みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学 >> 農学部 >> 口コミ
国立岩手県/上盛岡駅
農学部 口コミ
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部応用生物化学科の評価-
総合評価良い化学も生物も大好きで、試験管を振るような化学者になりたいと考えている人には合っている課程だと思う。化学をメインに扱っている課程で、あらゆるジャンルの研究室があるためこの課程に入学しても大きな失敗をすることはないと思う。
-
講義・授業普通1・2年は一般教養がメインであり、多少退屈ではある。ただ専門科目に関しては、栄養・微生物・植物・生化学等あらゆる科目を受けることができるため自分が何に興味があり、何が得意なのかが次第にわかってくる。あと研究室配属前に学生実験もたくさんあるため実験のスキルはなかなか身につく
-
研究室・ゼミ良いあらゆるジャンルの研究室があることがここの課程の最大の強みである。正直なところ研究室ごとで経済格差のようなものはあるが、どこの研究室もひと通りの機器や器具は揃っており、研究に支障がでるようなことはほとんどない。
-
就職・進学普通大学全体として公務員試験対策はかなり充実していると思う。実際、大学別の国家総合職の採用者人数の順位は地方大学としてはかなり高い順位である。民間に関しては就職実績は悪くないはず。大手企業に就職した先輩もいるのでそこは個人の能力・努力の差であると思う。
-
アクセス・立地良い盛岡駅から歩ける距離にある。図書館はかなり綺麗で、机もかなりの数があるし、蔵書数も相当である。学食も学内に3つある。
-
施設・設備普通私のいる棟は多少年季が入っているが、極端に汚いということはなく、中は意外と綺麗である。研究設備に関してはひと通りのものが揃っている。
-
友人・恋愛悪い私の課程は全体的に騒がしい人はおらず、明るくて優しい人が多い。課程内恋愛というものはほぼ無い。他学科・他学部との接点はそこまで多くない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容研究室配属までは化学的視点で生物現象を学んだり、遺伝子や食品加工についても学んだ。あとは学生実験で実験操作を学んだ。
-
所属研究室・ゼミ名応用微生物学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要清酒酵母・酵素・バイオプラスチック等の研究をしている。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先大学院へ進学予定
-
就職先・進学先を選んだ理由もう少し踏み込んだ研究を行いたかったから。
-
志望動機小さい頃からの夢が科学者になることで、自分の中の科学者のイメージと一番合致していたのがここの課程であった。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師個別指導の塾
-
どのような入試対策をしていたか過去問と参考書を問いて、教科書や参考書で分からない点を調べた。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:120240 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部動物科学科の評価-
総合評価良い動物園の飼育係になりたくてここの課程を選びました。動物好きの人には向いていると思います。入る前は畜産系を目指している人が多いかと思っていましたが、動物園の飼育係を目指している人も多く、楽しいです。
-
講義・授業普通まだ一年生なので専門的な講義がないのが残念です。これから学年があがるにつれて面白くなってきそうです。
-
アクセス・立地普通学生は車でこれないのでほとんどの人が自転車か徒歩で通っています。近くにおいしいラーメン屋があります。
-
施設・設備普通割と最近に立て替え工事を行ったらしく、きれいです。しかし、立て替え工事をしていない建物は少し汚いです。
-
友人・恋愛良いみんないい人です。すぐに友達になれます。そして個性豊かでとてもおもしろいです。女子の人数が多いです。
-
部活・サークル良い部活はみんな本気でやってます。サークルはたくさん数があってどこも愉しそうです。サークルはみんなでワイワイやる感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容畜産動物や展示動物、実験動物などを学べます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機動物が好きだったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンターをがんばりました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:22804 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部食料生産環境学科の評価-
