みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 酪農学園大学 >> 獣医学群 >> 口コミ
私立北海道/大麻駅
獣医学群 口コミ
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]獣医学群獣医学類の評価-
総合評価普通獣医学部ならどこでも一緒ではあるので特にコメントすることはない。優秀な先生もそうでない先生といるのは当然。
-
講義・授業悪い特別なことは何もない。いい先生もいるが、適当な先生もいる。それはどこの大学も同じだが、運営がとにかく良くないと思う。
-
研究室・ゼミ良いちゃんと勉強しようとすればできる環境だが、しなくても卒業できるがほとんどなので自分次第である。就職してから気づく。
-
就職・進学良い獣医になれば就職は困らないので星5にしたが、それは酪農学園大学でなくても同じ話ではある。サポートはあるが利用したことはない。
-
アクセス・立地悪いとても悪いので覚悟してから行くべき。札幌駅まではすぐだが、車がないとそれ以外は行ける場所も限られてくる。
-
施設・設備普通もうちょっと頑張って欲しいとは思うがこんなものかなと思う。決して充実しているとは言い難いが不足もしていない。
-
友人・恋愛悪い閉鎖空間なのでうまくやれないとキツイと思う。逃げばがなくて苦しんでいる人をたくさん見た。住むところもバイトも同じというような生活。
-
学生生活普通ほとんどない。特にイベントがあった記憶はない。サークルはサークルによって違うのでなんとも言えないが入っていない人もたくさんいる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容獣医になるためには問題はない。でも楽しい学生生活の方が良いので、もっと都会の大学に行けばよかったと思う
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
動物病院に就職した。就活に困ることは全くない。 -
志望動機獣医になりたかったので獣医学部ならどこでもよかった。比較的受かりやすい、今はもっと簡単になっているようだ。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:888599 -
-
在校生 / 2016年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]獣医学群獣医保健看護学類の評価-
総合評価普通実習に力をいれたい人にはオススメです。ただ話したら怖くないのですが見た目の威圧感がある先生がいるのでコミュ力はほんとに必要になります。
-
講義・授業良い大学付属病院の現役獣医師の授業を聴ける学校。また、学類犬といわれる実習のワンコがいるため、実際に保定したり採血の準備をしたりと多分他の大学より実習はすごく役にたつと思う。ただし、動物看護師を育成する学類のため在学中に別のことをやりたいと思って就活をしようとしたら自分でどんどん動かないと情報は入ってこない。もうひとつの学類でやっているキャリアベーシックと言われる進路に関わる授業は必修でないので、選択であるキャリア支援アワーというのを取っておいたほうが安心。
-
研究室・ゼミ悪い2年後期始まるあたりにもうゼミ決めをする。どこの学類よりも一番最初に決まるから早めに何処がいいか考えた方がいい。私はゼミに積極的に参加するような人でないので、正直どこがどんな活動をしているかわからない。約八つのゼミがありゼミによっては休みの日に病院実習の手伝いがあります。しかし後期の頭に参加必須の説明会があるが先生方の前で現役のゼミ生の話を聞くことになるので、その説明会がある前に個別に興味のあるゼミに話を聞きに行くことをオススメします。それと成績上位8人?くらいは無条件で希望したゼミに入れますので勉強を頑張るのもいいでしょう。始めに上位の人がゼミ決定してその後、その他の人の第一希望を取ります。ゼミ上限人数内であればそこでゼミに配属決定です。残念ながら漏れてしまった際は話し合いです。
-
就職・進学普通最近は病院勤務を希望する人が減っていて、企業に就く人が多いです。ただし、授業等で就活のサポートはないので自分でどんどんインターンシップに参加したり説明会に行ったりしましょう。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は函館本線の大麻駅です。駅から中央館まで徒歩15分くらいです。ただし、キャンパス内は東西南北に広いので早めの行動を心がけましょう。大麻駅南口の目の前にセブンイレブンとじかん(食事処)があります。サークル終わりに皆でご飯食べに行くってなったら候補に上がります。北口にはスーパーがありますのでわりと便利です。遊ぶところは学校内の芝生で体を動かしている人もよく見かけます。ただし、ライフライン的には学校から20分ほど離れますが野幌周辺がオススメです。
