みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学 >> 工学部 >> 口コミ
![東北大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20052/200_20052.jpg)
国立宮城県/青葉通一番町駅
工学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]工学部機械知能・航空工学科の評価-
総合評価良い研究第一の校風なので、その分野が好きな人なら満足できると思います
-
講義・授業良いその分野に特化した著名な方々が多くいらっしゃるので、講義内容は非常に専門的です
-
研究室・ゼミ良い工学が好きな方なら思わず興味をそそられるようなテーマで、面白いと思います
-
就職・進学良いやはり有名校なだけあって就職実績やサポートはかなり充実しています
-
アクセス・立地普通仙台と言えども田舎なので通学は少し大変ですが、地下鉄が運行しはじめたので苦ではありません
-
施設・設備良いさすがは国立大学ということもあり、設備はかなり充実しています。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手メーカー
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:201744 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]工学部建築・社会環境工学科の評価-
総合評価悪い研究をしっかりやっていると思っていた研究室のパソコンが古いし動作が遅い 計算機はすぐに壊れるし、研究をする環境が整っていない
-
講義・授業普通研究する環境が整っていないため全く進まない パソコンの能力が低すぎて使い物にならない
-
研究室・ゼミ悪いパソコンの能力が低すぎて話にならない 研究が全く進まない 現代とは思えない
-
就職・進学普通就職は割と良い気がする サポートに関しては知らない たぶん恵まれている
-
アクセス・立地悪い地下鉄ができたが周りに何もない 原付が無いと不便すぎる 山。
-
施設・設備悪いパソコンの能力を何とかしてほしい 計算機もすぐ壊れるし使い物にならない バージョンアップしてほしい
-
友人・恋愛悪い男女比的にどうしようもない部分はあると思う 厳しい現実がある
-
学生生活悪いコロナの影響なのはイベントは全くない 平日がつらくて泣けてくる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年で基礎的な学習 2,3年で専門的な学習 4年から研究室。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機一人暮らしをしたいと思った ちょうどいいレベルだと思ったから
感染症対策としてやっていることオンライン授業が実施されている 研究発表もオンラインで実施されている4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702003 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]工学部電気情報物理工学科の評価-
総合評価良い自分のやりたい研究室がこの学校にあるのであれば絶対にお勧めする。自分のしたい研究を存分にできる環境は揃ってる
-
講義・授業良いもともと英語が苦手だった私でも楽しく学ぶことができているから
-
就職・進学良い工学部では院に行く人も多くいるが就職活動のサポートもある程度しっかりしてる
-
アクセス・立地良い学部によってキャンパスの場所が違うため大学内でもアクセスのしやすさは色々だが青葉山は結構いい
-
施設・設備良い研究するに必要な施設がしっかりと整っておりまた工学部だとナノテラスは画期的
-
友人・恋愛悪い自分はバドのサークルに入っているが女子と話をする機会が少ないためわからないが恋愛したいのだったら他の私立とか行った方がいいんじゃないかとは思う
-
学生生活良い意外と中高とやっていたような経験のある人とかもサークルの方に入っていることもあるし楽しくできる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年の途中まで共通でそこからコース配属が決まる。3年あたりで専門の研究室に配属される。そして四年の途中に院入試前期がある
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私はもともとは情報系にすすみたいとは思ってはいたけど勉強していく中で医工学の方にも興味を持つようになった
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1009444 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]工学部機械知能・航空工学科の評価-
総合評価良い卓越大に認定されたこともあり、これからもっと良い環境になると思います。また、有名な教授や特許を取得している実績ある教授が数多く在籍してます。
-
講義・授業良いディスカッションなどの活動ではやはり生徒の質が高く、視野が広がる
-
研究室・ゼミ良い自分の知的探究心を認めてくれます。そのため自分のやりたいことをとことん突き詰められます。
-
就職・進学良い東北大学は材料材質が強いイメージがありますが、機械知能なども強いです。
