みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 教員養成課程 >> 口コミ
国立北海道/あいの里教育大駅
教育学部 教員養成課程 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い非常に充実しています。どの研究室も、みんなが仲良しであります。本当に楽しい大学生活を送ることができました。
-
講義・授業良いこの大学では様々な授業があり、非常に有益であることが多々あります。
-
就職・進学良い非常に有益であることが分かります。大変親身であると思います。
-
アクセス・立地良い非常に利便性があると考えています。交通機関も充実しています。
-
施設・設備良い非常に利便性があると考えています。交通機関も大変充実しています。
-
友人・恋愛良い非常に充実しています。サークル活動も盛んであり、非常に満足できます。
-
学生生活良い非常に充実しています。サークル活動や学祭も大変盛んであります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々なことが勉強できます。非常に充実していると考えています。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公務員
-
志望動機教師になりたかったため。非常に利便性があると考えていたため。
投稿者ID:582432 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い有意義な4年間だったと今でも思うことができます。専門的な学びはできますが、総合的には自分次第なところもあるかなとは思います。
-
講義・授業良い働いてみてから学んだことがいきていると感じています。先生方も親切です。
-
就職・進学良い採用試験に向けて相談できる場がありますし、先生方も面接練習等気軽に引き受けて下さいました。
-
アクセス・立地普通ほぼ石狩、冬は雪もすごく、最寄りのjr駅からは徒歩20分とアクセスはあまりよくないです。
-
施設・設備普通校舎自体は古いです。が、最近は学生らの要望でトイレがリフォームされ綺麗になりました。
-
友人・恋愛良いサークルや授業で他先攻の学生と関わることもできます。卒業してからも付き合いがあるかけがえのない友人が多くできました。
-
学生生活良いサークルの数は月並みにありますし、なければ作ることもできます。イベントはそこまでないかも?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は必修科目です。2年生からは実践的な授業が増え、3年生からは実習、ゼミ等が始まります。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先私立中学校で養護教諭をしています。
-
志望動機昔から養護教諭を志しており、北海道内で専門的に学べる国立大学を志望していたため。
投稿者ID:576873 -
-
在校生 / 2013年度入学
2017年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い旭川校の教育発達専攻です。
総合大学と違っていいところは、人数が少ないので居場所ができやすいところです。わたしの専攻では一年生の時に、分野と所属するゼミを決めてしまうので、4年間ゼミのメンバーとずっと一緒ですし、担当教授とも距離が近いです。
また、教育大学という名の通り、教育に特化しています。講義にも、大学の卒業生であり、現在は現職で働いている先生方が来てお話くださることもあるので、学校現場との距離を近く感じるのではないでしょうか。
ですが、教員にならない人もたくさんいます。教師になる人をメインにしているため、就職活動が他大学より少し大変になるかもしれませんが、公務員や民間企業で働くことも十分可能に思います。 -
講義・授業良い上で述べましたが、教育に関する講義はとても充実しています。
実際に学校現場で働いている先生方からもお話をいただけますし、旭川校は教員免許取得が卒業の条件になっていますので全員が教育実習にいくことになります。教育実習は本当に貴重な体験です。不安に思う方もいると思いますが、大丈夫です。子どもたちの可愛さに癒されますし、5週間を終えた頃には自分に自信がつきます。
教育実習を終えてから教員になるかどうかを決める人も多いので、今迷っている人はぜひ実習を乗り切ってみてください。
他には専攻、分野によって、それぞれ専門的な講義も行われているので、興味のある専攻に入るとやはり専門的な講義が受けられて楽しいと思います。 -
研究室・ゼミ普通全体の学生数が少ないため、教授との距離は近いです。
わたしのゼミは1年生の時から4年間継続して行われ、教授が見守る中、学生同士が楽しみながら学ぶスタイルでした。
ゼミの内容はそれぞれのゼミの個性が現れます。
やりたいことができる専攻、分野、ゼミを選んでください。
わたしのゼミはわいわい楽しく活動していましたが、他の専攻によっては研究がメインだったり、あまり活動していなかったり、といろいろあるようです。 -
就職・進学普通教員になる人であれば最適な環境であると思います。
面接指導には実際に市内の校長、教頭をされてる先生方がいらっしゃって指導してくださります。
しかし、公務員や民間企業に就職する人は、教員になる人と就職活動を始める時期もずれており、自分ですすめなければならないので少しつらいのかもしれません。
構内のキャリアセンターが支援をしてくださるようです。 -
