みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道医療大学 >> 口コミ
私立北海道/北海道医療大学駅
北海道医療大学 口コミ
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い6年間も通うので一生付き合っていける友人ができます。みんな同じ夢に向かって勉強しているのでお互いにいい刺激になり、勉強する意欲もあがります。
-
講義・授業普通授業の選択肢は少ないですが、その分ひとつひとつの講義の内容が濃いです。全く興味のなかった分野でも授業を受けているうちに好きになることもあります。
-
アクセス・立地良い札幌駅から北海道医療大学駅行きのJRで1本で行けます。降りたら駅が直接大学とつながっているので雨でも気にすることなく行ける為大変便利です。
-
施設・設備良いあたらしくできた中央講義棟は講義室や廊下はもちろん、トイレも広くてきれいです。また、10階にはカフェもあります。そのほかにもコンビニや売店もあるのでほしいものはすぐにそろいます。食堂も3つありとてもおいしいです。
-
友人・恋愛良い入学してすぐに宿泊オリエンテーションがあり、すぐに仲良くなれました。また、定期的に席替えもあり、数多くの友人ができます。
-
部活・サークル普通数はそれほど多くはないですが、みんな一生懸命真剣に打ち込んでいる部活から、ゆるくまったりとしたサークルまでいろいろとあります。なので自分に合った部活やサークルを見つけることができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養科目から薬に関する専門的な知識まで学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来薬剤師になりたかったため。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の勉強をしてました。
10人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:25029 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬学部に入学すると、目指すところはみんな、薬剤師国家試験を受験し、合格して、薬剤師になるという共通の目標があるので、同期の仲間とは、勉学を通じて共に頑張ることができます。
-
アクセス・立地普通最寄駅はJR学園都市線の北海道医療大学駅です。学部がここ数年で増設されたので、朝の学生数はそうとう多いので通うのは疲れますが、第三学年にあがると、許可を申請すると、車通学をすることができるようにはなります。また駅から本館に行くまでにセイコーマートがあるので、朝、そこでお昼ご飯を買っている学生もたくさんいます。
-
学生生活良いさまざまなサークル数があり、人数など条件が整えば、許可をとることで、自分の意思でサークルを立ち上げることも可能なので、興味あることに積極的にチャレンジしている学生が多いので、自分もかなりの刺激を受けました。またサークルに入ることで、先輩や後輩とのつながりも増え、試験の過去問や対策などの情報を仕入れることができ、勉学に対するモチベーションにも繋がるのがとても良いです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先調剤薬局
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:334948 -
-
在校生 / 2010年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い北海道の大学で薬学部を卒業したいなら、医療大学が無難だと思います。私が医療大学を選んだ理由は、入学したら必ず薬学部で学べる事(成績で他の学部に回される事がない)。そして他の医療系学部がある事です。出身校が道外だったため見学せずに決めたのですが、校舎や教室が多く、勉強する設備やカリキュラムが充実していてとても満足しています。ただ、途中から学部が新設され学生が増えたため、大学内で食事を取るのが少し大変になってしまいました…。
-
講義・授業良い1つの専門教科の中でも、様々な分野に特化した先生方が教えて下さるのでとても分かりやすいです。中には個性的な先生もいらっしゃいますが、馴れたら問題ないです(笑)。ただ、先生方や学生自身がどんなに努力しても、目標である国家試験に合格するには並大抵の事ではありません。また大学側も学力が足りない生徒は容赦なく留年にします(どこの薬学部もそうだと思いますが)。特に保護者の方や奨学金を考えてる学生さんは、ただでさえ私立の理系で出費が痛いと思いますが、予定より多く金額がかかると覚悟した方が良いです。特に家族に医療系の方が居ない人は、詳しく話されたほうが良いと思います(私も医療系がいなかったため理解がなくトラブルになりかけました)。
-
研究室・ゼミ普通研究室によって様々です。ラットを使う研究室、細胞を培養する研究室、病院の先生と共同で研究するゼミなど。ゼミの主任教授によっても特色、雰囲気は変わるので、先輩や先生方の話を聞いて自分にあっているかどうか良く考えて決めるのが大事です。4~6年生という大事な時期に過ごすゼミなので、ゼミ生とは固い絆が生まれますよ。
-
就職・進学良い多くの病院や薬局から募集があり、とても充実しています。就職支援科の方がとても親身に相談にのって下さるのでとてもサポート体勢が整っていると思いました。
-
アクセス・立地普通正直に言うと周りには何もないです。畑と田んぼだけ(笑)私も最初は何も無さすぎてビックリしました。ただ、札幌駅から一本で行けるので、それほど不便では無いと思います。また、多くの学生は医療大学駅の隣にある石狩当別に住んでいますが、電車だけではなく無料バスや自転車で通えるので、苦労はありません。ただ、大学周りは何もないので評価は「3」で(笑)
-
施設・設備良い校舎の増築を繰り返して大きくなったので、とにかく広いです。すべての校舎が繋がっているので、吹雪が酷い時も駅からの移動も含めて快適です。また、校舎もキレイなので、多くの学生がお気に入りの所自習しています。特に中央講義棟の10階は景色が良くてオススメです!
