みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 盛岡大学 >> 口コミ
盛岡大学
(もりおかだいがく)
私立岩手県/雫石駅
盛岡大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
(160件)
私立内366位 / 584校中
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部児童教育学科の評価-
総合評価良い異年齢と関わることのできる講義などもあり、とても充実できるなとおもいます。また、実際に小学校にボランティアに行くことができるのも、魅力の一つだとおもいます
-
講義・授業良い私が卒業したあとから、保育コースと教育コースができました。それまでは保育士の資格は保育士試験でしか取ることが出来なかったものが、保育コースになることで保育士の資格も取れるようになりました。
-
研究室・ゼミ普通ゼミの先生の入れ違いが激しい印象があります。矢も追えず、という方もいるのですが、1年で変わってしまったりするので、人気の先生の場所に生徒が集まりすぎてしまい、選考になるので困ってます
-
就職・進学良い今までの先輩たちの資料をもとに対策をねることができる。また、就職センターの職員の方々が親身になってくれるのでたすかる
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から徒歩で30分以上もかかる。山の中なので車がないときついが、冬になると雪がすごく積もるので危険。バスの本数も少ない。
-
施設・設備良い私が卒業してから、新しく増築したので、そこで勉強するスペースが設けられたりしてる
-
友人・恋愛普通サークルに所属すると交友関係が広がりますが、サークルをするにも車がないと大学までの通学が大変なため、車を持っていない人や、遠くに住んでる人はサークルをしません。そのため、充実してる人としてない人の差が激しい
-
学生生活悪い様々な種類のサークルがあり、体育系が多いような印象があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には、主に幼稚園系のものを学びます。2年次から小学校で必要な概要を学んだり、実践をしたりして、3年から始まる教育実習に向けての準備をすることができます。3年からゼミが始まるのにあたって、コースにわかれ、さらに専門的に学ぶことが出来ます。4年には、学んだことをまとめる授業もあります
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先私立の幼稚園
-
志望動機教育というものにまず興味がありました。そして、ボランティアなどによく行くことができるということで選びました。
投稿者ID:566608 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部児童教育学科の評価-
総合評価良い大学で児童教育、幼児教育などを学びたいと思っている学生にはおすすめです。授業内容も充実していますし、教授も優しく親身になってくれる方ばかりです。
-
講義・授業良いただ授業を一方的に聞くだけではなく、実践的な授業が多いので飽きないし、教育実習や実際の教育現場でも役立つことが多く学べる。
-
研究室・ゼミ良い三年からゼミが始まり、児童教育コース、幼児教育コース、心理臨床コースに分かれ、さらに専門的に学んでいくことができる。児童教育コース、幼児教育コースからは毎年多くの教員が出ているし、心理臨床コースでも、心理学を学びつつ幼稚園教諭や保育士などの免許を取得することも可能です。
-
就職・進学良い児童教育学科は、実践的なカリキュラムが多いため、実習でも安心して取り組むことができ、採用試験の対策も先生や就職センターでしっかりできる。一般企業に進む人もいるが、そこも就職センターなどで、面接対策などできる。
-
アクセス・立地悪い最寄駅はいわて銀河鉄道線、滝沢駅です。滝沢駅からもバスに乗らないと行けないので不便です。なので車通学の学生も結構多いです。寮からも離れていますが、寮から直通のバスが出ています。
-
施設・設備良い私が卒業したあとにリニューアルしたようで、さらに綺麗になっていました。また、児童教育学科の学生が多く使うピアノ棟があり、そこでピアノ練習をしたり授業の空き時間に友人と自習したりでき、居場所に困りません。
-
友人・恋愛良いサークルや部活も多くあります。盛大さんさは毎年最優秀賞をとっていて団結力もあり、かっこいいです。また、児童教育学科は先輩たちとの実践的な授業がも多いので、先輩後輩とも仲良くなれます。
-
