みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  富士大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

富士大学
(ふじだいがく)

私立岩手県/花巻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.59

(34)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★☆☆ 3.47
(19) 私立大学 3207 / 3574学科中
学部絞込
並び替え
1911-19件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済について幅広く学ぶことができます。
      将来に役立つ授業がたくさんあるので、知識も豊富になれると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      とてもわかりやすく授業してくれます。さまざまな授業が組まれているので、自分のやりたい科目を選んで受講できます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      少人数制のゼミなのでひとりひとりにわかりやすく指導してくれます。自分の関心のあるゼミを選んでうけることができます。
    • 就職・進学
      悪い
      とても熱心に就活をサポートしてくれるので、自信を持って就活をできると思います。就職実績もとても高いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りにはあまりなにもなく立地条件はあまりよくありません。駅も若干距離があり、自転車が必需品となると思います。
    • 施設・設備
      悪い
      夏は暑く、冬はとても寒いです。暖房は完備されていますが、全教室に完備されているわけではないのでそこが少々欠点です。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活に力を入れているので部活の仲間と絆を深められます。男女の比率が偏っていて女子学生が少ないですが、充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について幅広く学ぶことができます。また、簿記検定等も受けることができるので、将来に役立つ授業がたくさんあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:221399
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      サークル活動がすごく楽しめる先生が個性的部活もたくさんあり私は合気道をやっていた食堂では、安い定食からカフェでのパスタセットなどメニュー豊富で美味しい
    • 講義・授業
      普通
      総合経営学部の先生は個性的で楽しい人ばかりです。 観光学科で勉強しましたが、ホテル研修から地域活性化の活動などたくさん学べます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは先生がとにかく楽しく、観光ゼミは特に人気でいろいろなとこでいろいろな経験ができて、すごく充実してます。
    • 就職・進学
      良い
      真面目に授業にでていれば、問題なく単位はとれるし、テストでは論文があるものだと決められた文数書けば基本単位がとれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は富士駅だけど、40分くらいバスのらないといけなく遠い。大学は富士で一番大きい市民プールがすぐ隣にあり水泳部はみんな隣に泳ぎに行く
    • 施設・設備
      悪い
      教室は数多くあり充実してる。キャンパス内には市民図書館並みに広い図書館があり、私は窓側の席が静かに落ち着いて勉強ができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内ではカップルが多く見られる。大学に入ってからカップルになる人もたくさんいて、私は部活内で彼氏を作りました。
    • 学生生活
      良い
      部活は合宿があったり、級を取得する制度もあり充実していた。大学内の文化祭はお笑い芸人がきたり賑やかでたのしめる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は4年間でしっかり単位が取れるように科目の選択から単位計算からスケジュールをしっかりたてなきゃいけない。外国語を韓国語やドイツ語等選べて授業も本場の先生で楽しい
    • 利用した入試形式
      私はホテル業を目指し就活してたが、最終的に事務についた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412477
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      体育会の学生と文科系の学生で7:3くらいの割合だと思います。運動系の部活動が豊富で特に野球部が強く球団に輩出される学生も多くいます。文科系は図書館司書の資格がとれます
    • 講義・授業
      悪い
      科目は図書館司書のものでしたり、教員免許を取るための科目など充実してますが、基幹科目が少し弱いような気がします
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの気風が厳しいところや易しい所があり、相性があう所を見極めるのが大事なのですが、なかなか先輩から聞かないとその是非はわかりにくいです。卒論と就活の比重についても違ってくるので、よく考えてほしいです
    • 就職・進学
      良い
      進学では大学院もありますし、この大学は実就職率が高いです。キャリアセンターも開設してあり、バックアップもしっかりしています
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは近くありませんが、最寄り駅から無料でスクールバスがでています。学校の回りには下宿もあります。
    • 施設・設備
      良い
      設備はスポーツセンターの器具や体育館、女子学生のためのレディースルーム、図書館では娯楽の本や、経済学の本が様々あり、レポートに活用されています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      基本的に部活動などの繋がりやゼミの関係が強いのではないかと感じます。個人的に上手く出来たわけではないので、各々によって変わるかと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルはほとんどありませんが、運動系の部活動が多くあります。サークル、部活動とも一線を画する活動に紫陵祭実行委員会という大学祭の企画運営を担当するところがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学科なので、経済学についての必修科目は勿論、パソコンや英語、就職についての科目もあり、1年生のときは、かなりの割合必修科目が多くあります。
    • 就職先・進学先
      お好み焼きの店員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408645
