みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 藤女子大学 >> 口コミ
私立北海道/北18条駅
藤女子大学 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間生活学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士を目指している方には是非入学して頂きたいです。学業だけではなく、素敵な友達、先生との出会いもあると思います。
女子大であり、名前のブランドも強いので、おじ様ウケ・男の子ウケは良いです。
-
講義・授業良いまだ国家試験に合格はしてないので言いきれませんが、管理栄養士国家試験を合格するためには十分な学習が可能だと思います。
講師も丁寧に教えてくれる熱心な方が多いと思います。
-
研究室・ゼミ良いとにかくゼミの先生が親切です。
ゼミだけではなく、国家試験や就活の相談にも乗って下さり、非常に感謝しています。 -
就職・進学良い管理栄養士資格を活かせる職業に就く方が多いです。
一部、一般企業に就職する方もいますが、そこまで多くはないです。
大学には就活支援センターがあり、履歴書の添削や面接の練習、就活状況の共有など様々な面でサポートしてくれます。 -
アクセス・立地悪いJR手稲駅から、バスで20分ぐらいのところにあります。
周りはほとんど何も無く、農家(?)なのでしょうか。よく分かりませんが季節によっては馬糞の臭いがきついことがあります。
私の知る限り、近くにカフェやショッピングセンターはありません。
バス一駅分歩いてコンビニがある感じです。 -
施設・設備普通学内はボロボロでは無いとは思いますが、カメムシが沢山出る時期があります。
16条キャンパスと比較するとしょぼいので、格差をなくして欲しいです。
校舎の外壁が落ち着いたピンク色で可愛いです。
大学前のマリア様の像と藤の花が神秘的で素敵だと思います。 -
友人・恋愛良い女子大ということもあり、友人関係は充実しています。
優しく、ノリのいい子、面白い子が多いです。
ただ、異性がいないため、出会いはありません。
友人はアルバイト先やサークルで男の子と出会って付き合っています。 -
学生生活良いサークルの数が多いと思います。
北大と合同のよさこいサークルがあり、入部している方も多いのでおすすめです。
よさこいサークルに加入している友人は楽しそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まず初めは、基礎的な栄養学や人体の構造と機能について学び、その後で疾病や臨床の分野について学んでいきます。学年が上がる事に応用的な内容になります。
実験では、食品機能や生化学実験を行います。
調理実習もありますが、お料理が苦手な方も3年、4年生辺りになると自然と上達していくので大丈夫です。 -
就職先・進学先公的機関・その他
保育系の管理栄養士 -
志望動機元々食べることが好きで、食品や栄養素について学びたいと思ったことが発端で、食関連の職業を探した時に管理栄養士という職業を知り、目指したいなと思いました。
また高校時代に何度か大学祭の見学をし、優しそうな先輩が多かったのも決め手でした。
感染症対策としてやっていること2020年前期はオンライン授業が基本となり、後期からは対面授業が始まりました。 対面授業開始に伴い、校舎入口のサーモグラフィー、消毒液の設置、座席管理、食堂のパーテーションなど様々な面でしっかり対策が行われています。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672504 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部英語文化学科の評価-
総合評価悪い外国人の先生が多く一、二年生時は英語に沢山触れられる。
全体的には、非常に受け身の学習方法だと感じた。
ゼミは、専門の先生がいるゼミに入らない限り、卒業論文で非常に苦労する。 -
講義・授業普通ネイティブの外国人の先生で行われる授業については、主体的に学べますが、日本人によるものは9割ほどは講義形式(講義と書いていない授業でも)です。正直、インプットばかりでアウトプットをする機会は無く、非常につまらない授業が多い。中にはビデオを見せその感想を書かせるいうだけの何も身にならない授業を行なっている先生もいる。
-
研究室・ゼミ悪い文学やコミュニケーション、言語学などに興味がある人には良いが、時事問題などを含む分野には専門の教授がいなく(表向きにはいることにはなってるが全く知識がない)、卒業論文を書く際は的確な指導やアドバイスが1つも受けられず非常に不利で大変な思いをした。
-
就職・進学普通就職率はいい。本人のやる気次第と持ってる素質によって決まる。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅からは5分もかからずに行けるし、途中でコンビニもあるのでいい。夏はカラスが沢山いて毎年追いかけられるのが恐怖だった。