-
施設・設備普通図書館がわりと農業や動物医療に強い印象ですが、ほかの分野はあまりない感じです。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると他学類の友人ができます。一年の間のほとんど必修科目が全学類で共通なので他学類の友達とも授業を受けることができます!恋愛は獣医保健看護は男子がとても少ないのでほとんどの子はサークルやバイト先で彼氏ができてます
-
部活・サークル良い文化祭は遊びより食べ物が多いです。食品を作れる学類があるので、美味しいですね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は高校授業の延長や学類の基礎的な部分の授業ばかりです。2年3年は1年でやった基礎授業の専門的な授業を受けます。各科目をもっと細かく学んでいく感じです。卒論は選択ですが、ゼミによっては必修なのでゼミ所属の前に確認しましょう。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先美容系の販売職
-
志望動機獣医学に落ちてしまい、そのなかで一番近いものを学びたかった。
投稿者ID:659086 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。獣医学群獣医学類の評価-
総合評価普通獣医学部のなかでは比較的入りやすく、また北海道ののんびりした雰囲気を堪能できる学校だと思います。 他校より実習が充実してるので、より実践的な経験を積めます。
-
講義・授業普通授業は大動物が多めです。他の大学に比べて実習が充実してると感じました。 また、ゼミ活動で伴侶動物ゼミ所属でしたが、診療の際より実践的なことを手伝うことができ、就職してからも生かせることが多いです。
-
研究室・ゼミ良い4年後期からゼミが始まります。数多くあるなかから自分の好きなゼミを選び、2年間所属します。成績順に好きなゼミを選べるので、それまでの成績を大事にするといいです。
-
就職・進学普通獣医師免許があると就職には困りません。就職課があり、相談もできますが、相談したことないのでそのあたりはよくわかりません。
-
アクセス・立地悪い敷地面積が広いため、キャンパスの敷地にはいってから校舎までが長いです。 札幌から電車で15分、敷地まで10分ほどで着きます。
-
施設・設備普通新しい建物もありますが、実験でつかう建物はきれいではありません。
-
友人・恋愛普通一学年平均130人くらいいますので、自分と気の合う友達が見つかると思います。
-
学生生活良い学祭はありますが小規模です。 サークルは、動物に関連するサークルがあるのが魅力だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基礎(英語、数学など)、2年から専門科目が始まります。4年後半からゼミ活動が始まり、5年後期6年前期は授業がなくゼミ活動に専念します。 夏休み明け(10月)から国家試験の対策勉強をします。(他の学校より早めだと思います。)
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先小動物臨床
-
志望動機獣医になりたいと思っていました。北海道で学びたいと思ったのが大きいです。
投稿者ID:566131 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。獣医学群獣医保健看護学類の評価-
総合評価普通動物看護師をめざすなら専門の学校とかのほうが実践的でいいのでは?と思う。知識はたしかにゆっくり学べるけど現場はそれだけじゃダメなのを実習で実感しました。
-
講義・授業普通初めてできたときの学生だったので先生も手探りな感じがしました。
-
研究室・ゼミ普通自分から意欲的にやらないとなにも進まない。先輩がいたらよかったのになとおもう
-
就職・進学普通動物病院とかはいいと思うけど、企業は知らない学科なので説明とかが大変だった
-
アクセス・立地普通jrから15分くらい歩くので冬が辛い。送迎バスとかがあれば便利なのにと思った。
-
施設・設備普通新しく出来たばかりでものはあたらしかったけど、後から導入されたり、先生方も使い方ぎわからなかったりしてた
-
友人・恋愛良い動物好きの友達ばかりで話も合うし楽しかった。卒業後も会う大切な友達ができた
-
学生生活普通サークルに入らなかったのでそこらへんは正直あんまりんからないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年はほかの学科と混ざって一般教養を学びました。二年生からは獣医学科の人と一緒に獣医の基礎知識を学び、3.4年で看護の専門的な内容を学びます。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先看護師は向いてないのと、動物のアレルギーがひどくなったので、関係ない一般の企業で事務をしました、
