地が山の上にあるため、自転車や徒歩では少し厳しいと思います。また、男ばかりしかいないので理想のキャンパスライフからは程遠いと思います。
-
講義・授業良いとても専門的な知識は身につくとは思いますが、自分が勉強に対して前向きでないとついていくことも厳しいと思います。
-
研究室・ゼミ良い普段触らないようなとても貴重な装置なども使うことができ、将来研究職を目指している人にとってはとても良い環境だと思います。
-
就職・進学良い就職実績は申し分ないうえに、研究室からの斡旋もあるため、そこは問題ないと思います。また、国からの援助金もたくさんもらっているため、とても良い環境です。
-
アクセス・立地悪い山の上にあるため、自転車や徒歩では少し行きづらいと思います。また、近くにスーパーなどもないため、キャンパス付近に住むにはかなり不便だと思います。
-
施設・設備良いそれぞれの研究室の研究内容にあった装置が置いてあり、日本有数のそっちも置いてあるため、専門的な勉強をするにはとてもいい場所だと思います。
-
友人・恋愛悪いほとんどが男しかいない学科のため、学科内での恋愛はほとんど会ってないようなものです。しかも人数も多いため、友人関係もかなり狭くなってしまうと思います。
-
学生生活良いサークルは東北大学内だけのサークルもたくさんある上に、付近の大学とのインカレもあるため自分が好きなことをやれると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には一般教養として、高校で勉強して来た延長線上の勉強をします。2年時からはより専門的な勉強を始め、その中から自分が興味のあるものを探して、それについて勉強して理解を深めていくような形です。
-
就職先・進学先決まっていない。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:495014 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部機械知能・航空工学科の評価-
総合評価良いとても成長できました。
学部生の頃はサークルと留学に時間を費やし、大学院では研究に打ち込み、第一志望の企業にはいりました。 -
講義・授業普通あまり聞いていなかったのでわかりません。もともと授業に期待はしておらず自分で勉強しました。
-
研究室・ゼミ良い研究のレベル、指導力は素晴らしいと思います。私は決して優秀ではなかったけれど、教わったことを今でも反芻して学習しております。
-
就職・進学良い就活は基本的に自分でやるもんです。自分からOB訪問をすれば断られないはず。
-
アクセス・立地普通最近地下鉄ができたり、レンタルサイクルがあったりとぼちぼちいいです。
-
施設・設備良いスパコンとか実験設備とかしっかりしてると思います。困らない。
-
友人・恋愛良い学科による気はします。友人も恋愛もサークルで得られるのでは。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械知能・航空工学科では、機械や情報、航空工学じゃについて学べます
-
就職先・進学先大手
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:274254 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 機械知能・航空工学科
- 電気情報物理工学科
- 化学・バイオ工学科
- 材料科学総合学科
- 建築・社会環境工学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東北大学の口コミを表示しています。
「東北大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学 >> 工学部 >> 機械知能・航空工学科 >> 口コミ