みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  柴田学園大学   >>  生活創生学部   >>  口コミ

柴田学園大学
柴田学園大学
(しばたがくえんだいがく)

私立青森県/弘前東高前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.96

(98)

生活創生学部 口コミ

★★★★☆ 3.96
(98) 私立大学 552 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
9881-90件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    生活創生学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特化したことを学べるので損をすることはないかと思います。栄養について学ぶならここ!だと私は思います。
    • 講義・授業
      良い
      健康に関する栄養を勉強するにはとてもいい学校でした。悩んでる人はぜひ通ってみてください。東北なので東京からの距離はだいぶ遠いです。
    • 就職・進学
      良い
      思っているところに確実に進学、就職することはできるとは限りませんが努力次第でどこにでも行けるのではないかと私は思います。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は東北なので沖縄などから通おうと思っている方は下宿することをおすすめします。
    • 施設・設備
      良い
      学科の設備はよくも悪くもなく人によって好みが分かれると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はしている人も居ればしていない人もいます。自分のペースで恋愛についてはできると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多くも少なくもないと思います。自分の好きなサークルは見つけられるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養について学びます。健康についての栄養なので働く際も働かない際も役に立つと思います。
    • 志望動機
      栄養について学びたいと思ったのと、おうちから徒歩1時間程度なのでちょうど良い距離だと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:786320
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    生活創生学部こども発達学科の評価
    • 総合評価
      普通
      しっかり勉強したい人は良いと思います!逆にやる気がないのに選んじゃった人とかは難しくて辞めたくなっちゃうかも....。
    • 講義・授業
      普通
      良い!コロナでオンライン授業もしましたが分かりづらくなったりはしませんでした!
    • 就職・進学
      普通
      とてもサポートが充実していると思います!
      学んだ事を活かせると思います~
    • アクセス・立地
      悪い
      交通手段は多いと思います!
      私は家から遠いから少し大変だったけど!
    • 施設・設備
      普通
      明るくて良いです!まぁところどころ古いところもあるので
      ちょっと直してくれれば嬉しい..
    • 友人・恋愛
      普通
      もともと女子大だったのもあってやっぱり女子が多いですね!
      一度ギスると難しいですけど、わりと楽しく過ごせてるかと!
    • 学生生活
      良い
      サークルが多いですね!!自分の好きな場所を選べるかと!
      文化祭なども楽しかったです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科名の通り子どもの成長などのことを詳しく!
      その他のこともたくさん教えてくれますし、役に立ちます!
    • 志望動機
      子どもに関連する仕事をしたくて!
      高校の時の先生に子ども関連ならここが良いかもよ~と
      勧められたんです!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:785665
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    生活創生学部こども発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来役に立つようなことが学べたり実習も結構あるので、、ちゃんと経験がつめるところだと思いますよ!!!
    • 講義・授業
      良い
      小学校教諭になるための学習ができるのでとてもいい大学です。また、実習もあります
    • 就職・進学
      良い
      まだその時が来ていないので分かりませんが就職支援がものすごく充実してます
    • アクセス・立地
      良い
      交通の便はいいほうだと思われます。わたしは大学の近くに家があるのであまり分かりません
    • 施設・設備
      良い
      雰囲気もいいし施設も充分あります!わたし的にはとってと満足できます
    • 友人・恋愛
      良い
      あまり大学に行けていませんが、きっといい感じの大学ライフが送れます
    • 学生生活
      良い
      結構色々なサークルがあります!みんな楽しそうです。イベントはわかんないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学生の子どもたちの心理や発達のしかたなどなど、細かいところまで学んでいます
    • 志望動機
      すごく近くにこの大学があり、自分のやりたいことがあったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:781112
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    生活創生学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      所属学科はあまり知らないのですが、少し難しいかもしれません。私的には少し焦りましたね。でも大丈夫でした。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容はとてもわかりやすく、学校の講義もしっかりしている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究所、ゼミでの演習は大変充実しています。勉強サポートもバッチリです。
    • 就職・進学
      普通
      学科の就職や進学実績は個人的に難しいと思いました。それでもなんとか。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセスは大変いいと思います。環境もとても良い、綺麗。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても充実しています。設備も充実しているので、安心して登校出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は人それぞれでしたね。恋愛とかはあまり聞かなかったような。
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても楽しいです。サークルも楽しいっちゃ楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      もちろんそれは勉強ですよ。そりゃ当たり前じゃないですか?だって勉強しなきゃ、、、
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていないです。
    • 志望動機
      私の第一希望ではありませんでした。第二希望でした。なんとなく校舎が綺麗だったから。
    感染症対策としてやっていること
    マスク、消毒液、検温、少人数勉強などです。本当にめんどくさいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779445
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    生活創生学部こども発達学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強を本気でやりたい人にとっては最高の環境になっております。
      施設はすごく充実していて最高ですね!!!
    • 講義・授業
      良い
      とても満足しています。
      最高の先生、授業がわかんなかったらすぐ教えてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは自分に合った就職場所をサポートしてくれます。
      とても満足しています。
    • アクセス・立地
      良い
      とても環境がいいですね。
      すぐにインターネットにもアクセスできて、最高です。
    • 施設・設備
      良い
      新しくできてる施設もありますが、
      やはりメインで使う棟は老朽化が目立ちますね
    • 友人・恋愛
      普通
      友達関係が最高に築けて
      今ではちょーイケメンな彼氏もいますね。
    • 学生生活
      普通
      サークルのイベントは山ほどあり種類も多いいので自分に合ったサークルが見つけられます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生と2年生は基礎練習に取り組んで3年生になってやっと色んなことができるようになります
    • 就職先・進学先
      メーカー
      ヤマダ電機に就職出来ました。
    • 志望動機
      昔からこの学校に興味があり家が近くて就職もサポートしてくれるから
    感染症対策としてやっていること
    私たちは神様にしたがってマスクをつけて消毒をしてソーシャルディスタンすをしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779126
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活創生学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学や会社でも健康栄養に関することを勉強したいと思っている人には、ぜひ入って欲しいです。とてもよく教えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      とても良いです。様々な講義があり、たくさんのことを学べます。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は素晴らしいと思います。しかし、就職の実績はわかりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は良いと思います。が、周辺環境はよくわかりません。キャンパスのアクセスもちょっと…
    • 施設・設備
      悪い
      設備は素晴らしいです。新しい設備が多く、使いやすいと思います。