学生生活良いサークルもたくさんあり、それぞれでいろんな活動をしています。体育祭や文化祭もありますが自由参加です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年では様々なジャンルの授業を受けてみて、3年からコースに別れるので、そこで将来のことを決め始める人が多いです。4年で卒論もあるので、3年から少しずつテーマや研究をしていくといいと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先携帯会社に就職しました。幼稚園教諭などの資格もとりましたが、接客に興味をもち、そうなりました。
-
志望動機昔から、幼稚園教諭になりたいと思っていたので志望しました。先輩も多く通っていて、オープンキャンパスなどでも、実践的な授業が魅力だと感じました。
投稿者ID:537359 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部児童教育学科の評価-
総合評価良い卒業して、振り返ってみると楽しかったな、たくさん学べたな、もっと学びたかったなと実感することが多々あるからである。
-
講義・授業普通他と比べたことがないからよく分からない。もっと魅力的なものもあるかと思うから。
-
研究室・ゼミ普通私の所属したゼミは充実していたが、そうでもないゼミもあったようだから。
-
就職・進学良い就職率は毎年良いし、全面的にバックアップしてもらったからである。
-
アクセス・立地悪いキャンパスは駅から遠いし、学生の半数ぐらいが車で通っている。
-
施設・設備悪い私のいた頃はクーラーもあまり充実していなかったから、この評価である。
-
友人・恋愛普通そんなことよく分からない。知ったこっちゃない。大学は自分がどう楽しむかだから。
-
学生生活良い楽しいサークルが多かったし、みんな楽しそうにしていたからである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容指導要領について、指導案の書き方、授業の仕方、模擬授業、文学について
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先小学校教員
-
志望動機小学校教員を昔から目指していたから。幼児教育との関わりも含め学べると思ったから。
投稿者ID:565601 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語文化学科の評価-
総合評価普通バイト先から離れていたので移動は大変だった。それ以外は充実していた。充実した大学生活が送れると思います。
-
講義・授業普通習熟度別クラスで授業は行う。(必修科目)教員免許も取得することができる。
-
研究室・ゼミ普通興味のある分野のゼミで自由にテーマを決めて進めることができる。
-
就職・進学普通就職サポートの科目もあり、教員採用試験対策も充実している。どちらの人でも適している。
-
アクセス・立地悪い周囲に何もない。自家用車がないと公共交通機関やスクールバスの時間は限られているので不便。
-
施設・設備悪い現在は違うが、施設設備が古かった。机や椅子は中学校で使用しているのと同じだった…
-
友人・恋愛普通人によると思いますが、どちらも充実していた。サークル、同好会もたくさんある。
-
学生生活普通たくさんあるので自分に合うものがあると思う。他大学と合同のものがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員免許取得を目指す人は必要科目を受けます。オールイングリッシュ授業もあります。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先学校
-
志望動機中学校英語教員免許取得がしたかったから。岩手県の大学に通いたかったから。
投稿者ID:535739 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本文学科の評価-
総合評価普通宮沢賢治や石川啄木といった著名人の作品について詳しく教えてもらえたりして、興味深くおもしろい授業があるから興味がある人はおすすめです
-
講義・授業普通生徒に意見を聞いたりして、積極的に関われる授業を行ってくれるので楽しく学べます。
-
研究室・ゼミ普通四年生の夏頃にゼミの活動が始まって、先生に卒業論文を添削してもらえるので充実しています
-
就職・進学普通就職の面接のビデオを見せてもらえたり、面接指導を教えてもらえるのでサポートは充実しています
-
アクセス・立地普通区間ごとにスクールバスが出ていて交通の便はいいです。自然に囲まれていて勉強にも集中できます