-
施設・設備普通図書室が早く閉まり、勉強したい生徒にとっては非常に不便。新しい校舎はとても綺麗で清潔。
-
友人・恋愛普通1年生の基礎科目などでディスカッションなどを通じ同じクラスの子と仲良くなれる。
-
学生生活普通北大と一緒のサークルが多くそちらに所属している生徒がほとんど。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年時は沢山英語に触れ、三年生では自分の専門に学びたいことを絞って学び、四年時にはそれについて卒業論文を書く。
-
志望動機小さい頃から英語が好きで、英文科に進みたかったから。元々は北星の英文科に行きたかったけど失敗したので。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:586531 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部日本語・日本文学科の評価-
総合評価普通本が好きとかそういう理由で入学しても、あまり楽しめるかはわからない。実際、近代の小説を扱うような講義はほとんどなく、語学か明治?昭和小説を扱うことが多い。レポートを書く事が苦手な学生は苦労すると思う。。期末等、1年生の頃からほぼ3000字程度のレポート、学年が上がればさらに字数も増えてくるのでパソコンは使えた方が楽だと思う。
-
講義・授業良い先生は合う合わないが絶対にあると思いますが、全体的にきちんと教えてくれる先生が多く満足しています。
-
研究室・ゼミ良い3年生と4年生が同じゼミ所属のため、発表がしづらい。
-
就職・進学良い説明会等があるが時間的に出られないこともある。何が自分に必要な講習なのかが少しわかりづらい。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は地下鉄ですが正直定期を通すほどでもない。札幌駅から歩けるが冬はかなりきつい。地下鉄を使用してもまあまあ学校までは歩くので利便性が悪い。
-
施設・設備悪い食堂、コンビニのような施設が閉まるのが早すぎて四限終わりには何も購入できない。パウダールームが作られたが帰りは混んでいてあまり寄ることがない。
-
友人・恋愛普通一学年一学科100人いないので、ほぼ全員見た事のある顔。
ただ、サークル等に入れば北大も近いので交友は広がると思う。 -
学生生活良いイベントと呼ぶのか、学校でよくミサをやっている。
キリスト教関連の方にはいい学校だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一二年生ではキリスト関係の科目が必修、落とすと進級できないので注意してください。
その他は好きな分野を学べるので自分の興味のあるものを選択できます。 -
志望動機文学に興味があり志望しましたが、結局文学は2年次以降ほぼとっていません。
色々な文学に触れられるので見聞が広がります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:585936 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]人間生活学部人間生活学科の評価-
総合評価良い入ってよかったと今でも思います。就職活動においてもかなり強みとなりました。最終的になにを学びたいのかゆっくりと決めていったらいいと思います。
-
講義・授業普通他大学からも講師の方が来たり、資格や就職活動の面においてもしっかりとしたサポートをしてもらえます。教諭の免許も取ることができ、かなり幅広い学びが得られるかと思います。
-
研究室・ゼミ普通3年生からゼミが始まり、学科によってかなりゼミの内容は変わりますが、自分が関心の持ったゼミに希望を出し所属することとなります。
-
就職・進学良い企業からの認知度が高い女子大なので、校内での企業説明会も大手が来ていました。就職活動での不安な面やどのようにesを書いたらいいのか、相談しやすかったです。
-
アクセス・立地悪い石狩にあるため、かなり遠いです。スクールバスはありますが、本数が少なくかなり混みます。
-
施設・設備悪い花川キャンパスは校舎が古く、建て替えがされていないので綺麗とは言えないかもしれません。
-
友人・恋愛良い友人関係はかなり良かったです。出会いは共学に比べるとかなり少ないですが、北大との合同のサークルなどもあるため、全くないわけではありませんよ。
-
学生生活悪い藤女子大学のみのサークルは少なめですね。他の大学との合同のサークルに所属することをおすすめします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容家政、福祉、子供、女性学などかなり幅広く専攻することができます。
-