総合評価良い先生の面倒見が大変いい。施設も充実していて、学ぶ環境も先生が提供してくださるので自分から掴みに行けば充実した学びが送れる。
-
講義・授業良い自分から聞きに行けば沢山の機会を与えてくれる面倒見のいい先生ばかりいる。
-
研究室・ゼミ良いじふんのまんぞくできる研究を考えさせてくれる。3年の後期からゼミが始まる。
-
就職・進学良い公務員も民間も院進も様々な人がいる中どの人にもサポートしてくれる。教授を始めサポートセンターの人もいるので安心して進路の相談ができる。
-
アクセス・立地良い駅から近いわけではないがバスがある。緑が多くキャンパスも別れていない複合大学なのでいろんな学部生と出会うことができる。
-
施設・設備普通理工学部はきれいだが、農学部は建物が汚い。良く言えば歴史があるといえるが、農学部は少し古め。しかし設備は整っている。
-
友人・恋愛良いキャンパスが一つなので他学部の生徒とも出会える。サークルも充実していて何も不満はない。
-
学生生活良い先に述べたようにサークルが充実している。自分の興味ある活動が探せる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コースによって異なるが、食に関わること、水産に関わること、地域デザインに関わることなどを学べる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
院進 -
志望動機水産の勉強がしたかった。先生たちがいい人ばかりで研究費もしっかり獲得している先生が多いので選んだ。
感染症対策としてやっていることマスク アルコール消毒 サークルの際には届け出を出す 検温 受講者の多い教養などはオンライン授業3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:712561 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部食料生産環境学科の評価-
総合評価良い様々な分野の教員がおり、自分の興味を広げることが可能です。フィールドワークも多く、大学でしか得られない学びも多いです。
大学としても農学部には力を入れているように感じますし、新しいプロジェクトもどんどん行われているのでいい環境だと思います。
課題があるとすれば、予算が少なく、自分のやりたい研究が必ずしもできるとは限らないことです。先生方も話を聞いてくれるため、意見をいうことが可能ですが、どうしても機器が足りないことがあります。私立大学には資金面で劣ってしまうのは避けられないです。 -
講義・授業良い専攻に関する知識については、全般に触れて学ぶことができます。また、所属教員だけではカバーできない範囲については頻繁に外部講師を呼んでおり、様々な分野に触れることが可能です。一方、どうしても学部生の間は広く浅くなってしまうため、専門知識は大学院に進み自分で深掘りするしかありません。
ですが、自分が何に興味を持つのかは様々な分野に触れてからしか分からないため、私個人的には院進がセットのこのスタイルでも問題ないと思いました。 -
研究室・ゼミ良い3年後期から基本的には配属されます。単位が足りない場合は4年生からです。
内容の充実度は正直先生によるため、意見が分かれると思います。しかし学科最低5名の先生がいるため、希望分野が一切ないという可能性は低いのではないでしょうか。
配属方法は学科によってGPA(学業)中心か、学生同士の話し合いか、先生との面談かは異なります。最終的にはGPA、となることも多いため、教養含めて単位を真面目に取っている生徒が有利です。どうしても行きたい研究室がある場合、先輩に声をかけて実験やゼミに参加してみるというのも重要です。
このような背景込みで、研究室は全体的に充実しており、きちんと勉強をしている学生にとっては満足できるものだと感じます。 -
就職・進学普通学問と就職先は必ずしも一致しない人が多いです。
公務員がかなり多い印象ですが、民間でもキャリア支援センターによる支援はあります。
ですが、都会のハイレベル企業や省庁を目指す学生にとって、支援のレベルは低いように感じます。ESの添削や面接練習を無料で、かつ簡単に申し込めるのは非常に良いのですが、私の場合はあまり添削の意味がありませんでした。実際に省庁に受かった先輩の添削の方が有意義です。
とはいえ地方中小企業レベルには十分な気もするので、全体的にその学生次第という印象です。
私の周りで就職できない学生は聞いたことがないため、普通を求める学生には可もなく不可もなくという評価が妥当だと思います。 -
アクセス・立地普通盛岡駅から徒歩20-30分と良い立地ではありません。