アクセス・立地普通旭川駅から自転車で20分あれば来れる距離です。
バス停も学校の近くに2箇所あり、どちらも1時間に2本くらいずつ停まるので、不便は感じないように思います。
一人暮らしの学生が多いです。
学校の周りに学生向けアパートが多くあります。
アルバイトは駅前、もしくは旭川西イオンでしている人が多いのではないでしょうか。 -
施設・設備普通教育発達専攻が使用する教育科学棟は3年ほど前に改装工事が入り、とても綺麗になりました。体育館は古いです。
メインの中央棟も割と新しいので綺麗なイメージです。
-
友人・恋愛良い学生数が少なく、1年生のときからゼミが決まるので、友達はできやすいです。各ゼミで代々うけつがれているイベントなどもあり、サークルなどに入っていない人も楽しく過ごせます。
ゼミ内恋愛が多かったです。ゼミ内で別れた、つきあった、がめまぐるしかったような気がします。笑 卒業するときにはいろんな人が恋愛ネタを持ってます。笑 -
学生生活良いサークルに入っていなかったのでサークルについてはあまりわかりませんが、おのおののゼミのイベントは充実しています。学校祭や体育祭もあり、仲間と楽しく四年間を過ごせる大学です。学校祭には毎年、豪華なお笑い芸人がやってきますよ!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生から専攻分野はきまっているものの、1年生はほぼ教養科目です。いくつかその専攻の専門的な内容の講義もあります。二年生で専門分野の科目は増え、また、教育に関するより専門的な講義も増えます。模擬授業などをたくさん行うようになります。三年生で一大イベントとなる、教育実習があります。外部の先生が来てくださるような講義も増えるように思います。四年生になると、主要免許以外に、副免許をとる人は実習があります。講義はほぼなく、卒業論文と、教員採用試験に向けての対策、もしくは就職活動がメインになります。
-
就職先・進学先引き続き、大学院に通学してます。
修了後、心理士の資格を取る予定です。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:354105 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い教員養成課程なので進路はある程度固まっている人が多いのかなという印象ですが、教員以外の道を志す人にも手厚いサポートをしてくれる所が心強いです。入ってよかったと感じています。
-
講義・授業良い教員になるためのキャリア形成という講義では、実際に現場で働く先生方や札幌市職員の方のお話を聞くことが出来ます。また、1年生のうちから学校現場での活動もできるところが他の教育学部とは一味違う所かなと感じています。大きな経験になったと思います。
-
研究室・ゼミ普通英語教育分野では2年の後期からゼミが始まります。英語教育学、英語学、英語文学のゼミがあります。教員になるうえで1番実践的なのが英語教育学だと聞き、私も現在そのゼミを希望しています。1年生のうちに説明を十分に聞いておくと良いと思います。
-
就職・進学良い教員養成課程なので卒業するのに教員免許が必須となります。また教員を志望しない学生もいますが、公務員やその他の就職にもしっかりサポートしてくれます。キャリアセンターというところで相談の受付や情報提供がされています。
-
アクセス・立地普通札幌キャンパスは札幌の中心部からは離れたあいの里というところにあり、通学には少し不便かもしれないです。また冬は雪が他の地域よりも多く、風も強いです。あいの里に住めば通学も楽で買い物する場所も近くにあるので良いかもしれないです。
-
施設・設備普通札幌キャンパスは建物自体は少し古めなのでエアコンがついておらず、夏はとても暑いです。トイレは最近工事をしてとても綺麗になりました。パウダールームも完備されています。
-
友人・恋愛良い分野ごとの人数は25~40人くらいだと思います。教員志望の人が多いからなのか良い人が多い印象です。またサークルに入れば縦の繋がりも多く持てるしサークル独自のイベントはとても楽しいです。旅行などもあります。
-
部活・サークル良いサークルは充実していると思います。高校にあったような部活に近いものから、地元の子どもたちと交流して活動しているサークルもあります。少林寺拳法部もあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では教養科目が多いと思います。憲法や情報機器の操作など高校でも習ったようなものから、第二言語を学ぶ講義もあります。実際の学校現場に行って授業を観察したり子どもたちにわからないことを教えたり声掛けしたりするフィールド研究という講義もあります。2年生からは専門的な学習に入ります。どのように授業をするか具体的に考えて討論したりする場面も増えていきます。また実習としては1年でフィールド研究、2年が介護等体験、3年で種免、4年で副免の教育実習があります。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先中学か高校の英語教員になりたいと考えていますが、小学校も少し迷っています。
-
志望動機もともと教員はなんとなく良いとは思っていたけど将来のことはハッキリしていなくて、さらにセンターがうまくいかず進路に悩んでいたが忙しそうな担任には相談できずにいた時に声をかけてくれた先生がいて、自分もそのように自己主張が得意でない生徒のことも見てあげられる教員になりたいと感じ、教育大に入りたいと思うようになりました。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659500 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い大学の先生は丁寧に指導してくれる先生方が多いので、先生の質は高い方だと思う。自分が研究したい理科の分野を理解して、講義を受けることが出来る。