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強ができる環境がつくられていてとても設備が充実している学科
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすく説明してくれてわからないところがあると詳しくおしえてくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期から始まるゼミはたくさんの中から選ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      大出メーカーに就職してる人もいます。かなり大手の企業に就職できています
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩で通ってる人もいて、電車を使いそこから自転車でくる人もいます
    • 施設・設備
      良い
      施設は新しくかなり充実していて設備もしっかりそろっています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大出企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:201348
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職率は高く、資料や相談室も多いので良い大学だと思います。 経営学科は簿記や資格を取る講義が多いので、是非在学中に資格を取りましょう! 校舎や食堂は設備が充実しているので困ることはありません。 他学科の方も使う施設が多く、交流を図って楽しい友人関係を築いてみると良いです。
    • 講義・授業
      普通
      講義は様々な方面から多様な学問を学ぶことができるので、授業の幅が広く、 興味のある授業はどんどん挑戦し、将来の役に立つ資格を取ったほうがよいでしょう。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミ生と交流を深め、将来の事や近況の報告で連絡し合うのに絶好の場です。就職の相談もゼミ担任に 何でも聞けます。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業から中小企業まで、多くの就職実績があるので情報収集には事欠きません。 有用な履歴書の書き方や、面接の対策等、基礎的なことも幅広く相談に応じてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し遠く、通学にはスクールバスや自動車、自転車が一般的です。 駐車場を活用する場合、安く利用できるので安心です。
    • 施設・設備
      普通
      比較的新しい設備が多く、特に食堂に関してはほとんど大学から出なくても 様々な食料を取り揃えてあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      経営学部は男女共学で人数が多く、異性とも交流があります。 サークルやゼミ、文化祭等のイベントも参加するとよりよう学生生活を楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次2年次は必修科目や単位の取得に集中して、3年次からは資格や就職に有利な情報を 考えて行動するようになります。 4年次はほぼ就職に力を注げるように過ごし、準備を完璧にしましょう。
    • 所属研究室・ゼミ名
      奥村ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経済学を専門にしていますので、簿記やその他の学習が充実しています。 ゼミの雰囲気は物腰が柔らかく、大人しい感じでした。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      製造販売業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      少し特殊な会社で、大学で学んだことが生かせると思い、その会社を選びました。
    • 志望動機
      就職に有利だと思い、経営学部を志望しました。 実際に取得できる資格も種類が豊富で、魅力を感じました。 立地等の条件も合い、この学校を選びました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      文章を書く練習や一般的な数学、英語、国語の学習に 取り組みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:183242
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の学びたい内容なのであればオススメしたいと思います。新しい出会いの中で良い友人を作ることもできます。
    • 講義・授業
      普通
      ネームバリューで損をしてしまっている感じがするため、星3という評価にさせていただきました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個人的には満足していますが、周りの意識が低い気がするので星4です。
    • 就職・進学
      良い
      地元企業等には強いのではないかと思います。正直まだ分からない点も多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      北上駅、花巻駅から無料のスクールバスがあるのでまあまあいいです。
    • 施設・設備
      良い
      そこそこ施設や設備は綺麗なのでそこそこ充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      もちろん大学生活を謳歌できるくらいには仲がいいです。周りでもその話をよく聞きます。
    • 学生生活
      良い
      学内でのサークルやイベントは他と比べる機会があまりないので微妙ですがほどほどに充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      興味がなくてもやらなくてはいけないこともありますが、自分の学びたいことも学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      滑り止めで一般受験をしていて、本命に落ちてしまったため入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972827
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      わかりやすくてなんとかついていけてます。
      家でしっかり復習すれば大丈夫かなー?
      先生の説明は理解しやすくて、勉強していて楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生との距離感が近く、勉強が分かりやすいです。
      野球などのスポーツが強くて、いいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とても種類があって面白いし、成績もいいと思うから。
      世界一と言われるくらいすごいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      いいと思います。