-
友人・恋愛良い1学年の前期は選択科目に高校の復習内容があるので、高校で履修してない科目があるからといって不安にならなくても大丈夫です。サークルも割りと盛んなので、他学部の学生と交流するならぜひ入って下さい。医療大学でサークルと言えば「よさこいソーラン部」が有名ですね。練習風景も圧巻です。そしてなんと言っても過去問がもらえるのが美味しい♪過去問は進学するための必須アイテムです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1学年: 前期は高校の復習、大学で学ぶ内容がのガイダンスのような内容。後期から薬学の基礎を学びます。 2~3学年: どんどん専門性が高くなり内容が難しくなります。留年生も増えます。 4学年: 前期で一応全ての内容を学び終わります。後期はCBTとOSCEという試験(全国共通)のための勉強。これに受からないと5年次の実習には行けません。すなわち留年になります。 5学年: 薬局と病院でそれぞれ2.5カ月の実習を行います。残りの期間は卒業研究。 6学年: 最終学年です。卒業研究をしながら国家試験に向けて勉強。授業も今まで学んだ内容をより深く問われるので大変です。卒業試験に合格しないと、もちろん卒業できないので皆必死です。
-
所属研究室・ゼミ名環境衛生ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要ガン細胞について研究しています。詳しい内容はあまり言えないので、興味のある方は遊びにきて下さい!
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先病院薬剤師
-
就職先・進学先を選んだ理由もともと病院か調剤薬局に就職したいと思っていました。5年次の実習で両方とも体験し、患者と他の医療関係者と密につながり、一丸となって治療する病院薬剤師にやりがいを感じたのが志望した一番の理由です。
-
志望動機薬剤師になりたかったから。もともと北海道で就職したいと思っていたので、道内の大学にしぼりました。 そこから自分の実力と、雰囲気(道外に住んでいたのでネットの情報などから)で選びました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師早稲田アカデミーsuccess18に通っていましたが、途中から必要性を感じなくなったため止めました
-
どのような入試対策をしていたかそれほど偏差値が高い訳ではないので、過去問と普段の授業の復習で充分だと思います。
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:184064 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い勉強に集中したいのなら自然が豊かで誘惑するものがほとんどないこの大学がいいと思うが、交通の便が悪くテスト前などは通学時間で勉強時間を取られてしまうから。
-
講義・授業良いレジュメなどを使ってわかりやすい授業をしれくれて、授業後に質問時間を設けてくれるため。
-
研究室・ゼミ良いゼミによっては実際に動物を使って実験をするため、わかりやすいから。
-
就職・進学良い学生支援課があり、その中には就職に関する資料が沢山あり、支援課の人も就職などの相談に親身になってのってくれるから。
-
アクセス・立地普通僻地に大学があり、JR出ないと通えないため、通学時間がかかるのとJRが止まると帰れない時があるから。
-
施設・設備普通私立大学なのに古いところが沢山あり、医療の大学なのにバリアフリーではなく階段がとにかく沢山あるから。
-
友人・恋愛普通同じ学部の友人はできるが、他の学部の友人が作りづらい。他の学部とは関わることがほとんどないから。
-
学生生活良いとても多くのサークルがあり、それぞれのサークルで良い成績をとっている所が多く、サークルのやりがいを感じることが出来るから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年、2年、3年は薬学の基礎や実験が主にある。4年からは専門教科が多くなり、OSCE、CBTもある。5年は実習があり、6年で国試を受ける。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機周りに誘惑するものが何も無く、自然豊かで初めての一人暮らしでも安心出来るほど平和な町に大学があるから。
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:570614 -
-