-
施設・設備普通図書館やパソコン室ではレポート作成するにあたって、必要な資料を見れたり調べられるので充実しています
-
友人・恋愛悪いどちらも自分と合う人にめぐり合えれば充実するので、運だと思います。サークルに入れば充実すると思います
-
学生生活普通クリスマス礼拝や大学祭、さんさ踊りなどがあって楽しく盛り上がっていて充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時には主に必修科目を学んで2年、3年の時には選択教科を選んで四年の時には卒業論文を仕上げます。
-
就職先・進学先決まっていない
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493510 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部児童教育学科の評価-
総合評価良い何より先生がみんな良い先生ばかりで、講義も楽しいですし気軽に質問や相談もできます。また、充実しているのは実践的な講義です。実際に子ども達にどのように接するかや、授業作りの仕方なども実践的に学べます。
-
講義・授業良い実践的な授業が多く、とてもためになります。児童教育学科なので、将来は子どもたちを相手にする仕事が多いので、ただ机の上での勉強だけでなく実践的な授業をすることで、実習先でも不安なく取り組めました。
-
研究室・ゼミ良い児童教育学科は、学校教育コース、保育コース、心理臨床コースに三年生のときに分かれます。それぞれのコースで、いろんな分野にそれぞれ詳しい教授がいるので、自分が調べたいことの分野の教授のゼミに入ることができます。
-
就職・進学良い説明会もありますし、就職センターもあるので、気軽に相談したり募集をみつけたりでします。また、頼めば面接の練習もしてくれるので実際の就活に役立ちます。
-
アクセス・立地悪い立地は正直あまり良くなく、電車やバスを使うか、車で通いますが、1番近くの駅からも遠いです。それに周りには、ローソンくらいしかお店はないので、遊びに行ったり飲み会なども、大きな駅まで行くのかほとんどでした。
-
施設・設備良い別の建物で図書館があり、パソコンを借りたり自習できたりできます。また、児童教育学科だったので、音楽と触れ合うことも多く、ピアノ練習などができるピアノとうがあり、結構多く個室のピアノ室があるので、好きなときに使えます。
-
友人・恋愛良い児童教育学科は、実践的な授業が多く、授業内での交流がとても多いので自然とみんな仲良くなります。また、ちゃんとクラスもあるので、クラスのみんなとはだいたい仲良くなれます。サークルなどでは先輩後輩とも仲良くなれます。そういう交流の中で自然とカップルもたくさんできてました。
-
学生生活普通大学の講義じたいがとても楽しく、友達と会うのも楽しかったので充実してたなと思います。アルバイトも空いた時間にできる余裕もたくさんありますし、両立できていたと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は、幼稚園、小学校どちらにも必要な子どもの発達などを学びます。2年は、自分が学びたいのか小学校、幼稚園、なんなのかを考えて学びたいものを、選びます。三年では、保育、小学校、心理臨床の好きなコースを選びそれぞれの専門的なことを学びます。四年は、卒論に向けて研究をします。
-
利用した入試形式ケータイ販売
投稿者ID:411686 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語文化学科の評価-
総合評価普通グローバルな学科であり、海外に提携大学があります。留学するに当たっても、先輩方や教授から聞くことができる情報が多くあり。非常に英語を専門にする学科としてはいいものだと思います。
-
講義・授業良いアメリカ文化、イギリス文化この二つに特化しており、また言語学の点においても非常に良い学科になっております。またアメリカ人の教授もいるので、常にネイティブな英語と接して生活することができます。
-
就職・進学良い努力次第では大手の企業にも就職が可能になります。また先輩方からのお話も多く聴けるので就職には有利かと思います。
-
アクセス・立地悪い周りにスーパーなどがないため、買い物がし辛いと思うことがありました。車で通学をすると帰りに非常に混んだりするのもありました。
-
学生生活普通キリスト教系の大学なので、クリスマスにはケーキの食べ放題が大学の構内であります。また、海外の文化の勉強を多くするので、ハロウィーンなど海外の文化に多く携わることが可能です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先旅行会社