ですが、バスはありますし、多くの学生が周辺のアパートに住んでいるため大きな不満は耳にしません。
土地が安いため、一人暮らしの学生が多いです。
周辺にはスーパーや飲食店もあり、自転車があれば生活には困りません。
近隣以外の方はほぼ全員車を持っています。駐車場代も高くはないです。
周辺環境としては、自然に囲まれ景色も良いです。しかし、虫対策は必須です。たまに学内にカモシカがいます。
県庁所在地ですし、地方出身者やのどかな暮らしが好きな人であれば十分妥協できるラインだと感じます。 -
施設・設備悪い農学部以外は改修でかなり綺麗ですので、星5でも良いのですが、農学部に限って言えば不満だらけです。
まず、エアコンがある部屋とない部屋があります。そのため夏冬に研究室にいられない事態が発生します。教員も我慢しながら作業していますが、優秀な方の効率を下げています。
また、予算不足で足りない機器、古い機器が多く最新の手法が試しにくいです。指導教員の科研費頼りでは安定した研究は難しいように感じます。
上記は岩手大学の問題ですが、大元は文科省が原因のため数年での解決は難しいと思います。 -
友人・恋愛良いサークルや部活動は活発で、また学科内での交流も多いです。人数が少ない学校なので、人間関係が比較的密だと感じます。特に学科内では高校の延長のよう雰囲気があるため、知り合いが全くいないことはないと思います。
-
学生生活良い学生が自由にサークルを立ち上げられるため、充実していると思います。新歓の時期は一斉に勧誘があるため、誰でも加入することが可能です。
そのほかに、学内カンパニーという制度もあり、ビジネスを始めることも可能です。
能動的な学生には非常に優しい大学だと感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年~二年前半は教養や農学の一般知識がメインです。自分のやりたい勉強ではなく、基礎知識という印象です。
二年後半から本格的に実験があり、専門科目も難しくなってきます。自分が興味のある科目をある程度選べるため、この時期が最も楽しいように感じます。
三年後半から研究室に配属されます。今後は授業ほとんどなく、研究室に行くようになり、そのまま卒業です。 -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先メーカー
超大手製造業の技術職に内定が得られました。 -
志望動機水産業を専門的に学べるコースがあったため。また、学費の安い国公立かつ周辺アパートの価格も安い、また実家からも近いという条件では岩手大学しかありませんでした。やはり寮があるのが大きいです。
周りの人もお金が理由で岩手大学選ぶのが少なくないように感じますし、生活費の安さは大きな理由です。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:993755 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部植物生命科学科の評価-
総合評価良いとてもいい大学だと思います。教授も優しい方が多いので楽しく授業できてます。しかし体育の授業などもあるので苦手な方は頑張れ
-
講義・授業良い学校内が広く、勉強スペースも多いです。私は満足しております。
-
就職・進学良い食品メーカーへの就職が多い気がします。研究職に就いた先輩もいます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は盛岡駅です。山田線上盛岡駅も近いです。学校の周りには弁当屋やラーメン屋などがあり、その日の気分に合わせて食事を選べます
-
施設・設備悪い老朽化は進んでると思います。一部ウォシュレットがないトイレもあります。
-
友人・恋愛良い私の周りに限ったことですが、友人関係も充実しており、楽しい大学生活を送らせていただいています
-
学生生活良いサークルも結構あるので自分に合うサークルを見つけられると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容動物に関わることですね。未知の世界を知ることができました。ただ、解剖なども行うので苦手な人も居るかもしれません
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機酪農企業を立ち上げたかったのと家から通えたためこと大学と学部を選びました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:824797 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部食料生産環境学科の評価-
総合評価良い専門的なことをしっかり学べるのかと言えばやや足りないところもあると思いますが、ある程度の知識は授業で身につくと思います。
-