    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は充実してますが…基本女子なので恋愛は特にありません
    • 学生生活
      良い
      イベントは充実しています。サークルも良いと思いますが、集まりがあまりないのが少し…
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      健康栄養に関することを3年かけてたくさん学びます。+で自分の学びたい内容を学ぶ感じです。
    • 志望動機
      友達に誘われて入りました。友達は、仕事で健康栄養について勉強したくてはいったそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:763839
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    生活創生学部こども発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      結果不満に思うところはなく、自分がこの大学に進学できたことをとても誇りに思っています。今の高校生に是非勧めたいです。
    • 講義・授業
      良い
      幼児教育において専門的な学部で先生の手厚さが1番魅力的だと思います。
      取れる資格も種類が多く充実したキャンパスライフを楽しめると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年から本格的な実習が始まるのでそれが楽しみです。今は、コロナウイルスの感染により対面などが難しい状況ですがそれに対応できるようにしたいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      貴学の進学率はほぼ100パーセントで、先生方の指導も細かく地元の就職に強いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      少し入り組んでいるところにありますが駅から遠い訳では無いので可もなく不可もなくと言ったところだと思います。
    • 施設・設備
      良い
      古くからある校舎ですが目立った汚れなどはなく清潔に管理されている施設だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      元女子校というところもあって恋愛は難しいかもしれませんがみんなフレンドリーで楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      学業のみならず娯楽としてスポーツに励んでいる人ば多くて、リフレッシュにスポーツをしてみるのもいいかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に幼児教育を学び、撮る資格や免許によって取る講義は違いますが、
      技能教科もふんだんに用意されています。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      私は、最終的に保育士になりたいと思っているので、東北女子大学が許可を貰っている職場に出来れば県外で挑戦してみたいなと思います
    • 志望動機
      3つの資格を撮るのが目標で、それを叶えられるのが東北女子大学で、しかも出身地にあったので1本で志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    授業を受ける時の人との間を取りって受講したり、リモートなども組み込まれているところもあると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:763575
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    生活創生学部こども発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      子供とかとかかわりたいひとはいいと思われる。学びたいことを学べるし、楽しく授業もできる。友達との交流もおおい。
    • 講義・授業
      良い
      とても楽しくわかりやすく教えてもらえた。さまざまな教授から受けれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まぁまぁ充実している。普通に不満はないし学びたいことも学べる
    • 就職・進学
      良い
      単位を取れていたら、自分のなりたい職業に就職できると思う。楽しい。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは藤間。でもたくさん歩くから痩せるって言ういい点もある
    • 施設・設備
      良い
      最近新しい校舎もできたらしいけど、古いと思われる。でもそんなに汚くはない
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は一部の人はしていて、一部の人は真剣にというか学業にせんねんしる。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入ったら友達も増えるし、何より楽しいとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分がしたいことを基本学べます。まず、自分がしたいことを決めてないと、
    • 志望動機
      普通に自分が学びたいことがあってそれをまなびたいからですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:762302
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    生活創生学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      よく言えば熱量のある先生が多い。しかしその熱量がありすぎてキツい部分もある。