-
講義・授業普通自分の気になる講義と気にならない講義の差が激しい。教職論の講義は、現役の先生のお話を聞くことができる。
-
研究室・ゼミ普通1年目なので、全ての理科ゼミを回っているが、この制度があることで来年の所属をしっかり決められる。
-
就職・進学良い就職、進学のために先生方が親身になって相談を聞いてくれる。卒論の指導も丁寧なにしてくれる先生が多い。
-
アクセス・立地悪い旭川駅までが遠い。しかし、周りに飲食店やカフェなどがあるので、学校帰りや空きコマを有効活用できる。
-
施設・設備悪い冬は寒すぎる。ほとんどのトイレは掃除されているので綺麗に使うことが出来る。女子トイレには生理用品が常に常備されている。
-
友人・恋愛悪い他専攻との関わりがほぼ無い。よって、専攻内でしか友人関係を持っていない人が多い。
-
学生生活普通サークル活動がある所とない所がある。イベントに関しては、学祭しかない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理、化学、生物、地学に加えて、英語や教職論、アカデミックスキルなど教養科目を学ぶ。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔から理科の教員を目指しており、小中高全ての教員免許を取得するために北海道教育大学理科教育専攻を志望した。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:871026 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い勉強の内容としてしっかり重点的にやってくれているし、先生方も謙虚で頼りがいがあります。周りが優しくて分からないところも教えてくれます
-
講義・授業良い人間関係を、気にすることなく勉強を快適にできる
内容も充実しているのでほとんど満足 -
研究室・ゼミ良い先生が詳しく教えてくれるので助かっている。分からない所があれば気軽に相談出来る
-
就職・進学良い学校で、授業のペースもちょうどよく先生もフレンドリーなのでとても過ごしやすい
-
アクセス・立地普通仕方ないとは思うが夜中学校中の雰囲気が好きではない。個人的に
-
施設・設備良い壊れたところも担当の方がきてすぐ治してくれるし、とても信頼出来る
-
友人・恋愛良い少し縛りが強い気もするが、可愛い人やかっこいいも多い方だしいいのでは
-
学生生活良いとてもやりごいのあるイベントばかりでサークルも皆仲間が優しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から教育関係に触れていきます。実習もある人はあります。多い人は多いと思う
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来先生になりたかったので資格が取りたくて入りましたね。
とても楽しいですよ
感染症対策としてやっていること皆極力マスクはしているし、コロナ面で協力しています、消毒液もたくさん置いてあります2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772363 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い札幌校は、教員を目指すしている学生にとって優れた環境。
自分で進んで学ぼうとすれば、教授は応えてくれる。
地域の小・中学校の授業を参観する講義があったり、子どもと触れ合うサークルも活動している。 -
講義・授業良い過保護と言えるほど、教授はサポートしてくれる。
自分で更に学ぼうとすれば、応えてくれる。 -
アクセス・立地悪い自宅が遠い学生は、バス通学か、JRの通学に分かれる。
冬は雪が多く、通学に時間がかかる。 -
施設・設備普通図書館は本が充実しており、無い本は頼めば買って入れてくれる。
-
学生生活良い50を超える部活動・サークルがある。教育大特有の、子どもと触れ合うや、留学生と交流するものなどもある。、
学内でホールを利用して、バンドやダンス、オーケストラのステージイベントが行われる。
任意参加で、体育祭や、学校祭など、たくさんのイベントがある。
学校祭の藍涼祭は、部活動・サークルや、専攻・分野ごとに催し物をしている。学生の他に地域の人も訪れ、賑わっている。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先中学校理科教員
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:468534 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い教師になるには最適の環境である
私は、教育大学の釧路校に在学している
釧路校は地域の学校と提携を結んでおり、より実践的な体験をすることができ、子供達との関わり方を早くから知ることができた
そういった面では札幌校や、旭川校よりも優れているのではないかと考える -
アクセス・立地悪い大学の周りに遊びに行けるような場所はない
スーパーや本屋にしても大学から歩いて30分はかかってしまう