講義・授業良い外部講師が多い、授業の種類が多いです。
地域を考えることが多いです。
似ている授業もあります。 -
研究室・ゼミ良い研究とゼミが毎週あります。
発表や論文紹介があります。
けっこう充実してます。
-
就職・進学普通公務員への進路実績が良いです。
進路課がやっています。
説明会などもあります。 -
アクセス・立地普通自転車と徒歩で通えます。
周りにアパートが多いです。
盛岡はバスやJRも充実しているとおもいます。 -
施設・設備普通施設は新しいし立派な作りだと思います。
教室もおおいです。
食堂がやや老朽化していると思います。 -
友人・恋愛普通平均的だと思います。
コロナがなければ普通に充実していたとおもいます。 -
学生生活普通種類が豊富だし、楽しそうだと思います。
自分の興味のあるのがあれば、オリエンテーションに参加して体験することをおすすめします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は教養科目と専門基礎科目
2年も教養科目と専門科目
3年は専門科目、後期からゼミと研究。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機水産システム学コースに興味があったからです。
岩手大の水産もなかなか良いですよ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778589 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部応用生物化学科の評価-
総合評価良い農学を学びたい学生にとっては申し分ないと思う。そのための設備や授業も整っていると思う。あとはうまく利用してほしい。
-
講義・授業良い興味分野について深く学べたと思う。先生の授業も丁寧だと感じる。
-
就職・進学普通受け身ではなく、自ら積極的に就活セミナーに行くことが大事だと思う。
-
アクセス・立地普通大学の周りに住んでいる人が多いため通学に困っている人は少なかった。
-
施設・設備普通最低限それなりに充実はしている。学業には困らなかったと思う。
-
友人・恋愛普通サークルも多いので、積極的に交友関係を広めれば動けばあると思う。
-
学生生活普通サークルはたくさんあり、充実したサークル活動を送ることができると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年後期から研究室に配属されますが、それまでにさまざまな学生実験をすることができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機農と食に興味があり、化学が好きだったのでこの学科を志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:591829 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部応用生物化学科の評価-
総合評価良い1年生と2年生の前半までは結構自由であるが2年生の後期からは実験が入ってくるため忙しくなる。必修の単位が多いためあまり自分で自由に時間割をきめられない。
-
講義・授業普通講義は専門の先生が教えてくれるがすべてを時間内で網羅してくれる訳でなく最低限覚えててほしいところだけしか取り上げない。それで課題が多い
-
研究室・ゼミ普通研究室に入ってからはそれぞれの研究室ごとに演習をするため所属する研究室によって異なる。自分の入ってた研究室では週1回だった
-
就職・進学普通就職についてはほとんどサポートしてくれない。ただ就職が見つからい学生にはコネを持ってくれる先生もいる。
-
アクセス・立地悪いそもそも岩手県にあるのでよくないと思うが、盛岡駅の近くなので岩手県ではアクセスはましなほう。またバスの本数も多い。
-
施設・設備普通キャンパスは無駄に広いが普通の学生が使える施設はそんなに多くない。教室も無駄に多いがぼろい。図書館は狭い
-
友人・恋愛普通学科を越えた友人関係は充実していない人が多いと思う。個人のサークル活動やバイトでの繋がりに依存しがちである。
-
学生生活普通サークルは1年生の時ははいってたが、寮の行事が忙しくなりあまりいかなくなった。アルバイトは始めるのが遅くなるとしにくくなる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は共通教育が多くあまり専門の授業はない。2年から専門の授業が出てきて少し難しくなる。3年後期に研究室配属になり、4年では講義を取る必要はない。
-
就職先・進学先自分は他大学の院に進学した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428031 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]農学部応用生物化学科の評価-