就職先・進学先食品関係に就職しました。
-
志望動機家庭科教諭になるため。漠然とした理由ですが、四年間で自分がなにをしたいのかを十分に考えていければいいと思っていました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:582559 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部日本語・日本文学科の評価-
総合評価良い単位をもらうのに、評価はもらいづらいです。日文の科目のレポートは他の学科より厳しく見られているように感じます。でも、文章力や自分の考えをまとめる力がつくのでいいと思います。
-
講義・授業良いどの講義も先生方の知識が豊富で、どんな質問にも真剣に答えてくれます。
-
研究室・ゼミ良いゼミの相談もしやすく、先生方の空いている時間などが分かりやすく自分の都合もつけやすい。
-
就職・進学良い北海道内での就職実績はとても良い。また、就職ガイダンスも度々行われており、就活のサポートも充実しているように感じます。これから三年生になるので、活用していきたいです。
-
アクセス・立地良い地下鉄からとても近く、通いやすいです。まわりも車通りが多いわけでもなく、とても静かで過ごしやすいです。
-
施設・設備良いトイレがとても綺麗です。トイレが綺麗なところはその他の設備も充実していると、私は思っています。エアコンの温度を自分たちで変えられないところがちょっと残念なくらいで、不満はないです。
-
友人・恋愛普通女だけなので、ちょっとしたいざこざはあるかもしれません。恋愛に関しては、女子大なので学内での出会いはないです。バイト先やサークルで出会いをもとめることが必須です。
-
学生生活良い私自身はいってはいないのでわかりませんが、北大やその他大学と共同のものもあり、サークルは充実していると思います。学祭は物足りないかもしれませんが。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本語学や日本文化、アイヌと関連した授業や古典文学など、さまざまな観点から日本語と日本の文化を学ぶことができます。
-
志望動機古典が得意で、古典に興味があったからです。また、日本の文化について深く知ることはグローバル化の社会の中で役に立つかなと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:581877 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]人間生活学部人間生活学科の評価-
総合評価良いひと学年が80名前後なので、少ないのですが、その分先生との交流も密にできますし、学年全体の士気が高ければ良い学生生活が送れます。就職率がかなり高いため、専門知識をつけて将来働きたい方にはお勧めできる学科です。
-
講義・授業良い『人間生活』に関係すると考えられる、衣食住・社会福祉・地域創生プロマネジメントの3分野からなる学科です。1年生の頃は共通科目としてこの3つの系統の代表的な講義が最低ひとつづつは受けられるカリキュラムのため、入学してから自分がどの道に進みたいかを決めることができる。2年生からは各専門分野ごとに分かれて行くので、この3分野に興味を持てない人はこの学科を選ばないことをオススメする。また、キリスト系の学校なので1年生の頃は聖書学を学べる。(常識的に知っておいた方が良い話も多かったので、個人的にはタメになった。)先生の指導も充実しているし、学ぶ意思のある学生がたくさんいるので、勉強する環境としては最高なのではないか。
-
就職・進学良い学んだ内容に合った就職をするひともいれば、そうではない一般企業に行く人もいます。学んだ内容を生かして就職する方は、福祉事業者・学校・アパレル系などです。そのほかにも銀行や一般企業に就職しリーダー的な存在として、活躍している先輩方が多いです。
就職マナー講座、自己PR講座、就活講座など、多数の講座があります。(外部の講師がきてレクチャーしてくれます。)講座などの周知はメールでしてくれます。しかし、自分で予約をすることが必要なため、やる気のない学生、与えられた事しかできない学生たちは不満を言っているケースもよく見かけます。 -
アクセス・立地悪い最寄りの駅は、地下鉄麻生駅かJR手稲駅です。最寄り駅からは中央バス乗車後約20分で藤学園前と言うバス停に着きます。藤学園前からは約2分で学校に着きます。麻生からのバスは比較的本数があるのですが、手稲方面は1時間に2本しかないため、やや不便です。周辺には森があります。自然が豊かで、空気が綺麗(たまに牛の匂い)なので落ち着いて過ごせます。しかし、商業施設が全くないのでら空きコマ過ごすには工夫が必要です。
-
施設・設備悪い大きな講義室が雨漏りすることがあります。また、新館教室はクーラーがついているのですが、旧館はついていないため、夏は地獄のように暑いです。人間生活学科は旧館教室がメインです。
