みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  農食環境学群   >>  食と健康学類   >>  口コミ

酪農学園大学
出典:ダブルで
酪農学園大学
(らくのうがくえんだいがく)

私立北海道/大麻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(239)

農食環境学群 食と健康学類 口コミ

★★★★☆ 3.99
(40) 私立大学 1115 / 3585学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
4021-30件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    農食環境学群食と健康学類の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことが明確な学生や、北海道で農業や酪農について学ぶ事に意義があると考える人には良い環境だと思う。動物や植物が好きな学生にはうってつけだと思う
    • 講義・授業
      良い
      教授によって授業の難易度は異なるが、わからないことやさらに知りたい方に関しては質問するとしっかりと答えてもらえる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさん研究して良いと言ってもらえるので、時間を気にせず研究に没頭することができる
    • 就職・進学
      良い
      個人差はあるが、サポートしてもらいたいと思う人はキャリアセンターなどで情報を入手でき、またアドバイス等ももらえる
    • アクセス・立地
      良い
      道外から学びに来る学生が多く、一人暮らしの学生が多い。最寄駅からは10分程度歩く必要があるが、皆自転車を駅に起き、学校と駅を行き来している。札幌までは乗り換えなしで約15分で着くのでアクセスは良い
    • 施設・設備
      良い
      寮は新しく、ほかに新しい施設も建てている。建物自体は古いところもあるが、順次新しくなると予想される。学食はやや小さい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが豊富で、皆それぞれ思い思いの生活を送っている。全国から学生が集まるため、卒業したら道外にも友達ができる。
    • 学生生活
      良い
      部活は力が入っているところがいくつかある。しかし、同じスポーツのサークルもあり楽しく趣味程度にやりたい人も参加できる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年で基礎教育、3.4年で専門教育を受ける。 入学時に何を学びたいかある程度決めて受験する必要がある。専門ゼミナールは4年から始まるが、ゼミへの配属は3年次からで、そこから研究した人は教授に相談して研究を始める学生もいる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手の営業職
    • 志望動機
      北海道で農業や酪農について学ぶ事に意味があるとが漠然と思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565474
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    農食環境学群食と健康学類の評価
    • 総合評価
      良い
      どちらかと言えば良い方だとは思う。勉強するのも頑張らなきゃいけないけど授業に出席するのを頑張ればなんとかなるので。
    • 講義・授業
      良い
      研究室(ゼミ)が充実しているが、差が激しいのでしっかり見学に行き選ぶべき。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが月曜1講なので大変だけど充実はしていると思う。 でも差が激しいのでしっかり見学に行き選ぶべき。
    • 就職・進学
      普通
      就活を押し付けてくる。自分の行きたいところを提示しても受ける会社を変えられる。なので自分で就活した方がいいかも。
    • アクセス・立地
      悪い
      酪農学園大学前のバス停から教室まで遠いところだと10分は歩かなければいけない。
    • 施設・設備
      良い
      実習室がきちんと整備されている、自販機が至る所にある、学食や生協がしっかりしている
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多いからってだけです。サークルや研究会に所属すればいいかも。しなければしんどい
    • 学生生活
      良い
      学祭はちょっとちゃっちいかもしれないが活気はある。よさこい好きな人は日曜日の日程が最高
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生…基礎科目 2年生…専門科目(やりたくないのに難しいのもやらされる) 3年生…やっと自分のやりたい専門科目
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      大学行けって言われたから。とりあえず食関係の資格取っとこうと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535635
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農食環境学群食と健康学類の評価
    • 総合評価
      良い
      さまざまな実習が体験できます。
      搾乳、畑作、チーズづくり、アイスクリーム等々。
      求めようとすれば、必ず応えてくれる大学です。
      好奇心旺盛な人にぴったりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の本当にしたいことをやらせてくれました。
      いろいろ手続きが必要な実験もありましたが、
      先生が後押ししてくださいました。
    • 就職・進学
      良い
      専門的な職種に就こうと思っている方にはぴったりです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からはちょっと歩きます。
      10分くらいです。
      校門から教室までもそこそこあります。
      行く途中に畑があるので、