在校生 / 2012年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良いいろんな学部があるのでこれからの医療においてポイントであるチーム医療にはとても向いていると思います。建物のきれいですし、学ぶにはいい環境だと思います。ただ、薬品をなどを使う特色上仕方ないのですが…、札幌などの中心部からは遠く、周りには畑しかないので、都会からやってくる人にとって、周りの状況が物足りなく感じるかもしれません。また、特に冬は雪の為に電車がよく止まります。ですが、大学側はパスの手配などきちんとした対応をしてくださるので、安心できます。
-
講義・授業普通講義は学年が上がるにつれて、どんどん専門的なものになっていきます。学びがいはあると思います。ただ、これは私の主観ですが講義のわかりやすさ、充実度は講義によってまちまちだと感じます。
-
アクセス・立地普通アクセスについては、非常に不便です。バスも通っていないので、電車と自家用車、バイクでしか通学の手段はありません。慣れれば、平気ですが。
-
施設・設備良い施設もきれいですし、何より図書館が私は好きです。新しく講義棟も建ちましたが、10階からの眺めはとてもいいです。
-
友人・恋愛普通いろいろな方がいらっしゃいます。いろんな人と会話してみるとよいと思います。他の学部の方と話す機会もあるので良いと思います。
-
部活・サークル普通部活・サークルについては、参加していないのでよくわかりません。が、運動部・文化部を種類はたくさんあるので選択肢はたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に化学について学び、その他薬物の作用機序や効能など薬剤師に必要な知識を学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名創薬科学部
-
所属研究室・ゼミの概要薬品の合成法を考え、計画し、実際に合成してみる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来のことを見据えて、就職しやすく一生の職にできると判断したため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験と大学そのものの試験問題の過去問をひたすら解きました。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:87129 -
-
在校生 / 2008年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い交通の便があまり良くないが環境はよいと思う。また施設は最新のもので勉強、研究するには最適な環境ではと思う。
-
講義・授業良い分かりやすい講義が多い。また、知識や情報の詰め込み型ではないため実践的な知識や思考力が身に着く。勉強する環境としては最強。
-
研究室・ゼミ良い毎日来ることを要求するようなブラックな研究室はないため、自分のペースで研究に取り組める。のびのびと研究できる環境はありがたい。
-
就職・進学普通あまりいい印象はないが悪いうわさも聞かないので、普通だと思う。強いて言えば分野が偏っているので応募できる分野も狭い。
-
アクセス・立地悪い近くに何もない、交通の便が悪いという点では最悪と言っていいと思う。何とかならないかと思っているがしばらくは現状のままのようだ。
-
施設・設備良い最新の機器や施設がそろっているので研究や講義に集中できると思う。本気で勉強したいのであれば本校の環境はオススメできる。
-
友人・恋愛良い変わった人が多いが面白いことが起こりやすいともいえるので、楽しい。恋愛関係は結局のところ個人の価値観や感覚によるものなので、一概にどうとは言えない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実際の薬を成分から分析する実験を行っています。
-
所属研究室・ゼミ名和田研究室
-
所属研究室・ゼミの概要アルカリ化合物の分析をメインで行っています。
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機特にこれという理由はないが分析が好きだったから。
-
利用した入試形式一般入試
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:64395 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬学部なので、やはり勉強をしないとついていけなくなります。
基礎の上に応用を重ねていく感じなので、土台がなければ後々大変な思いをすることになります。
ただバイトや遊びに費やす時間もあるので、充実した学生生活を送ることができると思います。 -
講義・授業普通授業の質は先生ごとに差があります。配布資料の内容をただひたすら読み続ける先生もいれば、国試対策の解説をしてくれる先生もいます。
必修科目・選択科目とありますが、ほぼ必修科目なので選択科目は自分の興味のある授業をとる人が多いです。 -