-
アクセス・立地普通授業の取り方を気をつけなければ山を登る必要が出てくるため注意
-
施設・設備良い現状でも素晴らしいのですが、卓越大に認定されたことでこれから更なる向上が見込めます
-
友人・恋愛良いよく友人と食事にいきます。またバイトなども友人と同じ場所でしておりとても楽しい。
-
学生生活普通積極的に参加する意思さえあれば十分楽しい学生生活が送れるほどのイベントがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工学部では数学を使って物理を学ぶという感じです。(化学も使う)学科によっては化学も物理と同じくらい使います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔医者にペースメーカーの説明をされ医療工学について興味が湧いたから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1002662 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部機械知能・航空工学科の評価-
総合評価良いテスト勉学は大変ですし立地も最高ではないですが、自分の興味を深めて学ぶことができるのはとても楽しいです。
-
講義・授業良いどの講義もしっかりとした教授がやってくれるので基本的には真面目に取り組めば単位ももらえます。ただ、私のとっている中国語はテストもかなり難しく大変です。
-
就職・進学良い院進率がかなり高いです。その後の就職はサポートもありあまり困らないとのこと。
-
アクセス・立地普通地下鉄青葉山があるので便利。しかし機知は駅から遠いので少し歩きます。
-
施設・設備良い研究設備は最先端で、様々な機械があります。研究力は随一の大学です。
-
友人・恋愛良い陸上サークルの仲間とよく話します。サークルは人間関係の輪を大きく広げるので入りましょう。
-
学生生活良いサークルは特に運動部が強いわけではないですが、数自体は十分あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年は基礎教養を学びます。3年から研究室に配属され研究に参加します。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機偏差値的にレベルが高すぎず低くもないという点と、理系の研究に強いという所です。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1002173 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部建築・社会環境工学科の評価-
総合評価普通課題は本当に大変ですが学ぶ意欲が高い人にとってはとてもいい大学だと思います。東北大の工学部は有名なので就職活動でも少し有利だと思います。
-
講義・授業普通とっても面白い講義ばかりだが、課題の量が多くてとてもたいへんです。
-
就職・進学普通地元企業との繋がりを生かした進路選択をする人が多い印象です。
-
アクセス・立地普通仙台にあるので立地はいいです。東北というのが難点ではあります。
-
施設・設備普通他と比べてもそんなに変わんない印象です。他がよくわからんけど。
-
友人・恋愛良い皆さんが想像するような人間関係を築けると思います。楽しいです。
-
学生生活普通さまざまなサークルがあります。自分にあった物を見つけるのが大切です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年は大まかなことを学び3年から専門分野を学びます。研究の準備もします。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機東北大学の工学部が有名だと聞いていたから。また東北に行ってみたかったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:983997 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]工学部材料科学総合学科の評価-
総合評価良い材料関係のことについて、世界最高峰の講義と、研究を行うことができる。また、とても有名な講師の方も多くいらっしゃるので、おすすめである。
-
講義・授業良い様々な教授による講義が展開されており、とても楽しく学ぶ環境が整っています。
-
就職・進学良い就職に関しては、宮城県内では無双、関東圏でも十分に戦えると思います。
-
アクセス・立地良い東北大学のキャンパス内に地下鉄が設置されているため、アクセスはとても良好です。
-
施設・設備良い世界最高峰級の研究施設が東北大学にはあります!自分がしたい研究を自由に行えると思います。
-
友人・恋愛悪い友人に関しては文句のつけどころがないが、恋愛はとても厳しい。私には到底無理である。
-
学生生活良い私は軽音サークルに入って、バンドを組み、ライブを行っている。サークルを上手く活用出来れば、彼女ができるかも……?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容材料の加工方法や扱い方、また、新しい材料の開発などを実際に行い、学んでいる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機単純に、近くにあったからである。他に理由を付けるとするならば、就職に強いからかな……?