投稿者ID:319868 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部児童教育学科の評価-
総合評価良いそこまでレベルが高くないから入りやすく、学科もたくさんあるのでいろんな人と出会える
-
講義・授業良い授業数も多く、自分が興味あるものを選ぶことができ、短大の授業も受けることができるものもある
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まったのが4年生なので期間は短いですが10人前後なので1人1人をみてくれる
-
就職・進学普通自分からやらないとなにもしてくれないが、やる気があれば話を聞いたりしてくれる
-
アクセス・立地悪い陸の孤島にあり、スクールバスはあるが時間が決まっているため不便だった
-
施設・設備良いピアノ棟があり、空いていればいつでもだれでも自由に練習することができる
-
友人・恋愛良い人間関係はその人次第だが、学校全体の人数が多いので出会いも多い
-
学生生活良いイベントや集まらなければならないときが多いわけでもなくちょうどよかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育についての学習が多い。法律に関してや考え方に関してなどの授業も多い。
-
就職先・進学先保育士
-
就職先・進学先を選んだ理由小さい子供が好きでそこにかかわれる仕事を考えたところ保育士だと思い、在学中に資格を取得した。
投稿者ID:289294 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部児童教育学科の評価-
総合評価良いほとんどの人が先生になりたいという同じ目標をもって入学してきていますし、実践的な授業が多いため、とても為になります。また、この学科は授業内でグループワークが多いため、大学の中でも一番友人関係が充実してると言われています。
-
講義・授業良い机の上での授業はもちろんですが、実践的な授業も多いため、実習はもちろん、就職したときにも役立ちます。また、先生方もフレンドリーで相談しやすく、分からないことはどんどん聞けるのもいいところだと思います。
-
研究室・ゼミ良い三年生になると、学校の先生になりたい人、幼稚園の先生になりたい人、心理学を学びたい人でコースに分かれます。その3コースにも、それぞれいろんな先生がおり、先生ごとに専門の研究もあるので、卒論を書く上でとてもいいです。
-
就職・進学良い授業でも実践的なことをしてくれるので、役立ちますし、就職センターが設けてあり、就職活動で行き詰まってしまっても相談にいけますし、面接練習なども行っているので、とてもいいです。
-
アクセス・立地悪いアクセス、立地については良いとは言えず、車で通う学生が多いです。最寄り駅からも距離があるため、車がない学生はスクールバスや公共交通機関を使って通学しています。周りにはすぐそばにコンビニが1つあるくらいです。
-
施設・設備普通とても大きいんけではないですが、毎日綺麗に掃除されてますし、高校のときの教室のような慣れている雰囲気で、落ち着いて授業が受けられます。また、この学科ではピアノとうがあったりと、時間があるときに自由に使える施設もあります。
-
友人・恋愛良い大学ですが、高校のようにクラスがあり、クラスごとの授業が多いのでみんなで仲良くなれます。また、サークルや部活、好きなメンバーで出ることのできるスポーツ大会などもありますので、とても充実した生活が送れると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は、保育や小学校の基本的なことを学び、二年生からは演習だったり実習に向けて、実践的なことを学んだりしました。三年生は自分の進みたいコースを選び、そのことを中心に学んでいきます。四年生は自分の研究に没頭できます。
-
所属研究室・ゼミ名梅本ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要私のゼミは、心理学のゼミで、その名でも友人関係についてを研究すふゼミです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先携帯販売会社
-
就職先・進学先を選んだ理由心理学を学び、人とかかわる仕事がしたいと思ったから
-