-
志望動機動物が好きだったからという割と安易な気持ちで!今はもうすこし考えてから入ればよかったです。
投稿者ID:568448 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]獣医学群獣医保健看護学類の評価-
総合評価普通動物看護の大学では珍しく、付属の動物病院での実習ができるため、2次診療施設の雰囲気を体験できます。専門学校ではなかなかできない専門性に特化した内容を勉強できるため、幅広い就職先もあります。
-
講義・授業普通著名な特別講師の方が来てくださることもあり、その道のプロの方に教えていただくと、とても勉強になり、自分の視野も広がります。
-
研究室・ゼミ悪い臨床系のゼミか、研究系のゼミかを決めることができるのですが、しっかりと自分のビジョンを持ってゼミに臨まなければ、無駄に時間を過ごすことになってしまいます。4年生ではほとんどの時間をゼミで過ごすことになります。先生との相性もあるので、自分にあったゼミを選ぶことが重要です。
-
アクセス・立地悪い冬は雪のため、農地などを多く占めるこのキャンパスでは、通学時間がとても長くなります。自転車に乗れる期間であれば移動は楽なのですが、一人暮らしでも冬の通学は不便です。また、食料品が買えるお店が周囲に少ないので、何度も車が欲しいと思いました。
-
施設・設備悪い学食が1つしかなく生協も2つしかないので、昼時に急いで食べないといけなくなってしまうことが嫌です。学食がもう一つ増えてもいいのではと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先1.5次診療施設(動物病院)
投稿者ID:478499 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。獣医学群獣医保健看護学類の評価-
総合評価普通のんびりすごせた。
うちの大学ならではの授業とかもあって面白かった。
一期生だったので授業の進行が要領悪く感じたり、
指導する人が少ないなと思った。
テストも過去問がなかったりしたので勉強しづらい科目もあった -
講義・授業普通先生方は知識が豊富な人が多かったが、
実習の時とかは指導する人が少なく
時間を持て余してしまったら
だらだらしたり無駄だなーと思うときが度々あった。 -
研究室・ゼミ普通ゼミの先生とうまが合わず、辛いと思うことが
たびたびありました。
忙しくていないことが多く
書きたい時に聞かなかったりということもあった -
就職・進学悪い一期生のため過去の実績等なにもなかった。
病院就職の場合は実習して気に入ればだいたい入れたのと、就職の時期も遅かった。
企業に就職したい人はその人たちのペースで
のんびりしてるとダメ。
自分で進んで情報集めないと置いていかれる。
先生方も企業の情報はあまり詳しくなさそうだった -
アクセス・立地普通駅から15?20分ほど歩く。
スクールバスがないので雨の日や雪の日はつらい。
最寄駅から札幌駅までは20分くらいなので行きやすくていいと思う。 -
施設・設備良い新しい学科なのでゼミ室、実習室が綺麗だった。
新しい機械とかもあったのでその点は良かったと
思います。付属病院も綺麗でした。 -
友人・恋愛良いみんな動物が好きで日常会話もそう言う話ができた。
恋愛関係は詳しくはわからないが
長く付き合ってる人が多い印象です。、 -
学生生活普通私は部活動でしたが人が少なくあんまり活動も盛んではありませんでした。
酪農研究会や馬術部など大学ならではの
サークルがあって面白いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目は他の学科と混ざって英語や、社会学などを勉強しました。
二年目は獣医学科の人と一緒に基礎獣医学を学びます。
三年目も同じ感じですが看護学科のみの座学や実習が増えます。
四年目はゼミ活動で座学はあまりまりませんでした -
就職先・進学先建築系のメーカの一般事務
投稿者ID:426253 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]獣医学群獣医保健看護学類の評価-
総合評価普通特に犬の扱い方を学びたい、動物看護師になりたいやその動物看護の知識・実技を身につけたいとっては、とても良い環境です。しかし、その分2年生から講義や実習、3年生からはゼミ室に配属するので、とても忙しく体力もある程度必要になります。
バイトやサークルを沢山やりたい方には大変な学校生活になるので、上手く工夫しないといけません。
卒業後は、動物病院、ペット関連企業や生産動物関連に就職したり、毎年1学年には1人ぐらいは大学院に進学する人もいます。 -