-
友人・恋愛悪い女子しかいないため、うまく行くところはうまく行くし、そうでないところはとことん悪い。稀に聞いたことをなんでも噂として流す輩もいるので、人を見て接するようにした方が良い。
-
学生生活普通サークルは全体で50以上あります。(16条キャンパスのも含みます)また、北大系サークルにも入ることが可能なので自分に合ったサークルを選ぶことができると思います。学校祭ではトークショーを毎年やるのですが、結構有名な方が来ます。チケットも学内生先行販売があるので、手に入れることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生頃は共通科目として、学科の三本柱の基本的な講義を受けることが必修となっています。その講義を受け、2年生では専修に分かれて行きます。3年生からゼミが始まり、四年生で卒論を書きます。
必要単位をとっていなければ進級はできません。 -
志望動機高校時代にさまざまな施設へボランティアに行ったことを機に、福祉について学びたくなった。落ち着いて、自分に合った環境で学べる場所を探していた時に、この学校を見つけ、志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:574215 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間生活学部人間生活学科の評価-
総合評価悪い大卒という資格を手にいれたい人、目的がない人が多いので、この学部に入るという明確な目的を持ってこないとつぶれる。
-
講義・授業普通先生によってやる気のない人がいる。一方的に話して終わりで講義の魅力が伝わらない
-
研究室・ゼミ普通ゼミは文章を読んで終わるだけ。フィールドワークが少なかった。いまいち役立ったことがない
-
就職・進学良いキャリアセンターの人はとても親身になって話を聞いてくれる。会社に入りたい理由も一緒に深く考えてくれた。
-
アクセス・立地悪い麻生からバスで20分かかる。 バス時間に合わせて帰る人が多いから講義を最後まで聞かない人がいた
-
施設・設備悪い食堂しかなく美味しくない。 パソコン室も人数に対して少ない。購買が高い。
-
友人・恋愛普通女子校だから恋愛はできない。女子校なので変な喧嘩は起きなかった。
-
学生生活悪い北大とコラボしたサークルがたくさんある。学内のイベントが少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉と家庭科教員免許が取れる。たくさんの分野を幅広く学べる。
-
就職先・進学先鉄道会社一般職
-
志望動機社会福祉士になりたかったから。福祉だけではなく、たくさんのことを学びたかったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537565 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]人間生活学部子ども教育学科の評価-
総合評価普通保育の道に進むことを考えている学生にとっては充実した学びが出来ると思う。世間からの評価としてはお嬢様学校と言われてしまうが、決してそんなことはない。就職率も100%に近いはずである。
-
講義・授業普通過去に保育士として実際に現場で働いていた教授や、外部からの非常勤講師による授業が、ほぼ必修で全員受けなければならないことになっている。
-
研究室・ゼミ悪い3年生からゼミが始まり、自分の興味がある分野の教授のゼミに入って活動する。4年になってからはやりたいこともなかったので、ゼミに入らなかった。
-
就職・進学普通多くの人は保育科で学んだことを活かすために、保育士や幼稚園教諭の道に進むと思う。キャリア支援課にいけば、求人情報を見ることが出来るが、学校側からの支援は少なく、自分から動く必要がある。
-
アクセス・立地悪い札幌市街からは遠く、ほとんどの人がバスや地下鉄、JRを利用して通学をしていると思う。
-
施設・設備普通保育科の学生は実習に行くことがあるので、実習のための準備室や、保育室のような部屋がある。また、ピアノの授業もあって、レッスンを受ける部屋とは別に個人で練習することが出来る部屋が用意されている。
-
友人・恋愛悪い女子大なので、当然女子しかいないし女子向けのサークルがほとんど。北大のサークルなどに入ると友人の幅が広がると思う。
-
学生生活悪いサークルは文化系のものが多いように感じる。学祭には、芸能人のトークショーがあり、流行りの俳優などが来ると盛り上がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時には、外国語や憲法など一般教養を主に学ぶ。2年生からは保育の分野を掘り下げていき、保育園や幼稚園での実習も始まる。
-
就職先・進学先空港運営会社の接客業
-