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944558 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部機械知能・航空工学科の評価-
総合評価良い前提としてレベルが高いため、日頃の学業が非常に重要になってくるが。大学生が学ぶ場所として最適な場所であると思う。
-
講義・授業良いレベルの高い講義を提供してくれるが、それゆえに置いていかれると厳しい。
-
就職・進学良い工学部においては、大学院進学すると就職口には困らないと聞いたことがある。
-
アクセス・立地良い特に、川内キャンパスや青葉山キャンパスに地下鉄が併設してあり非常に便利。
-
施設・設備良い学科の敷地はかなり広く、研究施設は十分に整っているように思う。
-
友人・恋愛良い人数が多いが故に、他人との関わりは軽薄になりがちであるように感じる。
-
学生生活良いサークルの数が非常に多く、自分が興味ある活動を見つけるには申し分ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では数学や物理など一般教養を学び2年生になると、専門科目が入ってくる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機航空宇宙系の研究室があると知り、さらに研究教育に長けていると聞いたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:942203 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部機械知能・航空工学科の評価-
総合評価良い周りの友人のレベルが高く、毎日教え合いながら互いを高め合えていると感じるため、とても満足している。。
-
講義・授業良い教授や周りの友達のレベルが高く、質の高い講義だと感じる。とても満足。
-
就職・進学良い就職より研究職に就く人が多いため、教授がその先輩としてアドバイスをくれる。
-
アクセス・立地良い川内駅、青葉山駅から徒歩で行ける範囲内にキャンパスがある。地下鉄が便利。
-
施設・設備良い規模の大きな総合大学であるから、施設、設備に関して不満に思うことはない。
-
友人・恋愛良い特にサークルや学友会を通して交友関係の輪を広げる機会は十分にある。
-
学生生活良い多種多様なサークルがあり、イベントも豊富なため、楽しい大学生活になっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生のうちは学部学科にあまり影響されず、広く一般教養を学ぶ。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔から機械に興味があり、自分の目標とするものを作り上げたいと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:894534 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]工学部電気情報物理工学科の評価-
総合評価普通勉強内容はいいと思う。それでも星三にした理由は主に二つある。一つ目はやはり先ほど言った人間関係ある。二つ目は二年生のコース分けである。コースの一つがとても人気で、私を含めて大半の人がそのコース(情報工学)に入りたいが、大体の人はもちろん人数制限があるので入れない。だからコースわけで入りたいところに入れないことも考慮して入学してほしい。しかも、コース分けの説明会のとき、ある教授が、「入りたいコースに入りたいなら、40位以内の成績取ればいいだけです」って、いってて不愉快だっ。
-
講義・授業良い講義内容は満足だが、教授によっては厳しさも全然違うところが良くない。
-
就職・進学良い理系は就職がいいと聞いた、まだ就活の時期ではないためあまり詳しいことはわからない
-
アクセス・立地良い青葉山キャンパスは駅があるのでアクセスしやすい。電車に乗れば中心街にもすぐ着く。
-
施設・設備良い青葉山キャンパスは新しく立て直したキャンパスなので、とてもきれいだと思う
-
友人・恋愛悪い女子が少なく、私は学科にあまり友達が作れず、サークルで作った。恋愛に関しては、男子が大半で彼女がいない人がとても多いが、チャラい男子や奇跡的に彼女ができた「いかトン」も少数いる。女子に関しては、草食系男子が多かったりと、意外とできないこともある。ただ、私みたいに理想が高くなければ普通にできると思う。
-
学生生活良いサークルが本当に楽しいです。サークルは色んなのがあるので、自分に会ったサークルを見つけられると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は、専門以外のことも色々やり、例えば心理学が私にとってとても楽しかった
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機Aiに興味があり、東北大学で入りたい研究室があったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885707 -
- 学部絞込
- 学科絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東北大学の口コミを表示しています。
「東北大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学 >> 工学部 >> 口コミ