      夏は寄り道していくと良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      ちょっと寒い教室があります。
      防寒必須です。
      充実したトレーニング施設があります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      良くも悪くも男女平等です。
      あまり恋愛感情に発展しませんでした。
      男女関係なく、
      牛と闘ったり、
      こんにゃくを作ったり、
      トマトの管理をしたい方にはおすすめの大学だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品について学びました。
      特に食品衛生については、卒業後も大いに役立っています。
      発酵食品に強い大学です。
      チーズや味噌などに興味がある方は、
      ぜひ門戸を叩いてみてください。
    • 就職先・進学先
      研究職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:476667
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農食環境学群食と健康学類の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活を振り返ると、大学からのサポートがとても充実していた。充実していた点は授業内容や友人関係、先生の生徒に対しての対応があたたかかった。農業、畜産系、食に関すること、獣医になりたい人にとっては一番いいと思う。施設や実習で他ではできないことが整っている。
    • 講義・授業
      普通
      いろいろな先生が、いてしんみになって教えてくれる。わからなければよき詳しく教えてもらえるから安心できる。多少授業中騒がしくなるがきちんと注意してくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは自由に課題を決められるのと、しっかり調査などできるので安心して発表も出来る。ゼミの、雰囲気も楽しくて良かった
    • 就職・進学
      良い
      多くの企業からのバックアップもあるので沢山の就職先がある。きちんとサポートもしてくれるので自分の行きたいとこにいける。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し離れているが、電車もバスも定期的に走ってるので、交通の便は良好。駅周辺にもコンビニやスーパーがあるから生活に困らない
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが広いため教室も研究室も実習施設もとても充実している。また図書館て調べたいこともすぐ見つかる
    • 友人・恋愛
      良い
      多くの学生が恋愛している。また友人関係もトラブルなく仲がいいのでとても充実している。とても楽しかった。
    • 学生生活
      良い
      いろいろなサークルがあって自分のやりたいことが、できると思います。またバイトも沢山あるので両立もできる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基盤教育で2年次から基礎的な専門科目が入っている。3年次からはより専門的なことをやっている。
    • 就職先・進学先
      酪農業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429589
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    農食環境学群食と健康学類の評価
    • 総合評価
      良い
      私が所属する食と健康学類では3年からさらに食品の機能について学ぶコースと開発関係のコースと流通関係のコースに分かれてより専門的なことを学んでいける。2年からも少しずつ専門的な講義が増えていくので、勉強したい分野が合うなら楽しく充実した学生生活を送れると思う。
    • 講義・授業
      良い
      充実している。単位は講義によるけど普通に勉強していれば取れるものばかりだと思う。期末レポート以外にはあまり課題が出ない印象です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ自分は研究室に配属される学年ではないので詳しいことはわからないけど、色々な分野の研究室があるので自分の入りたい研究室が見つかると思う。
    • 就職・進学
      良い
      まだあまりわからないけれど、先生の話では食品関係の就職にかなり強いと聞きます。配属する研究室によって変わってくると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校の敷地が本当に広いから、一番近い最寄りの大麻駅やコンビニまで歩いて20分くらいかかる。住宅街に囲まれているためあまりお店はない。
    • 施設・設備
      良い
      敷地が広く、設備は整っていると思う。新しい実験棟はとても綺麗で、図書館も充実している。建物は棟によって綺麗なところと古いところがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動に入らなかったので友達ができるか不安だったけれど、入学直後の必修プログラムで色々な人と話す機会があったので友達を作ることができた
    • 学生生活
      悪い
      サークルには参加していない。アルバイトは週に何回かしていて、周りの友達もしている人が多い。勉強をメインにしているため、学外の活動はあまり活動的ではない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は教養科目に加えて、搾乳やバター作り、牛の体格測定、家畜との触れ合いなどさまざまな体験をしなければならない。この実習は必修だから、動物が本当に苦手な人はある程度覚悟が必要かもしれない。また、基礎ゼミのメンバーで作物を育てて発表するという実習もある。二年生からは少しずつ専門的な科目が増え、キャリアベーシックという社会人としてのコミュニケーション力などを身につける必修科目がある。三年生ではコースに分かれてより専門的な学習をしていく。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:426356