      国家試験対策は教員全員でバックアップしてくれる。対策講座や模試が充実していて管理栄養士の合格率は100%を達成している。
    • 講義・授業
      普通
      実績のある先生方や外部講師から講義が受けられる。分かりやすく、いろんな分野で活躍する管理栄養士さんの話を直接聞くことができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年後期からゼミに配属される。各分野のなかから興味のあるゼミを希望するが倍率が高いゼミ室は成績順で入ることになる。そのためこぼれた人はあまり人気のないところに割り当てられることもある。卒論は自分で書いても教授の言うとおりに書き直しになるため自由に書けない。論文かくのがにがてなひとにはおすすめ。
    • 就職・進学
      良い
      病院の管理栄養士や委託会社への就職が多い。先生方も病院や委託会社への就職を勧めている。先生からのサポート体制は万全である。
    • アクセス・立地
      悪い
      学生寮からは近いが、駅からは徒歩30分はかかる。バスの本数が少なく、講義時間に丁度いいのがあまりない。
    • 施設・設備
      普通
      築10年ほどで設備はまだ新しい。掃除業者が入っていてトイレやろうかは掃除してくれる。夏はエアコンが効きすぎて寒い。暖房はあまりつけてくれないため冬は寒い。
    • 友人・恋愛
      普通
      仲の良い友達や勉強を教えあえるながまができる。
      今年度から共学になったが今までは女子大だったので恋愛はあまりない。
    • 学生生活
      良い
      各行事を学生が全て運営している。文化祭に学生全員で全力で取り組む。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目+専門基礎分野の学習
      2年次は専門基礎+応用分野の座学
      3年次は応用分野+実験、実習
      4年次は臨地実習+卒論
    • 志望動機
      調理科がある学校で学んできてさらに食の知識を深めて管理栄養士になりたかったから
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:736074
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    生活創生学部こども発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたかったことをしっかりと学べ、先生方も素晴らしくとてもいい大学生活を送らせていただきました。いい思い出です。
    • 講義・授業
      良い
      細かいところまできちんと教えてくださり、とても感謝しています。
    • 就職・進学
      良い
      先生方がとてもサポートしてくださり、希望の会社に就職する旨となりました。
    • アクセス・立地
      良い
      住んでいたところから近く、まわりの環境もとても良かった記憶があります。
    • 施設・設備
      良い
      ところどころ新しいものと古いものが混ざっていた印象があります。今はどうか分かりませんが笑
    • 友人・恋愛
      良い
      至って普通の人間関係だと思います。いじめは特になかったかと。
    • 学生生活
      良い
      どのイベントも友人ととても楽しんでいました。
      サークルは入っていません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次・2年次はピアノを必ず2年間で弾けると豪語してるだけあり、2年間でピアノが弾けるようになりました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      県内の保育園
    • 志望動機
      保育士になりたかったので家政学部、児童学科を志望しました。。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:731541
9881-90件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    青森県弘前市清原1-1-16

     弘南鉄道弘南線「弘前東高前」駅から徒歩24分

電話番号 0172-33-2289
学部 生活創生学部

この大学のコンテンツ一覧

柴田学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、柴田学園大学の口コミを表示しています。
柴田学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  柴田学園大学   >>  生活創生学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

青森大学

青森大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
青森中央学院大学

青森中央学院大学

BF

★★★★☆ 3.59 (62件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
八戸学院大学

八戸学院大学

BF

★★★★☆ 3.88 (39件)
青森県八戸市/JR八戸線 種差海岸
八戸工業大学

八戸工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.64 (60件)
青森県八戸市/JR八戸線 陸奥白浜
弘前学院大学

弘前学院大学

BF

★★★☆☆ 3.40 (54件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘前学院大前

柴田学園大学の学部

生活創生学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.96 (98件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。