研究室・ゼミ普通4年から研究室に配属されるのですが、研究室によって国試対策や卒論に対する先生のサポート度合いが違うようです。先輩におすすめの研究室を聞くのが良いです。
-
就職・進学良い6年の卒業試験に合格してから国家試験を受けることになるので、国試合格率は他の大学に比べて高い気がします。授業で国試対策をしていただけるようなので、あとは自分次第かなと。
-
アクセス・立地悪いJRの北海道医療大学駅から繋がっているのはありがたいのですが、大学の周りには何もありません。コンビニは大学内のセイコーマートのみで、空きコマに時間を潰せるような店はありません。1つ隣の石狩当別駅までは徒歩約1時間程度です。
-
施設・設備良い2年から使用する中央講義棟は比較的新しく綺麗なのですが、1年次に使用する薬学棟は古いです。
-
友人・恋愛良い出席番号の近い人同士で仲良くしている印象があります。サークルもあるので、先輩後輩との繋がりもあります。
-
学生生活良いサークルは運動系も文化系もありますが、入っていない人も結構います。
学校祭の規模が比較的小さめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎を学びます。2,3年次には応用の内容や実験が増えてきます。4年次には研究室に配属します。5年次には病院・薬局実習があり、6年次に国試対策として本格的な勉強が始まります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機薬剤師になりたいと思い北海道の他の薬学部と比較した時に、この大学に入学しようと思いました。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787969 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い北海道で就職したいと思っていたので、道内の薬学部がある大学を調べて北海道医療大学を選んだ。比較的入学しやすく、(当時は)国家試験の合格率が良かったのと、単科ではなく医療系の学部が集まっていたのが魅力的に感じた。実際には進学卒業するのはかなりの努力が必要だったが、教授や事務員のサポートも過不足なくあったので問題はなかった。ただ、サークル以外で他学部との交流が皆無なのが残念だった。
-
講義・授業普通教授によって授業も多種多様だが、国試や臨床現場での流行を察知して対策してくれるので、安心して勉強できた。国試傾向や卒業生の合否をみてカリキュラムを細かく変えているようなので注意が必要。
-
研究室・ゼミ普通2年生から希望者だけが1年単位でゼミに入る事ができ、4年生から本格的にゼミの所属が決定する。ラットを使った実験をする所から、病院や薬局にアンケートをとって情報を集める所など様々。それぞれの分野での第一人者という教授もいるので、本格的だと思う。
-
就職・進学良い就職サポートセンターに専門の事務員がいて、いつでも相談にのってくれる。就職情報や過去の先輩からの情報も豊富にあるので非情に助かった。履歴書の添削も頼めばしてくれるし相談にものってもらえる。
-
アクセス・立地悪い大学の回りには何もないので少し不便。大学内の売店やコンビニ、食堂でほとんど事足りるが、郵便局などは隣駅まで行かなければならない。電車も時間によっては一時間に一本なので注意が必要。
-
施設・設備良い建て増ししているので、エリアによって汚かったりきれいだったりするがほとんどキレイ。学部によってメインで使う校舎が違うので、他学部とはあまり会わない。研究施設や実習講義用の設備は充実している。
-
友人・恋愛良い6年間苦楽をともにするので、友達がたくさんできる。ただ、人数が多いので顔見知り程度の人も多い。また、サークルに入らなければ他学部との交流は難しい。サークルでカップルができやすいように思われる…。
-
学生生活良い大学生活が楽しめるかどうかはその人によるところが大きいと思うが、大学側のサポートもしっかりしてるので、きちんと生活してれば問題ないと思う。ただ、学年が上がるごとに勉強が難しくなるので、勉強はシビアにしていかないと卒業できない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容カリキュラムが変わっているので今は違うかもしれないが、4年生の前期までに一通りのカリキュラムをこなし、後期でCBTやOSCE対策を行う。5年生で5か月間の実務実習を行い。6年生の6月までは卒業研究。その後は卒業試験、国家試験に向けての勉強期間。
-
就職先・進学先ドラッグストア
-