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    農食環境学群食と健康学類の評価
    • 総合評価
      良い
      畑で自分たちで作物を育てたり、授業の一環で牛の世話の体験ができるなど、他の大学ではできない経験が酪農学園大学ではできます。大学周辺は遊べるところがあまりありませんが、電車ですぐ札幌に行くことができます。
    • 講義・授業
      普通
      専門授業だと受講者の数も少ないため、先生の指導もみんなに行き届くような講義を受けることができると思います。
      1年生の頃は大勢で受ける授業が多いため、授業に集中できない時もありました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生から研究室に所属します。
      私の所属している研究室は3年生の頃から広い部屋が与えられ、勉強するのに最適な環境が整っています。
      同じ研究室に所属する友達もみんな仲が良く、よくゼミ室でパーティーをします。
    • 就職・進学
      良い
      現在就職活動中ですが、募集情報をすぐに教えてくれるし面接練習などもよくやってくれます。私もたくさんお世話になっています。
    • アクセス・立地
      普通
      JRの駅から徒歩15分くらい。
      普段はなんともない距離に思えるけど、冬場寒い日でさらに雪が積もると歩くのちょっと辛いです。
      江別はよく降雪量が多いので、除雪が間に合っていないときは大変かもしれないです。
    • 施設・設備
      良い
      建物は綺麗なところとそうでないところどっちもあるけど、基本的に設備は整っている方だと思う。
      とくに実験関係の設備はすごく整っています。
      学食もあるし、生協もあるし、困らないと思います。
      ただ、敷地が広いから移動はちょっと大変。
    • 友人・恋愛
      良い
      道外から来る人もたくさんいるので、色々な人に出会えると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:386574
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    農食環境学群食と健康学類の評価
    • 総合評価
      普通
      授業自体は、とても専門的で興味深いものばかりではあるが、生徒の質がよくない。先生が舐められると授業になってないような感じになることもあります。自分の意思があればとても楽しい授業です
    • 講義・授業
      良い
      専門的で、興味深いものばかり。道外から憧れて北海道に来る人、実家が農家の人など志のある人はとても楽しい授業
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実して居ます。生の生き物や、食べ物を利用した生きた授業、ゼミ内容を学ぶことができ、将来必ず役に立つと思います。
    • 就職・進学
      普通
      先生や、就職課から色々言われることはない。自分でやる感じだと思うが、相談には親身になってくれる。やはり、食品に関する企業への就職がおおい
    • アクセス・立地
      良い
      大変、自然ゆたかでよい立地だとおもうが、駅からは少し遠いので、冬道はかなり時間に余裕をもったほうがよい
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスに畑、牛舎など、本当に実際に学びたい子供学べる環境がしっかりと整えられている。生徒にもしっかり還元されている
    • 友人・恋愛
      良い
      男女半々なので、出会いや交際の場面は多いと思う。実験では密な関係になれると思うので、チャンスだと思います
    • 学生生活
      普通
      私自体サークルに所属していないので、なんともいえないが、独自のサークル(乳牛研究会など)はとても魅力的
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は、高校の延長で数学や英語などを行います。2年以降は、食品に関する授業、衛生、微生物、などを専門的に学びます
    • 利用した入試形式
      小売業の接客販売
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410637
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    農食環境学群食と健康学類の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強する環境はとてもいいと思います。
      先生との距離も近いので分からないこともすぐ質問できるし、分かるまで教えてもらえます
      また搾乳体験や、羊の毛刈り、ソーセージやベーコン、アイスクリームにチーズ作りなど酪農学園大学ならではの授業や体験ができることはとてもいいなと思いました。
      また、農園で好きな野菜を育てて収穫したり、ハローウィンには仮装をして学校に行くなど様々なイベントもあります!
      サークルや部活動も乳牛研究会や肉牛研究会、中小家畜研究会などこれもまた酪農学園大学ならではのものもあります。
      学生の多くは道外の人もいるので全国47箇所の出身の友達もできます。
      留学生もよく来ているので、国際交流もできます。
      そしてなにより、校内が広いです!移動に困ることもありますが…それもなかなか他の大学では味わえないことかと思います!
      酪農学園大学産のバターやチーズアイスクリーム、クッキーなども売ってるのでお土産も充実してます
    • 講義・授業
      良い
      講義は楽しいです。
      普通の大学では出来ない酪農学園大学ならではの経験もできました!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生や先輩とても親切でいい人ばかりです!
    • 就職・進学
      普通
      親身になって就活のサポートをしてくれます
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅の大麻駅からは歩いて20-30分程度かと思います。
      大学前に止まるバスもあるので便利です
    • 施設・設備
      普通