その分、学業に専念出来るのかもしれないが周辺の環境としてはあまり良いとは言えない
また、大学は親元を離れて暮らしている人が多いためとても自由がきく -
施設・設備悪い学内の施設はとても古い
階段が多く、温度調節も適切とはいえない
ただ、慣れてしまえば不便はあまりない
学食に関しては毎日あたたかく美味しいものを提供してもらえるが種類が少ない -
学生生活普通他の大学との合同サークルもあり、サークルやイベントによって人脈やコミュニティを増やすことが出来ると思う
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:467426 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い教員を目指す方にはとても良い大学だと感じます。1年目から基礎実習という授業現場の見学などがあり、教員という立場で学ぶことができます。また、講義内容は、一般教養と教育に関することはもちろん、実際に指導案を書いたりします。 部活動やアルバイトと両立しながら充実した学生生活を送れます。
-
講義・授業良い講義内容は教育について考えるのはもちろん、実際に指導案を書いたり、付属の小中学校に授業見学に行ったりします。
-
研究室・ゼミ普通専攻、分野によって始まる時期はバラバラです。私の所属している国語教育分野には国語教育法、日本語学、古典、近代文学など5つのゼミがあります。
-
就職・進学良い教員志望と公務員志望にわかれます。教員志望の場合、4年目に教員採用試験に向けた講座のようなものがあります。また、キャリアセンターというところがあり、そこで就職の相談などもできます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は学園都市線のあいの里教育大駅です。最寄りとはいえ、駅から徒歩25分程度かかります。多くの学生は自転車を保有しています。
-
施設・設備良い今年、図書室がリニューアルしました。コズモラーニングエリアという話し合いができるスペースができました。また、図書室の前のエリアはカフェのようになっており、新聞を読んだらできます。
-
友人・恋愛良い分野自体ほとんどが20名程度ずつ、多いところで40名ほどですので、分野内での仲は深まります。また、分野にもよりますが、先輩・後輩との繋がりもできます。部活やサークルに入ると他分野のがくせいとも繋がります。恋愛面では分野内よりは部活・サークルでの出会いが多い気がします。
-
学生生活良い運動系、音楽系はもちろんありますが、この大学独特なものは子供会サークルです。実際に小学生と毎週遊ぶサークルやキャンプに連れて行くサークルなどあります。保護者の方と連携したり、保険に加入したりなど、子どもも安心できる環境です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は教養がほとんどで、少し専門科目が出てきます。2年目になると、教科教育法など少しずつ実践的な講義になり、3年目で教育実習へ行くための準備が始まります。
-
就職先・進学先小学校教員志望
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494503 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い教員志望の人にとっては良い環境、ただ立地は悪い。学生生活はとても充実していると思う。しかしながら、購買、食堂は狭く、体育館が1つしかないところが残念だと思う。
-
講義・授業普通専門的な科目を学ぶ時間を1年目から増やした方が良いと思う。(数学)また指導する時間がもっと欲しいと思う。
-
研究室・ゼミ普通ゼミにまだ配属されていないのであまり分からない。今のところの感想としては1年目の人は部屋に入りにくい雰囲気があると思う。
-
就職・進学良い1年目から教員志望のためのキャリアアップの講座を開設している所が良い。就職、進学実績もとても良いと思う。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から中心地に行くのにJR1本で行けるのは中心地に行く人にとっては良い。ただ最寄り駅から学校まで歩いて15分くらいかかるのは冬は特に大変。
-
施設・設備良い施設は一通り揃っていて、図書室もとても広く、資料も豊富で勉強する人に良い環境だと思う。ただ、購買、食堂は狭い。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係はとても良好だと思う。部活動の繋がりもとても良い状態だと思う。グループ討論などで友人ができやすい環境。
-
学生生活良い部活動やイベントも盛んにやっていると思う。学外の活動についてもよくやっていると思う。アルバイトも自由にやっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎の基礎をやっている。高校の復習から少しずつ大学の内容のさわりの部分をやり始める。(算数・数学科)
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413628
- 学部絞込
- 学科絞込
北海道教育大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、北海道教育大学の口コミを表示しています。
「北海道教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 教員養成課程 >> 口コミ