総合評価良い大学自体は全学部が一つのキャンパスにあり、駅からも通いやすいため立地はとても良いです。学ぶことは1,2年時は英語や一般教養が多いですが学年が上がるにつれて専門科目や実験が多くなり力が身に付きます。
-
講義・授業普通講義は出席をとるものと取らないものがあるので、人によっては全く授業に出ない人もいます。課題は授業のあとに感想や要約を書いたりするものが多いです。基本的にはまじめに出席していれば単位は取れると思います。
-
研究室・ゼミ悪いゼミは3年生の後期から配属されます。研究室にもよりますが、9時から17時というコアタイムがあるところもあります。上下関係は良いですが、私はなじめないのでつまらないです。
-
就職・進学悪い私の学科では半分以上が大学院に進学します。他の大学の大学院に進学する生徒もいます。就活と研究の両立が大変です。計画を立てることが大切です。
-
アクセス・立地良い一つのキャンパスに全学部があるので便利です。駅からも歩いて通うことができる距離です。多くの人が大学の近くで一人暮らしをしています。
-
施設・設備普通図書館は役に立ちますテスト前はたくさんの生徒が自習をしに集まります。就活のための部屋や留学関係の部屋もあるのでお勧めです。
-
友人・恋愛悪いほとんどの人は学部内外にたくさんの友人がいるので明るく大学に通っています。しかし、うまくなじめない人にとってはとてもつまらないです。
-
学生生活悪いイベントは大学祭が印象に残っています。高校までの行事とは違い屋台やイベントも本格的です。サークルは所属していないのでわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年時は基本的な内容の講義です。英語と一般教養が多いです。3年時から専門科目や実験・実習が増えてきます。私の学科では3年生の前期の午後は毎日実験があり、力をつけることができます。
-
就職先・進学先小売り
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:407077 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部共同獣医学科の評価-
総合評価良い総合大学でありながら学部が少なく、キャンパスもコンパクトにまとまっている。そのため他学部との交流の機会も多く、大学としての一体感、アットホームな雰囲気を感じやすい。反面、大学全体での予算規模は大きくないため、学術研究や教育、学部間での連携、企業との連携などはトップクラスの大学とは大きく差があると感じる。良くも悪くも、中堅国公立として小さめにまとまっているので、ゆったりと志す道を探したり、生涯に活きる交流関係を築く目的であれば適した環境と言えるかもしれない。
-
講義・授業悪い教育に関してはありきたりのカリキュラムに、教授個人のやり方に委ねているといった構成。そのため先生による当たり外れの差が非常に大きく、講義のみにモチベーションを求めることは難しい。一方で実習は比較的教授のやりたいようにできるためか、専門性は高いものの充実したものも多い印象。他学科の実習に出るのは難しいため、入る際は教科だけでなく学科の専門の中でも強い分野や魅力的な先生がいるかをよく調べて、志望学科を選択することをお勧めする。
-
研究室・ゼミ悪い完全に先生次第、ではあるがやはり研究を志すのであれば物足りなさを感じる可能性は高い。教授より若手の准教授等の先生が頑張っていて活気がある研究室が多い印象なので教授の知名度だけでは判断できないかもしれない。
-
就職・進学普通周辺の中小企業や公務員の就職が多いイメージ。先輩の話など過去の情報は公私どちらも入りやすい。
-
アクセス・立地良い駅からのアクセスは非常に悪いが、周辺アパートに住む分には非常に暮らしやすい環境と言える。車があれば更によい。
-
施設・設備普通良くも悪くも、普通の中堅国公立大学といった感じ。専門分野等の特殊な施設を除けば、不自由したことはない。
-
友人・恋愛良い総合評価の通り、全体的にアットホームな雰囲気で他学部との交流も多い。また周辺目がでの一人暮らしが多く交際男女での行き来が盛ん。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に大動物、特に牛を使った実習が非常に充実しているため、大動物の獣医師を目指す人には申し分ない環境であると言える。
-
就職先・進学先博士課程の大学院に進学
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:219592
このページの口コミについて
このページでは、岩手大学の口コミを表示しています。
「岩手大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学 >> 農学部 >> 口コミ