      勉強できるようなスペースは多いと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      友達にはとても恵まれています
    • 学生生活
      良い
      酪農学園大学ならではの部活動やサークルがあり、魅力的に思いました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では酪農学園大学のことを知れる授業や、足や豚などについても学ぶことができます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:379554
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    農食環境学群食と健康学類の評価
    • 総合評価
      普通
      食品関係の研究、開発、流通までを幅広く学べる学類であり、食品のここに携わりたいと考えたらここの大学をオススメします。
      ただ、専門性が二年生の後半からかなり高くなって講義も難しくなるので、しっかりと自学自習をすることが大切になってきます。
    • 講義・授業
      普通
      専門性が高く、学類の特色にあった講義が多いため、きちんと興味のある講義を考えて取らないと、単位取得が、難しい場合があります。
    • 就職・進学
      良い
      北海道の農業高校の教師の約7割がこの大学の出身者だそうです。
      教育大学までとはいかないですが、農業以外の免許も取得でき、教職コースと言う教職に特化させたコースもあるので、教職につきたいと考えている方は考えるのもいいかもしれません。教職コースには、循環農学類と食と健康学類の学生が2年次から進むことができます。ただ、面接などで通らないと進めないので本当に教師になるという強い意志がある方は進むのをお勧めします。
    • アクセス・立地
      普通
      この大学はかなり広いのですが、講義棟は密接しているのであまり困ることはありません。ただ、最寄駅の大麻駅から歩いて約15分はかかるので自転車などがあると便利だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:348053
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農食環境学群食と健康学類の評価
    • 総合評価
      良い
      食品について実践的に専門的に学べたからです。実習も多く就職してからも役立つ知識をたくさん得ることができます。また、人間関係にも恵まれやすく充実した学生生活を過ごせると思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義は1年時に基礎的なことを学び、2年時以降から専門分野について勉強します。意識の高い人にとっては、1年時の内容は少し物足りないものとなると思います。しかし、基礎的なことから学べることで専門的な分野の勉強に入りやすいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは自分がやりたいことを勉強することができます。食と健康学類では、食品の分野の勉強はもちろんですが、食品以外の勉強も学べる環境づくりがなされています。
    • 就職・進学
      悪い
      就職課のサポートは残念です。しかし、ゼミや先輩のサポートはとても良く就職活動に活かすことができます。また食と健康学類では、食品関係の就職先に就きやすい環境が整っています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅から非常に遠く、大学の敷地も広いので通学するのは大変です。さらに、近くに飲食店も無いので不便です。
    • 施設・設備
      普通
      ゼミによって設備は異なります。大学の施設を全体的に見た場合は、不便はしなかったので充分充実してると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      北海道外の人が多く、優しい人が多いので友人には恵まれると思います。友人については不安に思う必要は無いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手食品メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:347796
4021-30件を表示
学部絞込
学科絞込

酪農学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    北海道江別市文京台緑町582

     JR函館本線(小樽~旭川)「大麻」駅から徒歩25分

電話番号 011-386-1111
学部 獣医学群農食環境学群

酪農学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

酪農学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、酪農学園大学の口コミを表示しています。
酪農学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  農食環境学群   >>  食と健康学類   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

札幌大学

札幌大学

35.0

★★★★☆ 3.81 (163件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
札幌学院大学

札幌学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (172件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
東北文化学園大学

東北文化学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 国見
育英館大学

育英館大学

BF

★★★★★ 4.53 (16件)
北海道稚内市/JR宗谷本線 南稚内
青森大学

青森大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.59 (91件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井

酪農学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。