就職先・進学先を選んだ理由調剤薬局、病院薬剤師なども迷ったが、OTC(一般大衆医薬品)やサプリメントが新しく発売されていくなかで、飲み合わせや併用について薬剤師の需要も高くなっていると感じたので、ドラッグストアを選んだ。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288876 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]看護福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師や保健師を目指している人にとってはいいと思う。施設は充実しており、丁寧に指導してくれる先生も多い。
-
講義・授業良い授業は分かりやすく、丁寧。
配られたプリントと過去問をしっかりやればテストは大丈夫だと思う。 -
研究室・ゼミ普通ゼミはまだ始まっていないので分からない。4年次から始まると聞いている。
-
就職・進学良い3年次から就職説明会が複数回あり、就活のサポートを得られる機会は多いと思う。病院への就職が圧倒的。
-
アクセス・立地普通最寄り駅の北海道医療大学駅と大学が直結しているので、雨風にあたることもなく、通学自体は便利。冬期間は電車の遅れや運休がある。
大学内にはセイコーマートがあるが、昼時は混む。
-
施設・設備良い演習室には物品が揃っている。エアコンもついてるので夏は涼しい。
-
友人・恋愛普通サークルに入れば他学部の友人ができる。
友人関係での大きなトラブルはきいたことがないので、普通に過ごしていれば大丈夫と思う。 -
学生生活悪いサークル自体は種類もたくさんある。サークルに所属してない人も結構いる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は座学が多く、臨床福祉学科の人と合同の授業もある。後期には演習の授業が始まるが、車椅子以上や体位変換など看護の基本となるものがメイン。実技テストもある。
2年以降からは専門科目・必修科目がほとんど。
3年前期からは課題が増える。3年後期からはすべて実習となる。
保健師資格取得を目指す人は4年になってから実習がある。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機高校生の時に看護師になりたいと思い、看護系の大学を志望した。
感染症対策としてやっていること現在は対面とオンラインの併用。演習系の授業は対面で行っている。8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:760379 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い国家試験にむけてみんな夢をもってがんばっているので勉強の意識が高まります。大学と駅が直結しているため、雨や雪にぬれることなく登校できますし先生方も親身になって相談事にのってくれるためとても良い環境です。
-
講義・授業良いどの教科もそれぞれその道の専門の先生が教えてくださり難しい内容でもわかりやすく教えてくださるのでとても学びの意欲があがります。
-
研究室・ゼミ良いどの研修室もいい距離感を保ちつつ仲がよいです。実験も興味をひくものを先生が考えてくださりとても楽しいです。
-
就職・進学良い薬学部の国家試験合格率はとても高く、就職に関する講習もしっかりしているので、就職に関してあまり困ることはないと思います。
-
アクセス・立地良いJRの駅名が「北海道医療大学」で大学と直結しているのでとても便利です。駅に屋根があるので雨や雪にぬれずに校内に入ることができます。
-
施設・設備良い大きな食堂が3つあり、どれも安くてボリュームもたっぷりですしとてもおいしいです。また、コンビにもありますので便利です。
-
友人・恋愛良い国家試験合格という目標をみんながもっているので、学習意識がたかく、目標にむかって一緒にがんばっていけます。
-
部活・サークル普通部活やサークルの数は多くはないですが、よさこいソーラン祭り部は毎年好成績を残していたりと、どの部活も真剣にがんばっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国家試験にむけてだけではなく、社会にでてからも役立つことをいろいろと学べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国家試験の合格率が高く、総合大学であるため。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験で受けた為、センター試験の勉強をしました。
23人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:81142
- 学部絞込
北海道医療大学のことが気になったら!
基本情報
北海道医療大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、北海道医療大学の口コミを表示しています。
「北海道医療大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道医療大学 >> 口コミ