      サポートは、今でもそれなりにわかりやすいですが、もっと詳しくてもいいかもしれません。
    • アクセス・立地
      悪い
      まあまあかな…
      あの辺結構田舎?
      もっと住宅街とか街中にあってもいいのかなと思います。
    • 施設・設備
      良い
      充実してると思います。
      施設はそこそこきれいだし、設備もそれなりに充実してると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      仲良いところはいいですね。
      しかし、目立たないところでいじめっぽいこともあるからなー?
    • 学生生活
      良い
      充実してると思います。
      毎年豪華で賑やかで楽しく過ごせています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は自分がしたいことを行います。
      次は興味がなくても強制で行うのがあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      公務員として働きたいと思っています。
    • 志望動機
      興味があって、勉強してみたいなと思ったからです。
      難しそうだけど、他の大学よりも充実していて、面白そうだと思いました!
    感染症対策としてやっていること
    オンラインがたまに行われる。 消毒をする。 手洗いをする。 検温を毎日する。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883672
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済だけではなく、法についても学べたため、知識の幅が広げられるので良いと思います。色々な教科を選べるため、充実した学生生活を送れます。
    • 講義・授業
      良い
      経済や法についてあらゆる分野を詳しく学べるため、たくさんの知識を身に付けられる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はかなり高く、サポートもかなり充実しているのでかなり満足。
    • アクセス・立地
      良い
      さまざまな施設があるため満足であり、また、利用しやすい環境である。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や学生食堂、体育館など施設は充実しているため、楽しく学生生活を送れている。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークル、ゼミの活動などがあるため、友達が作りやすい環境です。
    • 学生生活
      良い
      部活やサークルは充実していますし、イベントも多々あるため楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済系の事や六法といった法、キャリアなどについて幅広く学べます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      公務員を目指していたのもありますので、経済についてあらゆる知識を習得したかったため、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883032
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の中ではとても良い学科だと思います。その人の意欲次第になってしまうと思いますが、とても多くのことを学べる良い人生経験になったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生とのコミュニケーションがかなり取れ、とても勉強しやすい環境だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの内容が全く通知が来ません。問い合わせてもかえってきません。
    • 就職・進学
      良い
      就職率も高く、名前も有名なためとても就職しやすい環境だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      校舎は古くも新しくもないです。学校まで駅からは少し遠いですがバスに乗れば問題はないです。
    • 施設・設備
      良い
      室内は少し生徒数に対して狭い気もしますが、グラウンドはとても充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      個人的なものにはなりますが、今でも仲良い友達が沢山でき彼女もできたりと自分の中ではとても楽しいものでした。
    • 学生生活
      良い
      文化祭がとても楽しいです。みんなで盛り上がる文化祭をぜひ感じて見て欲しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とても広い分野を学ぶことが出来ます。自分で選択する幅も広いです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分がしっかり学べてついていける環境だと思い入学を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866535
1911-19件を表示
学部絞込

富士大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0198-23-6221
学部 経済学部

富士大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

富士大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、富士大学の口コミを表示しています。
富士大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  富士大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

八戸工業大学

八戸工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.64 (60件)
青森県八戸市/JR八戸線 陸奥白浜
弘前学院大学

弘前学院大学

BF

★★★☆☆ 3.40 (54件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘前学院大前
盛岡大学

盛岡大学

BF

★★★★☆ 3.77 (158件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石
ノースアジア大学

ノースアジア大学

BF

★★★☆☆ 3.32 (42件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
東北公益文科大学

東北公益文科大学

BF

★★★★☆ 3.56 (41件)
山形県酒田市/JR羽越本線 酒田

富士大学の学部

経済学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.59 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。