志望動機昔から保育士になりたいと考えていたので、保育の勉強をして資格を取るために入学したいと思った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537074 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間生活学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い保育について学びたいのであれば、4年間もあるので専門学校よりもたくさんの知識をつけることができる。先生方も優しいので就職も不安なことがあれば聞くことができる
-
講義・授業良い1年は座学の授業が多いが、2年でグループ実習、3、4年で実習を行うため、実技での力がつく
-
研究室・ゼミ良い先生方の得意な科目が様々な分野に分かれているので、自分が本当に学びたいものを学べる
-
就職・進学普通あまり活用していないのでよくわからない
-
アクセス・立地悪い手稲駅までのバスは1時間に2本しかないので不便 また、学内や周りに何もないので時間を潰すこともできない
-
施設・設備普通特に不便な点はない ピアノの個室がたくさんあるので練習できる
-
友人・恋愛良い女子だけだが友達がたくさんできる
-
学生生活普通特にやりたいものがなかったが、北大のサークルに入ることもできる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では基本的な知識を学ぶため座学が多い。2年では系列の幼稚園、保育園にグループで行くグループ実習がある。3、4年では夏休みに1人で行く保育園、幼稚園実習がある。
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機保育について時間をかけて学びたいと思ったら。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:534902 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間生活学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い将来保育として学ぶには1番良い場所ではあります。 ただ、恋愛がしたかったり、綺麗な大学に憧れがある方にはちょっとイメージが違うかもしれません。 でも将来働くためには自信もつきますし、すごく良いと思います。
-
講義・授業良い保育の力が1番つく大学だと思う。他の大学よりもレベルの高い実習、講義をしている。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミを選びます。自分がより学びたいと思ったゼミを選びます。 先生方もとても良い方で、入ってよかったと思います。
-
就職・進学良い藤ブランドということもあって、就職実績、就職先からの信頼度はとても高いです。 ただ、高校の時とは違って自分から就職活動をしなくてはならないので、待っているだけではダメです。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は南北線の麻生駅です。そこからバスで20分ほどかけて学校に向かいます。 石狩なので遠いですし、少し歩かないとお店がないので不便ではあります。
-
施設・設備悪い花川キャンパスは、古くからあることもあり、あまり大学にしては綺麗とは言えません。 トイレの水道もこわれてるとこもあるし、クーラーは二階にしかないし、売店も小さいです。
-
友人・恋愛普通女子大だからなのか、彼氏がいるのは半分以下くらいのように感じます。私自身はいます。 友人関係も、サッパリですがあります。
-
学生生活普通学校祭は1.2年生がほとんど盛り上げていて、3年生にもなるとお休みする人が多いように感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はほとんど共通科目です。2年生から少しだけ保育の講義と実習が始まります。 3年生ではほとんど全て保育の講義と1ヶ月間丸々の実習、福祉施設の実習1週間が入ります。 4年生は、講義数も減り、就活や卒業論文(任意)に向けて頑張ります。
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機昔から保育の分野に興味があり、保育といえばこの大学と有名だったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:534304
- 学部絞込
藤女子大学のことが気になったら!
基本情報
藤女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、藤女子大学の口コミを表示しています。
「藤女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 藤女子大学 >> 口コミ