講義・授業良い講義の内容は、獣医学類よりは易しいですが、動物看護を学べる学校の中では少し難しいかもしれません。
課題は実験のレポートぐらいで特にありません。
単位は、1年生と2年生の前期までに基礎科目系(語学系、数学系、理科系、社会系など)は卒業単位に必要な分だけ既に取らないと、2年の後期からは実習と実験が多く忙しく、3年生は基礎科目系は取れないようです。(つまり、学類の専門教科しかやれません。) -
研究室・ゼミ良いゼミは3年の4月から正式に入ります。(2年の1月頃にはゼミが決定)
卒論は絶対に選択しないといけないゼミとどっちでも良いゼミがありますが、最近はみんな卒論をやるそうです。 -
就職・進学良い就職は動物病院やペット関連企業(ペット保険、ペットフード)、生産動物関連(人工授精師、生産動物専門の看護師)の3つぐらいです。
就職説明会が定期的に学校で開催されてます。 -
アクセス・立地良い最寄り駅から大学まで徒歩で15~20分ぐらいで着きます。
学校の周りはあまり飲食店などなく、バスで10分ぐらい移動すれば何でもあります。(飲食店、ホームセンターなど)
多くの学生が1日遊んだり、友達と夕食を食べに行ったり、洋服などの買い物をするときは札幌まで行きます。(札幌までは電車で15分~20分) -
施設・設備良いキャンパスはとにかく広く、授業と授業の間の10分間では別の教室に辿りつけないときもあります。
教室は、ちょっと寒いです。(特に秋~春) -
友人・恋愛普通学類内では、先輩や後輩同士仲が良かったり、コミュニケーションを取ることが多いようです。
他の学類の友達は結構な割合でサークルや部活動で出会います。 -
学生生活普通学類サークルは、2,3個あるようです。なかなか、集まる人数が少ないようです。
学類が主催するイベントは基本的に全員参加です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、他の学類と一緒に基礎科目系を学びます(色んな教科を選択することもできます)。その他にも学類独自の専門教科4教科(解剖学、生化学、生理学、繁殖期学)を学びます。(これらは必須)
2年次は、専門教科と実習等で結構沢山です。(これらも必須)何とか、専門教科の間に残りの卒業に必要な基礎科目系を取ります。
3年次は、専門教科と実習とゼミ(これらも必須)
4年次は、卒論とゼミ
投稿者ID:430330 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]獣医学群獣医学類の評価-
総合評価普通一部の授業では専門の先生がいないため毎年外部の方を呼んでいて、その方が講義慣れしていないために授業が聞きずらいことがある。
学内に農場があるため、牛に関する実習は充実している。また必修で農場実習があり、そこでは牛の体重測定や搾乳を体験できる。
留学を考えている人のための英語の講座もある。
国家試験の合格率は他の獣医系大学に比べると低い年が多い。また、卒業後の就職先は他大学と比べると大動物臨床医や公務員の割合が多い。
サークルや部活は種類が多く、北海道ならではのものもある。 -
講義・授業普通先生に関しては、授業に出ていなくてもテストの点が良ければいいという人もいるが、授業中に口頭で言ったことをテストに出す人もいる。また、ほとんどの先生は詳しい内容の載ったレジュメを配ってくれるが、中には重要な部分だけ少し書いてあるだけのレジュメを配る人もいる。
講義中の雰囲気はその学年によって異なるが、しゃべっていたり勝手に出ていく人が多いと、テストの難易度や合格ラインを上げられて再試になる人も多い。
実習ではレポートの提出があることが多いが、座学での課題はほとんどない。
二年次以降は必修科目がほとんどで、選択科目は少ない。 -
研究室・ゼミ良いゼミ決めは四年の前期に行われ、多くのは四年の後期から活動を開始する。またゼミによって忙しさにかなり差があり、毎日遅くまで活動しているところもあれば五年になるまでほとんど何もしないところもある。
ゼミの選び方は、基本第一希望を書いて投票するが、定員オーバーになった際は三年後期までの成績順に決まる。
自分の所属しているゼミでは、研究課題は先輩の引継ぎが多い。
ゼミによっては、そのゼミ室にない機械を他のゼミ室に借りに行かなければならないので、少し面倒くさい。 -
就職・進学良い公務員志望者のための講座がある。
国家試験の対策は、学生同士がそれぞれゼミで得た専門分野を教えあうことで教えるほうも教わるほうも知識を高めていく。 -
アクセス・立地良い駅から学内の敷地までは近いが、実際に講義を受ける建物までは少し遠い。
一人暮らしをしている人が多いので、気軽に宅飲みができる。
大学の最寄り駅から札幌まで電車で20分くらいなので、ショッピングや遊びに行くのもそれほど大変ではない。大学の周辺にもおいしくて安い飲食店があるが、自転車がないと少し不便。