志望動機小学校の先生になりたいと思い志望しました。大学では、小学校だけでなく、幼稚園、中学校、高校の免許もとれます。私は途中で心理学に興味をもち、認定心理士の資格をとりました。そのほかに幼稚園などの資格もとりました。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか推薦だったので、過去の面接や小論文の内容を把握し、対策しました。
投稿者ID:179585 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部児童教育学科の評価-
総合評価良い学生生活を振り返ると毎日がとても充実していたように思います。主に小学校、幼稚園の教職員を目指す人が多い学科でしたが、「教育」について、あらゆる視点から見て学ぶカリキュラムがしっかり整えられていると思いました。学科の中でもさらにコースに分かれ、自分にあうまたは得意とする専門の知識や技術を伸ばすことができます。個人の希望によっては他の学科の授業に参加でき、可能なかぎりは他学科の免許や資格をとることも可能です。
-
講義・授業良い講義や授業の内容については、おもに教育者としての視点で考える内容の授業のものがほとんどです。各教科の講義はもちろん、子どもの心理や発達に関する講義、教育者に必要な運動能力、技術力、表現力を培う講義も豊富あります。先生方は皆さん個性的で心がけ優しい方ばかりです。一生懸命な生徒にはとことん熱心に付き合ってくれます。
-
研究室・ゼミ良い大学2年生からの準備期間を経て、大学3年生には確定をします。ゼミの選択によっては大学での生活ががらりと変わります。また卒論の内容も大きく変わってきます。音楽や美術を専攻するゼミでは、卒論に加えゼミの卒業発表会、展示会にむけての練習や作品製作も必須となります。各ゼミ、自分の興味や感心をどんどん引き出してくれる内容ばかりです。熱心に取り組み、向き合える場となります。
-
就職・進学良いもちろん教員採用試験を受ける方が多いと思います。そこから、職員、講師として進む人もいれば、公務員、一般就職を志す人、様々です。就活も進学も自分の頑張り、積極性がとても大切だと感じます。
-
アクセス・立地良い歩いて30分、車で10分に駅があります。歩いて15分には運動体育館やテニスコート、森林公園などもあります。学校は市街地ではないため、自然に囲まれ落ち着いた場所にあります。大学内には生協また、近くにはコンビニもあり、昼食などはあまり困りません。ただ車はあると便利です。飲みや遊びに行くとき主に最寄り駅から電車で15分ほどの盛岡駅での集まりが多いかと思います。
-
施設・設備良いキャンパスは各階に教室、大講義室、パソコン室、校舎内には図書館もあり、便利な環境は整っています。テニスコート、野球場、運動場、体育館、園庭、プレハブ棟もあり、サークルや部活動も熱心に取り組むことができます。
-
友人・恋愛良い講義や授業内容によっては、他学科、他学年との関わりも多くあり、グループディスカッションや、グループ発表、劇作成などの練習、話し合いを通して交流を深めることができます。ゼミや部活動などでも同様で、多くの人と関わりあう機会がたくさんあります。
-
学生生活良い毎日の練習も熱心で、大会にも積極的に参加するサークルでした。先輩後輩の関係もとてもよく入って良かったと思っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育者として子供たちの目線を大切した授業内容となっています。各教科の授業も、教える立場ということを前提に子ども達の目線から物事を考えていきます。また子どもの心理、発達も講義の中で学んでいきます。学科の内容としては主に「児童教育コース」「保育・幼児教育コース」と分かれ、「児童教育コース」では「児童」、「保育・幼児教育コースでは「幼児」を学びの核におき、子どもの成長を長期的にとらえ、子ども理解や対応力を講義の中で養います。1年次から近隣の小学校に教育ボランティアに出かけ、先輩・後輩が協力しながら「授業コンテスト」や「テーマ劇コンテスト」に挑戦するなど、独自のプログラムで教員としての実践力をつける機会の多いことが特徴です。3年次からはさらにコースに分かれ、学校教育系、基礎教育系、心理系、表現系、保育・幼児教育系の5つの専門分野から学ぶことができ、このうち、保育・幼児教育系を除く4つの分野から卒業研究を選択するようになります。
-
利用した入試形式大手小売業界の販売職
投稿者ID:407512 -
- 学部絞込
盛岡大学のことが気になったら!
盛岡大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、盛岡大学の口コミを表示しています。
「盛岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 盛岡大学 >> 口コミ