大学の裏には森があり自然が豊かである。 -
施設・設備普通生協の営業時間が短く、品数や種類もあまり多くない。
テスト前に図書館で勉強している人が多いため、席が空いてないことがある。 -
友人・恋愛普通一人暮らしの人が多いので、気軽に家に遊びに行けて友達との仲はかなり深まると思う。また、サークルでも活動によく参加している人同士では頻繁にご飯を食べに行ったりして、同期だけでなく先輩、後輩との仲も深まる。
-
学生生活良いサークルは普段の活動は毎日ではないが、たまに遠征に行き、充実した内容である。
学祭などのイベントはかなり小規模で、近所の人は来るが、他の大学の人はあまり来ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は選択科目が多く、数学や統計、社会系、理科系などの基礎科目を勉強する。後期から解剖や生理学といった獣医学の基礎を学ぶ。
二年次も獣医学の基礎系が多く、また実習も始まる。さらに、寄生虫やウイルスなどの勉強も増えてくる。多くの学生は、二年次が一番大変だと言っている。
三年次は内科学や麻酔学などの臨床系の勉強が多くなる。
四年次は臨床系に加え、公衆衛生や人獣共通感染症学などの応用獣医学も増えてくる。
五年次は前期にのみ授業があり、後期からは全く授業がない。
六年次になると、国家試験対策が始まる。 -
就職先・進学先地方公務員
投稿者ID:430163 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]獣医学群獣医学類の評価-
総合評価普通実際に動物に触れる機会はサークルに入っていない限り少ないです。しかし、教育に熱心な先生方もおられるので将来の選択の幅が広い学校ではあると思います。
-
講義・授業普通もちろん先生によってまちまちではありますが、わかりやすい先生は本当にわかりやすいです。たまにレジュメが崩壊している先生もおられます。
-
研究室・ゼミ良いまだゼミに所属していないため詳しくは分かりませんが、ゼミ室内では英語のみという英語に特化したゼミや、酪農にしかないゼミなどもあります。
-
就職・進学良い就職に関しては先生方の繋がりもあるので優位だとは思います。学生課には就職専門の方もおられますり
-
アクセス・立地悪い敷地から学校までが遠いです。そのため、学校まで徒歩○○分と書いてある場合でも、実際建物までは+10分と考えた方が良いと思います。
-
施設・設備悪い学食が狭く、新入生が入ってくる時期にはパンク状態です。また、中央館内の生協の営業時間が短く不便です。
-
友人・恋愛良い多くの公認サークル・非公認サークルが存在するため、学類を超えた友人関係が築きやすいです。
-
学生生活悪い学園祭である白樺祭は小規模です。楽しいですが、やはり近くにある北海道大学の学祭の方が充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容動物の正常状態、病気の状態、機能やウイルス細菌など、覚えることは多く、また動物種差も多いです。
-
就職先・進学先まだ決まっていませんが、野生動物の方に進みたいと考えています。
投稿者ID:344737 -
-
在校生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。獣医学群獣医学類の評価-
総合評価普通自然が豊かでのびのび勉学に励めます。ほとんどが本州出身者なので、各それぞれの地域の特有の物産品などや文化について触れ合う機会がたくさんあるため、勉強以外にもたくさん学べることがあります。6年間というとても長い学生生活を送ることになりますが、あっという間に時間は過ぎていくもので、それも友達や研究室の同期に恵まれてるからこそ思える幸せだと日々感じています。就職先もたくさんあり、先輩もいろいろな職種に就いています。自分のやりたいことを学べ、やりたい職種に就くことができるのでとてもオススメしています。
-
アクセス・立地普通空港から1時間半でいける環境にあるので、北海道出身者よりも本州出身者の方が多いです。スーパーは近くに3-4店舗あるため、一人暮らしがとてもしやすいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容伴侶動物を始め生産動物、ウィルス学や細菌学などいろいろな分野の勉強を幅広く勉強します。どの分野の授業もとても楽しいです
投稿者ID:344694
酪農学園大学のことが気になったら!
基本情報
酪農学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、酪農学園大学の口コミを表示しています。
「酪農学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 酪農学園大学 >> 獣医学群 >> 口コミ